• ベストアンサー

オンライントレード、デイトレードについて。

gyousei-taの回答

回答No.5

1日何百円儲けたい??? 株や投資に向いていない人の考え方だ、止めといたほうが良い 知識を習得し、世の中の動きや経済状態を学び 自身の財産を増やすのが投資 1日何百円儲けたいなら 週末に、競馬で固い複勝を2~3度転がしても10,000円位にはなる それも怖い?・・・・真面目にコツコツ働いた方がよい

関連するQ&A

  • デイトレードのできる証券会社

    株自体素人なのですが、以前から興味があり、この度ようやく野村証券で口座を開きホームトレードを始めたのですが、やりたかったデイトレードのサービスがなく、がっかりでした。今実際にデイトレードをしている方、どこの証券会社のオンラインサービスでトレードしているのでしょうか?デイトレードをするにあたって、お勧めの証券会社を教えて下さい。

  • 株のデイトレード

    株を始めて半年程です。 短期1~2ヶ月程度で売買するつもりで始めましたが雑誌のお勧め、 仕手株を買ったりしていたら予想が外れて購入価格以下になりホー ルドしている銘柄が数種あります。 かなり下落してあせって損切りしたものもあり現在-20万くらいの 含み損があります。 そこでデイトレードに興味を持ちました。 シュミレーションツール、実際に使用する場合はどこのものが良い でしょうか? またそれを実際に使ってトレードしている方は証券会社のホーム ページに使い方などが書いてありますか? 出来れば無料で使用出来るものが良いです。 証券会社はSBI、SMBC、マネックス、カブドットコムの4社で現在 取引しています。

  • 社会の成長にデイトレードは必要でしょうか?

    社会の成長にデイトレードは必要でしょうか? 最近、急激な円高で騒ぎになっていますが、 実際、この円高を操作しているのは、世界中のデイトレーダー(法人も含みます)の類かと思います 実際に禁止は難しいと思いますが 社会が成長するのに、デイトレードは禁止したほうが良いのではないでしょうか?

  • 先物 デイトレードについて

    24歳、男です。 無職です。 現在貯金が400万円あります。 この400万円を、一年くらいで一億円にしたいです。 (1)先物でデイトレードをしようと考えていますが、どこのオンライン口座を開けばよいでしょうか? (2)先物取引のデイトレードで、一年間で、400万円を1億円にするのは、数字的に可能でしょうか?また、前例はありますか? (3)何か先物取引について説明したわかりやすいサイト・書籍などありましたら教えてください。 (4)「先物デイトレードをする場合、投資の有限会社を作ると節税対策のメリットが大きい」と教わったのですが、会社を作るべきでしょうか? ご自分で会社を経営されている方のご意見もお聴きしたいです。 (5)現在、実際に先物取引のデイトレードをされている先輩方がいらっしゃいましたら、よろしければ、投資金額と、一日/一ヶ月/一年でどれくらい儲けているのか教えてください。 (6)現在、右も左もわからない状態です。どの程度の知識レベルになれば先物デイトレードをはじめられる水準に達するでしょうか? (7)「先物は危険だ、電話で業者に勧誘されたりする」とよく耳にするのですが、オンライン証券会社を介して取引をする場合パソコンですべて完結するはずなので電話での勧誘などとは無縁だと思うのですが、どうなのでしょうか?もしくは先物はパソコンでは取引できないのでしょうか?

  • 今デイトレードで生計を立てています。

    当方20代半ば男性です。 今会社勤めはせず、デイトレードで生計を立てています。 もともとは難関資格試験を目指していましたが、 挫折したのがきっかけです。 中小でもこれから就職できる会社に勤めて生きていくか、 実家の家業(士業)を継ぎ株式投機を続けていくか迷ってます。 ただ実家の士業はまだ私自身資格を取っていませんが、 ある程度知識はあるので難なく取れるかと思います。 今決めかねている理由は安定を取るか、 収入を取るかです。 デイトレードでは月手取りで50万~100万強を稼いでいます。 月間で30ヶ月ほど負けていませんが収支が安定しません。 もし中小で働くなら毎月定額を頂けるのでしょうが、 恐らく収入が激減するかと思われます。 もちろん中小で働くのもとても大変なのは理解しています。 これからの人生どう生きるかかなり迷ってます。 なにかアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 公務員のデイトレードの可否について

    このたび、デイトレードを始めたいと思いますが。(初心者ですので実際に始めるのは数ヶ月後になります。)しかし、自分は公務員ですので、公務員法のからみがあり思案をしているところです。みなさんはどのようにしていますか?(できれば職場には内緒にしたいです)また、ディトレードはどのように始めるのか?参考になるHP・本等があれば教えてください。

  • 未成年の株取引(デイトレード)は不可でしょうか?

    こんばんわ。 いつもお世話になっています。 現在株のデイトレードに興味持っているのですがいくつか教えていただきたいことがあります。どの点でも結構ので宜しくお願いします。 (1)未成年の株取引が認められてる証券会社はあるのでしょうか? (2)デイトレードを始める前に最低準備しておきたい金額はどの程度でしょうか? (3)デイトレードで使われるアプリケーションですが大抵月単位などで利用料などを支払う場合が多いですが、無料のものだとやはり問題があるんでしょうか? (4)最後にデイトレードを行う場合(50銘柄ほど/日)手数料などの点で最適な証券会社はどこがオススメでしょうか? 宜しくお願いしますx_x。

  • デイトレードの本質

     未経験の素人で今後の取引予定もまだないのですが、疑問に感じていた事があり質問させていただきます。長期保有のインカムゲインは十分な資金を持つ投資家により有利ですが、企業と投資家双方の利益に適うものだと思います。対して、短期的な取引で利益を狙うキャピタルゲインのデイトレードは、新興企業の株価不安定の要因となるように思います。新興企業側としては、とりあえずの資金集めとして必要な上場であり、不安定であろうともメリットの方が大きいのでしょうが、小額個人投資家の夢をかけた戦いの場というのが現状ではないでしょうか。このようなデイトレードでは、インカム狙いと違って敗者あっての勝者であり、長期での上昇を無視すれば、投資者間での合計損益ゼロのゼロサムゲームというのが本質ではないでしょうか?その中で勝つために同額の負けを誘う正に競争という感じがします。負け投資家の淘汰が進み新規参入者が減れば、いずれ手馴れた投資家同士の競争となるようにも思います。  私はデイトレードの本質をこのように考えるのですが実際のところ、あるいは学術的には違うのでしょうか?皆様の意見など教えて下さい。

  • デイトレード初心者です。この理屈は考え方としてどうですか?

    デイトレード初心者です。 デイトレードで最も重要なことは、損きりであり、 欲をかいた人間は失敗する。との教えに基づき、 以下のような戦い方をイメージしたのですが、 諸先輩方のご意見を賜れば幸いです。 (基本戦略) ・1円抜きを基本にする。 ・約定した買値から、1円でも変動すれば手放す。 ・1円でも上下したらその段階で「成行売り」 例えば、 100円で買ったものが101円になった。 成行売りをかける。101円で売れるかもしれないし、一気に上がって102円で売れるかもしれない。 損きりの場合もそれは同じ条件。 逆に99円になった段階で成行売り。 99円で売れるかもしれないし、一気に下がって98円になってしまうかもしれない。 こうすれば、本来の売価の上げ下げ確率は5割であり、 かつ、 ファンダメンタルズとテクニカルを両方用い、 可能な限りデータに基づいた銘柄とタイミングを選ぶ。 そうして買い続け、失敗を教訓とし、 勝率5割を少しでも上げるようにつとめる。 この理屈でいけば、少なくとも負け続けることは有り得ない様に思うのですが、 いかがでしょうか? いくら何でも、何度も勝負を続けていくことで、そうそう買った直後に大きく下がる株ばかりを 選び続けないように学習し、選ぶスキルも上がって行くと思うのですが。 このサイトでのやり取りを見ていると、 初心者にはたいてい「デイトレードはそんなに甘くない」という訓示が浴びせられる傾向にありますが、 上記のように徹底したルールにのっとって勝負した場合でも、やはり厳しい世界なのでしょうか? それとも、成行で売る場合、 下げている時の方が早く約定しづらく、上げている時の方が早く約定しやすい、 といった実際の流れのようなものもあるのでしょうか? あるいは「それなら成行じゃなくて指値にした方が確率的に良い」 といったようなアドバイスをいただけましたら、大変ありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • これからアフィリエイト&デイトレードを始める為に

    昨今の不景気の風をまともに受けて、私もちょっと・・・な感じになってきまして、そこで少しでも家計の足し、いや、もしうまくいけばいっそこれと不動産投資を本業にして経済的自由を得たいと強く思うようになってきました。別に億万長者ほどでなくても、平均より少し良い程度でいいやという、ささやかな夢ですw さて、そこでいろいろ関連書籍を探していますが、情報が多すぎで困っています。 みなさん、どれか『まずはこれ一つ読んでおくのが基本でしょう!』といった書籍をご紹介下さい(できればその理由も。)m(_ _)m ちなみに少しAmazonを検索しただけで、次のような読者リポートが→『デイトレードで毎日を給料日にする! (単行本)』 ここのスレの評判がいいので買ってみました。結論としては、入門者から初心者向けです。中級以上の人にはもちろんのこと、初級者でも物足りないかも。 時代の流れのせいで、今ではこの本記載の板読み術も使えないし。。。。』                            ^^^^^^^^^ 傍線の情報が何となく気になりました。本当に使えないなら、その理由とはどのようなものでしょうか? また、一月いくら稼げるようになったら(経費・損失差し引いて)「デイトレで稼げている」といえるのですか?