• ベストアンサー

傷つけずに断りたい。

昨日、同年齢(19歳)の友人に交際を迫られました。 その人は彼女の高校の後輩です。 彼女との親交も深いです。 相手は、彼女がいるということを知りつつ、告白してきました。 無論、私は断りました。 しかし、断っても「もう一度考え直して」と何度も言われました。 なんとかして断りたいのですが、 私がピンチになった時には助けてくれるし、知らないことを教えてくれる等、色々と良くしてもらってます。 また、断った後、彼女と相手の仲が崩れてしまうことを考えると、非常に怖いです。 そのため、傷つけずに断る方法がわからないのです。 皆様の考え、経験・方法などをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

経験から、とのことなので経験から言わせていただきますが、「傷つけずに断る方法」なんてありません。 しかも、あなたの探している「傷つけずに断る方法」は、後輩の子を傷つけ、あなたが傷つかない方法です。 「僕には彼女がいるし、彼女とは別れられない。でも君の事は大事だし、助けてくれたこととかすごく嬉しいし、君との関係が崩れるのはやだから、付き合えないけどこのままの関係でいたいな」 あなたが言おうとしているのは↑こういう非常に自分勝手で残酷なセリフです。 彼女にとってみれば「可能性があるのかも」という期待を捨てきれないまま蛇の生殺しのような状況で、つらい気持ちをずっとひきずらなくてはいけない。 あなたの考えてることは「後輩の子に対する優しさ」とはかけはなれています。 自分が「いいトコ取りしたい」という欲を優先させた、「自分自身への優しさ(甘え)」です。 後輩の子は今後会わないくらいのつもりですぱっと切ってあげる。それが、後輩の子へも、今付き合ってる彼女へも、本当の優しさとなるし男らしい行動だと思います。

yax6
質問者

お礼

それまでの私の考えは、勝手な思い上がりだと確信しています。 人間として最低です。 無論、昨日はスパッと切りました。 いい経験をしたと思っています。 テクニカルなご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#13753
noname#13753
回答No.11

傷つけずに断る方法=遠回しの言い方で断る方法ではないでしょうか。 どっちにしても傷つくのは同じなのだから、はっきり言った方がいいでしょう。 女の友情はもろいものです。 あなたの彼女のためにもはっきりことわりましょう。

yax6
質問者

お礼

スッパリと切りました。 スッキリしました。 怯えていた自分が情けないです。 切り出せてよかったです。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera_22
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.10

yax6さんこんにちは。 傷つける云々等、もう既に他の回答者様が仰ってますので省略します。 ですが、「傷つけずに断る」なんて無理だと思います。 私の考えでは、告白して、断って仲が崩れた。 友情とはそんな簡単に壊れる物なのでしょうか? 私の元彼とも別れた直後は疎遠でしたが、今では恋愛感情抜きで遊びますよ。 敢えて厳しい回答としましたが、気分害されたら謝罪します。

yax6
質問者

お礼

もう、無理ということはわかりました。 昨日、すっぱりと切りましたから。 今では、何を怯えていたのかと、バカバカしく感じる次第です。 もう、大丈夫です。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.8

こんにちは。他の方も仰ってますが、はっきり断るしかないと思います。むしろそれが本当の優しさであって告白してくれた相手に対する誠意と言うものです。傷つけずに告白を断る方法は存在しません。 >私がピンチになった時には助けてくれるし、知らないことを教えてくれる等、色々と良くしてもらってます。 それはその方がyax6さんに好意があるから、自分の株を上げる為にしている事であって、yax6さんと今後進展がないと判れば、もう助けてくれる事はなくなるでしょう。 かえって後輩に気を使って曖昧にする方が、彼女とその後輩の関係を悪くして行く筈ですしyax6さんへの不信感も増すばかりになるでしょう。

yax6
質問者

お礼

昨日、スパッと切りました。 今では、怯えていた自分がバカみたいです。 彼女に不信感を抱かせかねないと思いました。 もう、何も怖くありません。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keydaimon
  • ベストアンサー率28% (80/285)
回答No.7

敢えて叱咤激励します。 下手に彼女に相談しても、「なに悩んでるの!」と思われること必須です。その内容自体が、あなたと彼女を繋いでいる架け橋でしょ!その鎖を断ち切らんとする話に、彼女を巻き込んではいけません。 断るか受けるかはあなたが決めることですが、彼女と別れる気がないなら、きっぱり断ること。それが男ってもんです。 それで崩れるような関係なら、さっさと崩れていいと、私なら思います。人生プラスの事だらけではありません。

yax6
質問者

お礼

叱咤激励に感謝します。 悩んでいた自分はバカです。最悪でした。 でも、昨日スッパリと切りました。 もう大丈夫です。 テクニカルなアドバイスARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youta03
  • ベストアンサー率15% (23/145)
回答No.6

そういう「やさしさ」はいりません。 彼女がいると知った上でのことなら 振られて傷つくことも前提の上です。 あなたのそのやさしさが相手を傷つけてしまうのですよ。 そこにまた つけいる隙が出来てしまいます。 だめなものはダメと言い切れる強さが必要だと思います。 つきあっている彼女が大切なら、 >私がピンチになった時には助けてくれるし、知らないことを教えて>くれる等、色々と良くしてもらってます。 以後、期待しないことです。

yax6
質問者

お礼

「やさしさ」は無用でした。 むしろ、勝手な思い上がりに思えます。 昨日、すっぱり切ってよかったです。 相手のピンチ救済も、以後は期待しません。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiseki
  • ベストアンサー率8% (13/148)
回答No.5

知っていて告白されるのはしかたのないことですが、「もう一度考え直した」なんていう相手がおかしくないですか? この場合自分の都合だけであなたを困らせているだけですよね。 そういう子にははっきり「彼女だけだから」って答えるべきです。 好きな人を困らせるなんてありえない・・・

yax6
質問者

お礼

今考えると、何を怯えていたのかと、バカバカしくなります。 おっしゃるとおり、彼女を困らせるのは最悪です。 それ以前に、私がバカでした。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.4

彼女に相談してみてはどうでしょう・・。 少なくてもトピ様と彼女の関係は深くなるはず・・。(彼女の事をその女性に相談していたなら知りませんが) こういう内容は誰も傷つかない事はあり得ません。 1人で解決すると彼女に報告しなかったとして新たな疑いをもたれるのは事実です。 私も似た経験がありましたが彼女(現妻)に報告(相談)し良かったです・・。

yax6
質問者

お礼

相談はしてません。 かえって、彼女を傷つけると思いました。 昨日、スッパリと切りました。 無論、傷ついたかもしれませんが後悔はしてません。 アドバイスARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

断られたら誰だって傷つくと思います。 そんな都合のいい話はないでしょう。 「彼女の事が大切だから無理だ」と。 はっきり言っちゃってください。 あなたの断りかた次第で、彼女も友人もなくしますよ。

yax6
質問者

お礼

スッパリ切り出してよかったです。 スッキリしました。 もう、大丈夫です。 ご回答ARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.2

彼女がいるのを知っていて、尚且つ彼女と知り合いなのに何度もアタックしてきてるわけですから 彼女と相手の仲が壊れるとか心配しなくても大丈夫です。 今の彼女が大事なら、その女の子を傷つけないように・・・とか考えないで はっきりきっぱり断りましょう! ずるずる曖昧なのが誰に対しても一番ダメですよ。

yax6
質問者

お礼

スパッと断りました。 前回、相手が再度迫ってきたのは、私自身がハッキリしてなかったからです。 もう大丈夫です。 アドバイスARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

彼女のことが大切ならはっきり断りましょう。 あいまいな言い方だと、今度は彼女のほうが傷つきますよ。

yax6
質問者

お礼

昨日、すっぱり断りました。 あいまいだと、お互いに傷つくことは間違いないと確信しました。 アドバイスARIGATOございます!!m(_"_X)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの位脈ありなのでしょうか……?

    私21歳、相手男性22歳で高校の軽音部での先輩後輩の仲です。 私が高校時代にその先輩のことが好きで告白した経験があり、振られたのですが その後も未だにとても仲良くしてくれて、先輩のライブを観に行ったり 共通の好きなバンドのライブを観に行ったり 二人で飲んだこともあります。(ちゃんと遊んだことはありませんが…) で、先日共通の友人と3人で飲んでいて友人が先に帰り、 先輩とオールして公園に居座ったり散歩しながら朝までずっと喋っていたんです。 笑い話とかで軽く肩を叩かれたり、私の体型の話になってほっぺたや 二の腕をつままれたりと、ボディタッチをよくされました。 私も相手の同じところをつまみ返しました。(笑) 今までそういうやりとりがなかったので自分の中でとても引っかかっています。 お互いの進路の悩みや恋愛の話とかも結構深く話したりして ずっと話題が絶えなくてすごく楽しかったのですが、 話の途中で「(付き合うとかじゃなくて)このままのかんじがいいのかなあ」とか 「告白されるより自分から告白して付き合いたい」みたいなニュアンスのことを 言われたりしたのでたぶん相手は私のことをただの後輩としか思ってないのだろうなと感じます。 でも興味ない人とオールなんてしてくれないだろうし… 相手はどう思っているんでしょうか…。 なんだかんだ相手のことがいまだに好きです。 もう一度アタックしたいなと思っていますが、踏み込んでみてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同姓愛者です、告白に悩んでいます。

    現在高校生の女子です。 タイトル通り、同姓に告白するか悩んでいます。 相手は部活の後輩(仮名A)で、最初はただ仲のいい後輩と思っていたのですが、いつの間にかそれが恋愛感情になっていることに気がつきました。自覚したのは半年前くらいからです。 Aと私はよく2人で出掛けたり、運動部なので帰りが遅い時は夕飯を一緒に食べたりしています。私のことを尊敬している、とよく言ってくれます。 最近は嫉妬心がでてきて、Aが同学年の子と話したり、他の上級生の話をしている姿を見るとイライラしてしまうことも多いです。 しかし私はあと少しで卒業してしまうため、いっそのことAに告白しようかと悩んでいます。 ですが恥ずかしながら人生で告白経験がなく、同姓というブランクもあってかなかなかAに告白する勇気が持てないです… こんな私ですが、なにかアドバイスがあればよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 未成年の彼女がいたら隠すべき?

    大学生の友人に未成年(高校生)の彼女ができました。 彼は社会的に,未成年と付き合うことが好ましくないとされていることを懸念して,交際を告白するのを躊躇っています。しかし,いずれは結婚も考えているので,いつかは周囲に告白しようと考えています。この場合,彼はいつ周囲に告白すべきでしょうか?明かす相手は親しい友人知人を想定しています。誰にも交際を邪魔されたくない,かつ結婚に支障をきたさないように,というのが彼の願いです。ちなみに清い交際を目標としているそうです。 (1)現時点で未成年と交際していることを告白する (2)成人した年に付き合いはじめたと嘘をつく (3)成人したタイミングで,実は交際相手は未成年だったと明かす よろしくお願いします。

  • 恋人がいる女性への告白のタイミングについて

    5年前まで交際していた女性のことがずっと好きで、もう一度会いたいと思って彼女の友人に相談したところ、交際中の男性がいることがわかりました。 完全に想定外だったのでとてもショックでした。 しかし、別れて5年経っても好きな気持ちは変わらなかったので、この先もずっと変わらないと思います。 なので、もう一度彼女の友人に相談して会う約束をとりつけ、そこから好きになってもらえるように努力していこうと思います。 ここで質問なのですが、彼女が恋人と別れるのを待ってから告白する方が良いのか、交際中でも正直に気持ちを伝えた方が良いのか、どちらでしょうか? 僕としては、別れるのを待って告白するというのはなんか嫌な感じがしますが、一方で交際相手がいると分かった上で告白するのも無神経な気がして悩んでいます。

  • お見合いみたいな始まりからの発展・・・

    30歳男です 上司の紹介により、会社の女性とお付き合いをさせていただくこととなりました。 年齢は同い年です。 悩みというのは、今までこういう交際の始まり方(どちらかが好意をもって告白して交際が始まるというのではなく、どちらも最初は好意をもっていない)が初めてなもので、どのように発展させていくか、ということです。 というのも、彼女から「自分ともっと深い仲になりたい」という気持ちが感じられないのです。例えば次のデートの日にちを決めようとした時もあまり積極的ではありませんでした。 自分は電話で話したり出かけたりして好きになりました。そのことも相手に伝えましたが、反応はいまいちでした。じゃあ気に入られていないのか、というと交際をやめる気配もありませんし、彼女の友人や上司にも結婚相手が見つかった、といっているようです。彼女が自分を気にいってくれてるのかもよくわかりません・・・ いろいろとアドバイスをください・・・

  • 振られたあとについて

    昨日女の人に告白しましたが、振られました。 理由は、結婚対象ではなかったから・・・・ 相手も32歳の同い年なんですが、今後つきあえる方法はあるのでしょうか。 これからも友人関係は続けてもらい、月末には会えるのですが 何かいいことはないのでしょうか?? 悩みすぎています。 同ケースからの付き合いのできケースはありますか?? 誰か教えてください。

  • ずっと好きだった人から結婚披露宴に招待されました

    私の好きな人は同じ会社の同期で、入社以来ずっと好きで 最近までよく2人で飲みに行く仲でしたが、 そういった関係には一度もなりませんでした。 10年来ずっと私の片思いで、相手にも気持ちはバレていたと思いますが、 このままではいけないと思い、告白して きっぱりフラれようと思っていた矢先、結婚報告を受けました。 最悪なことに、奥さんは私と同じ職場の後輩で、 私とも仲がいい女性です。 新郎側ではなく、新婦側の先輩として招待されたのですが、 はっきりいって行きたくありません。 いままで結婚披露宴の招待を断った経験がなく、 上手な断り方をご教示いただければと思います。 「他の友人の結婚式と重なった」と断るつもりなのですが、 バレバレなのでしょうか・・・。

  • 2回目の告白はありですか?

    高校生の男です。一ヶ月ほど前、ずっと好きだった女子に告白したのですがいまは友達以上には見れないみたいで、振られてしまいました。とても仲が良く、正直自信はあっただけにとてもショックです。いまでもあきられられません。 告白したことで、相手も意識してくれただろうし、しばらくしてもう一度告白するのはありでしょうか?2回目がだめならきっぱりあきらめるつもりです。 2回目で成功した方がおられましたら経験されたお話聞かせていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 男子と話しているときの女子の気持ち

    今まで考えたこと無かったのですが、 学校で男子と話してるときの女子(年齢は中学~高校)の気持ちってどうなんでしょうか。 男子は女子に話しかけられるとうれしいですがそれと同じでしょうか。 仲は普通、パターンとしては↓のカンジで(自分=男です) 自分→後輩 自分→同学年

  • 好きな人が、できました

    部活の後輩男子が好きな高3です。 この前も質問させてもらったのですが、再びお願いします。 その後輩男子の事が、好きだとようやく確信しました。 でも、そこからどうすればいいのかわからなくてこまってます。 私、人を好きになるのに一年間ぐらいかかるんです。 だからこれまで普通に友人みたいに接してきたからこそ、どうしたらいいかわかりません。 挨拶や会話は普通に出来るし、私多分友情の延長に恋愛があるので、余計です。 理想をいうなら、めちゃくちゃ仲いい友人、みたいなノリで付き合いたいぐらいなんです。 相手は私を、友達としてか先輩としてかは好きだと思います。 異性としては、多分違います。 私はあと一月くらいで引退で、そのときには告白であれ何であれ、したいと思ってますが、今からどうすればいいんでしょうか? 相手はものすこい嘘つきでSであまのじゃくで上から目線で本音を晒さない人なんで、普通の方法じゃ通用しないような気がしています。 教えてください、よろしくお願いします あ、ちなみに私は付き合ったことも、告白したこともありません。 やから余計悩んでます。