• ベストアンサー

PC起動時と、アプリケーション起動が急に遅くなりました。

ここ2週間前からPC起動時と、アプリケーション起動が急に遅くなりました。 PC起動時は1時間ほどの時もあります。 アプリケーション起動は、10分ほどかかることがほとんどです。 テキスト変換の際は30秒ほどかかることもあります。 でも調子が良いときもあり、そんなに時間がかからない時もたまにあります。 またタスクトレイにある、symantecのアイコンに ”!”こんなマークがついているのですが、 何か関係があるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、 何か解決方法を知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。

  • ogoo
  • お礼率97% (68/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.2

>タスクトレイにある、symantecのアイコンに”!”こんなマークがついているのですが、 そのアイコンをクリックして何かメッセージは出てますか? シマンテック製品の機能が無効になっているのではないでしょうか? 無効になっているのなら有効にしてください。 有効にならない場合は、シマンテック製品の再インストールしてください。 その後、ウィルススキャンをされてください。 どうしても再インストールできない場合は、オンラインスキャンで良いのでウィルスチェックをしてみてください。 http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp?i=big スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→OK HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run* HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run (※Run*はRunOnceおよびRunOnceExなどの事です。) このキーの右側に登録されているものがPC起動時に自動で起動し、常駐しているソフトですので、不要なものがあれば、名前を右クリックして削除してください。 不要なものの判断が付かない場合は、バックアップしてから削除してください。 Ctrl+Alt+Deleteキー同時押しでタスクマネージャを開いて、プロセスを見れば、動作を重くさせているプログラムが分かるかもしれません。 搭載しているメモリ容量が正しく認識されているかも確認してください。

ogoo
質問者

お礼

お礼遅れてしまってごめんなさい。 シマンテック製品の機能が無効になっていたようなので、有効にしましたが、それでも速度は変わりませんでした。教えていただいたこともやってみました。 また、プロセスを見ても、動作を重くさせているプログラムは特にないようでした。 使用して5年近くなりますが、PCが起動したり、アプリケーションを起動させたりする際、ガリガリっという音がよくなるようになってきているので、もしかしたらもう寿命なのでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.1

1時間ですか?アプリケーションが10分ですか? 間違えなく異常ですよね。 ハングアップすれすれのところにあなたのパソコンはあると思います。 基本的にソフトウェアーは入れれば入れるほど。、パソコンは使えば使うほど遅くなります。 でもそれは異常です。 ソフトがかち合っているか周辺機器の相性が悪い可能性が大です。 ただ組み合わせは無限にありますので、まず周辺機器をはずしてどうなるかです。 余分なソフトやPDS(フリーウェア)などのソフトはもちろんすばらしいものが多い反面怪しいものも多いです。 アンインストールをしても必ず後にいろいろ残ります。 又レジストリーをそのソフトにはいいように書き換えてしまうものも多いです。 自分のパソコンもそんなこんなでどんどん遅くなってます。 どうしようもなければ再インストールをした方がいいと思います。 特にシマンテックのソフトは激遅になることで有名です。それだけ沢山のチェックをしているといえば いえるのですが、私も悩まされております。

ogoo
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 説明不足でしたが、 現在ノートパソコンを使用しています。 そのPCには、 USBにつなげる箇所は2つあり、 一つは常にマウスが接続されてます。 そこで、もう片方のUSBから周辺機器を接続すると、 マウスが感知されなくなってしまいます。 (ただし、フラッシュメモリー接続時は問題ないのですが。。。) なにかそれも関係あるのでしょうか。 もう少し調べてみて、 それでもだめなら再インストールしてみようとおもいます。

関連するQ&A

  • PC起動時のRealPlayer

    Windows2000 RealPlayerは殆んど使用しないので常駐さしたくありません。 PC起動時にタスクトレイにアイコンを表示させたくないのです。 必要な時はスタートメニューから起動さします。 レジストリーを次の通り編集しました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の下層にある RealTray (Realplay.exe SYSTEMBOOTHIDEPLAYER)を削除しました。 PCを再起動してみるとタスクトレイにRealPlayerのアイコンは無くなって自分の望み通りになっていますが、スタートメニューでRealPlayerを起動した後にPCを終了し再び起動するとRealPlayerは以前の状態に戻ってタスクトレイにアイコンが表示されています。 レジストリーを覗いて見ますと削除した筈のRealTray (Realplay.exe SYSTEMBOOTHIDEPLAYER)が勝手に書き込まれています。 PCの起動直後にRealPlayerのアイコンをタスクトレイに表示させないようにするには何をどのように編集すればよいでしょうか。

  • PC起動時にNortonがたまに起動しない

    題名のとおりですが、まれにですがPC起動時に起動しません。 タスクマネージャ見てもccsvchst.exeがありません。 OS:Win7x32/SP1 Norotn:NIS V20.4.0.40 ノーガードでは恐ろしいのでLANケーブルは抜いて起動して、最近はNortonの黄色いアイコンがタスクトレイに出るまで待ってからLANケーブルを挿しています。 何年か前にSymantecのサーバーと同期できないと起動しなかったり有効期限切れといわれたりしたケースを思い出しました。 ただし、Nortonを自分で起動する分にはLANケーブルを挿していなくても起動するし、有効期限切れと言われることもありません。 具体的にどうしたら良いでしょうか? ・手動で起動していれば問題ない? ・LANケーブルを挿してPCを起動したほうがSymantecのサーバにつながるので自動で起動しやすい?  (LANケーブルを抜いて起動しているからかえって起動しにくくなっている?) 以上、よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトはタスクマネージャーのアプリケーションには表示されないのですか?

    Kingsoft AntiVirusを使用しています。 パソコン起動時にタスクトレイには青色のキングソフトのアイコンが表示されますが タスクマネージャーのアプリケーションを見るとキングソフトは表示されていません。 タスクトレイのアイコンをダブルクリックしてソフトを起動させると タスクマネージャーのアプリケーションにも表示されます。 タスクマネージャーのアプリケーションに表示されていない時でもキングソフトは稼動しているのでしょうか?

  • PC起動時にアプリケーション起動。

    パソコン起動時に、インターネットのブラウザやその他のアプリケーション(?)を自動的に起動させる事をなんと言うのでしょうか? この設定を変更したいのですが、検索できずに困っています(汗 それから、タスクバーの右下にある音量だったりセキュリティソフトのアイコンがある部分も、なんと言うのか教えてほしいです。 無駄にいっぱい入っているのでパソコンの起動に時間がかかってしまうので減らしたいです。お願いします。

  • アプリケーションが何も起動しなくなりました

    困っています。どなたかお助けを・・ 最近PCが重く調子が悪かったのでウイルスソフトの無償版で調べたらウイルスがいることがわかりました。でもウイルスソフトが途中でハングアップしてしまい、やむなく強制リブートしましたが、それ以降アプリケーションが何一つ起動できなくなりました。全てのフォルダ、コントロールパネルさえ開けません。アイコンをクリックすると1秒くらい砂時計が出てあとは待てど暮らせど無反応です(HDDにアクセスしている様子はありません)PCの起動は普通に立ち上がるし、エラー画面も出ていません。 今はセーフモードで立ち上げてこれを打っています。 解決の手がかりとなる情報を何でもいいのでお願い致します。

  • PC起動時に内臓無線LANの電源が切れます

    PC起動時にタスクトレイにLAN/ワイヤレスLANのアイコンが立ち上がるときに、内臓無線LANの電源が切れるようになりました。 毎回起動後に無線LAN電源を入れ直していますが、以前はこんなことはありませんでした。 どうしたら戻るでしょうか?

  • 起動時にアプリケーションを自動起動させたい

      Windows7で起動時にアプリケーションを自動起動させる方法を教えて下さい。 またタスクマネージャーも自動起動させるにはどうすればよいですか。  

  • 更新の準備が出来ましたと出る時と出ない時の違い?

    先ほどタスクトレイにダウンロード~%と出ていて(黄色い盾(?)アイコンです)、少しするとタスクトレイから消えました。 「電源を切る」のところに「更新マーク」がありました。 先月と先々月はタスクトレイに「更新の準備が出来きました・・・」と出ていて、タスクトレイから消えませんでした。クリックして更新をしました。(その後、数日PCの調子が悪かったです) 質問なのですが、上の2つの違いは何なのでしょうか? また「更新の準備が・・・」の方はシャットダウンの時に、更新は出来ないのでしょうか? よろしく、お願いします!! (自動更新にしていて(推奨)の「推奨される更新を自動的にダウンロードし、次の時刻にインストールする」にチェックが入っています)

  • アプリケーションの起動がかみ合わない

    *******使用パソコンスペック******* OS:Win7 64bit CPU:Intel Core i3-2120 3.30GHz メモリ:8GB 用途:ネットサーフィン・文書作成程度 ******************************** PCを利用してしばらく使うと(日によって違いますが大体24時間程度) 急にアプリケーションの起動が遅くなる時があります。 下記に、状況を詳しく記載します。 タイトルで”かみ合わない”という言葉を使ったのは よくある「動作が遅い」「重い」ではないからです。 普段は、 アプリケーションの新規起動やブラウザタブを開くのに 体感速度0.1秒ぐらいでサクサク開きます。 それが何がきっかけかわからないのですが、急に 新規アプリケーションの起動に3秒ぐらい要したりします。 その読み込み中もバックグラウンド(起動済み)で開いている アプリケーションはサクサク動作しています。 新しく立ち上げたアプリケーションも一度開いてしまえば、 何事もなかったかのようにサクサク動きます。 とにかくあらゆる新規アプリケーションの立ち上げのみ 時間がかかるようになります。 そして、一度こうなると再起動するまでずっと直らないため 非常に困っています。 感覚としては、スペックが足りないとかメモリが足りないとかいうより パソコンからの起動命令とアプリケーションの起動が同期できておらず タイミングが合うまで何度も同期しようとしている、という感じです。(あくまでのお話です。) こういった事象の解決方法をご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか? もしご存知でしたら教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 寒いと起動できない?

    HPE-390jp、Windows7、64ビットです。PCが再起動できないことがあります。 問題の切り分けを手伝っていただけないでしょうか。 現状は起動できています。普段通り使えています。バックアップも取ってあります。 2画面用のグラフィックカード2枚挿しなど、やや負荷が大きな古いPCです。 朝、スリープ状態から復帰できなくなりました。調べましたがよく分かりませんでした。 再起動方法は「ACケーブルを抜いてしばらく放置し、ACケーブルを挿すと起動できるときがある」というもので不確実です。 それをやっても起動できないときがあります。電源ランプが付き、HDDにアクセスも始めるようですが5秒ほどで落ちます。 その起動に成功すると「CMOSのなんたらでBIOSのなんたらがロードされました。再設定する場合はF10 を押せ」などと表示されますが、なにもせずそのまま起動しています。 調子は普段と同じですが、一部のタスクトレイアイコンが表示されません。 抜けてしまったタスクトレイアイコンは、ショートカットから起動しようとしてもできないようでした。 スタートボタンからの再起動では再起動できませんでした。1度だけ確認しました。 夕方、再確認したらスタートボタンから再起動できるようです。 朝寒かったから起動できなくなっていたのでしょうか??