• ベストアンサー

解釈してください

2005/10/24(月) 20年前の再会  今日はちょっと大きなクレームがあった。 ”ちょっと大きな”という表現もよくわからないかもしれないけれど、私にとってはそう言いたくなるような、つまりは、本当は大きなクレームなんだけど まるで小さなクレームのように、落ち葉みたいに静かに終わったということだ。...... 上の文章は、http://homepage1.nifty.com/eachtime/nikkitoday.htmからの「最新の日記」の中のひとことです。特別、「けれど、つまり、ような、だけど」のような副詞はよくわからないので、教えてください。 また、中国の陳と申します。日本語を独学しています。こんな文章を読んで自分の読み取る能力を上げたいと思います。いかがでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bdr
  • ベストアンサー率43% (35/80)
回答No.2

言葉の解釈は大変です。 日本人でも日本語の意味が間違って伝わることもあります。 質問にある例は口語的(はなし言葉に近い)な文書です。 これをニュアンスを含めて読み取るのは大変なことだと思います。 文法的(名詞、動詞、副詞、目的語などに分類する)に解釈するには高度なものだと思います。 日本人の私でも2~3度読み直さないと正しく理解できない文章です。 この文章を読み取れるようになったら相当なレベルに達することは間違いないと思います。 質問者さんの日本語のレベルがわからないので、読取能力の向上に直結するかは判断できないです 以下は文章の解釈です。 >”ちょっと大きな”という表現もよくわからないかもしれない あなたには”ちょっと大きな”という表現はわからないかもしれない >けれど、 (逆接の接続語) >私にとってはそう言いたくなる 私にとっては、”ちょっと大きな”といいたくなる (そう=”ちょっと大きな”) >ような、 ようなクレーム (クレームが省略されています) >つまりは、 以降の説明はなぜ「私にとっては、”ちょっと大きな”といいたくなる」のかを説明するための接続語 >本当は大きなクレームなんだ 本当は大きなクレームなんだ >けど (逆接の接続語) >まるで小さなクレームのように、落ち葉みたいに静かに終わったということだ。...... クレームは落ち葉みたいに静かにおわり、結果的に大きな問題に至らなかった。 全体を要約にすると 「大きなクレームが発生したが、大きな問題には至らなかった。 大きな問題にいたらなかったので、大きなクレームであったが、”ちょっと”大きなクレームと表現したい」 という解釈ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.4

例文の日本語は、論理的にはおかしい内容が含まれています。そのため、意味がわかりにくいので、内容は全く異なりますが、論理構造が同じ例文を以下に用意しました。<例文1>は、論理的におかしい箇所を訂正した内容です。<例文2>は、論理的におかしい箇所をそのまま残したものです(<例文2>の3行目と4行目の内容が少し矛盾しています)。[けれど][つまり][だけど][ような]の意味は対応する中文の中に書きました。 <例文1(日文)> AはBです。 ある人は、AはCだと言います。 [けれど]、私は、AはBだと言いたい。 [つまり]、Aは本当はBなの[だけど]、まるでCのように見えるのだと言いたい。 <例文1(中文)> A是B。 有人説A是C。 [不過]、我想説A是B。 [換句話説]、我想説A真是B、[可是]、A看上去hen像C。 <例文2(日文)> AはBです。 ある人は、AはCだと言います。 [けれど]、私にとっては、AはBだと言いたくなる[ような]ものなのだ。 [つまり]、Aは本当はBなの[だけど]、まるでCのように見えるのだと言いたい。 <例文2(中文)> A是B。 有人説A是C。 [不過]、対我来説、A是[好像]B[似]的東西。 [換句話説]、我想説A真是B、[可是]、A看上去hen[像]C。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

”ちょっと大きな”矛盾した言い方のように感じますよね。 ここでの”ちょっと”は、自分が思ってたよりも相手の深刻度が高かった上乗せ分かな。 要約すると、「今日は、大きなクレームがあって、大変だったんだけど、今になってみると、そんなに大した事件に発展する事もなく、無事解決出来た」という感じでしょうか。 「けれど」は、英語で言うBUTに近く、前の文章を否定する、反対の事を言う時に使います。同じような意味で「だけど」があります。 『私は眠い。けれど(だけど)明日は試験だ。寝てはいられない』『私は肉は好きだ。けれど(だけど)、鶏肉は嫌いだ』 「つまり」は、英語で言うイコール(=)に近く、前の文章をもう少し説明する時に使います。同じような意味で「ようするに」があります。 『私は眠い。つまりは、もう帰って寝たいのだ』 「ような」は、物をたとえる時に使います。「ように」とも言います。a kind of~一種の、みたいなもの 『あなたはバラの花のような良い香りがする』 『君はまるでチーターのように足が速いね』 どうでしょうか?おわかりになりましたか? 蛇足ですが、「ちょっと」は人に声を掛ける時も使います。 「ちょっと、ちょっと聞いてよ~」てな感じです。 後は、「ちょっとぉ~」と機嫌が悪そうに言う時は、要注意です。言ってる人は怒ってます。おばちゃんがよく使います。もちろん、私も・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigokun
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

「けれど」は ”私は小泉が靖国神社に 参拝しないと思った けれど 実際は参拝した。”  ○○けれど△△で ○○と△△は逆になります。 「つまり」は ”A級戦犯は犯罪者だ。つまり、靖国神社に祭られてはならない。”  ○○ つまり △△で ○○を△△とわかりやすく言い換えいます。 「ような」は ”小泉は鬼のような人だ。”   ○○のような△△で △△を○○にたとえています。 「だけど」は ”私は小泉が靖国神社に 参拝しないと思った だけど 実際は参拝した。”  ○○だけど△△で ○○と△△は逆になります。だけど と けれど は 同じ 使われ方をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 言葉のニュアンスを教えてください。(中国から)

    ......これは店側のミスなんだ。お客様に来ていただく訳にはいかない。 お客様の住所を聞いて、そっと電話を切る。 ずいぶんと遠方だった。行って道を探すことを考えれば軽く1時間はかかるだろうか? きっぱりと言い切ったくせに、ほんの少しの後悔が生まれる。 でも、仕方ない。私が抜けると、売場が何も出来なくなるのでパートさんに 残業してもらうことにした。 「いいわよ。みんなの責任なんだから」という言葉が 私には少し、哀しいようなうれしいような・・・。 もう、すでに夕暮れ近かった。 とにかく私は急いで電車に飛び乗った。 20分くらい電車にゆられて、そして近くの駅から降りて、私はひたすら歩いた。 駅でタクシーに乗ればいいものを、なぜか私はタクシーが苦手。 嫌いなんじゃなくて、とにかく苦手だ。その理由を書き始めたら、長くなってしまうので 今はやめておくけど、そんな性格なもんだから、たとえ10キロ離れていようが 私はひたすら歩いてしまう。(もちろん、お客様が急いでいる場合はタクシーに乗る) 実際、今日は5キロ近く歩いて、ようやくお客様のマンションに辿り着いたのだった。...... 上の文章はhttp://homepage1.nifty.com/eachtime/nikkitoday.htmからの"最新の日記”のひとことです。その意味はだいたい読み取れます。しかし、副詞がついているのでニュアンスがよくわかれません。特別、その中の「軽く一時間の軽く」、「いいわよ。みんなの責任なんだから」「タクシーが苦手の苦手」「今はやめておくけど」などのニュアンスがよくわかることができません。教えてください。 中国の陳と申します。そんな多くの質問が宜しくお願いいたします。

  • 日本語の独学方法について

    日本語を独学している中国の陳ともうします。 私は以下の独学方法を採用しています。 こんな方法の効果があるかどうかがよくわかりませんから、教えていただけませんか。 まず、説明文章を読まなくてNHKのニュースを聞いて、たとえ聞き取れなくても、何回か数十回かそれを聞きます、自己聞き取れる言葉が完全的に聞き取れるようになるのに聞きます。それに、聞き取れる言葉が書き出します。 そうすると、説明文章を読みます、分からない言葉が辞書を引いて全部の文句の意味が分かるようになります。それから、それを何回聞いて、それに文章が書き出します。 こんな方法は、聴力の能力を上げられる上に、習得の言葉がだんだん多くなれますと思います。 日本人としての皆さんは、こんなの独学方法がよいかわるいかを教えていただけないでしょうか。 私は上の書いた文章に不自然なところがぜひあります、それも併せて指摘してください。 お願いいたします。

  • 日本語を独学していて、どんな文章を読んだらいいですか

    私は中国からの陳でございます。 日本語の勉強は、もう三年になって、しかし、能力はなかなか上がりませんでしょうね。本当に困ります。 今、私は日本の小学校や中学校の国語文章を読んで勉強したいでしょうね。 しかし、こんな方法はよろしいでしょうか? もし、良かったら、こんな文章をどこで探すことができますか。 宜しくお願いいたします。

  • 語の意味を教えてください

    中国の日本語を独学している陳と申します。 以下には、インタネートからダウンロードした文章です。 また、「いい加減」、「いい歳して……」、「あの人だけにいい顔をする」など「いい」に名詞が付いて固定的(慣用的)な表現となっているものについては原則として「よい」を用いません(なお、これらは漢字では「良い」ではなく「好い」があてられる傾向があります)。逆に「心地よい/心地いい」「気持ちよい/気持ちいい」など、「いい/よい」が後接するものは両方とも用いることが可能な傾向が見られます。 上の文章には、三つの疑問があります。 一つ目は、「いい加減」と「いい歳として...」と「あの人だけにいい顔をする」という慣用句の意味は教えていただけませんか。二つ目は、「あてられる」が「当てる」の被動態ですか、どう理解ですか。三つ目は、「後接する」という単語が存在していますか、どう読みますか。 上に書いた文章に不自然なところがあれば、それも併せて指摘してください。

  • 解釈して頂けないでしょうか(日本語を勉強してる中国人から)

    私は中国からの陳で御座います。 日本語を独学するのはもう三年になります、ネットのgoo辞書を引いてから、普通の単語の意味が分かれるのに、文句はまだなかなか分かりません。 以下は、読売新聞のネットからの文章です、その意味は分かりません、詳しく解釈していただけないでしょうか。 「勝ちたいんや」。眠れる猛虎をリーグ優勝に導いた阪神の星野仙一は、その熱血とともに直截(ちょくせつ)な言葉遣いで知られる。東京五輪で金メダルを獲得した女子バレーボール監督の大松博文は、大阪・日紡貝塚で「おれについてこい」と、〈東洋の魔女〉を育てた。指導者と選手が個性をぶつけ合うスポーツの世界で、男は、女は、どんな言葉を糧にするのか。そこには、上方流があるのだろうか。」 1.「眠れる猛虎」と「日紡貝塚」と「東洋の魔女」とは、地名とか人の名前とか、一体どんなものでしょうか。 2.「リーグ優勝」と「どんな言葉を糧にするのか」と「上方流」の意味は分かりません、詳しく解釈してくれませんか。 3.「東京五輪」というのは、どんなものでしょうか。 4.「ぶつけ合う」という単語は、goo辞書に引けませんでした、どんな意味でしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 「表現者は言い訳をしてはいけない」の意味

    「茂木健一郎 クオリア日記」ブログより kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/ ============================================================ 表現するということは、 つまり、 相手とのコミュニケーション打ち切りの宣言でもあり、 だからこそ、 表現者は言い訳をしてはいけないんだ。 表現者は言い訳をしてはいけない、 ということは、 つまり、 伝えることはディスコミュニケーションと不可分ということなんだよ。 ============================================================ これの意味が理解できません。 教えてください。 表現することは、コミュニケーション打ち切りの宣言というのは、 「それでも僕はそうなんだ」という感じで、 コミュニケーションが終わるからだと思います。 だけど、そこからなぜ、 「表現者は言い訳をしてはいけない」となるのでしょうか? 下の塊の文章は、 たぶん、 A=B BはC だからC=A ということだと思うので、 「表現者は言い訳をしてはいけない」の意味が分かればわかると思います。 なぜ、 「表現者は言い訳をしてはいけない」 のでしょうか?

  • 言ってはいけないVS話せない

    日本人の中国語勉強者に、「不能説 can't」と「不会説 not able to」の使い分けを説明するために、以下の文章を作りましたが、そのうちの、「言ってはいけない」と「話せない」の使い方は正しいかどうかを確認していただけないでしょうか? ~~~~~~~~~ 言ってはいけないVS話せない 中国語を話す時、多くの人がいつもある意思を表現したいと思っていますが、自分はどう言ったらいいのか分からないので、仕方なく◎「この中国語は言えません。」◎と言うしかありません。 実は、私たちはこの中国語は話せません。と言うべきです。 または、この中国語はどう言ったらいいかはわかりません? 理由、 言ってはいけません。内容は「秘密・または禁止されている内容」ですから、「言ってはいけません。」 話せません。自分の言語能力によって表現できません。この場合、「話せません」を使っていいです。 すみません、これは会社のビジネス秘密ですので、言ってはいけません。 この内容の中国語表現は難しすぎて、話せません。 または この内容の中国語表現は難しすぎて、どう言ったらいいかはわかりません? ~~~~~ ◎に挟まれている内容はわざと間違った表現を入れたので、そのままで結構です。 後、ほかに不自然なところもあれば、直していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 解釈してください。(読売からのニュース)

    中国の陳と申します。よろしくお願いいたします。 5年前から日本語を独学してきていますが、日本語の能力をもっと向上させたいと思います。こんな文章を読んで勉強するのは、いかがでしょうか。 以下には、読売新聞からダウンロードした文章です。【】には、意味のよくわからないので、解釈してください。 都水道局入札、指示額記入後に交換…“談合破り”防ぐ  東京都水道局発注工事で【談合拒否業者】が暴力団などに脅された入札妨害事件で、同局発注工事の談合に参加した業者らは、談合の【仕切り役】だった中堅ゼネコン「勝村建設」(東京)の常務執行役員・露崎勝一容疑者(57)らに指示された応札金額を入札書に記載した後、互いに入札書を交換していたことが、警視庁組織犯罪対策4課の調べでわかった。  指示された金額より低い金額を書く“【談合破り】”を防ぐのが目的だった。  今回の事件の【舞台】となった昨年11月10日の入札では、被害企業の「三登建設」(同)の社員もいったん、露崎容疑者や暴力団幹部らに脅され、指示された金額を入札書に書き、他社と交換していた。  しかし、入札直前に【すきを見て】自社の札を取り戻し、低い金額を書いた別の札にすり替えて、工事を落札していた。  一方、社員が逮捕された「勝村建設」と「クボタ建設」(同)に、都水道局の【OB1人ずつが再就職していることが8日】、分かった。  都によると、2人はいずれも課長級職員で、1人は2002年7月に退職後、勝村建設に。もう1人は01年3月に退職後、クボタ建設に入社していた。都の規定では、都OBは退職前の職務に関係する営業活動には入社後2年間就けないことになっている。  都は、「今回の事件は悪質で(OBがいたことは)結果として残念だ」としている。

  • 文章の要約は国語力が上がる。

    昔、塾の国語担当の先生に どうやったら国語の成績上がるかな? と聞いたら、新聞を使って文章の要約をすると良い。ものすごく力が付く。 と言われました。 このことはずっと忘れていたのですが、 最近大学の文章表現の授業で文章の要約をやらされ始め、昔塾の先生が言っていた話を思い出しました。 もしも文章の要約をすることによって、国語の能力が上がるのならば、授業以外でも自宅で独学しようと考えています。 しかし本当に力が付くのかは半信半疑です。 ”文章の要約”はどのくらいの価値があるのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ディーゼル車とはどんな車ですか?

    日本語を独学している中国の陳ともうします。 宜しくお願いいたします。 下にはNHKニースからダウンロードした文章です。 その中で、「ディーゼル車」という車はどんな車ですか、普通の車とどんな違いがありますか。 日本メーカーは、ヨーロッパで人気のあるディーゼル車やヨーロッパ向けにデザインした車を次々と投入し、今回も4社が新型車を初めて公開しました。このうち、リコール隠しなどが原因で日本での販売が大幅に落ち込んでいる三菱自動車工業は、ヨーロッパでは販売が伸び、西岡会長が会見でヨーロッパ市場向けの新型のオープンカーを発表しました。