• ベストアンサー

パソコンの輸送

 県外への引っ越しでパソコン(自作)を持って行きたいのですが、その方法で悩んでいます。  デスクトップパソコン(自作)を丸ごと段ボールに入れて発泡スチロールや緩衝剤などを詰めて運ぶのとHDDやCDドライブを本体からはずし、一つ一つカバー(袋)をつけて別々の段ボールに入れて発泡スチロールや緩衝剤を詰めて運ぶのとではどちらがより安全に運べるのでしょうか?また、自分でやるよりも業者に頼んだ方がいいのでしょうか。もちろんバックアップはCDーRとDVD-Rに定期的にとってあります。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.4

手間をかけても良いのであれば、HDDやCDドライブを本体からはずし、一つ一つカバー(袋)をつけて別々の段ボールに入れて発泡スチロールや緩衝剤を詰めて運んだ方が安全だと思います。 >また、自分でやるよりも業者に頼んだ方がいいのでしょうか。 コストがかかっても良いのであれば業者に頼むのが良いでしょうが、自分の自動車でも運べると思いますので、お金をかけたくなければ自分で運んではどうでしょうか?。 まあ、引っ越し先が県外と言うことですから今住んでいるところからかなり離れてところに引っ越すのなら業者に頼むのが良いかもしれませんね。 >もちろんバックアップはCDーRとDVD-Rに定期的にとってあります。 ハードディスクさえ生きていれば他のパソコンに接続するなどの方法もありますし、ましてバックアップも定期的に取ってあるのなら、それほど心配はしなくても良いと思いますが、そのパソコンにはよほど大事なデータなどが入っているかな?。f^_^;

nikumann
質問者

お礼

ありがとうございます。引っ越しまではまだ時間があるのでじっくり考えてみたいと思います。  なるべくトラブルが起きないようにするために定期的にバックアップをしているだけですよ。万が一トラブルが起きて再セットアップしなくてはいけない状態になってもトラブル前の状態に戻せますからね。

その他の回答 (4)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.5

一番衝撃に弱く、被害がでかいのはHDDとヒートシンクです。 HDDは取り外して自分で持って行くのがいいかもしれません。 ヒートシンクはものにもよりますが、たいていバネのテンションだけで止めているので、 特に大柄のものを使用している場合はずれる可能性があります。 はずれてしまうと周囲にダメージを与えてしまうかもしれません。 後の部品は、振動に弱いわけでもないのできちんとねじで止まっていることを確認しておけば大丈夫でしょう。

nikumann
質問者

お礼

ありがとうございます。HDDは取り外して自分で持って行こうと思います。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.3

送料のほかに、パッキンなどの包装料をプラスしても良いなら、宅急便などの専門の人にやってもらった方がいいと思います。 私は会社のPCを譲ってもらったことがあり、会社と契約している宅急便の集荷の方に、梱包をお任せしました。 到着して家で空けてみたら、スゴいことになっていましたよ。 なんて言うんでしょう、たくさんの小さい発砲スチロールが敷き詰められた中に、四つの角がくの字の発砲スチロールで固定された本体があり、また、その上に強化ビニールって言うのか、厚みのある半透明のビニールシートがハンモック状態になって、そこにディスプレイが固定されていました。 もちろんその上からも発砲スチロールが山のように。 当時、CRT17インチの大きなディスプレイと、これまた大きいタワー型本体を同時に梱包した上、何の損傷もなく梱包するなんて、「やはり専門業者は違う!」と、とても感心しましたよ。 今は荷物一つでも自宅に集荷に来てくれます。 予約するときに事情を説明して、依頼してみてはどうでしょうか。 そうすれば、必要な梱包材もきちんと持参してくれると重います。

nikumann
質問者

お礼

ありがとうございます。業者の方も検討してみたいと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

内蔵ドライブは外しても外さなくてもあまり変わらないと思います。 自分で作業した方が確実ではありますが、業者さんを信用しても良いような気もします。ただし、信頼のおける業者ならですが。

nikumann
質問者

お礼

ありがとうございます。業者を信用していないわけではないのですが、なるべく引っ越しの費用を抑えようと考えてのことです。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

会社で使ったのは、 http://www.nittsu.co.jp/pasocompo/ 引っ越しを業者に依頼なら、 それ専用の段ボールなどを用意してくれそうです。

nikumann
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 緩衝材の物性値について

    お世話になります。 家電製品等の梱包に関して、 緩衝材に使用される発泡スチロールや段ボールの物性値を 調査しております。 物性値の項目については、 ヤング率、ポアソン比、応力-ひずみ曲線です。 どのような緩衝材でもよいので、記載されている文献、サイト等、 または、知見をご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • クーラーボックスの代用について

    画像のボックスに保冷袋とゴミ袋を重ねて入れて、クーラーボックスの代用になるでしょうか。一泊のキャンプで長時間可能でしょうか。また、段ボールや発泡スチロールより、保冷力はありますでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 引越時の糠床や野菜、バター等の運搬について

    来週引越予定です。 冷凍庫の中は無くなるように食べています。 が、野菜室の キャベツ ジャガイモ 玉葱 人参 あと、糠床をどうしようかと思っています。 上記の野菜は段ボール箱に入れたら 運んでもらえますか? バターや糠床は、発泡スチロールが無いので100均で袋を買ってきましたので そこに入れてから段ボール箱に入れたら運んでもらえますか? よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いしたいのですが。

    ある海外の製作家に楽器を作ってもらい、日本に送ってもらうことになっているのですが、その製作家は梱包がいいかげんらしく、楽器をハードケースに入れて、それをエアパッキンで巻いた程度の梱包なので、いままでこわれて届いたことがたびたびあったということを他から聞きました。そこで荷造りを厳重にしてほしい旨を英語で書かねばなりません。 「外箱→エアパッキン→ダンボール→緩衝材→ケースの順に梱包すること エアパッキンは2重に巻くこと. 上下の緩衝材として大粒のパッキンをボールにして入れること 段ボールの中の緩衝材として発泡スチロールのチップで満たすこと もし、梱包費用が加算されるようであれば応じます」 「」の部分の英訳です。よろしくお願いします。

  • 緩衝材

    パソコンをみかん箱に入れて、宅急便で送ろうと思いますが、緩衝材でよく見かける、発泡スチロールの小さな形のものが集まってるもの。どこでどうやって入手できますか?

  • パソコンの梱包方法

    パソコンを梱包して発送する場合 デスクトップPCの本体を 緩衝材 プチプチのシートで 一回くるんで 段ボールとの隙間に何を入れたらいいですか? 新聞紙を丸めたものだけでいいのでしょうか? 簡単に手に入るもので、何か 段ボールとの隙間をうめるようなものを教えて下さい

  • 北九州市のごみ分別について教えてください

    4月から北九州に住みます。 引越しで段ボールがかなり出ると思うのですが、北九州市のHPを見たら段ボールが「家庭ごみ」と「古紙」の両方にあるのですが、どっちでもいいということでしょうか? あと、電化製品の配達にある発泡スチロールは「プラスチック製容器包装」でいいのでしょうか?

  • ビンの梱包

    60mlのビンを梱包する段ボール箱とビン固定用の発砲スチロールを探しています。(おそらくオーダーメイドになると思いますが。) 箱は、縦×横×高さ=150mm×150mm×200mmぐらいです。 発泡スチロールは、ビン1本を箱内で固定できるものです。 (ビンを形どった発泡スチロールでビンを挟み込むイメージです。) こういった要望をかなえてくれるお店か会社はないでしょうか?

  • 電子キーボード(シンセサイザー)の長期保管方法

    電子キーオード(シンセサイザー)を長期間(2年前後)購入した時の段ボールに入れて保管しようと考えているのですが、その点についていくつか質問させてください。 1.段ボール内に最低限度の緩衝剤(発泡スチロール)は入っていますが、段ボールに収納後、横向きに保管したほうがよいのでしょうか。スペースの都合上縦方向に保管したいです。 2.段ボール自体はできるだけ風通しのいいところに保管するつもりですが、中に乾燥剤など入れたほうがいいでしょうか。またその場合、その際おすすめのものはありますか?(神経質で申し訳ないのですが、中国製以外で) 3.上記以外に何か気を付けることはあるでしょうか。 楽器の取り扱いにお詳しい方、長期保管の経験をお持ちの方どうぞお知恵をお貸しください。 長文・駄文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • ゴミを集めてゴミ屋敷にしてしまう

    私の親族にまだ使えるからと言って、動かない家電やらスピーカーを拾ってきたり何年も前の週刊紙やら段ボールやら発泡スチロールやら食品の廃棄を拾ってきて溜め込んで家を歩くのすら大変な事になってしまう人がいるのですがどうしたら良いでしょうか?

専門家に質問してみよう