• 締切済み

9ヶ月の妊婦さんの痔

hideharu30の回答

回答No.3

次の検診日を待たず、早めにかかりつけの産婦人科で診察してもらいましょう。お薬を処方してもらえます。私も痔を抱えて出産したのですが、産前にお産の際のいきみで痔がひどくなるのが心配。と、病院に伝えておいたのでお産の時に助産婦さんが肛門の所にガーゼを当てて押さえてひどくならないように処置してくださいましたよ。痔の痛みはつらいですね。便秘しないよう食事や運動で気をつけてくださいね。とりあえず病院へ。

関連するQ&A

  • 妊娠中の痔、ボラギノールは大丈夫?

    妊娠8ヶ月になる妊婦です。 先週あたりから痔になってしまい、 悪化してきたため自宅にあったボラギノールAを 2日連続で使ってしまいました。 痛みは和らいだのですが、 ネットでボラギノールAを調べてみると ステロイド系の薬なので妊婦が使うと胎児に 影響が出る場合があるとたくさん出ていて びっくり!慌てて質問してみました。 今週検診があるので担当医にも相談しようと 思っていますが、妊娠8ヶ月でもやはり薬は 胎児に影響が出てしまうことがあるのでしょうか? 一応気をつけて少量しか使っていませんが 実際目で見て塗っているわけではないので もしかすると膣に入ってしまったのでは・・・など 不安でいっぱいになってしまいました(;_:) 特に便秘でもなかったのですが、たまたま 硬い便が出てそれから痔になってしまったようです。 (便秘じゃないから普段から予防することもできません) 私と同じような症状になった妊婦さんや 詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイス等よろしくお願い致します。

  • 痔について(妊婦)

    海外在住、妊娠5ヵ月の妊婦です。 どうやら痔になってしまったようなのですが、初めてのことでよく分かりません。教えてください。 座った時(ポジションが悪いと・・・)に痛みがあり、見ると小指の先位のポチっとしたモノが出ていました。出血などはなく、かゆみもありません。指で押す(押すと痛い)と戻りますが、しばらくして違和感を感じてみてみるとまたポチが出ています。一応、お医者さんに電話して教えられた市販のクリームを塗っていますが、あんまり治ってないように思います。調べてみると痔には色々な種類があるようですが、これは一体、何痔なんでしょうか?また、家庭でできる痔の対処法(治療法)があれば、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 妊婦は痔になりやすいというけれど・・・

    こんにちは。 7ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 5ヶ月終わりぐらいからお腹の成長とともにあちこち痛くなりました。 排尿痛になったり、最近はとにかく肛門の周りが痛いのです>< 痔についての知識があまりないのですが 出血したりとか切れていたりそういうことはありません。 お腹が活動するとどうにも鈍痛がしたり、椅子から立ち上がるときに痛くなります。 妊娠して仕事を辞めて家で座布団に座っている時間が長くなったので そのせいかなあとも思うのですが・・・ このようになった方はいらっしゃいますか? これは痔の症状なのでしょうか? 次回の検診で先生に言ったほうがいいのでしょうか??

  • 妊娠中の痔

    妊娠7ヶ月で痔に困っています。ここ1ヶ月くらいでひどくなってしまい、産科で軟膏を処方してもらっていますが、あまり良くならなかったので市販のボラギノールを使ってしまいました。やはり市販の薬は止めた方が良いのでしょうか?妊娠中痔の手術した方いらっしゃいますか?妊娠中もできるのでしょうか・・・。

  • 痔のクスリ

    痔のお薬(ボラギノールなど)って、かゆみや痛みを緩和するだけで、痔を治す効果は無いんでしょうか?

  • ぢになったかも、、、

    3日ほど前から肛門から小豆より少し大きめの物が出てきていて、凄く痛いんです><近くに病院も無く恥ずかしいので病院には行っていません。 私は高3女子なのですが、授業中は座ることを避けれないので、立ち上がる際などとても気になって仕方ありません。 それと、来週の火曜日には体育で4キロのマラソンがあり、この『ぢ』と思われる物が、とても痛まないか、悪化しないか心配です。 母に相談して、ボラギノール(緑のチューブで軟膏になっている物)を塗るようにしています。 この『ぢ』と思われるものは勝手に治る物なのでしょうか?あと、マラソンは走っても大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、分かる方是非教えてください。よろしくお願いします><

  • 妊婦は痔になりやすい?

    お願いいたします。今妊娠31週になります。昨日 排便の際 出血があり トイレの便器が鮮血な真っ赤な血になりました。いちよう産婦人科では安静といわれ 昨日を過ごしました。今日になりまた 排便のときに 出血し今日は産婦人科に受診しました。子宮からは出血してないとのことで 痔ではないかとのことでした。二人目の妊娠ですが 痔になるのは始めてです。何でもいいので教えてください。まず この痔はホゥテ置いていいものか?ちなみに本日 ボラザという座薬をもらい 今日 入れましたが やはり妊婦なので不安です。このままつずくようなら 検診おまたずに受診したほうがいいですか?排便時の出血は赤ちゃんへの影響はないんでしょうか?出産後は治りましか?不安でたまりません

  • いま妊娠37週です。どうやら痔になったようです。いぼ痔みたいなんですが... 全く痛みはありませんが、出ています。ボラギノールA注入軟膏ですが塗布しても構わないでしょうか?

  • いぼ痔の応急処置を教えてください(;_;)

    すごく困っています。助けてください! 8ヶ月の妊婦です。一昨昨日、突然いぼ痔ができました。小指の頭大のものが2つできています。 人生初のいぼ痔で、とりあえずお医者さんに確認しボラギノールA軟膏を塗りましたが変化なしでした。 ネットで見つけた「おしりのほっぺをキュッと寄せる体操を一日300回」と「お風呂上りに患部をドライヤーで温める」を試しつつ様子を見ようと思っていたのですが、先程から出血しています(泣) どうしたらいいでしょう? とりあえず、ボラギノールをティッシュに塗って患部に貼り付けていますが(ガーゼがないので)、ティッシュで問題ないでしょうか? それと、明日はどうしてもキャンセルできない用事で長時間座りっぱなしになるのですが、痔は悪化しますか?何か痔が悪化しない座り方などありますか?明日一日乗り越えられるか心配です。応急処置などないでしょうか? それから、妊婦で痔になった方はどうやって乗り越えましたか?来週肛門科を受診しようかと思っていますが、手術はできませんよね? 質問ばかりですみません。 今痔のことしか考えられない状態です。何でも結構ですので教えていただけると助かります。

  • 痔と便秘

    妊娠5ヶ月の初妊婦です。 4ヶ月の時から痔で悩んでます。 私の場合、長い時でも4日おきで便が出るんですが、これも便秘になりますよね。 もっと気になるのが、便がものすごく硬いこと。 いつもコロコロのうさぎさんの糞のようで、少しずつしか出ません。 繰り返してたら、イボ痔が悪化してきました。 そして昨日・・・超特大で硬すぎる便(こんなの初めて)で、2時間かけて、かなりいきんで出したら、初めて出血。痔も大きくなったようで、自然に中に納まってたのに、手で戻すこともできないくらい痛みます。 座るのもままならず、歩いてもこすれて痛い。。 便秘にいいものは積極的に取ってるんですが、ここまでくると便をするのが怖いし、痛いし、泣きそうです。 強力ポステリザンの軟膏を産科からもらって塗ってますが、効いてないようで。 アローゼンを飲んでも、便は硬いままで痔の改善にはなってません。 肛門科にでも行って見るべきでしょうか? 産科の検診まで1週間以上あるので、どうしようか悩んでます。 良いアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう