• 締切済み

頭でリフティング

CMでフェイエノールトの小野選手がよく頭でリフティングしてるのをよく見るのですが ずっとリフティングできるならその選手を他の選手6~7人が囲んで相手ゴールに向かって行けばいいんじゃないんですか? 他にも、一人の選手が足にボールをはさみ、ピョンピョン跳んで、それを他の選手が囲んだり 選手二人が抱き合うようにお腹でボールをはさみ、他の選手が二人を囲む 誰もそれをやってないところから考えると反則なんでしょうが 周りの選手がオフサイドでも取られるのでしょうか? 小学校のころ、クラブで一回だけやりましたが、面白くないという理由でゴールは無効になりました くだらない質問ですいません、ヒマな時でかまいませんので回答お願いします。

みんなの回答

  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.6

■非スポーツマン的行為 今は「非紳士的行為」と言う項目は、ルールブックのどこにもありません。現在は「非スポーツマン的行為」と言います。 スポーツマンにあるまじき行為は、すべてイエローカードの対象となります。また、ルールの穴を狙って審判を欺くような行為は、明確に禁じられています。「反則ではない」からといって行うことも、処罰の対象となります。 きっと、「面白くない」と言う理由はこれにあたるのでしょうね。サッカーで最も重要なのは競技規則の「第18条」とも言います。 (サッカーの競技規則は17条までで、18条は「良識」を意味します) ■普通に考えると 「18条」「非スポーツマン的行為」抜きで考えると、以下のような形になります。 >ずっとリフティングできるならその選手を他の選手6~7人が囲んで相手ゴールに向かって行けばいいんじゃないんですか これ自体は反則ではないです。 ただし、ボールを取りに行く選手をボールのないところで妨害すると、「相手の前進を妨げ」たとして、間接フリーキックとなります。 他についても、それ自体は反則ではありませんが、ボールのないところでボールを取られないための直接のコンタクトを行うと、間接フリーキックとなります。 したがって、これらの行為をしたまま、相手プレーヤーがボールを取りに来なければ、もちろんゴールを認められます。ただし、非スポーツマン的行為だと判定される可能性はありますが。

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます 非スポーツマン的行為  覚えときます

回答No.5

>リフティングできるならその選手を他の選手6~7人が囲んで相手ゴールに向かって行けばいいんじゃないんですか? 他にも、一人の選手が足にボールをはさみ、ピョンピョン跳んで、それを他の選手が囲んだり、 選手二人が抱き合うようにお腹でボールをはさみ、他の選手が二人を囲む 3つともオブストラクションですよ。ボールをとりにいくのを、邪魔するんですからね。 それができれば、どっかの誰かがやってますよ。 たとえ非紳士的行為だったとしてもね。サッカーのおかげで人が殺しあうこともあるくらいですからね。 余談ですが、神様ペレは試合中に頭にのせてゴールに向かって走ったらしいですよ。ペレはバランスもいいし背が高いですからね。それでそのままゴール中に入り得点になったというのを何かに書いてありました。

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます  さすがペレですね・・・

回答No.4

頭のリフティングは確かOKです。 前回?前々回?のルール改正でOKとなったと記憶しています。 ただし、その選手を囲んで相手プレイヤーから隔離するのは、いろんな反則が想定できます。 足にボールを挟むのもOKだと思います。 それを使っている光景を見たことがあります。(セリアorプレミアで) その時は、相手2~3人にDFされた時の脱出方法としてですが・・・。 その選手を囲むのも・・・同上ですよね~。 お腹でボールを挟みあって移動したり、数人で円陣を作って移動するのも見たことがあります。 それはサッカーではなく・・・・ラクビーでした。^^;; (すみません。最後の回答だけ笑いを意識しました)

bosabosaatama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます ラグビーは大丈夫なんですか!?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

ボールを持っていないプレーヤーにオブストラクションを適用というのもありじゃないかな。

bosabosaatama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます なるほど、ジャマしちゃダメなんですね

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

えーと、現状からは想像もつきませんが、 サッカーは「紳士のスポーツ」です。 ま、イギリス発祥ですしね。 ですから「非紳士的行為」は反則なんです。 あと「周囲を囲む」なら何もリフティングする意味は無い訳で、普通にドリブルした方が楽ですよね(笑)。

bosabosaatama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 確かにドリブルでOKですね・・・

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

主審の判断によると思いますが、「非紳士的行為で警告」あたりではないでしょうか。 同じ事を考えた人がいました。

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon/no1/scrule.htm
bosabosaatama
質問者

お礼

お返事ありがとうございます やっぱり同じこと考える人っているもんなんですね・・・

関連するQ&A

  • 小野伸二のリフティングのCM

    サッカーの小野伸二選手がボールをリフティングしているCMを捜しています。 頭に載せたままボールにチュッとキスするのがかわいくて、もう一度見たいのですが、なかなか見付かりません。 確か小野選手一人の出演だったと思うのですが、何のCMだったのかも思い出せません・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

    • 締切済み
    • CM
  • リフティング?について

    はじめまして ただのオッサンです。リフティングは足の甲で最高200回くらいです。 リフティングというかリフティングの途中で降りてきたボールを足首でボールをはさんでとめる技があるじゃないですか? あれのコツがいまいち解らないんですが自分では落っこちてきたボールに合わせて、足に当たった時に衝撃を和らげるために足をスッと下へさげた時にはさむ様にしてるんですがこんな感じでよろしいでしょうか? あとボールをはさんでる時は足の指先の方ですねに押し当てるような感覚でしょうか? 他にコツがあれば宜しくお願いします

  • リフティングのコツ(小2)

    今小2の息子がサッカーをやっています。 足が速い事もあり、ドリブルからシュートとチームではかなり点を取っています。 CKやFK(場合によりゴールキックも)などコーチに言われ任される事が多いです。 一応、スカル場合もありますがシュートやCKなどインステップで蹴れているし、シュートなど状況に応じて色々な箇所で蹴れてはいるようですが。(コーチ、本人談) ただしリフティングだけは、最高11回コンスタントな回数で言えば5,6回といったところです。 色々本やネットなどで見てはいるのですが、いくつかご質問させてください。 1・足は90度が正しいのでしょうか?それとも180度が正しいのでしょうか? 2・どうしても蹴ってしまうようなのですが、落ちてくるボールを足に当てるといった考え方の方が良いのでしょうか? 3・上の学年の子の上手いのを見ていると、リズミカルなのですが、どうもぎこちないのですが、ラインダンスではないですがリズミカルに足を上げる練習をさせたほうが良いのでしょうか? 4・なかなか無回転は出来ないのですが、小野伸二とかのものを見ると ボールが逆回転しているのですが、どうなんでしょうか? その他アドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

  • リフティングなどの小技について

    よく友達がインステップだけで小さくリフティングして、タイミングの良いときにそのボールの回りに足を一回転させる技をやっているのですが、ああいった小技ってやり方あるんですか?その友達は「慣れしかないよ!」って言ってるのですが…他にもリフティングの途中にボールを真上に蹴り上げて、その真下に足を固定してボールが固定した足の上に落ちてきたら、また真上に跳ねる(僕がやっても前方にいってしまいます...)など、ああいった小技をやってみたいのですが、やり方とかこんな技があるとかありましたら是非教えてください!またそういった関係のHPなどご存知でしたら教えてください!お願いします!

  • サッカーの「オフサイド」について。

    いつもいろいろ教えて頂いております。今回はサッカーの「オフサイド」について教えてください。 ゴールの方向へ走っている選手に対して、ボールを蹴った時にその選手の前に二人以上の相手選手がいないと、オフサイドとか聞きましたが、いまいち、よく分かりません。先日見た試合では二人以上の相手選手がいないのに、オフサイドにならなかったことが有りました。ルール上まだまだ何か知らない事があるのではないかと思いますので、是非わかるように教えてください。よろしくお願い致します。

  • ボールの上を足でまたいでリフティングする技のコツを教えてください

    よくプロの選手とかがやっているのを見る、普通にリフティングをしていてボールを上げたあとにボールを足でまたいで落ちてきたボールを再び蹴る技がありますよね。 自分も練習してみたのですが、なかなかうまくいきません。 右足でボールをまたいだあとにはもうボールが落ちてしまいます。 出来るようになりたいです。コツを教えてください。

  • ゴールキックはオフサイド?

    サッカーのルールについて教えてください。 ゴールキック(ボールを置いて蹴る)の場合、オフサイドは適用されるのでしょうか? 少年サッカーを見ていると、ゴールキックの時にハーフラインを越えてオフサイドポジションにいる子が、審判からオフサイドをとられていたので。。。たしかゴールキックはオフサイドにならないと記憶していたんですが。 また、シュートをしたボールがゴールポストに跳ね返った瞬間にキーパーの障害になっていないオフサイドポジションの選手(最初にシュートを打ったのとは別の選手)が再度シュートを打ってゴールを決めてもそれはオフサイドですよね? シュートがそのまま入ればゴールだと思いますが。 よろしくお願いします。

  • オフサイド サッカーのルール

    攻撃側がボールを蹴り上げたときに、相手側選手がゴール側に少なくとも2人いないといけないのがオフサイドのルールだと思っています(これ自体、間違っているかも知れませんが)。相手側選手がゴール側に少なくとも2人いない状態で、ドリブルで攻めることはオフサイドにならないのでしょうか。ドリブルといってもネイマールのように相手側選手の頭上を越える微妙なパスの場合はどうなのでしょうか。  厳密でなくて結構ですので教えて下さい。

  • スイスvs韓国でのオフサイド

    スイス選手のパスは一度韓国選手の足に当たって ゴール前にいたスイス選手に渡っています。 それに関して『オフサイドだ!』や 『韓国選手に当たっているからオフサイドではない!』 と両方の意見があるようです。 オフサイドのルールとしてはどちらが正しいのでしょうか?

  • W杯予選、ウズベキスタン戦の、幻の2点目について!

    ウズベキスタン戦の、幻の2点目について質問なんですが、 サッカーのルールに、詳しい方に質問です! 今回の審判には、呆れっぱなしの状態でしたが、 冷静に考えてみて、幻の2点目について検証です。 (1)前半で、日本のFKでシュートがゴールポストに当たり、ボールが跳ね返る。 (2)そのボールにつめていた、大久保選手が押し込んでゴールを決めた という場面なのですが、審判はオフサイドの判定をしました。 (3)当方も、一般的なオフサイドについては理解していますが、あの場面で、ボールはポストに当たって、跳ねかえってきました。 (4)そのボールを日本人選手が拾っても、それはパスで故意にその選手(今回は大久保選手)に渡ったわけではないので、オフサイドなど適用されないように思うのですが、なぜオフサイド判定されたのでしょうか? (それともオフサイドは、それとは全然違うプレーで取られたのでしょうか?) サッカールールに詳しい方いましたら教えて下さい! もの凄いすっきりしなくて・・。 (2点目が決まっていたら、自分自身、あんなりイライラしたり、ハラハラすることもなかったと思います・・)

専門家に質問してみよう