• ベストアンサー

iMac G5(1.9GHz)+VirtualPCforMac7でWindows開発

掲題の件について可能(現実的)かどうか、ご回答をお願いします。 iMacG5にはメモリ1Gを足して1.5GBを、VirtualPCはWindowsXP professional付きを予定しています。 やりたいことは以下の内容です。 .NET開発 ・付属のWinXP(pro)でVisualStudio+IISを起動、別のバーチャルマシンをDBサーバとして起動 Java開発 ・バーチャルマシン1-linuxでEclipseまたはJDKによる開発+Apache、Tomcat起動、バーチャルマシン2-linuxでDBを起動 上記2種類が主な内容ですが、もちろんMacOSXとしても使いたいと思っています。 その他VirtualPCについて不明な点もあります。 ・WindowsOS付の製品にLinux等の別OSを入れて使用できるか ・付属のWindowsは複数のバーチャルマシンで別々に起動可能か(ライセンスも含めて) 以上、経験・実績等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

>可能かどうか あるソフトの動作確認程度ならともかく、Windows用ソフトの開発をWindowsPC用意できないところに依頼する人はまれだと思う。 >WindowsOS付の製品にLinux等の別OSを おおむね可能。PCエミュレータにPC用OSをインストールするわけだから原理的には できないものがたこということになります。 >付属のWindowsは複数のバーチャルマシンで別々に起動可能か(ライセンスも含めて) 1台(1PC)1ライセンスがふつうでは? そういう意味ではアウトです。

koki_m
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 > Windows用ソフトの開発をWindowsPC用意できないところに依頼する人はまれ すみません。書き漏れていましたがMacは自宅で使用するためのもので、Windows開発は勉強程度のものです。 Macだけで仕事と同じ環境(複数サーバ想定)を作れたら便利だと思っています。 Linuxインストールについて、もしかしたらOS付きを買ったらそれ以外は使用できないよう制限があったり、という心配がありましたがそんなことはないですかね? ライセンスがPC(ハードウェア)1台に1ライセンスと考えると、複数のバーチャルマシンで同時起動も、、と思ってしまうんですが。 mac版もデモがあればいいんですけど。 もっと調査してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4

訂正 超漢字の間違いです。

koki_m
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 Linuxできませんでしたか。 ちょっと心配になってきました。 デモ版があれば購入前に試すことができるんですが、Windows版のものしかなさそうでした。 超漢字、、仕事で使うことはなさそうですが面白そうですね。 Linuxインストール等もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

当方のスキル不足のせいか、リナクスは失敗、ToronOS系の大漢字はOK。

noname#40524
noname#40524
回答No.2

ウインドウズソフト開発には表記のソフトでOKですね。 JAVAはアップル純正のXcode Toolsで作成可能です。 DBはアップリケーションサーバソフトのWebObjects を使用します。 サーバソフトは『アパッチ』がOS内で動いています。 OSのライセンスは所有しているので有れば問題は少ないですが、 『市販品』をご使用下さいませ。 速度についてはウインドウズの800MHz機器程度と考えます。

koki_m
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 書き漏れていてすみません。Windows、Java開発は勉強用に、仕事と同じ環境を作りたいということです。 Xcodeは便利なので結構好きなのですが、やはりWindows向けのものはWindows上で、Linux向けのものはLinux上で作った方が安心感があります(Javaだとしても)。 APサーバ、DBサーバともにWindows Server想定は、もし付属のWindows OSを複数使えないとなると、DBはMacOSXで、という風になりそうです。 > 800MHz機器程度 参考になります。VisualStudio(ExpressEdition)やeclipseの動作環境と照らし合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7付属のXPモード、開発環境として?

    Windows XPでVisualStudio 2005を使用しています。 新しいパソコンにシフトするつもりですがWindows7付属のXPモードでXP対応開発ツールを使っている方に質問です。 XPモードでのプログラム開発は開発環境として使える物でしょうか? 開発内容としてはPocketPC、スマートフォン等のプログラムです。

  • 開発環境の複製方法 (Docker ?)

    お世話になります。 仕事で、LinuxマシンでC++のプログラムを開発しております。 今、別の複数のLinuxマシンにも同じ開発環境を構築したいと考えています。 具体的には、コンパイラ(gcc)のバージョン、Eclipseのバージョンと設定、 依存するライブラリなどを同じものに揃えたいです。 そのときに、できれば1つ1つのマシンでインストール、設定する手間を 減らしたいのですが、例えばDockerなどを使えば簡単にできるのでしょうか? Dockerについて少し調べてみたのですが、私のケースに当てはめると、 どうやってEclipseを起動してデバッグ実行するのか、などの方法がよくわかりませんでした。 お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。 (事情があって、なるべく早くご回答いただけると嬉しいです)

  • HyperVからWindows Virtual PCへ移動する方法

    こんにちは。 HyperV上で動作させていたWindowsXP環境を Windows Virtual PCへ移動したいと考えています。 WINDOWS7のマシンにWindows Virtual PCをセットアップし、 (http://www.microsoft.com/windows/virtual-pc/) VHDをコピーしてきた後に、新規に仮想マシンを追加しました。 仮想マシンを起動したところ、起動画面が真っ黒で停止をします。 対処方法を教えていただけないでしょうか? その他 ・HyperV上で、XPが稼動している状態で、  プログラムの追加と削除からHyperV統合サービスを削除してから  VHDをコピーしましています。 ・WINDOWSXP上にVirtualPC2007もありまして、  こちらでも確認しましたが、同じ現象でした。  (WINDOWS7上で稼動させることが目的なのですが、念のため   XPのVirtualPC2007でも稼動確認をしたという状況です) どうぞ宜しくお願いします。

  • VirtualPC2007の自動起動について

    パソコンの電源を入れた時、自動的にVirtualPCを起動させることは不可能でしょうか? ショートカットをスタートアップに入れた場合、VirtualPCのコンソール画面を出すことはできるのですが、バーチャルマシン自体を起動させることまではできません。 何か方法が分かる方、教えて頂けないでしょうか?

  • Disk2vhdのvhdファイルをMS-VirtualPCで利用する方法。

    早速ですが、Disk2vhdというソフトで作成した仮想イメージファイル(vhd)をMS-VirtualPCで試された方がおられれば教えてください。 私も3台のPCで試してみたのですが、どうしても作成したvhdファイルがVirtualPCで起動しません・・・ ちなみに私の行った手順は 1.Disk2vhdで対象PCのCドライブをvhdに変換実施。(WindowsXP) 2.別のPCにVirtualPC2007をセットアップ。(XP、メモリ2GB) 3.VirtualPCにて   『新規作成』⇒『バーチャルマシンの作成』⇒『作成場所選択(外付けのUSB-HDD)』⇒『OS種類選択』⇒『メモリ設定(512MB)』⇒『既存のバーチャルハードディスク』を選択し1で作成したvhd指定⇒『完了』 上記作業を行い、起動するとvhdの起動画面は表示され起動するのかなと思いきや、真っ黒の画面のままいくら待っても先に進まず完全に停止してしまってる模様です。 別のPC、計3台で作成したvhdで試したのですがどれも同様で、vhdの作成先も2台のUSB-HDDで試してみましたが現象は全て同様でした。 ちなみに『バーチャルマシンの作成』の部分を『既定の設定を使用してバーチャルマシンを作成する』を選択し、vmcファイルだけを先に作成して、後で『設定』から『ハードシスク1』に対しvhdを割り当てても同様でした。 VirtualPCでの設定方法が間違ってるのでしょうか??? どなたか正常にVirtualPC2007で動作した方がおられればご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。   

  • LinuxのサーバサイドJavaをWindowsで開発できますか

    サーバサイド以外でのJavaアプリと、PHP,MySQLでのWebアプリ開発の 経験があります。 この度、いよいよサーバサイドJavaでWebアプリを開発することにな りました。 与えられた環境はWebサーバにLinux/Apache、 DBサーバにWindows2000Server/SQLServer2000です。 この際勉強の意味合いもあり、EJBも使用したいと思っておりまして、 LinuxサーバでサーブレットコンテナとEJBコンテナを稼動させたいと思 っています。 そこでお伺いしたいのが、このようなWebアプリをWindowsで開発できる かについてです。 普通、開発環境はWindowsでということが多いと思うのです。ネットや 書籍を参照しても、Windowsで間発環境を構築している例が殆どのよう な気がします。 私も、普段開発で使用しているWindowsXPマシンで、 JBoss+Eclipse+Strutsの環境を構築し、開発したいと思っています。 きっとLinuxにも同じようにJbossをインストールということになるのだ と思うのですが、それにしても、開発環境=Windows、本番環境=Linux、 ということになり、開発と本番の環境が全く違うことになってしまうと 思うのです。 Javaはプラットフォームフリーなので気にしない、ということなのか、 そんなことない気がします。 サーバサイドに関しては初心者でして、根本的に的外れなことを言って しまっているかもしれません。 出だしから基本的なところで躓いてしまっていまして、何卒アドバイス をお願いいたします。

  • XP32bitからVista64bitに移行したい

    Vista64に移行しようかと思っています。 しかし、実際はXP32bitを使い続けたいのですが、 Vista64のVirtualPC上にXP32を起動させることはできるんでしょうか? 移行する目的はVirtualPC上でソフト開発等をするためにVirtualだと 感じさせないだけのメモリを各仮想システムに置きたいんです。 アドバイスをお願いいたします。

  • virtualPC2007SP1の使い方

    virtualPC2007SP1を起動すると「新しいバーチャル マシンウィザードの開始」というのが出てきますこれは手順で進めばよいでしょうか? オプションの設定で ・バーチャルマシンの作成 ・既存の設定を使用してバーチャルマシンを作成する ・既存のバーチャルマシンを追加する が出てきます そこで「バーチャルマシンの作成」を選ぶのかそれとも「既存の設定を使用してバーチャルマシンを 作成する」を選ぶ方がよいのでしょうか。 「既存の設定を使用してバーチャルマシンを作成する」を選んで完了をクリックするとエラーが出てきて次へ進めないのですが。 「バーチャルマシンの作成」も選んでみたのですが「オペレーティングシステム」というリストがあり、リストからWindows98とかいろいろ出てきました。 一体これは何なんでしょうか? ここから先も出来ればわかりやすく説明をお願いします。

  • VirtualPCによるWindowsServer2003のインストールについてです。

    VirtualPCによるWindowsServer2003のインストールについてです。 Virtual PC コンソールからバーチャル マシンを起動すると、 「Reboot and Select ・・」というメッセージが出ます。 で、[CD]-[物理ドライブ ・・・ の使用]クリックしてCDドライブの指定をして、 再度バーチャル マシンを起動したのですが、インストールが始まりません。 なぜでしょう? インストール媒体はWindowsServer2003のトライアル版で 拡張子imgのイメージファイルです。

  • 【Disk2vhd】というソフトで作成したvhdファイルの使い方について教えてください。

    早速ですが、Disk2vhdというソフトで作成した仮想イメージファイル(vhd)をMS-VirtualPCで試され正常に動作した方がおられれば教えてください。 実際には3台のPCで試してみたのですが、どうしても作成したvhdファイルがVirtualPCで起動しません・・・ ちなみに私の行った手順は 1.Disk2vhdで対象PCの【Cドライブ】のみをUSB-HDD上にvhdファイルとして作成実施。(OSはWindowsXP) 2.別のPCにVirtualPC2007をセットアップ。(XP、メモリ2GB) 3.VirtualPCにて   『新規作成』⇒『バーチャルマシンの作成』⇒『作成場所選択』にて外付けのUSB-HDDを指定⇒『OS種類選択』にXP選択⇒『メモリ設定(512MB)』⇒『既存のバーチャルハードディスク』を選択し項番1で作成したvhd指定⇒『完了』 上記作業を行い、起動するとvhdの仮想端末画面は表示され、起動するのかなと思いきや、最初はUSB-HDD(vhdファイルの保存先)のアクセスランプは点滅して起動しようとしてるようですが、数秒(5秒くらい)でUSB-HDDへのアクセスは停止し、VirtualPCの仮想端末の起動画面は真っ黒の画面のままで、いくら待っても先に進まず完全に停止してしまってる模様です。 別のPC、計3台で作成したvhdで試したのですがどれも同様で、vhdの作成先も2台のUSB-HDDで試してみましたが現象は全て同様でした。 ちなみに項番3の中の『バーチャルマシンの作成』の部分を『既定の設定を使用してバーチャルマシンを作成する』を選択し、vmcファイルだけを先に作成して、後で『設定』から『ハードディスク1』に対しvhdを割り当てても同様の現象になりました。 (当然ながら、普通にVirtualPCから作成/セットアップした仮想端末は正常に動作します。) VirtualPCでの設定方法が間違ってるのでしょうか??? どなたか正常にVirtualPC2007で正常に動作した方がおられればご教授お願いいたします。 本当に困ってます(;_;) どうかよろしくお願いいたします。