• 締切済み

好きな中華まんはなんですか??

こんにちは!以前に好きなおでんの具について質問したものです!あの時はたくさんのご回答ありがとうございました☆ 最近、大学帰りによくセブンイレブンで中華まんを買ってしまいます。特に寒い夜には、体も温まるし、おいしいし一石二鳥です。 さて、 ●みなさんの好きな中華まんはなんですか??(コンビニだけでなく、自家製のものやお店のものも含めて 意見をお待ちしています!) ●ちょっと変わってる!ほかにはない!…という中華まんがありましたら教えてください~。 ●その他なにかありましたらどーぞ☆ 簡単で結構ですので、お時間ありましたら、ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

コンビニ&スーパーで買えるものだったら 中村屋の肉まんが一番好きです。 袋入りのを買ってきて、家で蒸かして食べます。 圧力鍋を使うと、あっという間に蒸かせて、 熱々の肉まんが食べられます♪ (蒸かしたての熱々だったら何でもおいしいですよね;;) #1さんの書かれている、蓬莱の豚まんもおいしいですよね。 大阪行ったときに買ったことあるんですが、おいしかったですvv

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中村屋の肉まんはおいしいですよねー小さい頃親が買ってきてくれました。 最近食べてないんで今度また食べようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あんまんとカレーマンがすきです。 昔、生地からこねて、祖母特製のあんを詰めてあんまんを作りました。いいできでした。 翌日、冷めたのをレンジであっためて食べようって時に、弟が何を思ったか、3分も回してしまい乾燥してがちがちになってしまいました。 いまだかつてないほど弟を叱ったのを覚えています。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自家製のはやっぱ市販のと違いますよね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.3

肉まんが好きです。時々カレーまんやピザまんも食べたくなるのですが、結局肉まんに戻ってきてしまいます。 それと高校のときはプリンまんが好きでしたね~。学校帰りによく食べてました。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリンですか!!??かなりの衝撃でしたー もし発見したら是非食べてみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-yo-ya
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

初回答です。 確かヤマザキだったと思いますが大学で「チョコまん」という中華まんが(中華か?)発売されていておいしかった記憶があります。 中に暖かいチョコが入っていて回りの生地ととてもマッチしていました。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チョコ大好きなんで、なんか食べてみたいですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

有名どころですが 551の蓬莱の豚まんです。 少し冷めても美味しいです。

参考URL:
http://www.551horai.co.jp/item.html
NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながらしらなかったです^^; 今度食べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのおでん

    寒さもますます厳しくなり、おでんが美味しい季節になって参りました。私は、おでんは家でも作りますが、コンビニならセブン-イレブンでいつも買っています。(餅入り巾着と牛すじ串が特に好きです)というより、セブン-イレブンしかおでんを売っているコンビニを見ません。 東京ではセブン以外に何処のコンビニで売っているか、またおすすめの具などありましたら教えて下さい。

  • コンビニオリジナル中華まん。

    いろいろなコンビニの独自の中華まんを探しています。 現在売っているもので、例えばセブンイレブンの「肉じゃがまん」 などです。 他のコンビニでもこのようなそのコンビニにしか売っていない、 中華まんを知っている方いましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • セブンイレブンのおでん

    セブンイレブンは殆ど行かないのですが先日久し振りに 立ち寄ったところカウンターの所に「おでん」がありましたが その具に「ジャガイモ」があったのですが昔から具として ありましたか?? コンビニのおでんは一度も買ったことがありませんが おでんの具としてジャガイモがあったのは知りませんでした。 いつ頃からありましたか? それとも昔からありましたか??

  • ヤマザキの中華まん

    セブンイレブン以外で「ヤマザキの中華まん」を売っているコンビニをご存じでしたら教えてください。 大阪・神戸などで利用できるならコンビニ以外でも結構です。

  • 好きなおでんの具は何ですか??

    こんにちは。まだ夏だというのに、セブンでよくおでんを食べています。ちなみに自分はちくわぶが一番好きです。 みなさんはおでんの中でどの具が一番好きですか?? ●ここのコンビニや店のこの具が好き! ●我が家はこんな具を入れている! ●残ったおでんをこんな風にほかの料理に生かしている。 …などのご意見もいただけたらなと思います。 ご回答お待ちしております☆

  • コンビニのおでんの具には地域限定版があるのでしょうか

    東京のセブンイレブンに行くと、おでんの具に「タコの足」、「糸こんにゃくを毛糸玉状に巻いたもの」と「白くて丸いフカフカした豆腐みたいな」3点があり、珍しいと思いました。 コンビニのおでんの具には地域限定版があるのしょうか。

  • セブンイレブンのおでんて、いつ仕込んだものですか

    総菜店やコンビニで、煮ているおでんを販売していることは少なくないですが 個人的にはセブンイレブンのおでんが一番好きです。 ところで、セブンイレブンの鍋は、いつもたくさんの具材を 煮ていますが、あれはいつから煮込んでいるのでしょうか。 ご存じの方、いらっしゃいますか

  • セブンイレブンのおでん!

    セブンイレブンのおでんのだしは何を利用しているのでしょうか?おでんが美味しい季節になりました、おでんは食べたいのですが、私、ヨードアレルギー、昆布などを身体に入れてはいけないのです!同じコンビニのローソンは日高昆布が効いただし汁で、おでんの卵はヨード卵、全く食べてはダメなのですが、関東地方のセブンイレブンのだし汁はかつおだしですか?それともローソンと同じ、昆布だしか?ご存知の方がいましたら教えて頂きたいのでよろしくお願いします!

  • セブンイレブンのドーナツはお店で作っていないみたい

    セブンイレブンのドーナツが、レジカウンターに置かれています。 おでんや中華まんと同様、てっきりお店で作っているものだと思っていましたが、そうではなく、出来上がったものがお店に運ばれてきて、それを並べているみたいです。 となると「オリジナルの焼きたてパン」みたいに、袋入りの商品をパンコーナーに並べればよいような気がしますが、そうしないのは、意地悪な言い方をすると、お店で作っているものと錯覚させる効果も狙っているのでしょうか?

  • お勧めのコンビニおでんは?

    独身一人暮らしの男です。 まったくの主観で構いません。 お勧めのコンビニおでん、ありますか? 私はおでんが大好きなのですが。。。 私は非常に田舎に住んでおり、近くにはセブンイレブンしかありません。 ですので、セブンイレブンのおでんしか知りません。 新しい味を開拓したいとは思うのですが。。。 車で20~30分くらいの所に、ファミリーマートとサンクスとローソンがあるのですが、いかんせん遠いのがネックで、なかなか行けません。 車で2~30分かけて行くくらいのお勧めおでんがありましたら、是非御教えくださいm(__)m