• 締切済み

時々テレビが映らない

時々テレビが映らなくなります。 部屋は三つありそれぞれにテレビが有ります。 一つのテレビはいつも映りますが他の部屋のテレビが時々映らなくなります。 ケーブルの接触が悪いのだろうと点検しましたが悪くありません。 不思議なことに各部屋に分配している分配器がありません。 どなたかアドバイス下さい。

みんなの回答

  • spxmj
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.4

おそらくアンテナの劣化と配線状況による問題ですね。 #3さんの指摘通り直列ユニットが使用されているなら アンテナ→C→B→Aの順に配線されている可能性があります。 この場合CとBでTVを見る場合に 電波はおよそ-10dB落ちます。 アンテナの劣化に伴い電波を捕らえる値が低くなり さらに直列ユニットにより電波が規定値落ちるため CとBのTVが映らなくなったと思います。 端末にあたるAで落ちる電波は2~3dB位です。 ホームアンテナの寿命は5年位です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

分配器が無い状態のTVの配線は、おそらく直列ユニットを使っているのだと思います。 TVを接続する端子は壁埋め込みタイプですよね。 まずアンテナ線をAの部屋の埋め込んだユニットに接続します。そして出力から次ぎのBの部屋のユニットへ送ります。ここから次ぎのCの部屋のユニットに送ります。 Cの部屋は最後なので端末タイプのユニットを使用します。AとBのユニットは中間タイプになります。 Aの部屋で写りが悪いと、BもCも影響を受けることになりますが、Bの部屋で写りが悪い場合は、Aは影響を受けずにCが影響を受けることになります。 順番に調べていく必要がありますね。

hotokesan
質問者

補足

アドバイス有難うございます。直列ユニットですか。どうりでコンセントに ケーブルが2本あるのですね。知りませんでした。Aのテレビはよく映るのですが BとCは時々悪くなります。再度点検をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

先ず,TVを他の部屋のと取り替えてみました? これでTVが悪いか,配線が悪いか分かります.分配器ないなら接続が悪いことも考えられます.しかし分配器は絶対付けねばなりません.接触だけでなく,コードがどこかで悪くなっている可能性もあります.ビデオ通しているならこれとの接点も要チェックです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.1

専門家ではないので、よくわかりませんが 分配器がないのですか??   ・それでは、どのようにして、3台のテレビにつないであるのでしょうね?  ・私の想像ではテレビアンテナからのケーブルをそのまま線どうし接続してテレビにつないであるのでしょうね?(線と線を直接つないではダメですよ)  ・1本のアンテナから3台のテレビに行くように分配器を購入して分配器から各テレビに接続してあげてください。たぶん、それで写ると思いますよ。

hotokesan
質問者

補足

早速のご回答有難うございました。新築5年目ですがそれまではよく映っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ときどきテレビがうつらなくなります。

    閲覧ありがとうございます。 早速質問させていただきます。 アンテナ接続か受信環境に不具合があるため、ご覧になれません。ケーブルをつなぎ直すかアンテナ再調整などをしてください。 コード:E202 と、出ます。 ちなみにテレビはTOSHIBAのREGZAです。 敷地内に二棟家がたっていて、昔は片方から分配機でテレビをうつしていました。 しかし、その元の方の家を使わなくなったので、アンテナも新品にかえ、スカパーのアンテナをつけている所につけてもらいました。(ベランダの柵) それが大体2年前のことです。 そこにつけかえてすぐに、テレビがうつらなくなったりうつったりを繰り返しています。 7:3くらいでうつる方が多いですが、かなり不便です。 アンテナの設置から新しい分配までしてくれた電気屋さんを何度も呼んでいますが原因がわかりません。 一階に1つ、二階に2つテレビがありますが、すべて上記のエラー文が表示されます。 周りに大きな建物が建ったとかはありません。 電波を確認すると、最大で6くらいきてます。 うつらなくなる頻度も直るときも不定期でよくわかりません。(数時間ほどで直るときがほとんどですが希に1日うつらないときもあります。) 電気屋さんが屋根裏に入ったり壁をはがしたりして線?を見て原因を探しましたが、結局分からないそうです。ここまで分からないのなら諦めるしかないんでしょうか。 他の電気屋さんには一度もきてもらっていませんが、来てもらう価値はあるでしょうか。 点検料や出張料だけとられて直らないなんてのは絶対イヤです…。

  • テレビを他の部屋で観るには教えて下さい

    10m位先にある部屋にアンテナケーブルが来てませんその部屋で新たにテレビを置いて観るには? 今の部屋から分配器を使おうと思ってますがアンテナケーブルが壁から(写真で見て下さい)1本(地デジ・BS/CS)出ていて、この1本がブースターに接続されてそこから分配器に接続されテレビに接続されています。この場合どこの部分から分配器を使って他の部屋でテレビを観ることが可能ですか?少し詳しくお願いします。

  • テレビアンテナの配線の点検の前に

    我が家には一本のアンテナから各部屋5台のテレビを視聴していますが、なぜか私の部屋だけ特定のチャンネルだけがスノーノイズというのでしょうか?画面全体がざらついた感じに映りが悪いのです。テレビ自体が古く故障かと我慢し割り切っていたのですが、この度別な故障により新しいものに買い換えたにもかかわらず状況は変わらず、試しにときれいに映る別な部屋のテレビをつないでみてもやはり同様に映りが悪く、原因はアンテナ配線にあるようです。 サイトなどで調べましたら、どうも分配機あたりでのケーブル接続に問題がある現象のようで、明日以降、意を決して天井裏に潜り込み我が部屋までの分配機のケーブル処理など再点検してみるつもりですが、その前に一点だけどなたか教えてください。 アンテナから我が部屋までの間には当然ながら分配機が設置されていて、その枝分かれした一本が我が部屋に来ているわけですが、単にケーブルの処理にミスがあり断線や接触不良であれば交換・接続の修正しかないわけですが、単にケーブルの心線と撚り線の接触とかだった場合には電波の混信となるわけですが、この場合、不良箇所の先となる我が部屋だけに障害が出るものなのか、さかのぼり分配機を伝って他の部屋にも混信障害は出ないものなのですか? あくまでも接続不良箇所(ショート?)の位置から下流?にしか障害が出ないというならば原因や対処も限定できそうですが、この場合他の各部屋にも影響が出るはず!となれば、逆に断線まで疑われることとなり、最悪天井裏を這い回り新しいケーブルに配線を引き直すハメとなりかねないもので。 なんとか原因・対処法を限定して、楽に作業にあたりたいのです。 よろしくお願いいたします。 わかっていただけます?

  • 1部屋で2つテレビ見たい

    自分の部屋で普通のテレビとテレビパソコンを見たいです ただテレビもテレパソもケーブルをテレビ(テレパソ)につないで そして部屋にある、ケーブルを差し込む丸い?穴みたいなのにつないで 初めてテレビが見れるようになりますよね  ただ自分の部屋には 丸い穴が1つしかありません 2つテレビを見るには穴が2つないと見れません ワンセグは詳しく分からないのと何となくしか記憶していませんがワンセグチューナーを指した状態でないと録画しものをみれないと聞いたのであきらめました どうしたら1つの部屋で2つテレビを見れるようになりますか? 1つ聞いたのは分配器を使う方法なのですが分配器を使うと信号? が弱まると聞きました 自分は神経質なので映りに問題が無くても 弱まると聞くと嫌になります 仮に信号?が弱まる場合それを元に戻すあるいは元々以上にすることは可能なのでしょうか  他にも1つの部屋で2つテレビを見れる方法があればどうか教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • テレビとレコーダーへのアンテナ線接続方法について

    現在リフォームを検討中で、壁掛けテレビにする予定です。 アンテナ線はこれから用意するので、以下の方法が考えられます。 (1)大元ケーブル → (他の部屋も含めて)3分配器 → レコーダー → レコーダーの出力からテレビへ (2)大元ケーブル → (他の部屋も含めて)4分配器 → テレビとレコーダーへ各1本接続 どちらの方が劣化が少ないでしょうか。

  • 時間帯によって、テレビの映りが非常に悪くなる

     アナログのテレビを使っておりますが、夕方や夜などは非常にキレイに映ります。しかし、なぜかお昼頃に見ると画質が驚くほど悪くなってしまいます。屋根のブースター付きのアンテナにつないでおり、私の部屋だけ屋根のアンテナの分配器から3Cケーブルで部屋に引き込んでいます。他の部屋は、5Cケーブルで屋根裏に引き込みそこから分配しておりますが、昼でもキレイです。3Cケーブルを使っていることで5Cに比べれば多少減衰するでしょうが、それでこれほど違うというのも違和感があります。夕方や夜はキレイに映ることから配線自体の接触不良などは考えにくいです。私の感覚では、よく晴れた日の正午付近は非常に電波が弱くなる印象があります。 大気の状態で、電波が強くなったり弱くなったりするものでしょうか?雪とか雨が降って電波が減衰されるのであれば、素人にもわかりやすいのですが、晴れると減衰するというのは理解できません。 また、テレビの電波受信で時間帯によって何か変化する要素はありますでしょうか? お詳しい方にご教授頂ければ幸いです。

  • 壁のアンテナ口が1つしかなくテレビを2台繋げるには

    今のマンションでテレビの壁のアンテナ口が1つしかありません。他の部屋にもリビングにもありません。この場合、2台テレビを繋げるには分配器で繋がりますか? 現在>壁→アンテナケーブル→テレビ 2台設置の場合>壁→アンテナケーブル→分配器1→アンテナケーブルテレビ1/分配器2→アンテナケーブルテレビ2 わかりづらい説明ですが これで大丈夫でしょうか。 また、何か足りない物などありますか。よろしくお願いいたします。

  • テレビ3台に分配したいのですが・・・

    テレビ3台に分配したいのですが分配方法が分かりません。現在アンテナはUHFアンテナとBSアンテナをマスプロブースター(VUBCCB33N)に接続し、5C同軸ケーブル一本で室内の電源部(WP6)へ入力してます。電源部の出力からは、5C同軸ケーブルで2分配器へ入力。2分配器の出力から2部屋のテレビへ4C同軸ケーブルで配線し2台共 分波器を使って接続していますが、3部屋目のテレビにも接続したいのです。この場合 2部屋目テレビ配線の中間に 2分配器を付けて3部屋目のテレビに配線したので宜しいのでしょうか? ちょっと解りずらい質問で申し訳御座いませんが 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • テレビの映りが悪いです。

    先日、同市内のアパートへ引越しました。 アンテナ線を接続し、テレビをつけて見たのですが映りが悪くて困っています。 1と3はほとんど見れないのですが、6や8はまあまあ見れます。他は結構チラついて見にくい状態です。 状況は テレビを置きたい部屋にプラグの差込がなく、2分配器を使って差込のある部屋と、 テレビを置きたい部屋にアンテナ線を分けました。 同軸ケーブルが長すぎたので(3~4m)輪にしてテレビの裏に置いてます。 他の部屋の方はちゃんと見れているそうです。 以上の説明で原因を推測できましたら教えていただきたいです。

  • テレビ設置の方法を教えて下さい!

    引っ越し先でテレビを繋ぐ穴?(コンセントにあるテレビ接続部分)が一部屋しかない為、他の部屋にテレビを設置出来る方法はないか不動産の方に相談したところJCOM入って工事してもらって下さい。と言われたのですが、ケーブルテレビ等は必要なく普通のテレビだけ見れたらいいのですが、JCOMに入って工事をして頂かないといけないのでしょうか?( ・_・;) ネットで調べてみると分配ケーブルを繋げばいい。と書いてあるのを見たのですが、分配ケーブルと言うのは電気屋さんで買えたり自分で取り付けたり出来るのでしょうか?(>_<) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが分かる方が居ましたら教えて下さいm(_ _)m