• ベストアンサー

バレーの練習法!!

私は中学2年生で、バレー部のキャプテンをやっています。 でも、そのチームは、はっきりいって強いとは言えません・・・。そこで、お願いがあるのです!! 私たちのチームは、2年生8人、1年生が3人といった、とても少ないチームなのですが、何かいい強くなる練習法はないでしょうか??  是非、強かったチームにいた方など、教えて下さい!!

noname#13906
noname#13906

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsushi_k
  • ベストアンサー率47% (198/415)
回答No.1

練習方法は色々とあるとは思いますが、まずチームメンバー全員でこのチームをどうしたいのかを考える方が先だと思いますヨ。1勝したいチームなのか地区やブロック大会で優勝したいのか全市や全県の大会で優勝したいのか全国大会に出たいのか。又、今の人数構成だと来年お中体連以降は廃部になりかねない状態ですよネ。自分たちの代だけで終わらせるのか部を継続させるのかという問題もあります。チームが一丸となれる方向性を決めましょう。強くなるにはまずチームが一つにならないとネ。間も無く新人戦の頃でしょうか?新人戦に出るのか、出ないで練習するのかという問題もあるでしょう。 練習としては中学生の段階で基本をきちんと覚えること。応用はそれからです。基本が出来ていないと応用は出来ないですヨ。ラリーポイント制になって一番顕著なのがサーブです。強いサーブや自分の思ったところに打てるサーブ、ボールに変化を与えるサーブ等、必ずチームメンバーの一人一人が得点を取れるサーブを身につけることが大切です(これは全日本シニアチームでも課題になっていることです)。得点を簡単に取る方法はサーブが一番でしょう。後はチームの選手構成等が判らないので何とも言えませんが、監督にもキチンと理解をしてもらって練習をみてもらうこと。後、バレーボールのことや戦術等をキチンと理解しているコーチを見つけることも手かな。 やることは沢山あるけど頑張ってください!

noname#13906
質問者

補足

ありがとうございます!! でも、ちょっと違うところがあったので…まず、廃部はないですねー;;ただ、先輩が今まで怖かったんで…↓↓毎年15人程度はいるんですけどね;;でも、今年は先輩が怖いのがかなり怖かったらしく、6人で、しかも、結局3人に…難しいものです;; あと、もう新人戦なんですよね…今日からでした(汗)それで、もっと強くしたいと思いまして…。明日は優勝候補のところとあたるんですm;; でも、アドバイスありがとうございましたっ!!

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

2番です。 中学生のチームはサーブで点数を稼ぐチームがあるのよね。 サーブの練習は、 まず全員が片側のコートに並んで.全力打ち。条件はネットの範囲内を超えて相手のコートの後ろの線を越えること。 一人5-10級くらい打ったらば.次第に力を弱めて行き.後ろの線を狙います。 これを5-10級くらいうって.2名を空いて側コートに配置(A)。 コートを半分にして.2列に分けて.空いて側コートにいる人間(A)が動かないでレシーブできるように.並んだ先頭の人(B)がサーブ。 サーブしたら.(B)が空いて側コートに走って行き.この合いだに.次の人(C)がサーブ。(A)がレシーブしたら.この位置に(B)が入って.(A)はボールを拾って.列の後ろにつく。 なおセッターが決まっているならば.レシーブしたボールをセッターに送りトスを上げる(2列あるのでぶつからないように注意)。 この練習では.「動かないでレシーブできるような位置に送る」ことが重要です。だいたい5-10cmの範囲内にサーブしないと.動かなければなりませんから。 位置は人によって適当に代わります(同じ順番に並ばないようにする)から.かなりきつい練習になります。 これで位置の制御ができるようになれば.連続して.線の上に落とすなんて事もできるようになります。 最初に.「全力で打つ」のは.筋肉をならす目的と.多少疲れてきた時が試合中です。人を次々に入れかえるのは.試合中は「取りにくい位置に送る」わけですので.移動します。この移動に相当する運動です。

  • hiro_fmv
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

まずは、基礎体力をつけることが一番です。持久力、筋力、柔軟性など選手個々の基本的な能力を上げるようにしてください。それに平行して、選手の条件(背が高いなど)に関わらず上達する部分を強化するのがいいと思います。 まずは、サーブの強化です。いいサーブが打てれば、相手のレシーブミスでボールが返ってこなかったり、返ってきてもチャンスボールになる確立が多くなるでしょう。前後に打ち分ける、左右に打ち分ける、ライン際を狙ってみる、選手と選手の間を狙ってみるなど練習の時からいろいろなサーブを打つように心がけましょう。 次に、パス・レシーブの強化です。バレーボールは自分のコート内にボールが落ちてしまったり、相手コートにボールを返せなかったりすると相手の点数になってしまうので、それを防がなければなりません。ボールを自分の狙ったところに返したり、遠くまでボールを飛ばせるように目的を持ってパスやレシーブの練習をしなければなりません。 さらに、アタック、ブロックの強化です。これは、選手個々の条件(背が高い、ジャンプ力がないなど)が問題になってしまうでしょう。条件の良い選手の方がよりいい能力を発揮すると思います。しかし、全員がいい条件をもっているわけではありません。個々の条件に見合った方法を用いればいいだけです。例えば背が低い選手ならば、コースなどをきっちりと考えてアタックを打つ練習、相手コートをしっかりと見て開いているところにフェイントを落とす練習、ブロックもワンタッチを取れるような手の出し方をするなど自分の特徴にあったものを取り入れるといいでしょう。 さらにチームを強くするために、これまでの個人練習に加えてチーム練習をするようにしましょう。これは、さまざまなコンビネーション(連係)を高めていくことです。攻撃でいえば、アタッカーの攻撃パターンを増やすことです。速攻系、時間差系などをいろいろと用いて、相手に誰がアタックを打ってくるのかわからないようにすることが大切です。そうすれば、相手のブロックが分散されてアタッカーにとって有利な条件が作れます。この攻撃が上手くいけば、チームの平均身長が低かったとしても、それほど問題にならないでしょう。守備でいえば、ブロックと守備陣形の連動です。ブロックの飛ぶ位置や飛んでいる条件(背の高い低い、タイミングが合っている、ブロックがそろっている)などに合わせて、守備の陣形を整えることです。これは、外で見ている人(監督やコーチ)などに指示してもらうことが一番いいとは思いますが、その際に試合や練習中のビデオ(コート全体が見られるもの)など客観的に見ることができる資料を用いることも考えた方がいいと思います。 最後になりますが、チーム全体の意識改革をした方がいいと思います。強いチームを作りたい、勝てるチームを作りたいなどみんなが頑張って練習できるように目標をつくり練習してください。

noname#13906
質問者

お礼

色々ありがとうございました!! みんなで話し合いながら、いいチームを築きたと思います!!

noname#49644
noname#49644
回答No.4

私はバレーを7年やっていますがやはり大切なのはレシーブとサーブではないでしょうか。私たちのチームは9人というとても少ないチームですがレシーブ強化とサーブに力をいれています。レシーブを強化するとラリーが長く続き相手チームが疲れてきてミスが増えます。サーブは身長に関係なく守備を弱める一番の方法です。またスパイクですが質問者さんのチームの力がよくわからないのでなんともいえませんが、強く打つだけがスパイクではありません。相手のいないところや取りにくい所にフェイントするのも1つの攻撃です。逆に強いスパイクよりもこっちの方が決まる確率が多いこともあります。がんばってください☆

noname#13906
質問者

お礼

ありがとうございます!! レシーブとサーブ強化、がんばります☆

noname#49644
noname#49644
回答No.3

私はバレーを7年やっていますがやはり大切なのはレシーブとサーブではないでしょうか。私たちのチームは9人というとても少ないチームですがレシーブ強化とサーブに力をいれています。レシーブを強化するとラリーが長く続き相手チームが疲れてきてミスが増えます。サーブは身長が関係なくまた守備を弱める一番の方法です。またスパイクですが質問者さんのチームの力がよくわからないのでなんともいえませんが、強く打つだけがスパイクではありません。相手のいないところや取りにくい所にフェイントするのも1つの攻撃です。逆に強いスパイクよりもこっちの方が決まる確率が多いこともあります。がんばってください☆

noname#21649
noname#21649
回答No.2

中学生ですと レシーブだけできれば後は何とでもなるでしょう。 疲れてきてミスをして負けるというパターンが多いので。 9人ならば.4+5の2チームに割り振って. 3人制バレーでラリーを30分くらい続けます。 レシーブ.セッター.アタッカーで.セッターは固定。 他の2名を特定の位置についた人とします。 一例として 123 456 ----ネット---- 789 abc として.5と8がセッタ-で人を固定。 6と7がアタッカー 3とaがレシーブ 3がサーブ.aがレシーブ8に置くって.7がアタック.必ず3がレシーブできる玉を送る。 直後に789abcのチームでメンバーの入れ替え 3がレシーブ5に送って.6がアタック。必ずaがレシーブできる玉を送る。6は.7がアタックするタイミングに合わせてブロックのシャンプ(ボールは素直に3に送ること) 直後に123456でメンバーの入れ替え。 以後同様に繰り返し(空いて側アタックの瞬間に.アタッカーはブロックのタイミングにあわせでジ゜ャンプ。ボールは通すこと) 空いている人間.たとえば.123456では124が相当します。 後列の12は.3の動きに合わせて.レシーブのポーズ 前列の4は.6に合わせて.ブロックのジャンプとアタックのじゃんぶ゜。 30分ボールを床に落とさずにラリーを続けられるようにしてください。 本当は.アたックするときには.空いて側が動かないで手を上げるだけで受け取れるようにする必要があるのですが.そこまでの制御は無理でしょう。

noname#13906
質問者

お礼

ありがとうございました☆ やってみます!

関連するQ&A

  • 高2バレー部 部活を続けるかどうか迷っています

    こんにちは。 偏差値65ほどの公立学校に通う男子です。 部活を続けるかどうか今悩んでいます。 ぼくは中学からバレーをはじめ、高校でもバレーを今までやってきました。 中学まではポジションはセンター、高校ではリベロになりました。3年生の先輩が引退したあと、今年5月からは僕はレギュラーだったんですが、1年生には中学からリベロで、もっとうまい人が入ってきました。最近大会があったのですが、その後、キャプテンから、これからは1年を使う、と言われました。顧問とも話し合った結論のようです。顧問は勝つために1年を使うことしか考えていないと思われます。1年より上手くなれば戻すかも、とキャプテンに言われましたが、一度買えてそこでチームとしてある程度まとまってしまえば、僕がいくらうまくなったとしても、変えてもらえないのでは、と思ってしまいます。 今まで試合に出るために練習してきたのに、目標がなくなってしまい、部活をやめようかと思っています。 いまのバレー部は、土日は両方とも練習があり、課題以外の勉強がほとんどできません。周りのみんなはやっているかもと思うと焦ってきます。 ただ、文武両道の校風であるため、1,2年生のほぼ全員が部活動に参加しています。 ぼくは、部活動をやめたほうがいいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • バレーボールの練習法

    はじめまして。 私は、小6の女の子です。来年中学になったら、バレー部はいろうと思ってます。 私は、はっきり言ってあまり上手くありません。なので、バレーが上手くなる練習法を教えてもらいたいです。どんなのでもいいです。 あと、私はバレーボールを持っていません。買ったほうがいいでしょうか??買うなら、何号がいいですか?? いっぱい質問してしまい、すいませんがよろしくおねがいします。

  • 委託コーチに自分のバレーチームを実質奪われてしまった

    主婦仲間のバレー部にこれまで自身がバレー選手として活躍していた男性をコーチとして招きました。 「できれば強くなって勝てるチームにしてもらいたいけど部活動のような特訓じみた練習にはしたくない」女性キャプテンの意見と「指導するなら勝てるチームにする」というコーチとの見解の相違がありました。 コーチから女性キャプテンに対して主婦の技量では無理のある高いレベルの要求がキャプテンを連絡係りとして伝えられ結果キャプテンは悩んでしまい反論したところコーチから退部を促されました。女性キャプテン曰く「委託コーチによって我がチームを乗っ取られた」と言います。こういった紛争の解決に良策がありましたらご意見お待ちしております。経験談をふまえたアドバイスありましたらお願い致します。

  • 中学のバレー練習について

    中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなのですが、 入って早々、先生にリベロと決められ 試合でもリベロだけしか出れず、 日頃の毎日の練習でも、レシーブしか させてもらえないといいます。 私はリベロでも普段の練習では、 セーブやアタック、トスなど、 一通りの練習をさせてほしいと思うのですが 中学生のバレーのクラブで、 リベロだからと決められた子は レシーブの練習しかしないことは普通の 事なのでしょうか? これでは、本当のバレーの楽しさや、 他の子との差がどんどん開いて チャンスさえもらえないと思うのですが、 リベロの子は、レシーブしか練習しませんか? 先生になぜレシーブしか練習させてもらえないのか聞いてもいいでしょうか? 子供はアタック、サーブも打ちたいと先生にも言っています。

  • 現バレー部 部長

    私は、中2で女子バレー部の部長です。 私のチームは、2年6人、1年6人、計12人です。 スタメンは、2年4人、1年2人です。 なぜか、チームのまとまりが悪いんです…(-_-;) JVC(ジュニア)の時もキャプテンをしていました。 まとまりが悪いのは、私のせいでしょうか…

  • バレー部の練習ってきついですか。

    僕の中学の女子バレー部は強いらしく、練習がハードのようです。男の先生が毎日教えてます。  男の立場から見ても、怖くなり、よく耐えられるな、と思います。  3時間くらい続けて練習してますが、どのくらいきついのでしょうか。  また、先生は、部員に激しくビンタしますが、どのくらい痛いのですか。部員は、たたかれても何とも思わないようです。なぜでしょうか。  僕は、運動部に所属していないためか、そのあたりが良く分かりません。

  • 新チームの練習(バレーボール)

    はじめまして、高2の男子バレー部です。 まず現在のうちのチーム状況を説明します。 3年生8人、2年生2人、1年生(とりあえず)2人。 2年生のうちの1人が最近入ったばかりで、3年生が引退したらほぼ1からのスタートとなります。 で、6月から僕が新キャプテンとして練習内容等を考えて行くのですが、やっとこさバレー歴1年が終った身なので「いろは」の「い」が習得できた程度です。 どうか新チームとして重点するべき練習や良い練習を教えていただきたいですm(_ _)m ちなみに練習は週3、4回程度です。 あと、毎日同じ練習ではなく、この日はレシーブ中心、この日はネットプレイ中心・・・といったように日によってメインの練習を変えるのも良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか? いろいろ書いてすみません。

  • バレーの練習プログラム

    サークルでバレーボール大会に出ることになり、経験の多少ある私が指導することになりました。これから練習をしていくのですが、何から教えていけばいいのか分かりません。私は何を教えていけばいいのでしょうか? チームは20人程度で、ほぼ未経験者ばかりです。バレーは6人制ではなく、9人制です(私は6人制の経験しかありません)。試合といっても本気ではないので仲良くやれれば、という感じなのですが、私は中学のとき試合に勝たなければ!という練習をしてきたので本格的な練習になってしまいそうで、その試合に勝てればいいな、ということと、みんなで仲良く楽しく、ということの間のバランスが難しいのでは…と思っています。また、試合までに練習できるのは3回しかありません。まあ試合に出る他のチームもそんなに本格的ではないとはいえ、勝てるように練習をした私にはやるからには1回は勝ちたいと思いますし、そうなるとあらゆることが許せなくなったり、未経験の人たちに厳しい練習をしてしまったりしそうで怖いのです。 要するにみんなで楽しくやれるわりにはけっこう実力もつくような練習を組みたいのですが、何をどうしたらいいでしょうか?とりあえずゲーム形式の練習と、サーブ練習、それからお見合いを防ぐための声かけの練習はしようかと思っていますが…。 指導者の方、また指導経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 9人制の練習 アタック練習がしたい

    ママさんバレーのチームでは、レシーバーはアタック練習はしないものなのですか? 1ヶ月前からママさんバレーのクラブチームに入部しました。 中学時代以来でまだまだ体が思うように動きませんが、 徐々に勘が戻ってきています。 中学時代はアタッカーだったので、アタック練習にも参加したいのですが、入部後に与えられたポジションはバックレフトで、アタック練習に参加させてもらえません。身長は160CMですが、うちのチームは 大型なので身長順でいってもレシーバーになるしかないようです。 でもせっかくバレーをまた始めた以上、アタックも上手になりたいのです。ただしばらくポジションはほぼ固定のようなので、このチームでアタック練習に参加できる可能性はほとんどなさそうです。 9人制のママさんバレーのチームはどこもそうなのでしょうか? アタッカーはアタックを、レシーバーはアタック練習なしという感じなのでしょうか?全ての練習を平等にやっていた中学時代と違い、ストレスです。1ヶ月前に飛び込んだママさんバレーの世界ですので、 他のチームの状況などもわからず、とまどっています。 ご経験者の方、教えてください!

  • キャプテンに必要な要素

     私は、中学で女子バレー部のキャプテンをしています。私はキャプテンなのですが、チーム内でなめられていて全く私の指示に耳を傾けてくれません。(同学年が)練習中もやる気がなく、話し合いも何回もしてきましたが、全く変わってません。私の言い方が弱いせいでもあるのかもしれませんが、そんな時どういう行動を取ればみんなが指示を聞いて、チームがまとまりますか? また。キャプテンに必要な要素も知っている方がいらっしゃれば教えてください。

専門家に質問してみよう