• ベストアンサー

彼にお礼をしたいのです

先日、彼と小旅行をしてきました。ちなみに私は25歳、彼は37歳です。二人とも社会人です。 さて、今回の旅費全てを彼が払ってくれました。もちろん、年の差があるから払ってくれて当然!だなんて思ってません。でも、私がお財布を出そうとすると「いいから、いいから」といって、結局彼が払ってくれたのです。 このままでは申し訳ないし、彼がいくらその年齢で社会的・経済的に私より上であるからといってこのまま甘えるつもりもないですし、たまに「男性には恥をかかせない為にもそういう場合は思い切って甘えてしまってよい」みたいな意見もみかけます(今回の私のケースにそのような意見が当てはまるかどうかは別として)。 もう旅行は終わってしまいましたが、何とか今からでもお礼をしたいと思っています。 社会人3年目のそれも女子社員が少々負担になりながらもプレゼントを買った、というような、彼が気を遣ってしまうことのないような、そんなお礼の仕方ってないでしょうか? 皆様アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kami_aya
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

何かお礼をしたいとのことですが、 お金がかかるものじゃないほうが良いと思います。 例えば、手作りのお料理とか…オシャレな人ならアクセサリーとか…お菓子とか。 彼氏さんの方が金銭的にも余裕があると思うので あまり「買ったもの」は避けたほうがいいような気がします。 もちろん喜んでくれるとは思いますが 「質問者さんしかできないこと」で心をこめてお礼をしてあげたらよいと思います。 喜んでくれるといいですね。 頑張ってください!

noname#62270
質問者

お礼

kami_ayaさん、初めまして。 手作りのお料理とかやっぱりよさそうですね(^^) kami_ayaさんのおっしゃる「買ったものはさけたほうがいいような気が・・・」、納得しました!いかにも「あなたの為に買いました」的なものだと、かえって彼に気を遣わせてしまいそうですし。。。 私にしかできないこと、考えてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • apricotgx
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.4

またどこかに出かける時にジュースやお弁当を用意してくれたら彼は喜んでくれるのではないかな?

noname#62270
質問者

お礼

apricotgxさん、はじめまして。 お出かけのときのジュースやお弁当、いいですね!物ではなく、さりげなく自分がお弁当の準備をしていくというのがいいですね。それなら彼も喜んでくれそうです(^^) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa-wa-i
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

「あなたに似合うから買ってみたよ」 「あなたが好きそうだから買ってみたよ」 というような、見かけたから買ってみたということをアピールしてみたらどうでしょうか? いつものお礼をいいたいのでしたら当てはまらないかな・・・?

noname#62270
質問者

お礼

wa-wa-iさん、はじめまして。 そうなんです、旅行だけではなく、いつものお礼もいいたいんです。。。 きっと私が無理にお礼をしようとしても、かえって気を悪くするんじゃないかと思って、それで困っているんです。 wa-wa-iさんのおっしゃる「見かけたから」というのはなかなかいいですね、無理にということを言わずに、たまたま見かけていいと思ったから、というのがよさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

手料理ですかね。

noname#62270
質問者

お礼

ucokさん、ありがとうございます。 短いながらも、考えさせられる(?)ご回答でした。 物ではなく、かといって押し付けがましくなく、自分の手料理を振舞えるということで彼も私の頑張りを認めてくれるかな?!なんて・・・笑 彼も料理をする人なので、結構頑張らなくてはいけませんが、そういうお礼もありかな、と思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

「彼」とはpochi123さんにとって どのくらいの位置にいる人なんでしょうね。 恋人同士なら遠慮する事はないと思います。 でも、お礼をしなければpochi123さんの気が治まらないみたいなので 何か考えましょう。 プレゼントは 誕生日や記念日などのイベントがない限り 何か旅行の費用の半返しみたいで味気ないですよね。 もうすぐクリスマスですから それにひっかけてプレゼントするのもいいですが、ちょっと日数が開くかしら・・。 だとしたら ちょっとリッチなご飯に誘ったら? ホテルで夜景を見ながらの食事なんて素敵ですよねー。 品物は趣味もあるし、彼とpochi123さんの関係がどこまで親密か文面ではわからないので なんともアドバイスしにくいです。( 年齢的に彼が既婚と言う事もありうるので。) お食事所を検索するサイトがありましたから 参考に飛んでみて下さいね。 http://www.hotpepper.jp/

noname#62270
質問者

お礼

myumeさん、ありがとうございます。 少し補足をさせて頂きますと、文中の「彼」とは、彼氏、つまりお付き合いをしている相手であり、彼は独身です。 さて、「もうすぐクリスマス」「日数が開くかしら」のあたりを読ませて頂いて、気がつきました。来月、彼の誕生日なんです。 確かに何もないときにプレゼントをわたすと費用の半返しのようになり、なんか義務的な感じがしますね。彼もきっと嫌がりそうな気がします。 物ではなくお食事というのはいいですね。掲載のサイト、見てみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼へのお礼はどうすれば??

    現在、付き合って約3ヶ月の彼がいます。 彼40代半ば、私20代後半と年の差があります。 彼は自分より年上ってこともありますし、 経済的に余裕がある人なので、デート代全て負担してくれています。 私は最近ゴルフを始めたのですが、先日、ゴルフ用具一式プレゼントしてくれました。 とても高価な物なので、嬉しさもありますが、 いつも、デート代もはらってもらってるし、恐縮しちゃいます・・・ そこで、何か彼にお礼をしたいなと思っているのですが、 何かいい案ありませんでしょうか?? お礼の意味も込めて、たまには私が食事をご馳走しよう!!って思うのですが、 いつも断られてしまいます・・・・カフェのお茶代さえも・・・。 では、何かプレゼントしようかな?とも考えたのですが、 こだわりの強い人なので、何をプレゼントしていいのやら・・・ どうすれば彼に喜んでもらえる御礼ができるでしょうか?? いいアイデアがあったら、教えてください。お願いします。

  • お礼を催促してもいいかどうか?

    お礼を催促してもいいかどうか? 同期だった女性のことです。現在私は退職しています。海外に行くたびにブランドの買い物をお願いされます。 バッグに財布に服とかれこれ数回は頼まれていると思います。私の場合は旅行ではなく仕事で行く場合が多いのですがそのたびに買い物をお願いされます。 代金は貰っていますがお礼は一度もありませんでした。別にお礼が欲しいわけではないのですが飲み物一杯でもいいので気持ちが欲しいです。 過去に財布を頼まれたときに彼女が希望するものがなくメールでなかったと伝えたのですがどうしても欲しいということで探しまわりやっと見つけました。それに対しての気持ちのお礼もありませんでした。 また今月行くことになるのですが今回はバッグをお願いされました。今回は無理と言うことを伝えたのですがどうしてもといい食い下がらないので根負けしてしまいしぶしぶ了解してしまいました。 今回はお礼を請求したいと思うのですがいかがでしょうか?友人だったらこのぐらいのことは引き受けるべきでしょうか?

  • 彼氏へのお礼にプレゼントがしたいです。。

    学生の時から付き合っている8歳年上の彼氏にプレゼントがしたいです! 私が年下なこともあり、いつもデート代や旅行代など彼氏が負担をしてくれています。彼が8歳も年上なので、食事代などを私が出すというのは彼にとってはあまり好ましくないようで、素直に甘えさせてもらっています。 (旅費は額が大きいので、ちょっとした食事代(お茶代など)は出させてもらっています。) 本当に色々お世話になっているので、何かちょっとしたものをプレゼントをしたいと思っています。 彼からしたらそういったことは望んでいないのかもしれませんが、私の気持ちとして何かあげたいです。 そこで、どういったものが喜ばれるかお聞きしたいです! 出来れば、手料理とかではなく形に残るものがいいなと。 本当にちょっとしたものでもいいので何か良い案がありましたら教えて頂きたいです^_^

  • プレゼント額の計算方法

    彼女の誕生日プレゼントに、相手が行きたがっていた旅行をプレゼントし、恋人同士で旅行に行ったとします。 旅費のみ彼氏が負担し、残りは割り勘です。 彼氏が出してくれた旅費が二人分で10万とします。 (彼女へのプレゼントの旅行は、彼女が行きたかった場所であって、彼氏には何の興味もない場所でした) さて、まもなく彼氏の誕生日が来ます。 彼女は、同じく旅行をプレゼントしようとしましたが、あいにくお互い忙しくて無理なので、彼氏が喜ぶ物を買おうと思います。 彼氏もそれがいいと言っています。買うものや予算はまだ決めていません。 彼氏への贈り物の予算は、どれくらい見ておくべきでしょうか。 彼氏が以前使ってくれた旅費総額の、10万円くらいでしょうか? それとも、使ってくれた旅費のうち彼女分相当の、5万円くらいでしょうか? まだ期間があるので、どちらの金額でも準備できると思います。 (当日は都合が合わず、ちゃんとした食事はできそうにないので、お祝いのディナー等の費用は、今回とはまた別に考えることにします) 「心がこもっていればいい」という意見は、質問する以前の当たり前のことなので、今回は除外させてください。 決めた予算の範囲内で、心をこめて彼が喜ぶ物を買いたいと思います。

  • 息子を持つお母様にお尋ねしたいです。お礼のお手紙。

    彼は大学生で、私は社会人、同い年です。 彼は実家に帰省するたびに私の実家へお土産を買ってきてくれます。なので、私も彼が帰省するときはこちらの名産品を彼に持って帰ってもらっていました。 すると、お母様からもお土産を頂きました。2度目は、プレゼントまでいただきました。とても可愛く、すっごく嬉しかったです。 ですが、私がお土産を渡すことにより、お母様方のご負担になっているように感じましたのでお土産を持たせることはやめようと思いました。 お会いしたことも、話したことも無く出過ぎた真似をしてはいけないと思い、「とっても喜んでいたよ、ありがとうございます。と言っていたよ」と言う風に連絡したときに伝えて欲しいと、彼に言いましたが彼は毎回忘れます。 お礼を伝えないことはもっと失礼に当たると思いましたし、なにより嬉しかったので、彼が今回帰省するので、かわいいポストカードにお手紙を書きました。 「初めまして、OOさんとお付き合いをさせていただいております、○○ ○子と申します。 いつも何かとお心遣いいただきありがとうございます。 先日は、プレゼントまで頂きありがとうございました。とっても嬉しかったです。 可愛らしく、大変気に入っております。大事に使わせていただきます。 お手紙でのお礼になってしまい、申し訳ございません。 残暑も厳しいようですので、お体にお気をつけください。 それでは、失礼致します。 ○○ ○子」 と言う風に書きました。彼は「ここまでしなくていいのに~!」と言っていました。 もう彼に渡すように頼んだので、時すでに遅しですが、やはり出過ぎた真似をしたのでしょうか。 息子の彼女からこんな手紙を渡されたら不快でしょうか・・・・・。 気に入られたい訳ではなく、とにかくお礼の気持ちを伝えたかったのです。 今後、どうして行くべきでしょうか。息子をお持ちのお母様、またはこの様な経験をされた方、ご意見をお聞かせください。

  • 息子を旅行に連れて行ってくださる方へのお礼について

    中学三年生、一人っ子の息子がいます。 同じ部活の同じく一人っ子のお友達が、家族と旅行に行くから一緒に行こうと誘ってくださいました。 年齢的にも家族だけで行くのは物足りないのでしょう。 遠慮なく息子を同行させて頂くことにしました。 旅費や宿泊費は当然こちらが払うのですが、やはり連れて行ってくださるとなると何か御礼をしなければならないかなと思うのですが、いつ?どんな?と困っています。 それと旅費や宿泊費以外にも何かとお金がかかりますが、そのお金を概算であちら様に渡したほうが良いのか、それとも息子にもたせてその都度自分で払わせた方がよいのか、またはそれをせずにお礼としてまとめて多目の金額をお支払いしたほうがいいのか・・・ 良いアドバイスお願いします。

  • 結婚式お礼について

    先日、遠方の友人の結婚式に夫婦で出席しました。 関東→福岡です。 さらに当日は「受付」「友人代表スピーチ」をたのまれており無事やり遂げました。 ここで質問です。 この結婚式に関して全くお礼というものをいただいていません。 私自身数ヶ月後に結婚式を控えており遠方のゲストには全額負担は難しいもののきちんとお渡しするつもりです。 受付の方にもスピーチをしてくれる方々にも。 今回のように全くお礼を渡さないというのは初めてなのでびっくりしています。 少しだけ交通費負担あったら助かるなぁと期待していただけに・・・ このようなケースよくあることなのでしょうか?

  • 奢られた後のお礼について

    よく遊んでいる男友達がいます。 彼は、食事代からデート代まですべて奢ってくれます。 最初は嬉しかったのですが、こうも毎回奢られ続けると彼に悪くてどうしたらいいか悩んでいます。 お金は払おうとしても受け取ってくれません。 よく遊ぶようになって一年以上たちますが、私が支払ったことがあるのは駐車場代やコンビニで買う飲み物代など、数回のみ。トータルしても1万円はいかないと思います。 なので、日ごろの感謝をこめて何かお礼としてプレゼントをしたいと思うんですけど、どのようなものを送るのがいいんでしょうか? 付き合っているのであれば、家に呼んで料理を作ったりしたいなぁと思うのですが、付き合っていないので家にいれるわけにもいかないのです。 手作りのお菓子をあげるのも重いかなぁと思ってしまい、どうしたらいいのかわかりません。 私は彼に恋愛感情があるので、彼に負担をかけ続け、気が利かない女だと思われるのもイヤなんです。 ちなみに、私は25歳、彼は28歳です。 いい年してこのようなことでずっと悩んでいるのもお恥ずかしいのですが、なにか良い意見があればお教えください。 よろしくお願いします!

  • 彼氏への誕生日プレゼント

    こんにちは。私は22歳、社会人2年目です。 彼氏への誕生日プレゼントの予算などについて質問します。(似たような質問あったらすみません) もうすぐ付き合って2年半になる彼氏がいます。 誕生日を迎えるのはこれで3回目です。今までは大体1万前後のプレゼントをあげていたのですが、今回は少し奮発してグッチの長財布をあげようと思っています。 理由なんですが、彼氏の今の財布が元彼女からもらったものだからです。(最近気付きました)あと、長財布が欲しいと言っていたので。。。 彼氏は今学生ですが、もうすぐ社会人になります。 そこで質問です。実際あげたい長財布の金額が6万するのですが重いですか??社会人になっても長く使えそうなのですが。。。 みなさんのご意見お待ちしてます。

  • おごってもらったことに対するお礼。

    先日、職場の先輩方数名が、あと数日で退職する私の送別会を開いてくださいました。 その送別会の食事代はその先輩方の割り勘、つまり私の分もその先輩方が払ってくださったんです。 もちろん私はその場でお礼を言いましたが、やはり次の出勤日にお菓子か何かをお渡しした方がいいでしょうか? ちなみに、退職日にもその先輩方を含め、お世話になった方たちにお菓子を配る予定です。 なのでその時に併せて、もう一度お礼を、とも思ったのですが、やはりちょっと日が空くので、別の方がいいかと迷っています。 少し(というかかなり)早いですが、先輩方の中には男性も含まれるので、バレンタインのプレゼントも兼ねてチョコレート1箱…というのは大袈裟でしょうか? 皆さん、おごって頂いたのもそうですが、普段からとてもお世話になった方ばかりなので、退職日にたくさんの人に配るお菓子を一緒に…というのも気持ちがおさまりません。 でも、これが先輩方の負担になったりしても申し訳ないし…。 特に社会人として、後輩におごったことのある人のご意見をお伺いしたいです。 おごった人は、こういうことをされるとどういう気分になりますか?

妊娠の可能性は?
このQ&Aのポイント
  • 9月27日にゴムをつけ性行為をした後、ティッシュで拭いて再び性行為をしましたが、生理予定日の10月8日になっても生理が来ていない状況です。
  • おりものが全く、あるいはほとんど来ない状況で、気持ち悪さを感じています。
  • 妊娠の可能性がありますか?ご回答お待ちしてます。
回答を見る