• ベストアンサー

子供が不可思議な発言をする

gabrielの回答

  • ベストアンサー
  • gabriel
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

最後の文章で「非科学的なものは唾棄する性格」と言っておられるのが少し気になってしまったものです。 私は心理学等を学んだことはまったくないど素人なので「医学的な対策」必要のあるなしを心配しておられるgun_bullさんには不要な回答になってしまうとかもしれませんが、お話を読む限り妄想癖とか虚言癖(可能性の有無はともかく)とは考えられませんし、精神を病んでいるのか病んでいないかの境界は、日常を常識的なレベルで「普通に過ごせるかどうか」を基準に考えている私としては、 一貫性のある話をあくまでもし続ける娘さんのことを「どこか異常なのではないか」という見方から病院に連れて行った場合、医者としても「不思議なこともあるものですね」の一言で片付けるわけにもいかないだろうから、無理やり可能性のある症状を挙げ、あなたや周りの考えによっては「多少の異常がみられる」ということになってしまうのではないかと心配になりました。 こんなことはきっとgun_bullさんもお考えになったのでしょう。 だからこそ、この場で専門家の必要の有無を聞いておられるのですよね。 しかし私はあなた御自身が心配すると同時に、娘さんのことを気味悪がっていないかどうかが気になります。 非科学的なものを肯定する必要はありませんが、実際に娘さんに起こっている「不思議なこと」なのですから明確に説明できる科学的根拠が見つからない限り 「不思議なこともあるものだ」とおうように構えることは出来ませんか? 現在娘さんは、その不思議な話で怖がったり怯えたりしているのでしょうか。 「火事で逃げられなくて死んでしまう」という夢?は非常に怖いモノだと思うのですが。その時に嘘を言っているのかと疑ったり、どこか精神を病んでいるのかと心配したり、親の愛情が足りないからだとか悲観的なことを考えたり、娘さんに起きている現象そのものを薄気味悪がったりしてしまうあなたの気持ちが、娘さんに伝わってしまう方が不味い事態を引き起こしてしまうのではないでしょうか。 こういう過敏なところのある子供も大きくなるにつれて普通の人と同じほど鈍感になるという話も聞きますし、もしこれがある程度成長しても残るようなモノであった場合を考えると、娘さん自身が自分の正気を疑ったり、自分自身を気味悪がったりしたときに、御家族の方が明るく肯定的に受け止めてあげられることの方が必要なのではないでしょうか。あなたがその現象を気味悪がり、恐れ、「まだなくならないのか」といったスタンスで娘さんの話を聞き続けていれば、そのうち話さなくなってしまったりしないでしょうか。そうなってしまったら娘さんは一人で悩むことになってしまいます。 映画の話で恐縮なのですが、ケネス・ブラナーの「愛と死の間で」で 前世というものがサスペンスの要素の一つになっています。 映画の中で前世なんてものが本当にあるのかということを精神科医に聞きにいくシーンがあるのですが、そこで精神科医(ロビン・ウィリアムス)は、催眠療法で前世にさかのぼって原因を見つけ対処したら治った患者さんの話をしていました。 その精神科医は前世があるかないかはわからないが、実際に患者は治ったんだからそれはそれでよかった、というような話し方をしていたと思います。 上手く言えないのですが、非科学的なことが起こった時に 頭から信じなかったり、忌避してしまうのも、妄信するのと同じほど危険だと思います。 不思議なことがあった、出来れば素敵な不思議になればいいな、という風に受け取るようにしてはどうでしょうか。 心配で楽観的になるのも難しいとは思いますけれど。 火事で逃げられなくて死んでしまった、というような話を聞いたときに 「大丈夫、次はママ(パパ)が助けに行くから。大声で呼ぶのよ。」とか 娘さんを安心させてあげられたりするといいのでは。 (もうやっていらっしゃったら、まことに余計な発言です、先に謝ります。すいません)

gun_bull
質問者

お礼

(まとめての御礼で失礼させていただきます) 皆様、大変有益な示唆をありがとうございます 御礼が遅くなり、大変失礼を致しました。 私共は、子供の話を気味悪いと考えたことは本当に一度もなく、本人も脅えたり している様子でもなく、むしろ、子供があまりに真剣にこの話をし、それに、 私たち聞き手にも、真剣に聞くことを求め(例えば私が、お茶でも含みながら 「ながら聞き」などをすると、ひどく怒るなど)て来ます。 とにかく、この話をするときはいつも、本当に真剣な態度で、一生懸命身振り手振りを交えながら、必死で何度も話すのです。 こういうことは、他の話題のときには見られないことなので、非科学的云々はともかくとして、子供がこの話を通じて、私共に何かを伝えたいのか、あるいは、何かを私共に求めているのではないかと感じるのです。 もし何かを求めているのであれば、なんでもしてやりたいと思うのですが、求めているものが判らないため、如何ともし難く、それが私共を悩ませてもおります。 みなさまからいろいろなアドバイスを頂き、私共なりに考えて、暫くは様子を見てみようということにしました。ただ、念のため、子供の様子は密かに記録はつけておこうと思います。 いろいろ参考になるお話を頂き、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間の言動、その矛盾について

    こんにちは。 (質問1) 人間の言動は矛盾するものなのか、矛盾しないことも可能なのか、その説明をお願いします。 (質問2) 他人の矛盾を突いてくる人の心理はどういうものなのでしょうか? 例えば「他人の矛盾を問題にする、自分は矛盾しないようにしている」と言う人の場合についてです。 私自身、人間の言動は個人の理性と感情に影響されているものであり、非常に不安定なもの、矛盾があって当然のことだと思っています。一貫性を保つことは至難の技ではないかと。(あまりに差がある場合の信用問題は、この場合省かせてください。) しかしたまに、それを認めたくないのか何なのか、ちょっとした他人の矛盾を突いてくる人が身近にいます。彼らは人間性というか人間そのものを否定しているのでしょうか?意味がわからず不思議です。 (※補足※) この質問は、矛盾を突いてくる人を批判しているのではない、ということを付け加えておきます。 特に(質問1)について詳しい回答があると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 身の回りの神秘系不思議ちゃん

    ネットを見ていると、世の中、意外に幽霊を見たとか妖精とお話しできるとか、不思議系の人が多いもんだと思います。 実生活で、私の周りにはいません。隠しているだけかもしれませんが・・。 でもネットだとわりと普通に見えるとか話せるとか、前世を覚えてるとか言う人が出てきて守護霊の説明とか霊界の話とかしています。 そこで質問です。 身の回りに、不思議系の人、いますか? いる場合は何人でしょうか? その人は、どういうところが不思議ちゃんでしょうか?  例)霊が見えるとか、木とお話しできるかとか。 よろしくお願いします。

  • 子供のためと思うのなら、引越しなさい!

    福島原発から比較的近くに住んでいる人がテレビのインタビューで 「怖い」「子供のためできるだけのことをしたい」 等といっている人が、良く出てきますが、本気でそう思うなら 関西に引っ越せばいい話であり、だいたい放射能の影響が 10年そこらで解消されるわけでもないんだから、総理が言ったかどうか 別にしても、引っ越す以外の選択肢がないのは誰でもわかることじゃないの。 いったいあの人たちは何をして欲しいんでしょうか?

  • しんだらどうなると思いますか?

    しんだらどうなると思いますか? 私は霊感とか前世の記憶など全く知らない普通の人間です。心残りがあって地縛霊としてとどまる人、成仏できない人とか心霊番組で見ますがそれを見ると天国や地獄なんてないのかなと思います。例えばですが痛い思いをして亡くなったり自らしぬことを選んだとしたらとどまってないで天国にいって好き放題やって幸せに暮らした方が断然いいと思います。それなのに何年も何十年も誰からも相手にされないのに現世にとどまってるなんておかしいですよね…他にも前世の記憶を持ってる人もいますが死語の世界については語ってないということはなくなってからまた何かに生まれ変わるまでは空白があるのかなと思います…そもそも前世とか生まれ変わりとかも本当にあるのかも不思議です…みなさんはどう思いますか?実際にだれかが死んだ後こんな記憶を持ってる人がいたなどあったら教えて欲しいです.

  • 獣医学部に入りたいのですが

    僕は今高校2年生です。今、進路のことで非常に悩んでいます。獣医学部に入りたいのですが、どうすればいいのか、まったくわからないといった感じです。普通の高校生ならいいのですが、僕の場合、高専に在学中なので困っているのです。何の目的もなく高専に入ってしまい、自分が本当にやりたことは何なのか、考えて、悩んで、いろいろ調べて、獣医師にたどり着きました。ところが高専は五年間の一貫教育なので、普通の高校のような受験のための勉強というのは、まったくやっていないし、工業なので生物学の授業もありません。特に獣医学部なんていうのは倍率が高くて、今から勉強して3年次に中退して試験を受けても受かるわけがないと思います。(思い込みですが)こんな僕が獣医学部に受かるにはどうすればいいのでしょうか。考え込むと頭がパンクしそうです。何でもいいので、アドバイスなどお願いします。高専から編入できる獣医学部なども知っていたら教えてください。お願いします。

  • 男の人を怖いと思ってしまうこと

     29歳になりましたが、今まで彼氏という存在がいたことがありません。好きになる人は何人かいたのですが・・男の人を怖いという気持ちがどうしてもあるのです。  みなさんはそう思うことはないですか?異性と普通に話ができるのはどうしてだろうと、私はとても不思議に思うのです。。また、男の人は、そのように考える女についてはどう思うのですか?  一人なのはさみしいし、彼氏がほしいな、と思う気持ちがあるのに、矛盾してあるこの怖さ、自分でもよくわかりません。

  • 子供の時に読んだ、童話集を探しています。

    昭和50年~60年頃に読んでいた、色々なお話が入っている童話集を探しています。 人から頂いたもので、我が家には3冊あったのですが、何年も前に行方不明になってしまいました。表紙はハードカバーではなく、厚紙程度の厚さだったと記憶しています。  表紙の絵は、お姫様の巻(ピンク色)、王様の巻(青色)、鬼の巻(緑色)でした。  それぞれの巻に、大体10話近く載っていて、綺麗な挿絵が付いていました。(挿絵というよりは、絵 本みたいに、絵に文章が書いてある感じです。)  覚えている話は、「トムチットット」という子鬼(?)が出てくるものや、王子様が魔法でハクチョウに  変えられてしまい、妹のお姫様がイバラで服を編んで人間に戻す話など少ししか覚えていません  が、その本を読んでいた時の楽しかった記憶がしっかり残っています。 子供が大きくなるにつれて、余計に懐かしくなり再読したくなりましたが、なかなか探せません。 ご存知の方がおられましたら、ぜひご回答ください。

  • 県立中高一貫校の受験について

    現在小学5年生の長男が、県立中高一貫校に行きたいと言い出しました。(多分友達が受験するからというのが理由のようですが。) 父親の私としては、普通の市立中学で十分と思っていますし、受験に失敗した場合、トラウマを抱えてしまうのでないかと心配しています(さっぱりして、ポジティブな性格ですが、なにしろ小学生ですから)。 長男の通っている私立小学校は周辺他校よりもかなり学業レベルは高いようですが、その中でも成績はトップクラスを維持しているようです。 であれば、思い切って受けさせるだけ受けさせてみようかと心は傾いています。 ですけど、一貫校に入ったら、中学生から勉強勉強に追いまくられ、友達との遊びが少なくなり、精神面で、こころの成長する余裕を失ってしまうのではとも思います。 中高一貫高は行けるなら行った方が、その子の人生にとってプラスでしょうか。それとも、比較的自由で、バラェティに富んだ色々な生徒のいる 普通の市立中学校に行かせた方がいいのでしょうか。 私としては息子に、勉強ができて欲しいと思うのは当然ですが、その前に人間として立派な人格を形成して欲しいと思っています。中高一貫校でも後者ができるでしょうか。 中高一貫校については合格できたらの話ですが、どちらに進学するのが子供にいい影響を与えるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 義妹の今更な発言に対して

    詳しい内容が書けないので、分かりにくいかもしれませんが、とても困っているので皆さんのご意見を聞かせてください。 ザックリと書かせていただくと、義妹が自分のしたいこと(資格取得や理想の仕事に就くことなど)ができなかったのは、わたしや夫、義母のせいだというようなことを言ってきました。 義妹は、わたしや周りを責めるという形ではなく、わたしはこんなにツライ毎日を送っているという、ストーリーを話したという感じでした。 全く関係のない友達にでも話しているように、それらのことを話していました。 夫の実家は商売をしていまして、今は夫が主に経営をしています。 結婚した時、その仕事の経理をする話が出たのですが、夫もわたしも一緒にはしない方がいいのではないか?という考えでした。 その上、義妹が結婚する数年前から経理をしていましたし、変わって欲しい等の話しもなく、わたしの印象としては辞めなくてよくてほっとした印象を受けました。 義母は、義妹は子供が小さいので(当時3~4歳)、そのまま融通の利く今の仕事をさせてやって欲しいというようなことを言いました。 ですので、みんなの意見が一致した形で、わたしは夫と全く別の仕事をして、やがて10年が経とうとしています。 そんな折、義妹と話をしていて、上記のようなことを言ってきたので、驚いているところです。 これまで、義妹は昼前に出勤する・体調不良の為?ほぼ毎日不機嫌な顔での出勤や勤務態度・気分のいい時は帰ろうとしているお客さんを引き留めてのキリのないおしゃべりなどで、夫も困っていました。 しかし、一応経理をちゃんとしていることなどもあり、やめさせるということはありませんでしたし、何度か『そんなに嫌そうに仕事に来るなら辞めるか?』などの言葉にも、義姉は『辞める気はない。』という返事だったそうです。 ですが、先日の話しでは 『夫婦はお金のことを把握して一緒に頑張るのが普通だとおもう。 ○○ちゃん(わたし)は、そう思わないのかなぁ?と結婚した時から不思議だった。 経理を変わっててくれたら、わたしも身の振り方があったのに、この年(40代)になってからでは何もできない。』 などと言われ、ビックリでした。 そんな風に思っているなら辞めれば・・・と提案してみたのですが、『わたしは母から兄のことを頼まれているから無理』とのこと・・・。 もう言葉も見つからず、どうしたものかと悩んでいます。 義妹の言葉を鵜呑みにした(振りをして)わたしが経理をすれば、義妹は収入が減り困るのは目に見えています。 かといって、そのまま仕事を続けさせると5年後10年後、これ以上のことを言われるのではないか?との不安もあります。 とにかく、自分のなりたかった自分になれていないのを、わたしや家族のせいにしている格好です。 本当に辞めるとなると困るのは義妹ですし、これまでも辞める気はなかったはずです。 ただ、頭の中でそのように言い訳して納得していきたいのだとおもいます。 わたしがダメな義姉を演じて、そのまま悪者になってあげていてもいいのですが、やはり納得がいかない気持ちもあります。 話し合いと言っても、話ができる相手ではありません。 高学歴でプライドが高いので、高卒のわたしや夫が言うことは聞かないという感じです。 これまで何度もそういうことがありました。 どうしたものか悩んでいます。 皆さんだったらどうしますか? 理想は、みんなが納得したいというものですが、そういう方法はないでしょうか?

  • 不可思議なこと

    パチンコ歴わずかの男性ですが 皆さんも日頃から不可思議に思われてると思いますが  1 まず私が体験した例でカクヘン大当たりして4連チャンして最後に単発当たりで時短になにもなしで終わったら5箱ですよね その5箱すべてすって1万円つぎ込んでもまったく当たらず辞めて他の人が座ったら500円ほどでカクヘン大当たりしたのです これってもし私があと500円ほどネバッテたら大当たりしたでしょうかね? これは店が遠隔操作してるのですかね? それとも単なる偶然ですかね? 偶然にしてはまことに不可思議と思いませんか? 店によっては客 特に常連の毎日の勝ち負けのデ-タ-取ってるんですかね それによってコントロ-ルしてるのかな とも思いますが   2 あと行き着けの店以外のほかの店を何件かはしごしたら勝ったことはありませんか? それもいつも打ってる機種以外のル-ルの全く解からない全く打ったことのない台打ってたらいつのまにかリ-チでカクヘンきて数箱になったとか  これって店側の客をひきつけるための手口ですかね? それとも私がたまたま運がよかったのか? みなさんは以上のことをどう思われますか? ご意見をお聞かせください