• ベストアンサー

親子関係です。こちらでいいのか?迷いました。

すみません。犬の問題で親子関係がギクシャクしているのでペットの所に書けばよいか人間関係のほうに書けばよいか迷ったのでこちらに書かせていただきます。 その問題というのが俺と母の言い争いです。 犬は何でも人間の後と病院の先生に言われました。 ということはそんなに無理をしなくてもいいのだなと俺は思いました。 しかし母はそれはどうしてもやむをえない時だけと解釈したらしく、自分が早く起きるので俺は学校とかで疲れて眠くていつもだいたい休みは9時くらいに起きているのに早いときは7時30分とかだいたいでは8時30には母も大きな声を出して犬を叱ったり犬が先にご飯食べたりしつけしたりして嫌な起こされ方をしていてここ2ヶ月気持ちよく朝が目覚められません。 そのせいかなぜか考えると頭痛がしたり、1ヶ月くらい毎日イライラしています。 普通は全員起きて食べ終わってから犬にもあげたりしつけしたり、母が全部するのではなくてみんなで育てるというものではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joz501
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

家が動物病院の者です。 犬はなんでも二の次でいいかといったらそれはどうだろう?と首を傾げてしまいますが、私はお母様がご家族の睡眠を妨げるほど叱ったりしつけをしているということに問題があると思います。 犬は一番世話をしてくれる人を知っていますから、それがお母様なのであれば、お母様のライフスタイルに合わせます。 我が家も同じです。母が一番最初に起きて散歩にでかけます。でも、すごーく静かです。時々犬が「早く散歩に連れて行って」とワン!と吼えますが別に気になりません。 貴方が気になるのはお母様の声ですよね。 そんな大声で叱ったりしつけをしていると、しつけになりません。怒られているのか、単に名前を呼ばれているのか判断がつかなくなったり犬のほうも困惑してしまうと思います。 もし、まだ子犬で家にきたばかりというのならば、我慢してあげてください。そうでないならお母様にもうちょっと静かにしてほしいと真面目にお願いをしましょう。熱く議論になるとお母様もムキになってしまうかもしれませんから、あくまでも冷静に。

その他の回答 (4)

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.5

あなたは学生で親に養って貰っている立場なので自立するまでは、あなたが家のルール(母親)に従わなくてなりません。 簡単な話はあなたが早起きして犬の散歩をしてあげれば問題は解決するのだと思います。 母親の大声はあなたに対して苛立ちなのかも知れません。 一つ屋根の下で暮らしている家族ですから、それにあなたは養って貰っている息子さんでしょう。 あなたの個人的な問題を犬や母親を盾にして問題回避することは避けて下さい。 あなたも家族です。 犬の世話をして下さい。 1週間の内最低1回ぐらいはして見ては。 我が家は母親が勝手に起きて犬に餌をやって、トリミングして勝手に散歩に向かいます。 私は6時から7時の間に起きて勝手に家を出て仕事に行きます。 土日に休みが取れれば朝の犬の世話をしたりします。 >普通は全員起きて食べ終わってから犬にもあげたりしつけしたり、母が全部するのではなくてみんなで育てるというものではないでしょうか? は、全ての犬を飼っている人間には当てはまらない事となります。 犬の立場としたら、母親は餌が貰えて散歩をする人としてあなたより立場が上に見ているのかも知れません。 あまり、我がままを押し通しても犬は見抜いています。 参考までに。

  • OK37-16
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.3

こんにちわ。我が家は犬が来て8年半くらいです。 専門的な知識もないので、今までこうしてきたという経験談ですが・・・ >普通は全員起きて食べ終わってから犬にもあげたりしつけしたり、 あくまでも犬に人間よりも立場が下だという事をわからせる為だから、 全員と言っても9時に起きてきたり10時だったりしたら、犬は早起きだから そんな遅く起きてくる人間に合わせてたらかわいそうかなぁ。 我が家は7時くらいにあげてますが、私はその時間に起きるので当然犬の方が 先に食べてますが今まで立場を下に見られたことは一度もありません。 「そこにいる」人間の後って認識した方がいいんじゃないでしょうか? >母が全部するのではなくてみんなで育てるというものではないでしょうか? 必ずお母様がしつけなきゃいけない、という事はないと思います。 事実ウチもずっと母がほとんど全ての世話をしていました。 父と妹が世話するって約束で飼い始めたはずなのに・・・。 でも今は、基本的にはできる人ができる時に。とみんなで分担してやっています。 最初は欲しくもなかった犬が来て、世話もおしつけられたり腹たちましたが 母に「家にきたら家族と一緒なんだから、ちゃんと面倒みてあげて」と言われてから はちょっと考えが変わりましたね。やっぱ「犬」だと思うのと「家族の一員」だと思う のは違いますよ。お母様の大きな叱り声はやめてもらうにしても、 >犬が先にご飯食べたり は別にアリだと思いますよ。「犬のくせに」みたいな意識があるんじゃないですか?

回答No.2

そうですね あなたが辛いのなら、お母さんはもう少し 朝、静かにして、寝かせておいてくれれば、いいのにね 犬の事は、にの次でいいですよ   なにか、お母さんのリズムも、あるんでしょうね あなたの生活リズムと、お母さんの生活リズムが、折り合えば、あなたにとっても、すごく快適になる事とができると、思いますよ イライラするのは、よく解ります でも  まず、お母さんと、話し合ってみてください

nakama1030
質問者

お礼

ありがとうございました!! 本当にそうですよね! 母のリズムと俺のリズムがまったく逆なので困っています。 約束も守れないし母は朝6時過ぎには起きていて11時には寝るので人間としてはいいのかもしれませんがそれで子どもたちのことも考えて8時30分くらいにしていると思うのですが約束どおりにいかなくて大変困っています。

  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

質問者の方も感じていらっしゃるように、やはり犬というより「親子関係」の問題のようです。 と言って問題全体が一挙に解決するはずはないので、具体的な問題を一つ一つ片づけてゆくべきですね。 そこで「犬」ですが、「誰がどの世話をするか」という役割分担を早くお母さんと話し合った方が良いと思います。 例えば、「食事は母」「散歩は息子」といった具合にです。 「食事は手の空いた者が」というのは齟齬が生じがちです。もちろん、役割は「基本的に」ということで都合が悪いときに助けあうのはまったく構いません。 そしてもう一度何がお互いを?イライタさせるのかを落ち着いて考えてみてはどうでしょうか。

nakama1030
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は役割分担はもう決めていて、日曜、祝日は姉、平日は朝は母、夜は俺というようにだいたいの役割分担はしていて、朝は平日は8時30分日曜、祝日は9時を基本に考えていました。 しかし、姉が日曜とかになると仕事で疲れているせいか犬の躾とかをしなくなり一番最初に起きる母が全てをしてしまいます。 しかも9時ではなく8時30に・・・。 そこ30分と思われるかもしれませんが本当に30分は重要で本当に俺にとってはつらいです。 しかも俺の母は合理化するので母の自分の都合のいいようにしているだけで後の人間はどうでもいいような考え方をしています。

関連するQ&A

  • 親子関係の重要性

    母親との関係に悩んでいます。彼女は50年間専業主婦として生きてきた女性ですが、勤めの経験もなく友人関係も希薄で夫婦関係も破綻している為、過度に子供に頼ってきて正直重荷です。悩みを漏らすと周りからは『育ててもらった恩を忘れてはダメ』との意見を度々言われ、自分が不誠実な人間と見なされていますが、親子関係ってそんなに義理が大事でしょうか? 私は努力せず、周りに甘えてばかりいる人間が嫌いです。父もそんな母に愛想がついたのでしょうし、母に対しては肉親も嫌気をさし交流がほとんどありません。見ていて恐ろしい程の孤独の中で生きている彼女ですが、私も正直付合いたくありません。単に性格が嫌いなのです。なのに周囲は「前世のカルマで親子関係が悪くなったから全てを許しましょう」と根拠の無い事とか「恩返しは大事」とか「義理人情」と当たり前の事ばかり言ってくるので、悩みを漏らす度ストレスがたまります。私は不誠実ですか?

  • 「秘密のない親子」って、どう思いますか?

    ふと疑問に思ったことがあるので、質問をさせて下さい。 先に言っておきますが、私は19歳(大学2年生)の女、今は一人暮らしをしています。 質問をしたいことは、 「秘密のない親子関係をどう思いますか?」 ということです。 親子と言っても、おもに母に対してです。 私は小さいころから、母に 「親に秘密にするようなことはしちゃダメ」 「隠すようなことなら、最初からするな」 というようなことを、耳タコなくらい教えられてきました。 子供部屋に鍵なんてありませんでしたし、両親もノックなんてナシで、遠慮なく入ってきていました。 母にいたっては、私の机の引き出しを(私に何も言わずに)急に開けて見たり、私あてに届いた手紙を開けて読んだりもしていました。 でも、その時に机の中に入っていたものや、手紙に書かれていた話題のことで母と楽しく話したりもしていたので、それが当たり前だと思っていたんです。 また、母がとても口がうまいというか、私の口がひどく軽いというのか・・・。 小さいころからのしつけとも相まって、ヒミツにしていたいようなことでも、母に聞かれたらポロリと話してしまうんです(^_^;) だから私の母は、私のことだけでなく、たとえば私が片思いをしている相手の名前や誕生日、バイト先まで知っています。 というか、私がしゃべっちゃいました・・・。 だからといって、そのバイト先にまで押しかけたりはしないんですけどね(^_^;) (それ以前に、遠くて無理ですが(笑)) こんなふうに、秘密がない親子関係って、おかしいのでしょうか? 仲が悪いのも問題ですが、ここまでプライバシーがないのも・・・、と思い、質問しました。 こんな親子って、どう思いますか? 肯定でも否定でも構いません。 感想・意見を聞かせて下さい。 お待ちしています。

  • 親子関係で悩んでます

     私の夫とその両親のことで悩んでいます。  夫の父親は、夫がまだお腹に居る頃に浮気をし、その10年後、夫の産みの母親と別れ今の母親に代わりました。夫も大人になり、私と結婚したわけですが、両親は夫に対し親とは思えない言動を言ってきます。  例えば、「(飼ってる)犬の方があんたなんかよりよっぽど可愛い。」とか「自分が産んだ子でも無いのに、可愛いわけがない。」とか「(同居はしてないですが)家のローンはあんたが払え」とか。もちろん私も言われます。なかなか子どもが出来ない時、「病気なんじゃないの?」とか「○○さん家には○人も孫が居るのに、うちにはまだ1人も出来ん。」とか。かと言って子どもが出来たことを報告しても、1度も「おめでとう」は無いです。逆に「ふ~ん」といった感じです。挙句の果てに、「孫よりも犬の方が可愛い」と…。  そんなことを数え切れないほど言われ、ほとほと疲れました。    私には、義父母のことが理解できません。はっきり言って信用もしていません。  そんな親ですから夫とは話せば喧嘩になるし、もうこりごり…といった感じです。  私の両親は「あんたは気にせず、○○くん(夫)に任せて、元気な赤ちゃんを産むことだけ考えんさい。親子の縁は、どんな親でも切れないんだから、話して分かってもらえないのならどうしようも無い。」と言いますが、考えたくなくても考えてしまいます。腹が立って仕方がないのです。  親は子を投げ捨てることが許されても、子どもが親を粗末にすることは許されないのでしょうか…?こんな関係で、「親を大切にする」という気持ちは生まれるのでしょうか?少なくとも私には、義父母を大切にしようという気持ちが無くなったのですが、それは最低な人間でしょうか??    

  • 親子の関係

    親子の、相反するふたりに、良いアドバイスなどがありましたら ご意見をいただけたらうれしく思います。 <それぞれの相手に対する思い> ◆母の思い・・・子供(自分)をとてつもなく必要とし、子供(自分)を否定する。               ◆子供(自分)の思い・・ 母を必要としていない、(母というものに対する)責任感。     <補足説明> ※母の思いの 「必要」とは、経済的にではなく、精神的な面で自分を必要とするということ。 ※母の思いの 「否定」とは、自分の人間性、人格、人生その他さまざまな事柄に対して、否定や嫌悪感をしめすということ。 ※自分の思いの 「責任感」とは、自分を産んで育ててくれた恩義・義務感のようなもの。 ※また、現在お互いは隣接する市に離れて暮らしている。 <結果、お互いにとっての深刻な状況> 「会う」と自分が深く傷つく→会えば自分が精神的にズタズタになり、会う日が決まると、拒食、不眠などに悩む日々が続く。 「会わない」と、母が深く傷つく→会わなければ、母は肉体的にも精神的にも衰弱していく。 これから先も関係を続けていかなければならない間柄であるため、避けては通れない問題です。  この2人の関係性がこの先、お互いにとって良い状況に変わることは非常に難しいと思われます。  そこで、 「会う」「一緒の時間を過ごす」という時、こういった気持ちの切り替え、考え方があると、少しでも精神的に楽になれるのではないか また、無理やりにでもポジティブ的な考え方でもあると アドバイス頂きたいです。。  なにか良い案がありましたら よろしくお願いいたします。

  • 親子関係について

    長文です。 母との関係について悩んでいます。 私は現在大学生です。 母は私が中学生の時に離婚し、現在は弟と3人で母の実家で暮らしています(祖父母は亡くなり、現在は祖父の残した不動産収入と母のパートで生活しています。) 母は離婚する前から私に嫌がらせをしてきました。(私の大事なものを勝手に捨て私が怒ると逆切れして暴力を振うなど) 他にもちょっとした言い合いになると、「生まなきゃよかった」「金返せ」「出て行け」と言われる、私が話をするとだいたいは無視するか、バカにする、悩みを相談しても「アンタはクズだから」と一掃されてきました。最近はなくなりましたが私が高校生くらいまでは喧嘩になるといつも暴力を振るい、機嫌が悪いときは常に八つ当たりされて泣くまで解放してくれませんでした。 母の浮気が原因で別居、一人暮らしする母、父の実家、母の実家をたらい回しにされていた頃は、母に言いたいことが言えず、父に暴言を吐いてしまい、「お前母さんに似てるな」と言われて絶句しました。それからは感情を押し殺すようになり、大事な時に言いたいことが言えなくなったりどう人にふるまっていいかわからなくなりました。 離婚後、私と弟は母に引き取られましたが浮気相手と別れ転職した母のストレスはピークに達し、洗濯ものを少し汚くたたんだらアザができるまで殴られました。父とは会っていましたが母親に似た娘と暮らしたいなんて思ってないだろうと考え我慢しました。   現在、暴力はなくなりましたが少し言い合いになると暴言を吐き私が泣くまでやめません。言い返せばすぐに「出て行け」か「生まなきゃよかった」と言い出します。 弟にも八つ当たりをすることはありましたが、必要以上に暴力を振るったり嫌がらせをしたり「出て行け」などの暴言は吐きません。   母は母親を早くに亡くして大学は行かず就職しました。祖父は厳しい人ではありますが、母は中学生のころ周囲の手もつけられないくらいにグレていたようです。家事はやらされていたと言っていました。 普段はごく普通の母親です。これまで、受験で塾に行きたいと言えば金を出してくれたし、留学をさせてくれ、大学の授業料も奨学金を借りていますが、それ以外は全額母が払ってくれています。これらには母子家庭で大変なのにここまでしてくれてとても感謝していますし、家事をあまり手伝わなかったことも申し訳ないと思ってもいます。 しかし、幼いころに散々振るわれた暴力や、離婚のこと、今も言われる嫌味、なんとなく感じる弟との差別が胸に引っかかっており、今後もこの親子関係を続けるべきか就職後、親とは音信不通にになるべきか悩んでいます。 周囲の人と親の話を聞くとみんな友達親子のようなところが多くてなかなか本音を言えず、今回投稿させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 親子関係とうつ病/抑うつ神経症はこう関係している

    うつ病を生み出す家庭というものはあるでしょうか? 脳の気質的な問題だけでなくて、そういう小さい頃からの家庭環境は、うつ病にしてしまう大きな原因となるでしょうか? 親子関係に何らかの亀裂や親の偏狭な考え方や厳しさによって、うつ病になりやすい人間というものは生まれ得るでしょうか? 自分もうつ病ですが、幼い頃の家庭環境、親子関係(特に厳しい父親)がギクシャクしていて、抑鬱状態になりやすい原因があると思っています。 同じような親子関係が原因でうつ病になっているとはっきり思われるか違いましたら教えて下さい。

  • いじめと親子関係について。

    いじめと親子関係について。 私は教職の授業のためのレポートに奮闘中の大学生です。 そのレポートでいじめと親との関係をとりあげたいのですがよくわからないところがあるので教えて頂きたいのです。 (1)いじめを調べると「1980年代校内暴力が鎮静化するといじめが原因とみられる不登校や自殺などが多発した」とあるのですがこの時に一体どんな因果関係あっていじめが増加してしまったのでしょうか? (2)またその因果関係に親子間の問題は入っているでしょうか? (3)プラスもしご存知ならば親子関係といじめなどの因果関係がわかりやすく乗っている。書籍、論文、Webページなどを教えて頂けないでしょうか? (1)~(3)の中から一つだけでも全然構わないですのでもしよろしければ自分に御教授して下さい。是非是非皆様よろしくお願いします。

  • 親子関係について

    こんにちは。 タイトル通り親子関係、特に母親との関係について悩んでいます。 私は31歳女性です。 昔から母親のことが好きではありません。 というのも数々の暴力、そして言葉の暴力の積み重ねで母親との関係はうまくいってません。 母親自身は自分のしてきたことが原因など一切気付いていないようですが、最近私に「あんたは何か私にもっている、何かある」というようなことを言ってきます。 私はいつか正面からぶつかる時がくるのかなとここ10年ぐらい思いながら生活してきました。今までもそういう「時」が訪れたことがあったのですが(私の結婚が決まった時)何もなく、本音を言うことなく過ぎてしまいました。 しかし、今またその時がきたのかなと感じています。 というのも先月私が出産をし、こどもができました。里帰りをしましたが、案の定疲れ果て早々に自宅に帰ってきました。 その他こどもができたことにまつわり、衝突することがあり、自分の中で30年間の恨み?ではないですが、ぶつかる時がきたのかなと思っています。 妊娠した時からうすうすこうなるのではと思っていましたが、やはりという感じです。 私自身このまま、だましだましで親子関係を続けていくのはしんどいですし、何より生まれてきたこどものために良くないと思っています。もちろん自分の人生のためにも。 なのでそろそろ全てをぶちまけようかと思っていますが、いざとなると勇気がもてません。何より30年間のことなので、整理して話すのもかなりの作業です(こつこつノートに書き留めていっていますが) 私は母親とぶつかるべきですか? またはそういう経験をされた方いらっしゃいますか? うまく質問できませんが、なんと言ったらいいのか難しいですが。 よろしくお願いします。 ちなみに母親は心の病(うつなのか詳しい病名はわかりません)であると周囲の者は考えています。本人は気付いていませんのでもちろん病院にかかったことはないです。 今回いろいろ衝突したことをきっかけに、私の姉が母に病院に行くように勧めています。

  • 親子関係

    今 兄が ある人と交際しています。親は、その人が高卒でフリーターなだけでなく、その事から派生する問題などを考慮してその交際を反対しています。 私の意見では、その人の素性を全部明かしてもらって白であれば、周りがとやかく言う権利がなく、自由に交際、結婚すればいいと思うのです 。 親は遊びで付き合って くれるのなら反対しなかったのに と言っています。 以前 兄が夜遅くまで彼女を連れまわして 母が 兄を強く叱った時に、 彼女と遊びに行くときは 、 親に言う 、遊ぶ機会も減らす(兄は公務員試験を控えているので) ということも約束しました。そのあと 兄は 鬱気味になって しまったので 母もきつくいいすぎてしまったとはんせいして、もう交際については、 試験が終わるまで 口出しはしないと いうことになったので、事態は落ち着いたかにみえたのです。しかし兄は大学や 研究室の飲み会に行くといった 嘘を駆使して結構な回数彼女に会っていたことがわかりました。家族としては 、 交際うんぬんよりも嘘を沢山つかれていた事にショックを受けました。嘘といえば交際相手の学歴を短大卒といつわっついたこと もありました。 確かに人間は、ちょっとした嘘くらいはついてしまうものですが 、頻繁にかつ 重大な嘘をつかれると兄のいっていることを全て嘘のように感じてしまい辛いです。 兄は 、最近 気分の浮き沈みがはげしくさらに 急にキレ出したりするので鬱かなぁと思います。 母もうつぎみ です。やはり交際を認める事でしか 解決法はないと母に言っていますが 母は、あわせてほしいと言ってもあわせてくれないし、素性も明かさない相手に絶対OKをだせないの一点張りです。 私は、親子間の確執は嫌です ! だからといって 相手のことが好きだから仕方なかった という 事で兄を許すのも なぁ~ と思っています。 やはり ここは 、母が折れるべきなんでしょうか 、 どうすればいい でしょうか?認めたら兄の虚言癖はなおるんでしょうか?

  • 親子関係について

    8ヶ月の男の子がいる母親です。 私は自分の両親があまり信じられません。 両親の浮気、ケンカ、愚痴を嫌というほど見ました。 小さい頃から何か話そうとすると無視をされたり「うるさいから黙れ」と言い 話をまともに聞いてくれたことがないです。 だから私の方も小学校高学年くらいから何も話したくなくなりました。 私にとっては学校が安らぎの場で 友達といる時が一番楽しく、心が解放されました。 何も知らないくせに子供の性格を決めつけ、特に短所ばかりを言いました。 そのくせ自分らが子供にしたことは 「やってやった感謝しろ」と言わんばかりです。 小学校入学時に机も買ってもらえず 嫁にいくときもあれこれケチってばかりでした。 父は自分らが新しい洗濯機を買い換えるから お古のを持っていけと言いました。 母はあれこれ買って欲しいと言うなと言いました。 嫁いくとき親のことは心底よくわかりました。 母が浮気未遂をした時、父は私の前で 「誰の子がわかるもんか」と言いました。 今、私の息子は父によく似ていて、 これで親子である証明が出来ました。 小さい頃は母を信じていたので 母が聞かす父の愚痴を真に受け、何とかしてあげたいと思い 父に講義すると母から「かき乱すのはやめてくれ」と検討違いのことを言われました。 でも、母は父なしではいられない人なのです。 最近、母は父が私に愛情を持つのが嫌で 引き離すために私に悪口を吹き込んだのではないかと疑っています。 私が赤ちゃんの時に予防接種もまともにしてくれてないことも最近わかりました。 いい加減で、思考が自分中心の母。 私が楽しそうにしていると嫉妬します。 母が娘に嫉妬する理由がわかる方教えてください。 それと、自分が親のこと信じられないものだから 私の息子が私を信じてくれるかどうか不安でなりません。 どうしたらいいのでしょうか?