• 締切済み

Dibennzalacetone

水酸化ナトリウムとエタノールの混合溶液中にベンズアルデヒドとアセトンの混合物をいれ、ジベンザルアセトンを合成しました。その際に、ベンズアルデヒドとアセトンの混合物の半分を水酸化ナトリウムとエタノールの溶液に加え、15分撹拌して反応させてから、残りの半分を加えました。なぜ、1度に全量を加えずに半分ずついれたのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.2

あまり発熱はなかったということですが、やはり、発熱による副反応を抑えるためでしょうね。 すなわち、水浴中で行ったのは、発熱を想定した上で、その発熱を抑えたいという理由からです。 したがって、2回に分けて加えることによって反応温度の上昇を抑制する効果があったと考えられます。 もしも一気に加えていれば、反応温度がもっと上昇し、副生成物が増えていた可能性があります。 反応温度の上昇は、反応速度の加速を引き起こし、さらなる発熱の原因ともなります。 また、外部からの冷却効果の問題もあります。 一般に2倍のものを加えると、温度の上昇は2倍以上になります。

noname#62864
noname#62864
回答No.1

1度に加えると反応熱のために、反応溶液の温度が上がりすぎ、副反応が起きてしまう恐れがあるからではないでしょうか。 混合物を加えたときに反応溶液の温度が上昇しましたよね?

shioridesu
質問者

補足

それほど、熱は発生してないように思いました。 一応、水浴中で温度を測りながら、おこなったのですが、22~24℃でした。

関連するQ&A

  • アルドール縮合の実験

    アセトンとベンズアルデヒドを反応させてジベンジリデンアセトンを合成したのですが、操作方法のに、 アセトン・ベンズアルデヒド混合液を水酸化ナトリウム溶液とメタノールを混ぜたものに、半分加えて15分攪拌した後に、残りの半分を加える。 とありました。 なぜ、半分ずつアセトン・ベンズアルデヒド混合液を加えたのか、自分で調べた限りではわかりませんでした。 1度に加えると何かまずい理由でもあるのでしょうか? あと、水酸化ナトリウムはエノラートを作る目的で加えているのはわかるのですが、メタノールを使っている理由はなぜでしょうか?

  • ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法

    ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法 ベンズアルデヒドとアセトンを2:1で塩基性条件でアルドール反応させると、 ジベンザルアセトンが生成しますが、このとき、1:1で反応してできた ベンザルアセトンも副生成物として出てくると、知りました。 もし、このような副生成物を系から除去したい場合は、どうすればいいのか 考えています。  水に溶かした水酸化ナトリウムにエタノールを加えたもの…A  ベンズアルデヒドとアセトン2:1の混合物       …B として、Bの半分をAに加え、15分反応させてから、 残りのBを加えるという操作で、副生成物の生成を防げるのだろうか、 とも考えましたが、いまいちよくわかりません。また、予防策のほかに 事後対策も考えています。 ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルドール反応 

    アルドール反応(ジベンザルアセトンの合成) ベンズアルデヒドとアセトン、エタノールを溶解させ、水酸化ナトリウムを加え、次に塩酸を加え、抽出作業をして、精製を行いました。 この実験でベンズアルデヒドとアセトンは1.9:1.0のモルで反応するとわかったのですが、この実験の際、どちらかがが多いほうが合成するのに不都合になると聞きました。反応機構を考える上で、不都合なことろはあるのか、もしよろしければ教えていただけませんか?

  • 3-ジベンザルアセトンの合成について

    こんにちは。 10%水酸化ナトリウムとエタノールの混合液にベンズアルデヒドとアセトンを2対1で混合したものを混ぜてジべンザルアセトンを作るという実験のとき、 (1)もし、アセトンに対してベンズアルデヒドを1当量用いたらどのような生成物が得られるか? (2)水酸化ナトリウム中へアセトンをすべて加えた後、ベンズアルデヒドを加えるとどうなるか? (3)水酸化ナトリウム中へベンズアルデヒドを全て加えた後、アセトンを加えたらどうなるか? この三点について教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • ジベンザルアセトンについて・・・

    水酸化ナトリウムと水、エタノール、ベンズアルデヒド及びアセトンで、黄色結晶のジベンザルアセトンを合成する実験のことで質問なのですが・・・。 教授に出されたレポートの課題の中で、 「収率を求めよ」と、 「加熱しなくても反応する理由を述べよ」、とあるのですが、 さっぱりわからなくて困っています。 大学の図書館では、すでに有機化学系の文献が借りられていて、ジベンザルの特徴しか調べられませんでした。 大変大雑把でぶしつけな質問なのですが、 どうしても知りたいので、教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • ジベンジリデンアセトンの合成。

    先日、実験でジベンジリデンアセトンの合成を行いました。 水酸化ナトリウムとメタノールを用いて、アセトンとベンズアルデヒドを反応させたのですが、このとき塩基を使っているということはベンズアルデヒドとアセトンが水和されてしまうと思うので、このことが原因でジベンジリデンアセトンの収率が下がったと考えてよいのでしょうか?

  • ジベンザルアセトンの合成

    ベンズアルデヒドとアセトンからジベンザルアセトンを合成するのですが、反応機構を矢印を使ってわかりやすく説明していただきたいです!

  • アルドール反応

    ジベンザルアセトンを合成する際、ベンズアルデヒドを過剰にするか、アセトンを過剰にするかの点でアセトンは過剰にした場合ベンザルアセトンが揮発性や水にとけやすいとゆうことはわかるんですが、ベンズアルデヒドを過剰にした時、未反応のベンズアルデヒドが残った場合何が不都合なのでしょうか?ちなみに、二つを比べて過剰が不都合なのはどちらですか? ながながとすみません。

  • ジベンザルアセトンの合成の際に・・

    アルドール縮合を利用して、アセトンとベンズアルデヒド(1:2)を反応させてジベンザルアセトンを合成することで質問なのですが、この比を1:3にした場合、ベンザルアセトンとジベンザルアセトンどちらが優先的に合成されるのでしょうか? その理由も詳しく教えていただけると助かります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • アルドール縮合反応について

    アルドール縮合反応について質問です。 アセトフェノンとp-クロロベンズアルデヒドを加え、次にメタノールを加え撹拌し、その後、水酸化ナトリウムを加え再び撹拌しました。 その後溶液を一晩撹拌しました。 一晩撹拌したら溶液が完全に固体になりました。 これはアルドール縮合反応の脱離反応により、脱水されたためと考えていいでしょうか?