• ベストアンサー

熱力学の解り易い本を教えて!!

現在、大学一年生なのですが、熱力学がさっぱり分かりません。解り易い熱力学の本を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.6

大学1回生で田崎さんの「熱力学―現代的な視点から」(培風館)は荷が重過ぎますね。インターネットには先生方のご好意で大学の講義ノートがオープンされていますが、さしずめココ↓をご覧になってはいかがでしょうか。 http://jaguar.eng.shizuoka.ac.jp/     ↓ 熱統計力学: Thermodynamics     ↓ 熱学の基礎: Lecture Note

その他の回答 (5)

回答No.5

質問の趣旨に外れるかもしれませんが、 キッテルの「熱物理学」はわかりやすいです。

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.4

確かに、田崎晴明著「熱力学―現代的な視点から」(培風館)は良い本だと思います。でも、一通り、伝統的な熱力学を学んだ後、この本を読んだ方が理解がいっそう深まるんではないかと思います。 わたしが、感心したのは、Helmholtzの自由エネルギーや、Gibbsの自由エネルギーが無理なく自然に導出されているところです。ここを読んで、目から鱗が落ちました。 ただ、この本は、熱力学の現象論的理論に説明の力点が置かれているため、分子運動論的、統計力学的な学習をするならば、他書に頼らざるを得ません。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.3

こんばんは。 二年です。 ぼくもみなさんが進めている教科書を今読んでいます。 この本の特徴は、 あからさまに成り立ついくつかの実験事実(本書の用語では「要請」)を基に膨らませていきます。 天下りな感じがないところがすばらしいと思います。 なにを基にして(要請して)どのような結果が導かれるのかという論理の流れが明確なので、その点「わかりやすい」です。 しかし、概念そのものがわかりやすいわけではありません。 しっかり腰をすえて読む必要があります。 話のレベルをさげて、内容を易しくし、レベルを下げ、「わかりやすい」本というのはたくさんあると思います。 そんな類の本ではありません。 ぼくの友達みんなつかってますが(指定教科書なので)評判はめちゃよいです^^ がんばれ一年生!

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.2

田崎晴明著「熱力学―現代的な視点から」(培風館)は わかりやすく、かつ内容も濃いというすばらしい教科書です。 問題は、「現代的な視点から」熱力学を展開しているので、 おそらく大学の講義とは構成が違うだろうという点です。 が、1冊だけ読むんだとしたら、ダントツでこれをお勧めします。 はっきり言って、これを読んで熱力学を理解できなかったら 他のどの本を読んでも無理だと思います。 (唯一、佐々真一著「熱力学入門」(共立出版)はこれに匹敵しますが、 とっつきやすさで言うと「熱力学―現代的な視点から」に軍配が上がります。 あと、「単位を取るためのなんとかかんとか」とかいう教科書シリーズもありますが、 まじめに勉強し、理解したいんだったら、そんなもの読むだけ時間&お金のムダです。 「単位さえ取れりゃいい」とお考えでしたらどうぞそちらをお使いください。)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563024325/249-7848553-5766753
回答No.1

自分自身が読んだことのない本を薦めるのもどうかと思うのですが、参考までに1冊紹介したいと思います。 書名:熱力学-現代的な視点から 著者:田崎晴明 出版:培風舘 大学で配布している理学参考書を紹介している冊子で薦められています。 私も熱力学がさっぱりでした。今でも無理して(?)偏微分をひたすら実行し、変形している学問にしか思えません。 が、この本を読むと熱力学は極めて美しい数学的構造を持っている、ということが分るそうです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563024325/249-1947219-9055541

関連するQ&A

  • 分かりやすい熱力学の本

    分かりやすい熱力学の本 エネルギー管理士の資格を取るべく熱力学の勉強をしています。 それでお勧めの分かりやすい熱力学のテキストを教えて下さい。

  • 熱力学のわかりやすい本について

    熱力学で、断熱変化、等温変化、定積変化、定圧変化などや可逆変化、不可逆変化などがそれぞれ詳しく整理されてまとめられていて、違いなどがわかりやすく書いてあるようないい本はありませんか?

  • 熱力学を学びたいです。大学院教えてください!

    熱力学を学びたいです。大学院教えてください! 私は現在大学生で将来は大学院に進学したいと考えています。そのうえで熱力学を主としたお勧めの研究室があれば、ぜひ教えていただきたいと思い質問させていただきました。 皆様よろしくお願いします。

  • 熱力学の勉強について

    大学3年農学部生です。必要性を感じ始めて熱力学の分野の勉強を始めようと思ってるんですが、独学にするにあたって物理初心者でも理解しやすく良い参考書を教えてください。 ちなみにまったく高校と大学1,2年時には物理をやったことがありません。 そして熱力学と力学とは違うんですか。熱力学を勉強するにあたって力学の勉強は必要なんでしょうか。

  • 熱力学で。

    試験で言う、熱力学のここが大事っていう、ポイントを教えてもらいたいです。なんだかたくさんありすぎて、熱力学は、よくわかりません…。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 統計力学と熱力学のちがいは?

    統計力学と熱力学って どんな本を開いても(多少の違いはあれど)同じようなことが書かれていますが 何がちがうんでしょう? 中には「統計熱力学」としてまとめているものも多いです ついでに、お勧めの統計熱力学の本などございましたら 紹介してください 購入の際の参考にさせていただきます

  • 熱力学で考えられる環境問題

    理工の大学1年で熱力学を受講しています。教科書は使わずレジュメで一通りの法則や定義は受けました。 試験では、環境問題をテーマとした問題を1問出題するということなのですが、熱力学で考えられるということは、温度が関係してはず?なので温暖化を題材とした問題と思うのですが、他に考えられそうなことありますか? 仮に温暖化がテーマだとしてもどのように熱力学を使ったら、を考えら温暖化を考えられるか分かりません。すごく抽象的な質問でが宜しくお願いします。

  • 大学 化学熱力学

    大学で化学熱力学を学んでいるものです。 熱力学が本当に理解できず、この問題もどういった式を用いてどのように考えるのかなど、一から全てわからない状態です。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • おすすめの熱力学の参考書・教科書を教えてください。

    おすすめの熱力学の参考書・教科書を教えてください。 現在、大学2回生理学部の者です。 夏休みが2カ月もあるのでこの間じっくりと熱力学を勉強したいと思っています。 おすすめの教科書・参考書があれば教えていただきたいです。 すでに熱力学の講義は履修しましたが、なにかすっきりしませんでした。薄い教科書より、夏休みだからできるような手ごたえがあり、かつ比較的取り組みやすいものがいいかなと思っています。 わがままな希望ですがよろしくお願いします。

  • 熱力学の質問です。

    こんにちは。大学生で初質問です。 ここは熱力学の勉強に関して質問していいのなわからないのですが、自分ではどうにも解けない問題がでてきたので藁にもすがる思いで、質問させていただきます。場違いでしたらすみません。 範囲は熱力学の実在気体(蒸気)の単元の問題なのですが、解き方というか取っ掛かりかたすらわかりません。自分でも色々考えてみたのですが、どうにも行き詰まってしまったのでよろしければ、教えて頂くか、一緒に考えて頂けると幸いです。