• ベストアンサー

分かりやすい熱力学の本

分かりやすい熱力学の本 エネルギー管理士の資格を取るべく熱力学の勉強をしています。 それでお勧めの分かりやすい熱力学のテキストを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.1

東京大学出版会「工業熱力学 基礎編」をお勧めします。 東大出身ではありませんが、私はこれを使って熱力学を学びました。 例題が多いので熱力学の入門書として適していると思います。 もともと熱力学は数式ばかり出てくるので、頭がこんがらがってしまいがちです。 でも、くじけずに頑張りましょう!

toyomi1122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Amazonで見つけました。早速買おうと思います。

関連するQ&A

  • 熱力学の解り易い本を教えて!!

    現在、大学一年生なのですが、熱力学がさっぱり分かりません。解り易い熱力学の本を教えてください。お願いします。

  • 熱力学のわかりやすい本について

    熱力学で、断熱変化、等温変化、定積変化、定圧変化などや可逆変化、不可逆変化などがそれぞれ詳しく整理されてまとめられていて、違いなどがわかりやすく書いてあるようないい本はありませんか?

  • 熱力学についてですが

    熱力学についてですが 「内部エネルギーの他に、エンタルピーという状態量が用いられる理由」を教えてください。

  • 熱力学、Adiabatic Availability

    アメリカの夜間大学でエンジニアリングを勉強しています。熱力学のクラスで「Adiabatic Availability」という項目が出てきます。単語の意味は「断熱」、「有効性」とわかるのですが、日本語の熱力学の用語では何と言うのでしょうか?(日本では熱力学は入門しか受けていないので基本的知識が欠けています。) 教科書では「Ψ」の記号を用い、Ψ=E-Es、(Eはシステムのエネルギー、Esは同じシステムの平衡安定状態でのエネルギー)等であらわされています。単位は「J」等のエネルギー、仕事の単位があてられています。 あと、「Ψ」は何と読むのでしょう? 非常に基本的なことでスミマセンがよろしくお願いします。

  • 統計力学と熱力学のちがいは?

    統計力学と熱力学って どんな本を開いても(多少の違いはあれど)同じようなことが書かれていますが 何がちがうんでしょう? 中には「統計熱力学」としてまとめているものも多いです ついでに、お勧めの統計熱力学の本などございましたら 紹介してください 購入の際の参考にさせていただきます

  • 流体力学と熱力学

    4大力学のうち、流体力学、熱力学を勉強したいのですが、素人でも理解しやすい本はありませんか?

  • 建築士の試験にお勧めな本は?

    建築士の資格を取るために勉強したいのですが 建築士テキストと言ってもたくさん種類があるので どの本が良くてどの本がイマイチなのか、 全く分かりません 皆さんのお勧めの本、または実際にこの本を使って勉強して 合格した本などありましたら是非教えてください! よろしくお願いします!

  • 熱力学の勉強について

    大学3年農学部生です。必要性を感じ始めて熱力学の分野の勉強を始めようと思ってるんですが、独学にするにあたって物理初心者でも理解しやすく良い参考書を教えてください。 ちなみにまったく高校と大学1,2年時には物理をやったことがありません。 そして熱力学と力学とは違うんですか。熱力学を勉強するにあたって力学の勉強は必要なんでしょうか。

  • おすすめの熱力学の参考書・教科書を教えてください。

    おすすめの熱力学の参考書・教科書を教えてください。 現在、大学2回生理学部の者です。 夏休みが2カ月もあるのでこの間じっくりと熱力学を勉強したいと思っています。 おすすめの教科書・参考書があれば教えていただきたいです。 すでに熱力学の講義は履修しましたが、なにかすっきりしませんでした。薄い教科書より、夏休みだからできるような手ごたえがあり、かつ比較的取り組みやすいものがいいかなと思っています。 わがままな希望ですがよろしくお願いします。

  • 熱力学の問題

    熱力学の問題です。解き方を教えて下さい。よろしくお願いします。 圧力2barのもとで、水1モルが5kcalの熱を加えられ水蒸気となった。 内部エネルギーの変化を求めよ。