• ベストアンサー

妊娠を希望していますが・・・

gyne0225の回答

  • gyne0225
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

shinosnowさんこんばんわ 膠原病、橋本病ともにコントロールがついているならば、不妊の原因と考えなくても良いでしょう。 不妊症の原因の約3分の1は女性に原因があり、三分の一は男性に原因があり、残りは原因不明です。 そもそもあなたが不妊症と診断されるかは疑問です。 自分は男ですが、女性は「妊娠マシーン」ではありません。妊娠しないことを自分の責任と思う必要はないと思いますし、子供ができないからと言って「泣いて詫びる」なんて自虐的にならなくても良いのではないでしょうか? 時々おられますが、散々不妊治療を頑張って、何年も病院通いしたけど結局できず、年齢的にも金銭的にももう諦めた、って人が自然に妊娠したりすることもあります。 精神的な物も、妊娠成立には非常に重要と思います。 もう少し心落ち着けて、あと半年1年ぐらい頑張ってみて、それでだめなら夫婦で病院に行こう、ぐらいのスタンスでいいと思いますが。 #4の方の回答はあまりお勧めしません。「不妊治療専門病院」とか「高名な先生」にかかって、色々検査したら、確かに「異常値」が出ることも多いですが、それが子供が出来ない原因であるかどうかは、分かりません。 今のあなたの精神状態で、何らかの「異常値」が出れば、それが気持ち的に引っかかって、ますます追い込まれるのでは?

shinosnow
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 精神的な要因で妊娠しにくくなるのは私もよく聞きます。 また私自身も19歳の頃半年鬱病だった事もあり、 精神的に左右され易い体だという事も自覚しております。 これからはもう少し自分に余裕を持って、 旦那様とやっていこうと思います。 男性からのご意見だったので、 何だか旦那様から直接言われたような気がして元気が出ました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠を希望していますが・・・

    26歳結婚2年目の主婦です。先月、夫婦で話し合って子供を作ろうということにしました。 そこでふと不安になってしまったことがあります。 私は2年前から顔と鎖骨あたりの二キビに悩み、皮膚科で処方してもらった薬を飲み続けています。 また月経も不順で、17歳ごろから婦人科で処方してもらったクロミッド(排卵誘発剤)を毎月ではないのですが、1年に1~2回ほど飲んでいます。 それから、頭が痛いときは市販の頭痛薬や、乗り物酔いしやすいので、 長時間車や飛行機に乗るときは酔い止め薬など、これは誰もがやっていることだと思うのですが、妊娠したときのことを考えると不安になってしまいます。 私のせいで赤ちゃんが先天性の異常を持って産まれてしまうことはあるのでしょうか? また、私や夫が妊娠前にしておいた方がいいことはありますか? どんなことでもいいのでアドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです。

  • 妊娠希望です。

    妊娠を希望してます。 1年程、試みてますが未だに妊娠には至っておりません。 生理も不安定ですし、基礎体温も1週間前から測り始めました。 今日、別件で婦人科に行った際、超音波検査で排卵は明日か明後日(先生的には明後日)と言われました。 その場合、いつ頃に性行為を行えば、妊娠する可能性が高まりますか? アドバイスお願いいたします。

  • 妊娠・出産が怖い

    28歳のパートです。 入籍し一年半経ちます。 私は異常な程臆病で、妊娠時のつわりや精神が不安になる状態、分娩の痛み、分娩時に出血で死んでしまうんじゃないかという恐怖で子供を作ることから逃げ回っています。 私自身子供が大好きで、痛みがないなら何人でも欲しいですし主人も子供好きです。お互いの両親も子供を期待しており、主人の収入も裕福とは言えませんが安定しています。妊娠中は可能な限りサポートするし、自分が育休取りたいぐらいだとまで言ってくれています。 私は健康で、パートの勤め先にも妊娠を機に退職後復職した人がいて、環境も良いです。 つまり、後は私の覚悟のみ、と言う状態です。 私は19歳の頃まだ18歳だった主人と避妊知識もないまま性交渉し、妊娠、中絶しました。麻酔が効かず、ひどい痛みで、つわりもありました。 あの時の痛みを思い出すと、出産の痛みなんてこの比ではないんだろうなと怖くなり、どうしても主人に「避妊せずに夫婦生活を持ちましょう」と言い出せません。 不妊で悩んでらっしゃる方が大勢いるのに、また期待している両親や、父親になりたいと思っているのに私の覚悟が決まるのを待ってくれている主人のことを思うと、たかが十月十日の苦しみで…と情けなく泣きたくなります。 30歳までには覚悟を決めます、と主人の両親に言い訳して先伸ばしにしている自分も嫌です。 本当に覚悟が決まるのかも不安です。 同じような不安を克服された方、結婚後しばらく避妊されていた方、本気で子供を作ろうと覚悟が決まったきっかけなど教えてください。 婦人科ではこうした相談は受け付けているのでしょうか。

  • パニック障害(ドグマチール服用)での妊娠希望

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 私は2年半前にパニック障害、嘔吐恐怖を患い1日1回ドグマチール、メイラックスを服用していまして生理は止まってしまってます。 しかし今年妊娠希望の為、本日産婦人科に行き医師に相談したところ、ノアルテン錠5mgという生理を起こす薬を頂きました。 お薬で生理を起こす事と副作用に不安を感じ、飲用するか迷っています。ドグマチールの断薬だけでは妊娠する事は難しいのでしょうか? 経験者の方、ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 妊娠してるかも?

    はじめまして。結婚2年目の専業主婦です。 生理が遅れていて胸の張り、微熱があり体が重いです。 もともと、子供が嫌いでまだまだ夫婦二人(一生夫婦二人でもいいかもと思うぐらい)で生活したいと思っていました。前回、4月27日に生理が来て5月5日に避妊せずにしました。危険な期間だし妊娠の可能性は充分あると思います。旦那は子供が欲しいと言ってますが私がいらないなら無理に作らなくても良いと言ってくれてます。 子供がいらない理由は私の両親が早くに離婚しており愛情を知らず育った為どのように接していいのか分からない、子供は素直な為自分のコンプレックスを指摘されることが怖い(以前、指摘され大変傷つきました)、ママ友とうまくやっていけるか不安etc、、、。 と、マイナスなことしか出てこないのです。もし妊娠してたとしてもこんなまま産むなんて考えられません。中絶はいけないことですが本当に子供が嫌いな為中絶しようかとも考えてしまいます。 旦那にもまだ言ってませんし妊娠検査薬も試していません。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 無排卵の可能性があるといわれました(妊娠希望)

    妊娠希望の31歳です。もともと生理が不規則だったため産婦人科でピル(ソフィアA錠)を服用してもらい約2年弱飲んでいました。結婚もしたことなので昨年の平成18年7月より薬をやめた所、薬なしでも生理は自然に来るようになりました。ただ主人の転勤話が浮上した平成18年12月より転勤話で気持ちが不安定だったからか生理が来なくなり、心配になり、3月上旬に新しい新居先の近くの病院を訪ねました。診察してもらった所、生理が来そうな気配があるので様子をみてみましょうということになり、不安ながらも様子を見たところ、前回から4ヶ月ぶりの4月18日に生理が来ました。生理中の4月21日に再度産婦人科を訪ねた所、もし妊娠したいのであればクロミッドをおすすめしますと言われ(ただし、多児等の副作用の説明は一切なし)生理5日目より一日1錠服用しました。昨日の5月7日に排卵の確認のために産婦人科を訪ね診察してもらいましたが、まだ排卵はしてないとのことと、影?が見えるので気になるのとLHの数値が11.7であることより無排卵の気があるかもしれませんと言われました。例え今回は排卵しなくてもこのままクロミッドを飲み続ければ排卵の可能性はあるのでしょうか?ただ、みなさんのを拝見したところクロミッドもあまり長いこと飲み続けると副作用が怖いようなので不安です。引っ越してきて周りに友達がいなく、外へ出ては子連れの女性を見ると色々考えてしまいます。できれば早く子供が欲しいので新居先では働かずに専業主婦してるので一人で焦って日中考えこんでしまい不安でたまりません。早く子供が欲しいです。

  • 向精神薬とピルと妊娠希望

    お世話になります。 32歳既婚者♀です。 婦人科と心療内科に通院していますが、予約がなかなかとれず相談がまだできないので、こちらでアドバイスを頂ければと思います。 まず、婦人科は治療の為、ピル(中用量)を約6年位続けて飲んでいます。 完治したとは思いますが、心療内科での治療の自律神経失調症、パニック、不安症等が5年位かかっていて、そこから婦人科系がまた乱れるのを恐れて、婦人科主治医に相談し、ピルは飲み続けています。 現在は、結婚もし、出産も考えています。 ピルは、服用中止から3~6ヶ月後から妊娠可能と聞きました。 (服用中止したらまた体調も不安ですが…(;_;)) 現在は、 向精神薬 ソラナックス(頓服) レキソタン(頓服) 眠剤(マイスリー、アモバン、ハルシオン)毎日… を飲んでいます。 最初の1~2年だけ向うつ剤を飲んでいました。 私の中では最初よりもかなりお薬の種類と量は減りました…。 これだけの間、ほとんど飲まなかったことはないかもしれません(泣) 向精神薬を飲み続けてきた場合、妊娠を希望するなら、どのくらいの服用しない期間が必要でしょうか?。。。 もうこの病気…も苦しいです。 赤ちゃんを授かることによって自分にも自信や頑張る気持ちや体力をつけたいです(;_;) ご経験のおありの方、専門のかた、どなたでもご存知の方からアドバイスのお声頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 高プロラクチン血症、妊娠希望

    初めまして、どうしても困っていて周りに相談出来ず。よかったらお話を聞かせてください。 今年の4月10日に低容量ピルをやめました。(生理不順、避妊目的で3年半服用) 子供がほしくなったのと、妊娠できるか不安になり、7/9日にピルを処方してもらっていた 産婦人科で血液検査をしてきました。 本日7/13に結果を聞きにいくと、高プロラクチン血症と言われました。プロラクチン数値は103です。 普通の値が30だから高いね、といわれ胸を絞ってみると白い母乳が・・・。泣 今日の就寝前からカバサールを週1で飲み始めます。 数値の下がり方は個人差があると思いますが、どのくらいから下がり始めて、妊娠できるようになるのか不安で仕方ありません。体験談、よかったら聞かせてください。 他に投稿されている質問と回答をみましたが、数値100越えのものがなくて、自分でたててみました。 よろしくお願いします。m(_ _*)m

  • 妊娠希望、姉が死産

    妊娠希望の20代前半です。 3日前、姉が9ヶ月で死産しました。 その日は家族みんなで食事に行き、その後だったのでとてもショックで、私自身も放心状態でした。 家族みんなが悲しい現実に打ちのめされています。 お義兄さんもそれから仕事を休んで病院に泊まりこんでいます。 そこで相談です。 私は以前から妊娠希望で1月から婦人科へ通っていました。 もともと、明日に卵胞チェックに行きタイミング指導を受けようと思っていたのですが、それをやめようか悩んでいます。 もし今、妊娠することができても(簡単なことではないですが)私たち夫婦以外、喜ぶ人がいないのでは?と感じます… うちの両親も姉の赤ちゃんが初孫だったので、かなり落ち込んで泣いています。 なので、積極的な妊娠活動は控えたほうがいいのかなと…… 私も複雑な心境です。赤ちゃんが欲しくてその準備をしていたので… でも姉を思うと胸が痛いです。 今は積極的に妊娠するようなことを避けたほうがいいのかなと思いますし、姉と赤ちゃんのことが頭から離れません。 でも生理不順でいつできるかわからないので私が妊娠するのはいつになるのかなという不安?のような気持ちがあります。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠希望だけど不眠症。

    はじめて質問させて頂きます。 かなり昔からの入眠障害があり 眠剤を常用しておりましたが、 妊娠を希望する様になった9カ月前頃から フルニトラゼパム2ミリを毎日から →マイスリーを半錠又は、 プロチゾラムを半錠又は1/4でも安定して 眠れるようになるまで減らす事が出来ました。 全く飲まずに寝れることも月の半分くらいは ありますが、この時はお酒を飲んでいる為 妊娠してからこの方法は使えないと理解しています。 質問なのですが、 妊娠超初期、後期は出来る限り飲まないようにし →飲んでも週に1日程度。 その他は、マイスリー半錠などを飲むような 予定ではやはり赤ちゃんに対する影響は 大きいでしょうか。 あとしばらく薬を辞める努力をしようとも 考えていますが、これ以上減らせないのでは? という気持ちと30代前半の為そもそも 流暢なことは言えないかなと日々葛藤しています、、 産婦人科の先生も何人か相談しましたが それぞれの意見があり 一喜一憂してしまい。

専門家に質問してみよう