• ベストアンサー

ウンチのお漏らし。2歳半女の子。

こんにちは。 この夏に紙パンツから布パンツにしました。 おしっこはほとんど失敗することなく、尿意の訴えこそまだ曖昧なものの、上手にできるようになりました。 しかし、ウンチのほうはまったく出来ません。 毎回パンツの中でしてしまいます。パンツが汚れてしまっていても黙っています。 おそらく、私がいけなかったんだと思います。 ウンチの失敗のたびにヒステリックに怒ってしまうため、うんちがでても萎縮してしまって余計に言い出せなくなってしまったようです。 2歳なんだし、うんちが上手に出来なくて当たり前。そう思う反面、周りの「まだ紙パンツはいているの?もうとらなきゃだめだよ」と私自身のプレッシャーも重なり娘に申し訳ないと思っています。 今日も失敗してしまい、必要以上に大声で怒鳴ってしまいました。「やっちゃった・・・」と申し訳なさそうな顔でうなだれているのをわかっていながら、怒鳴って怒りながらお尻を洗ってしまいました。 割り切って紙おむつに戻ろうかと思いましたが、せっかくおねしょもせずにおしっこは上手に出来るのにと思うと戻る勇気がありません。 今のところ、うんちの出そうな時間を見計らって一時的に紙パンツにしたりはしていますが・・・。 怒っちゃダメ!と思うものの、失敗したパンツを見るとカーッとなっている自分が情けないです。 娘が気持ちよくうんちができるようにするためには、どうやって接してあげたらよいのでしょうか。 このままでは、娘の心の傷になってしまうと焦っています。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

子育て中に、カ~ッとなってしまうこと、そんな自分を情けなく思うこと、懐かしく読ませていただきました。(真剣に悩んでいるのに不謹慎ですよね、すみません)。 今は、私を見下ろす身長にまで成長した息子も、実は小学1年までパンツの中にウンチしてました。。。 オネショは小学3年くらいまでかな? 今ではたまに笑い話として登場します(子供性格にもよると思いますが)。 まだ2歳半でしょ?だ~いじょうぶですよ!! 私もけっこうカ~ッとくるタイプでしたが、今思うと、そんな私を見て、息子は萎縮していたようです。そして頭では分かっているのに、なぜかパンツでウンチをくり返し。。。なので後半は怒らずに、どうしてそうなったのかをゆっくりお話するようにしました。 最初はウソをつきました。「わからなかった」とか。でも、そのうち話してくれるようになり、くだらない理由なのですが、それなりにパンツでウンチにも息子なりの理由があったようです。 結局、成長とともにしなくなりましたが(当たり前ですよね)、質問者さんが心配しているような「心の傷」にはならずに済みました。 周囲の方の言うことなんか聞き流しちゃってください。 すぐに「普通は」とか「まだ?」など、なんの根拠があるのか、何かとくらべてしまう人たちはいるものです。 周囲にそのようなコトを言われたときに、守ってあげられるのがお母さんです。 子供を育てていくと、似たようなことがこの先もまだまだあります。 2歳半でパンツにウンチも、娘の個性!くらいに思っていいのでは? 親が焦ってもどうにもなりませんよ。大きく構えて!頑張ってください。 子育てが昔のことすぎて覚えておらず、良いアドバイスになりませんでしたが・・・

jinno39
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 回答を読みながら胸がジーンとしました。 >周囲にそのようなコトを言われたときに、守ってあげられるのがお母さんです。 子供を育てていくと、似たようなことがこの先もまだまだあります。 これはまだまだ序の口なのかもしれないですね。これからいろんな試練が待っているんですね・・・。 私がクヨクヨなやんだり焦ったりするから、子供にも移っちゃうのかもしれないですね、ど~んと構えた頼もしいお母さんになりたいと思います。

その他の回答 (7)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.7

こんにちは。 親にとっては意外ですが、ウンチはいくつになってもしちゃうこって実は多いそうですよ。 立ってしないと、力めなかったり出るってわかったときには力が入ったときで間に合わなかったり言い出せない状態になっていたりするようです。 うちは、1歳半で、今トイレトレーニング真っ盛りなんですが、おしっこは半分強、ウンチは半分です。 そちらかといえば、ウンチの方が大変なのかなあと思います。 した時は、しちゃったねえといいながら2人でウンチをながめます。娘は、「あーあー」とかいいながら指差してますよ。 トイレで出来た時は、めちゃめちゃ褒めます。そして、やっぱりトイレのウンチを2人でながめます。 うちの娘は、ウンチを汚いものだと分かっていないかもしれません。 気休めですが、パンツを洗う時に、ゴム手袋してますか?それだけで、処理する時の気持ちが数倍楽になったりします。 お互い頑張りましょうね。

jinno39
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 はい、洗うときはゴム手してます(汗) 私がゴシゴシパンツ洗っていると隣で娘が「くちゃいねえ~」なんてのん気に言うのでズルッときちゃうのですが・・・。 きっと私だって最初から上手にウンチが出来たわけではないのに、自分のことは忘れちゃっているのに娘に怒ってばっかりではいけませんよね。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.6

お子さんは、紙おむつに戻りたいって言いますか? だったら、戻っていいと思います。 今までの苦労が水の泡なんてことにはならないです。 大丈夫。 もしお子さんが紙おむつよりパンツがいいと言うならば、 じゃあ、うんちのときだけ紙おむつにしてみない?と 提案してみたらどうでしょうか。 うちの1人目が、3歳過ぎてましたが似たような感じで、 おしっこはトイレ、おもらしもなしだったのですが、 うんちだけは、出る前にわかっているくせに、 カーテンの陰にかくれてう~んっとうなっていました。 うちは、私がうんちつきパンツを洗うのに嫌気がさしたので、 トレーニングパンツを使用していました。 紙おむつよりも、脱ぎ気しやすいので、 自分でトイレに行きやすいかなと思って。 おまるで成功して、ベタ褒めしてもダメ。 カレンダーにシール作戦もダメ。 でも、いつのまにやら、 トイレでうんちをするようになりました。 本人も多分、トイレでしなきゃとわかっていたんでしょうね。 失敗パンツをみてカーッとなるならば、 紙おむつかトレーニングパンツがおすすめですよ。 怒りの原因がひとつ減りますから。 また洗わなくちゃいけないのっ!!!!!!! から あー、今日もダメだったかー、がっくし・・・ くらいにはなりました。(私の場合) いやあ、でもエライですよ。 お子さんも、ママも。 2歳半でおもらしなしですものね。 おしっこだけでもトイレでできてるなんて、 すごいと思います。 お世辞じゃなくて、私にはできなかったことなので。 あとは、時期がくればアレレ?って感じ、 キツネにつままれたような感じでできるようになります。 紙おむつでもトレーニングパンツでも、 トレーニングパッドでも、 お子さんがいいと言うもので、 ママの負担にならないものにして大丈夫ですよ。 うちも何度も戻しましたが、 後戻りしたというのは見た目だけで、 やってることは変わりませんでしたから。 なんの勇気もいりません。 十分がんばってらっしゃいます。 少しは楽してください。(^^)

jinno39
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみませんでした。 娘のペースを乱さないことが大事なんですね、そういえば私の都合優先だったのかもしれません。 紙おむつは不経済だとか、まわりがうるさいとか・・・。 それで勝手に焦って、勝手に怒って・・・なんて自分勝手なんでしょう・・・反省です。 焦るばっかで楽しもうなんて気持ちがなかったのもいけないのかもしれないです。 もっと娘と二人楽しんで過ごしたいと思います。

回答No.5

こんにちは。 うちの娘も同じ頃におしっこだけは上手にできるようになりましたが、うんちだけは出来ませんでした。 なので何度もパンツの中にされましたし、うんちをしちゃいけないと思ったらしく、 日中我慢して、寝てる時にもらしてしまうというのが数ヶ月続きました。 しかしここで怒った方がずっと長く出来ないと私も思います。 本当はトイレで出来たらと思っているのは、娘も一緒ですしね。 なので娘の気持ちに立って自分の気持ちを落ち着ける練習をしました。 これから先、トイレトレーニング以外でもそういう風に気持ちを立てる事って必要になると思うんですよね。 ここで自分の感情を抑えられないのは、悔しくて。 そうなったら意地でしたね。 顔はきっと引きつっていたと思いますが、「パンツにしちゃったね。○○気持ち悪かったね。」 「大丈夫だからね。お母さんが綺麗にしてあげるからね。」 「今度はおトイレっていってみてよ~」 そういう事を言ってました。 また、娘の気持ちを聞いたり。 そしたら不思議と気持ちは落ち着くんです。 頭に来てるのに、わざと「これも良い試練だわ」くらいに思ったら、 不思議とそう思えて来ました。 そしたらそのうち自然とうんちが出来るようになってきましたよ。 私は途中で休憩をいれないやり方でしましたが、途中で休憩を入れて、 二人ともが落ち着いた時にやってみてもいいかもしれません。 私ももうすぐでまた下の娘がトイレトレーニングです。 今回はどうなるか・・・上手くいったらいいんですけどね。 お母さんも焦らないで下さいね。 いつか良い思い出になるはずですから。

jinno39
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません。 >娘の気持ちに立って自分の気持ちを落ち着ける練習をしました。 これから先、トイレトレーニング以外でもそういう風に気持ちを立てる事って必要になると思うんですよね。 本当ですね、今はトイレトレーニングだけれど、これから先いろんな試練があるんですよね・・・まずは私自身が変わらないといけませんね。 今は必死だけれど、いつかは娘にとってもいい思い出(?)になっているといいなあと思います。

回答No.4

>jinno39さん 大変お困りの様ですね。 内にも2才3ヶ月の娘がおります。 未だ、紙おむつ(パンツタイプ)です。オシッコが出来るようになったのは大したものだと感心しました。 布おむつは洗濯の手間を考えると大変でしょうね。 私は、紙おむつでも、オシッコを教えると思いますので、いっそ紙おむつに戻して、布おむつの洗濯から生まれるjinno39さんのストレスを解消した方が良いと思いますが、いかがですか? jinno39さんのおっしゃっているとおり、その都度お子様を叱咤するのは、それ以上にjinno39さんにもお子様にも悪影響を及ぼす可能性があります。 紙おむつを卒業させるとの、周りの反響よりも親子の絆を大切になさって下さい。 お子様が良い子に育つよう、心よりお祈り申し上げます。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 私のストレスによって娘がのちのち問題を抱えてしまうのではと不安でした。 娘のペースに合わせて戻ったり進んだりしながら、いつかとれればいいやと思えてきました。

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.3

ウンチが完全にできるようになるには、4歳くらい・・・と考えたほうがいいですよ。 おしっこだって小学生になっても失敗することはあるのですから。 紙おむつは、本人が嫌がっていなければ兼用するといいですよ。2歳半でしたら兼用しても大丈夫ですから。 本人がオムツを嫌がった場合は別ですが。 おしっこがほとんど失敗することがないなんて、すごいじゃないですか。それも夜もですよね。かなりできる方だと思いますよ。 うちは3歳ですが、長時間の外出(トイレがない場合)とか夜はまだ紙おむつをしてますよ。 本人が嫌がるときはパンツですけど。 どうしてもカーッときてしまう時は、後ろや上を向いて深呼吸して見てください。 そして自分に暗示をかけてください。「まだ2歳。おしっこはできるんだから、ウンチはまだまだ!」と。 最初はひきつり笑顔とかかもしれませんが、怒鳴ったり怒ったりするよりはまだいいと思いますよ。

jinno39
質問者

お礼

>どうしてもカーッときてしまう時は、後ろや上を向いて深呼吸して見てください。 そして自分に暗示をかけてください。「まだ2歳。おしっこはできるんだから、ウンチはまだまだ!」と。 さっそく今日チャレンジしてみました。 確かに笑顔は引きつってしまいましたが、娘も不安げな顔からニヤニヤに変わりました。 こんな小さな変化が私には嬉しくもあり、不思議と失敗オムツも苦ではありませんでした。 怒る前に深呼吸・・・忘れないようにしたいです。 ありがとうございました。

  • kokohead
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.2

こんにちは。 そうですね。怒るのはだめですよね。 でも、カっとなってしまうお気持ちもよくわかりますよ。 だけど、これからはその気持ちを押さえて、「おしっこが上手にできるのだから、今度はうんちしたくなったら教えてね。」と何回も言い続けるしかないですよ。 「OOちゃん、おしっこの時みたいに、うんちもママに言えるって思ってるよ。 ちゃんとできるって思ってるよ。」って安心感を与えて上げて下さいね。 家の息子達は3才になってからでしたよ。 トイレトレーニングは、焦らず、怒らず、苛つかずですよ。 がんばってくださいね。

jinno39
質問者

お礼

>トイレトレーニングは、焦らず、怒らず、苛つかずですよ。 そうですね、まずは気持ちを抑えなくては・・・。 まずは自分の気持ちを抑える努力をしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#27226
noname#27226
回答No.1

わたしも二歳半くらいに始めて、叱ったことが原因でストップしてしまいました。 あっさり紙おむつに戻し、数ヶ月間、何にもトレーニングしませんでした。 3歳直前にもう一度一から始めたら、あっさり取れましたよ。 二度目は、シールとか、スタンプとか使って、子供の気を引き、楽しくやりました。 周りの声を気にし過ぎちゃだめです。 自分の子供のことはお母さんが一番よくわかっているはず…。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の子ども(生後2ヶ月)がねんねで手がかからないうちにうんちを出来るようにさせよう・・・という私自身の勝手な目標があったため、娘を焦らせてしまう結果になったのかもしれないです。 ひとまず、お休みしてみようかなとも考えています。 オムツをはずすタイミングは誰のためでもなく、娘のためですね・・・。 みなさん、同じように悩まれているのだと知り、少し楽になりました。

関連するQ&A

  • お漏らしするようになりました。どうしたらいいでしょう。。

    2才3ヶ月の女の子がいます。 トイレトレーニングを今年の4月から始めました。 理由はちょうど良い季節だったということで、秋ぐらいまでに はずれたらいいなという気持ちでやっていて、 7月末ごろに、おしっこ、ウンチともほぼ完璧におまるで できるようになったので おまるを片付け、紙オムツから布ぱんつに替えました。 それから、たまに失敗はあるものの、ほぼ布パンツでOKな日が 一ヶ月以上続きました。 外出先も同様です。 たまに失敗はあったのですが、まだ2才ちょっとということで 叱ることもなく、普通にしていたつもりです。 ところが、先週私が指の先をケガして、2日ほど紙オムツをさせたら 3日目から突然お漏らしするようになったんです。 ウンチだけならともかく、おしっこまでも。 私は指の先を5針ほど縫うほどのケガだったので、今でも 水仕事がとても苦になってます。 抜糸しても、しばらくは水にぬらせないし、不便な状態です。 なので、子供がお漏らしすると、本当に大変ですが このままオムツに戻って欲しくないので、 主人がいるときは主人に手伝ってもらったりして、なるべく外出先以外ではトレーニングパンツですごさせています。 でも成功するのは1日2回ほどです。 ましてや外出先でもお漏らしするので、外出先では必ずオムツになってしまいました。 以前は外出先でだけは家の中でより完璧といえるほど、お漏らしもなかったのですが・・・ 今では平気でお漏らしするようになりました。 しかも事後報告も無い時も時々あります。 トイレちゃんシールを貼ったり、パペット人形を使ったりしてトイレに誘ってみるとかろうじて、トイレでおしっこしてくれたりします。 これも1日1~2回です。 ウンチになると全くトイレでしなくなりました。 またオムツに戻るのかなとそればかり気になって。。。 この先どういうふうなトレーニングを続けていったらよいのでしょうか?

  • 二歳半、オムツがとれてません

    二歳半の男の子と先月生まれたばかりの赤ちゃんの母です。 二歳半になりますがおむつがとれていません。生まれたばかりの頃から布オムツで育て、早くからおしっこが出た後は、伝えてくれていました。順調に進みおしっこが言え始め、失敗もなくなってきていたのですが、二人目を妊娠し、おなかも大きくなるにつれ、しんどくなり紙おむつで過ごし、おしっこの事はほったらかしになってしまい、今ではずっとおもらしでおしっこが言えなくなってしまいました。 私も主人も2歳のお誕生日には、おしっこもうんちもしっかり言えていたそうです。なので主人が、まだ取れてないの恥ずかしいで、うちの子だけや、と毎日言われます・・・ せっかく布オムツでがんばってきて、パンツもはかせていたのにえらい事してしまったな・・・と思います。 どなたか、トレーニングについてアドバイスお願いします。

  • うんちのお漏らし

    小学3年生の息子の、うんちのお漏らしに困っています。 3日前、一昨日、昨日と3日続けてうんちを漏らしてしまいました。3日前と一昨日は学校からの帰り道に漏らしたので周りにはばれなかったのですが、昨日は帰りの会が終わって挨拶をするときに漏れてしまい、一部の子たちにはばれてしまったようです。しかし、先生のフォローもあって、今日は元気に学校から帰ってきました。 以前からうんちのお漏らしは度々ありました。確かこの前は夏の暑い日だったので、4,5ヵ月前だと思います。1度漏らすと何回か続き、長いこと失敗がなかったかと思うと、また漏らして何回か続くというのを繰り返しています。 量もかなり多いです。3日前はパンツからあふれてしまい、ズボンの裾からうんちを落としながら帰ってきました。 決して下痢をしていたから漏らしてしまったというわけではなく、普通の硬いうんちがパンツの中にどっさりという状態です。 本人は、「学校のトイレだとゆっくりできないからヤダ」と言って、絶対に学校のトイレではうんちをしません。正直、漏らしてしまうよりは、学校でちゃんとしたほうがいいとは思うのですが…。 おねしょやおしっこのお漏らしはほとんどありません。ただ、うんちが出てしまったのといっしょに、おしっこも出てしまったということはあります。実際、一昨日のはおしっこも出てしまい、ズボンをびっしょり濡らして帰ってきました。 もう少しで3年生になるので、そろそろお漏らしから卒業してほしいです。どうか知恵を貸してください、よろしくお願いします。

  • おしっこの間隔

    1歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングを3日前からはじめました。 床にジャージャー漏れを覚悟して、布パンツをはかせたのですが、おしっこを1日2~3回しかしません。 布パンツをはかせて、はじめておしっこが出るという感覚に気づいたみたいで、パンツをはいた以降は夜もおしっこはしません。 これは、少ないと思いますが、どうなのでしょうか?もう少し、水分をあげたほうが良いのでしょうか? 話がそれますが、布パンツのときはウンチも我慢してしまうようです。寝る前に紙おむつに換えると、ウンチをしようとするのでトイレに連れて行くと、ちょっとだけウンチをしてます。 絶対ウンチの量は少ないと思いますので、便秘になりそうです。 こういうときは、ウンチのトレーニングはどうしたらよいでしょうか? 便秘にならないように、まだオムツの中でさせたほうがよいでしょうか? 私事で返事が遅くなると思いますが、お礼は必ずさせていただきますので、よろしくお願いいたします!

  • トイレでうんちができない

    3歳4カ月の娘のウンチのおむつはずれが全然ダメです。 普段は家や幼稚園もパンツで過ごしていて、おしっこは自分で「おしっこ!」と教えてトイレでします。 ただ、ウンチだけが・・・いつまでたっても全くダメなんです。 よくおむつじゃないとダメな子がいて、おむつ!と催促される、とか聞きますが、そうじゃなく。 もっと前段階。 うんちが出そうなことを教えてくれないのです。 いつも、いつの間にかパンツやオムツでしています。 ご飯食べて、おならの頻度も多くなったりし、そろそろかなーとトイレに座らせても出ない出ないとやる気さえありません。 だいたいウンチの前は「お腹痛い」というようになったのが分かったので、「お腹痛い」と訴えたら、ウンチが出るよ、トイレに行こうと誘っても「嫌だ、出ない」の一点張り。 無理やり座らせて、きばらせても、全くダメ。 (トイレは補助便座で足がつくようにステップをおいています。) どうしたものかと、最初は怒らないように優しくいってたのですが、これじゃダメかもと怒ってみることにしました。スパルタを何回かしましたが・・・進歩せず。 すると、逆に、前まで「出たー」と出たことだけは教えてくれてたのですが、それさえなくなってしまいました。 なんかくさいな、と「ウンチした?」と聞くと「してない」と言い、でパンツを確認したらウンチをしてるのです。 怒ったのが逆効果だったのでしょうか?でも、優しくしてても全然進まなかったし・・・ どうしたらいいでしょうか? 補助便座はステップで足をおいて踏ん張れる状況は作ってるつもりなのですが、おまるを購入した方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 外出時のトイレトレーニングの仕方を教えてください

    3歳7ヶ月の娘です。今の状態は、家では、布パンツをはいている時はおしっこもうんちも教えてくれます。が、紙オムツをはいているとどちらもオムツの中にしてしまいます。布パンツはダメ、オムツはいい、という認識があるようです。そこで、家以外でもトイレに行けるようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか。家では、したいと言ってからすぐトイレに行けますが、外出先では我慢できないと思います。スーパーも結構広いし、車に乗っていたら尚更…3歳児の膀胱は、何十分も我慢できるものなのでしょうか。本人がしたいと言わなくても定期的にトイレに連れてゆくのでしょうか?あと、家以外のトイレでするのを嫌がり、他でしたことがないのですがどうすればしてくれるでしょうか。おもらし覚悟で布パンツで出掛けるべきなのでしょうか?(布パンツで外出したことはありません)布パンツの上にオムツをはいたらいいのでしょうか。紙オムツをはいていても完璧に教えてくれるようになってから布パンツにしようと思っていたのですが、このままではいつまでもはずれそうにありません。どうすればいいでしょうか。ちなみに4月から幼稚園ですが、紙オムツで通わせようと思っています。。

  • 2歳9ヶ月おむつが完全に外れたのに、急にトイレに行かずおもらしするようになりました。

    2歳9ヶ月の娘がいます。保育園に通っているので、焦らずいつか取れるだろうと思っていました。 ここ数ヶ月自らおしっこといい、少しずつトイレで出来るようになり 12月の末にはほぼ完璧にオムツが外れ普通のパンツで過ごせるようになりました。 ところが、ここ一週間急にトイレに行かなくなってしまったのです。 外出先でも、友人宅でもどこででも出来ていたのに、急にパンツにそのまましてしまい、 「でたー!」と言うようになりました。 もう今は完全にトイレに行くことはなくなってしまいました。 オムツを外してその場に座り込んでしてしまったときに、少し怒ってしまいました。 その後も、怒りはしないものの「おしっこは?おしっこは?」 としつこく聞いてしまっていました。 ストレスとプレッシャーなのかな?と思って、今は何も言わずに紙おむつをしていますが、 とてもショックです。。。どうにかまたトイレに行ってほしいのですが、なにかいい方法などあれば 教えてください。 ちなみに保育園では失敗はありません。 私に問題があるようです・・・

  • おもらしを気持ち悪いと思わない・・・

    トイトレを開始して2週間経つ、1歳11カ月の男の子のママです。 色々ネットで検索したり、こどもチャレンジをしてみたりしているのですが、行き詰ってしまいましたので、先輩ママ達に相談したい事があります。 去年の夏、両親の無理強いでトイレに座る事もおまるも嫌がっていた息子も、今年はしまじろう効果で、やっと座ってくれるようになりました。 でも、息子もしょっちゅうトイレに促されるのが嫌になったのか、最近はトイレを嫌がるようになりました・・・ そして、トイレトレーニングパンツはネットなどの評判が悪く、息子にも合わなかったので、普通のパンツをはかせていますが、毎回失敗します。 最初は、おしっこが足をつたう事にびっくりして、「あーーー!!」と言っていたのですが、今は慣れてしまったのか、おしっこが出ても「あ~あ」という気持ちはなくなってしまったみたいです。 ただ、一つの成長は、おしっこと同時に「しーしー」って言えるようになりました。 でも、おしっこをしながら言うか、流しながら言うんです。 失敗するのは全然構わないんですが、「失敗」してるって気持ちがないみたいで・・・ トイレで出来たのは偶然の1回だけ・・・ 1歳11カ月にはまだ早いのか・・・と、止めようとも思うんですけど、せっかく「しーしー」って言えるようになったのに、紙おむつ生活に戻るのも残念だし。 そして、息子が最近の暑さのせいで、オムツかぶれをしてしまうので、取ってあげたい気持ちもあるんです。 トイトレは上手くは行かないの分かるのですが、おもらしを気持ち悪いと思わない・・・となると、無理なのかな・・・と。 保育園に通ってる子は2歳前に外れてる子も多いし、今の息子の月齢は早すぎる年でもないと思うのですが、個人差があると思うので、今の息子には早いのでしょうか? トイレにシールを貼る作戦もしたんです。 しかし、トイレに置いてあるシールを勝手に持ち出し、お部屋で遊ぶので、これも息子には合わないのかなぁと・・・ 中学生になってもオムツをつけてる子いないでしょ?とも言われますが、オムツかぶれが可哀想なのでこのままハズしてあげたいのですが・・・ 1週間もすれば、布パンツのつたうおしっこが気持ち悪いと思う様になるのでしょうか? うんちも、トレーニングを始めてから毎日出るうんちが2日に1回になってしまいました。 これもストレスなのかな? ちょっと行き詰ってしまいまいした。 どうか先輩方、教えて下さい!

  • 5歳児のうんちの失敗について

    私の長女(5歳)ですが、もともとオムツが取れるのが遅く、4歳近くまで夜は取れませんでした。 私も「いずれはとれるもんだから」とあまり気にせず、トイレトレーニングに積極的ではなかったことも原因の1つだと思います。 そんな娘も5歳になり、おしっこは当然ながらもうトイレで完璧にできるようになりました。 夜中、おもらしをすることもありません。 が、うんちを失敗するんです。 少し前までは、まともにうんち1回分をパンツにしていて、自分でも「しまった・・」というのはわかるようで、なかなか私に打ち明けようとしませんでした。 「かーちゃんは悲しいな。うんちを失敗したことじゃないよ。失敗しちゃったことを、かーちゃんに教えてくれないことが悲しいの」と言いました。 そういうことが何回か続き、パンツにうんちをしちゃっても怒られないことがわかると、教えてくれるようになりました。 その後、トイレでおしっこをしたついでにできるときも出てきて、めいっぱい褒めてあげました。 そういうことを経て、今、基本的にはトイレでうんちができるようになりました。 でも、便意をもよおしても遊びなどに夢中になって、少し我慢しているのか、おならと一緒に出しちゃっているのか、少量のうんちがパンツに付いてしまうのです。 まるでお尻の穴をこすったように、かぺかぺの薄っぺらいうんちがパンツに付いて、今日も2枚替えました。 この4月からは年長さんだし、せめて小学校に上がるまでには、この状態を直したいと思います。 小学校でこうだと、いじめられたりしても嫌なので…。 同じようなお子さんがいらっしゃる方など、なにかアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • うんちのトイトレ

    最近急におむつからパンツを履くと言いだし、 おしっこはほぼトイレで出来る様になりました。 ただ、うんちの時だけはどうしてもトイレで頑張っても 出ません。 おまるを出してきて、ここで頑張ってみて、と言っても 本人は頑張っているのですが どうも出ないみたいで結局わざわざ紙おむつを引っ張り出して おむつを履いたらすぐ出ると言う状態です。 こういう場合、今後はどの様にうんちのトレーニングをしたらいいのでしょうか。 毎回うんちの時だけおむつを履かせる訳にはいかないですよね~ どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう