• ベストアンサー

今の時代で一番利益率が高く需要性の高い商材・商売って

MK1の回答

  • ベストアンサー
  • MK1
  • ベストアンサー率67% (141/208)
回答No.4

>私は起業しようと思っているのですが、・・・ 会社が成長するかしないかは扱う商材にかかってると思っております。 推測するに、今はまだいずれかの会社の営業部に席を置いていて、きっとどうしてこうも矛盾だらけの中で働かなければならないのか、といろいろ不満がたまってきて、「売れないのは俺のせいじゃあない、商品が悪いんだ。いくら尻をたたかれてもこんなんじゃあ、ヤル気なんておこるはずないよ。」と切れかけているんじゃないんでしょうか。 「なんでこんなに売れそうもない商品を仕入れたり開発し商品化して、後は営業部に押しつけ、結果は営業に責任転嫁ってのはないだろう。」とか「俺ならこうするのに・・・」という想いが募って、「いっそ自分でやったらうまくいくんじゃないか。」とでも思っていないですか。 しかし残念ながら、そういう中途退社/独立起業は、まず成功しません。あるいは何とか起業しても厳しい現実に直面して、「会社にいたほうがよかった。あの頃の不満はまだまだアオかった。」と退職を後悔することになります。挙げ句の果ては借金抱えて再就職、当然前より数ランク低い企業で、現場の厳しさは以前の数倍、なんてことになりかねません。 優れた商品・商材は売れて当然。しかしそれはタナボタで手に入るわけではなく、商品をつくるメーカーも確実に売りたいわけなので、優れたMD・仕入れ担当者が揃っていて、マーケティング戦略を練りに練って販売計画もしっかりできあがっている、業界・メーカーの信用度が高く市場に対して実力のある企業/商社でこそ仕入れられるものであって、そういう商品を扱いたかったら、いい大学を抜群の成績で卒業して、ついでに体育会運動部の主将をやり、多くの大手企業の内定を袖にして一流商社に就職しなければ可能性はない、ということになります、まあ極端に言えば。 少なくとも、その辺りに売れる商材が転がっていると思ってしまう時点で、営業としては完全にダメですね。現実がまるで見えていない。 貴方が会社に入った経緯は分かりませんが、おおざっぱに言えばそれが貴方の人生で、貴方の実力に見合った場所といえるからです。会社がバカに見えるなら、端から見ればそれは貴方の姿でもあります。もし、そうではないなら、つまり貴方にはその会社にはそぐわない高い能力があり、営業にしても他の社員よりも飛び抜けた成績が上げられるなら、今の時代、周りがまず放ってはおきません。競合する商社や取引先をはじめ、すでにいろいろなところから誘いの声がかかって、迷っていることでしょう。その上で敢えて起業のみちを選ぶなら、それは成功の可能性がありますが・・・。 イヤだから避ける、辛いから楽な方法を考える。会社がいやになって、何か他に生きる道を考える。まあ、その発想は自然な成り行きでしょう。しかし、起業ならうるさい上司もいないし、ノルマもないと思ったら大間違いで、現実はその逆です。信用もなければ義理もない起業したての会社の営業は、売り先はもちろん、仕入先にも無視されるか、奴隷のようにしか扱われない存在です。もちろん売れる商材などあっても触らせてももらえないでしょう。不利な条件で売れそうもない商品を仕入れ、それを売りさばいてこそ、次の商品を扱わせてもらえる。その信用の積み重ねから、少しましな商品を扱えるようになる。これって何かに似てませんか、それは今の営業の貴方の置かれた状況です。 では、起業をあきらめるしかなく、今のままでどうしようもないのか、突き当たっている壁を破る手は本当に何もないのかというと、そうでもないと思います。大事なことは発想・考え方を切り替えることです。 たいていの人は雇われて、言われたとおりマニュアル通りに仕事をすることで一人前になったつもりでいますが、それでは1人の兵隊・機械なら一部品になっただけでしかなく、会社もそれをさして評価もせず、置かれた状況もそのまま変わりません。今のまま我慢すればいられるが辞めるならどうぞ、と会社も引き留めず、また新人を雇い入れるだけのことです。だからといってそれを不満に思ってもただ受け身になって他の社員と一緒に飲み屋に行って愚痴っているようではダメですし、そこで辞めて他の会社や独立にすぐ方向転換というのも、まず成功はしません。 しかし考え方を切り替えて、独立起業しても苦労は同じなら身分の保障された社員である今その場で何かできないか、既存の商品が「売れない」情況があるなら本当に何とかできないのか、他の営業社員がしていないことを率先してやることです。 時間外でも休みの日でも、販売先に行って意見を聞き、販売ルートの工夫や販売戦略の見直しを考えて社内提案し、売れない商品に関しては仕入れ担当者にかけ合って商品の欠点の改善や変更の可能性を探り、さらには他の商品・他の市場を研究する。 こうした努力も、成果が上がったとしてもただ会社を儲けさせるだけだと考えがちですが、出し惜しみしていると結局今の状況は変わらないでしょうし、例え結果として会社が儲けただけになったとしても実は損はないのです。それどころか会社にとって必要な人材になり、社内の立場が有利に変わって発言権が生まれ、仕事がやりやすくなってきますし、それは貴方に有形無形の利益をもたらすはずです。 また、やったにもかかわらず不運にも努力が実らず、成果もなく、会社の評価も変わらなくても、貴方にはより深い業界知識と市場認識、商品開発力、市場開拓力がすでに備わっています。そしてその時こそ、自信を持って独立するときです。 つまり、「売れる商材を見つけて儲けよう」ではなく、「売れないものも売る」実力を付けて、何でも売ってやる、どんな状況も切り抜け、何でもこなしてやるという気概と自信を持ってこそ、起業も成功するということです。辞められては困ると会社が本気で言う人間でないと、新しく会社を興すことなど不可能です。 他社が売っている売れ筋商品を分捕ろうというならともかく、漠然と売れる商品・商材を探そうという態度や「会社が成長するかしないかは扱う商材にかかってる」という考えでは、その気持ちの中にはすでに他力本願の後ろ向きの姿勢が巣くっています。 とはいえ、確かにどの分野でも、その市場に精通している人でも、これから売れるものを見つけることは容易ではないでしょう。 だからこそ、メーカーは「売れるかもしれない」有望な商品はその中でも実績のある信用できる業界大手筋のMDに任せるし、あるいはリスクを背負える「何でも売ってみせる」姿勢の商社に頼るのではないでしょうか。「売れる商品があれば売ります」などというところには任せないでしょう。 どうも質問の文面から営業に限らず、世間に対する見方に甘さが見えたので、少々厳しい書き振りになりましたが、要は商売とは競争社会の中で勝ち抜くことなので、攻めの姿勢がなければ成功はもとより、はじめから負け試合をするようなものです。多少の矛盾はものともしないで人一倍努力し、不利をはね返す気概と根性がないと、いつまでも「条件さえ整えば」と言うだけで踏ん切りのつかない起業夢想症候群に陥ります。 そういう人はこれまでも今も世間にはゴマンといます。

関連するQ&A

  • 情報起業は「生業」として成り立ち得るのでしょうか?

     情報起業家を目指しているのですが、果たして情報起業それ自体が「生業」として成り立って行けるのかどうかに疑問を抱いています。ご存じの通り情報起業家は「達人」と呼ばれる人と共同して商材を作り上げ、世に放って成り立っていると思いますが(ジョイントビジネス)。商材Aから商材B、そして商材Cと言うように次々と商材を見つけられなければ、情報起業家は食い上げになってしまうと思います。ひとつ例を挙げますが、商材Aで爆発的に儲けた人がいたとします。確かにそのときはウハウハだと思いますが、いずれその商材が売れると分かった人達が参入してきたら、儲けはガクんと減ります。そしてその人はそのあと商材Bそして商材Cを見つけられない限り消えていく事になるのです。そしてこの商材B、商材Cを見つけて行くのが自分はとても難しいと思うのですが、どうでしょうか?  菅野一勢さんの情報起業の本などを読んでいると、「売るものがありすぎて困っています」とありますが、これは本当でしょうか?どうやったらそのようになれるのでしょうか?この事に関して説明している何かいい商材があったら紹介して頂けませんでしょうか?つまり情報商人にとって生命線は、いかにして商材を見つけていけるかにかかっていると思います。商材が見つけられなくなったら食い上げなのです。AからB、BからCと言うように、商材を見つけてゆけない限り、情報起業は「生業」として成り立ってゆけないと思います。  なにかいい情報を持っている方がいらしたら教えて下さい。自分は情報起業で身を立てたいと思っています。自分は少なくとも真剣です。よろしくお願い申し上げます。 

  • 20代で起業

    二十歳過ぎですが、良い商材ができたので思いきって年内に起業してみようと思います。 営業の仕事はやった事ないのですが、人と話すのが過ぎなんで、会社に営業に行くのは苦ではないです。 いろいろ社会人経験やコネを持って起業した方がいいと言われますが、結局家庭を持って諦める人や、結局仕事が定着して踏み切れない事が多いと聞きました。 若いうちなら失敗しても取り返しはつきますし、それも人生の良い経験になると思います。 若いなら若いなりの発想や経験に捕われない斬新な考えが生まれる事もあると思います。 始めから経営がうまくいく人なんていないと思いますし、若いうちは2個3個会社潰す勢いで一生懸命頑張ってみるのも悪くないと思います。 ただやるからには無計画でするつもりはありませんし、しっかり準備と計画は立ててやってみようと思います。 損失のない商材なので、営業失敗しても赤字は生まれないです。 若いうちに起業した方や何か参考になるアドバイスをお持ちの方は教えて頂けませんか?

  • 情報起業の始め方…

    情報起業を本当に始めたばっかです! 商材も何個も買いました! でもこれで最後にするって決めた商材を今勉強してます。 でもさっそく壁にぶつかりました( ´Д⊂ヽウェェェン それは商材の作成です… 買った商材には自分の売ろうとしてるネタに関する情報をネットで探して、知識を溜め込むって書いてあったんですけど 自分はハゲデブブサイクでも○○日でセフレGETみたいのに しようと思ってるんですけど、 そうゆうので情報探しても出てくるのは商材ばっかりなんです… みなさんはどうやって商材作りましたか??? 是非教えてください!!

  • ダイニングカフェで起業しようと考えています。

    はじめまして。 現在、会社員ですがダイニングカフェで起業しようと 思っています。 いろいろ書籍などを読み漁っていますが 有益な情報収集できる、セミナーやイベントなど ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 上場会社の利益率ランキング。

    上場している会社(一部、二部、ジャスダックやその他の新興市場)の営業利益率、もしくは経常利益率のランキングが見れるサイトは無いでしょうか?またもしそういった情報提供をしているサイトが無い場合、この様なランキング情報はどこで調べればいいでしょうか?http://profile.yahoo.co.jp/はよく使っているのですが、これには探しているランキングは出ていません。宜しくお願い致します。

  • 優秀な営業は自分で商材を見つけてくるとは?

    誰かが本当に優秀な営業は自分で商材を見つけてきて売ると言ってたんですが、いまいちピンと来ません。 営業というのは会社があって、会社が売りたい商品があって、その会社に入社して営業部の人間として売るものだと思ってたんですが、これ以外にもあるんでしょうか? 例えば家電量販店で良い冷蔵庫を見つけたからって、それを持ち出して勝手に売ることはできないですよね? 保険のセールスにしたって、勝手に契約することはできないから、保険会社に入社する必要がありますよね? だとすると商材を見つけてくるというより、売れる商材を持っている会社に入社するが正しいと思うんですが、自分で見つけてきて好きなように売るなんてことができるんでしょうか? 新聞の拡張団のように契約だけ取ってきてお金をもらうという形なのかなとも思いましたが、普通は会社って個人とは契約しないですよね? 自分で商材を見つけてくるとはどういう意味なんでしょうか? そもそも商材というと情報商材くらいしか思い浮かばないんですが。 その「優秀な営業」とはどんな仕事をしてるんですか?

  • 商材知識が覚えられません。

    仕事のやる気の問題かと思いますが 扱っている商材が多く覚えるのが苦手です。 基本的なことやお客さまに常に説明するのは 大丈夫なのですがあまり、扱わない商材の知識などは うる覚えになりつい忘れがちになります。 商材知識を頭に入れておくのが得意な人もいますが 自分も商材知識を幅広くつけたいのですが あまり使う用途の少ない商材はおぼえるのが苦手です。 営業などで複数商材を扱っている方、押してください。 複数の商材知識を覚えて忘れないようにしておくにはどうしたらいいでしょう。 どんな工夫をしてますか?

  • 情報起業――作業を代行してくれるところ

    会社員なのですが、副業として情報起業を考えています。 SEO、販売プロモーション、HP作成を含め、お金を出してそれらすべてを請け負ってくれる代行会社などはあるのでしょうか。 (ここでいう会社とは、商材を買ったら上記のサポートがついてくるといったものや、コンサルタントのアドバイスを受けながら自分で作業を進めていく系ではなく、あくまでも「お金を払えばそれらすべてを請け負ってくれる会社」ということです) 自分ですべてできればいいのですが、会社もあるため時間がありません。 上記のような代行会社をご存知の方がいましたら教えて下さい。 ※宣伝としての商材ページの貼り付けなどはご遠慮ください

  • 利益率の高い商売を教えてください

    初期費用が10万円以内で始めれて 利益率の高い商売を教えてください

  • 30歳が営業を一から学ぶために必要なこと‥

    現在職場に全くの技術畑から営業へ配置された30歳の方がいるのですが、 営業については全くの素人。 そんな彼に営業より前の段階の、商売の仕組み (掛売りやら会社の仕組みやら決済の種類やら営業の心得やら)などを 一から覚えてもらわなければなりません。 30歳で即戦力として使わなければならないこともあり、 手っ取り早くその手の知識を身に付けてもらいたいのですが、 何かよい方法はありますでしょうか? 個人的には何かの資格勉強や、よいスクールなどがあればいいなと思うのですが。 よろしくお願いします。