• 締切済み

同じOSが二つ・・・どうすればひとつ消せるの?

こんにちは  現在、Win2000 sp4 を使っています。 なぜか同じOSが2つインストされてしまっているんですが、多分再セットアップしたときに変な風になってしまったのかなぁ などと思っているのですが・・・ HDDは、4つのパーテーションに分けています C:Win2000 D:データ関係 E:データ関係 F:データ関係 という具合です。C:、D:、E:、は問題ないのですが、F:ドライブにOSが認識されてしまっています。 一度、F:だけフォーマットし直したんですが、やはり消えてくれません 立ち上げるとき、いちいち2つのOSを選ぶ手順も入るし正直邪魔なだけなんですが、なんとかこのいらないOSだけ削除する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

  • aru_k
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.9

boot.iniでしたら別に表示しなくても 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でc:\boot.iniと打ち込めば表示出来ると思います。 ディレクトリは消していてOS自体は消えているが、起動時の選択肢が消えないということで話を進めます。 それで、Fドライブの方の選択肢を削りたいのなら [boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /noguiboot multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /noguiboot を [boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /noguiboot と言うふうに書き換えれば消せると思います。 そして、マイコンピュータのアイコンを右クリックし、システムのプロパティを出して、詳細のタブの起動/回復を呼び出し、「オペレーティングシステムの一覧を表示する」のチェックをはずしてください。 へたに間違えると起動しなくなる場合があるので気を付けてやりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

No.6 です。 雰囲気としては、F: ドライブ用のゴミ箱が残っている気がします。ゴミ箱を、ドライブ毎に持たずに、C: で持つような設定もあったような気がしますが……思い出せません(というか、探し出せませんでした) 取り扱いに支障がなければ、これはこれで残しておくのが一番楽かなと思います。 だから、OS が削除できないというよりは、F: ドライブを使う上でのシステムの一部が残っているという解釈で良いかと思います。 あと、Windows 2000 での FAT32 の上限については、特に見つかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.7

>C:にあるはず?のboot.iniがないのはどうゆうことがかんがえられるのでしょう?(検索しましたが、boot.iniは見つかりませんでした) フォルダオプションで「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」にチェックが入っていませんか?

t-hos
質問者

補足

すみません 入っていました 開いたら、以下のようになっていましたが・・・ [boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /noguiboot multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /noguiboot このいらないOSが削除できないのですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.1 です。 まず、コマンドプロンプトを立ち上げてください。 スタートメニュー → アクセサリ → コマンドプロンプト です。 (以下、<enter> は、 enter キーの押下です) F: <enter> CD \ <enter> dir /s/b/as <enter> これで、F: にあるシステムファイルの一覧が表示されるはずです。 案外、boot.ini が、F:\ にあったりするというオチかも知れません。 あと、もしも、ファイル形式が NTFS であれば、ファイルがなくても、一定量の「システム領域」が存在します。もしかしたら、ファイルのインデックスかなとも思いますが、これは、こういうもののようです。

t-hos
質問者

補足

やってみましたらこんな感じで出てきました・・・ F:\>cd\ F:\>dir/s/b/as F:\RECYCLER F:System Volume Information F:\RECYCLER\S-1-5-21-1935655697-1482476501-725345543-1000 F:\RECYCLER\S-1-5-21-1935655697-1482476501-725345543-1000\desktop.ini F:\> ちなみにファイル形式はNTFSです FAT32でフォーマットしようとしたらエラーがでてNTFSにしたのですが、Win2000は30G以上はFAT32ではフォーマット出来ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.1 です。 F: にスワップ領域が残っているとか、my document が移動しているとか、そういうことはありませんか? SYSTEM File といっても、直接 OS とは限りませんから。 ・オペレーティングシステムの一覧を表示するのチェックを外します。 で、boot.ini への反映を含めていけるはずなのですが (OSが残っていたとしても)

t-hos
質問者

補足

特に指摘された問題点はないと思います。(スワップ領域の調べ方とか良くわかりませんが・・・) チェックを外したので起動時のわずらわしさは無くなりましたが、F:に陣取っている?緑帯のシステムファイルはどうしたら消すことができるでしょうか? また、C:にあるはず?のboot.iniがないのはどうゆうことがかんがえられるのでしょう?(検索しましたが、boot.iniは見つかりませんでした)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.4

iniファイルは標準では不可視ファイルになっているはずなので、「ツール」-「フォルダオプション」-「表示」-「ファイルとフォルダの表示」が「すべてのファイルとフォルダ・・・」になっているか確認してみてください。

t-hos
質問者

補足

はい「すべてのファイルとフォルダ・・・」になっています。拡張子も見えるようにいていますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akanekor
  • ベストアンサー率52% (102/194)
回答No.3

エントリーの消し方 c:\boot.ini を書き換えが必要です。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/114rmwin9x/114rmwin9x.html

t-hos
質問者

補足

なぜか、c:に\boot.ini がありません・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

フォーマットしても残ってるってのは解せないですね。 とりあえずコントロールパネル>システムで起動のところの 待ち時間を1秒とかにして逃げるとか。

t-hos
質問者

補足

そうです残っているんです・・・ 起動時の秒数を少なくして逃げてはいるんですが、うざいので削除したいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

実際には、F: ドライブにOSは存在していないのですよね? フォーマットされたわけですし。 ・コントロールパネル → システム を選択 ・「詳細」タブを選択 ・起動/回復 の 「起動/回復」ボタンをクリック 起動システムで ・起動のオペレーティングシステムを「正しく」選択します ・オペレーティングシステムの一覧を表示するのチェックを外します。 ただし、「規定のオペレーティングシステム」が間違うと大変ですから、最初は、「オペレーティングシステムの一覧を表示する」のチェックを残したまま、表示時間を短くして様子を見ると良いかとも思います。 (この時間を経過すると勝手に、「規定」のOSで起動します)

t-hos
質問者

補足

存在しています・・・と思います 「コンピュータの管理」でみると通常なんですが、デフラグするとF:にシステムの緑が入っているんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OS再インストール後、ファイルが開かない

    C:ドライブをフォーマットする前にC:ドライブにあった画像、動画、音楽ファイルなどをD:,E:,F:ドライブに移しました。C:ドライブをフォーマットしてからOS win 2000 proをインストールしました。しかしD:,E:,F:ドライブに移した全てのファイルが開こうとするとエラーと表示されます。これらのファイルはどのようにすれば正常に開くことができるのしょうか?原因がわかりません。 ちなみにHDDは二台でマスターがC:,F:スレーブがD:,E:です。ファイルシステムは全てNTFSでパーティションの種類はプライマリーパーティションです。 よろしくお願いします。

  • OSの再インストールについて

    自作PCのOSが壊れてしまってWindowsが起動しなくなりました。 そこで質問です。 C、E、Fの3つのパーティションを組んでFドライブにOSが入っていたのですが(何故かDはありません)、再インストールをしたときにCとEに入っていたデータは助かるのでしょうか? OSをインストールした時にどうしてかFドライブに入ってしまったのですが、CドライブにOSが入っていないとダメなのでしょうか。 可能だとしたら、普通に再インストールするだけでも大丈夫ですか? 何か特別な作業手順を必要とするのでしたら、そちらも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • OSでのRAID構築

    現在、20GBのHDD一台を、C、D、E、Fと四つにパーティションを切り、CにWinME、DにWin2000(FAT32)、EとF(FAT32)はデーター用になっています。 Win2000にはOSでRAIDが組めると聞いたのですが、もう一台HDDを追加した場合、どのドライブをRAID化出来るのでしょうか? 全部?Dのみ?それともD~F? すいませんが御教授お願い致します。

  • OSが2つあり、片方削除する方法について

    こんにちは。質問させて頂きます。 U-ATAの200GBのHDDをC:50 D:150にわけて使っており、CにWindowsXPを入れてつかっていました。 この度S-ATAのHDDを買って、それをフォーマットして論理のEドライブにして、前にも使ったOEMのXPのCDでインストールしました。 データもバックアップが取れたので、Eを新しいシステムにして、CからOSを消し、CとDをくっつけて一つのドライブにしたいのですが・・・ CDいれてWindowsのセットアップを選んで進めて、再起動して出る青い画面でCのパーティションを削除しようとしても、 「選択されたパーティションに対して要求された操作を実行できません。このパーティションには、セットアップを完了するために必要な一時セットアップ ファイルが含まれています。」と出て削除できません。 これを解決するにはどうしたらいいでしょうか?

  • HDDとOSについて。

    いま非常に困っています。先日HDDを増設(MAXTOR 7200回転 40GB)し、IDEのSECONDARYにつないでいて、ジャンパピンもSLAVEに設定し、認識しております。現在パーティションはC:10GBでWIN2000が入っています。 D:15GBでWIN XPがはいっています。E:15GB、データをいれるドライブにしています。F:CDROM G:40GBで新たに増設した部分です。 1)FをHDDにして、GをCDROMにするにはどうしたらよいでしょうか?? 2)HDDを増設したときに、未フォーマット状態で、OSで認識できなかったので、WIN2000をいれました。そして、そのあとOSでフォーマット(NTFS)をかけ、空にしたのですが、起動時に、win2000 winxp win2000の三つのどれを起動するかを聞いてきます。Gドライブにはもう何も入っていないはずなのに聞いてきます。 3)起動がやたらと遅くなったのですが、これはHDDを増設したからでしょうか?

  • OSのクリーンインストールの仕方

    (OSが入っている)cドライブをフォーマットして新しくOSを入れるクリーンインストールをしたいのですがうまくいきません。PCの環境は OS;ウィンドウズXP SP2 CPU:Core 2 Quad Q6600(2.40GHz) G0 DVDドライブ:GSA-H44N BL マザーボード:P5B Deluxe メモリー:1G 備考: c:50G     d:450G インストCDを入れPCを起動、OSのセットアップ画面に移ります。そこで最初にDドライブにインストするか聞いてくるので変更してCドライブに選択、「d」を押して削除しようとするとセットアップに必要な一時ファイルがあるとかで削除ができません。削除しないでインストールしようとすると、cドライブに現OSと今からインストールする新OSの2つを入れるのはお勧めしないというメッセージが出てきます。どうすればクリーンインストールすることができますか? ちなみにCとDのパーテーションの変更ならびに、Dドライブ内のデータはバックアップデータが格納されているのでDドライブには一切影響を及ぼしたくありません。

  • OSが起動できなくなりました。その後

    エラーのHDDを他のPCにつなげてデータの救出ができました。 そして新しいHDD買ってきたのでそこに移そうと思うのですが 手順があやふやなので教えてください。 1、Cドライブ(OSとプログラム)、D、Eドライブはデータが   入っています。復元ソフトでエラーのまま新しいHDDに移してその HDDで回復をを試みようと思いますができますか?やらないほうが   いいですか? 2、フォーマットの方法は、どの方法がいいですか?   考えてる中では、今つなげてるPCでクイックフォーマットを   しようかと思ってますが、OSを入れたり、パーティションを   切ったりするので、エラーの出たPCケースでやる   2つ方法だけかなと思っています。 考え方が間違ってるなら、手順を教えてくれると嬉しいです。 OSはXP HOMEです

  • Win98のインストールがうまくいきません

    Win2000がインストールされているPCに、Win98SEを入れたいと思っているのですが、 ちょっと手間取っています。アドバイスいただければと思います。   元々のPCの構成は、60GのHDDで、C(10G システム)、D(50G データ用)となっていました。 これをCドライブはそのままで、Dドライブを二つに分け、D(40G)E(10G)に変更しました。 この新しく作ったEドライブに、Win98SEをインストールして、デュアルブートにしようと しているのですが、インストール途中で先に進めなくなってしまいます。 まず、Win2000のディスクの管理でパーティションを切り直し、新たにE ドライブを FAT32で作成した後(CとDはNTFS)Win98SEのCDでブートし、コマンド画面を立ち上げ、 FディスクでEドライブ(DOS上のCドライブ)をアクティブにしました。 このCドライブにWin98SEをセットアップしたいのですが、どうもうまくいきません。 Win98SEのセットアップ画面で、Cドライブの削除とセットアップの中止しか選択できません。 取り敢えず削除を選択するとCドライブのフォーマットに進むのですが、フォーマットが 終わるとまた、Cドライブをフォーマットしろという同じ画面に戻ってしまいます。 普通は、フォーマットが終わると、ディスクのチェックが始まって問題なければ、 セットアップがスタートすると思うんですが、その前でループ状態に陥ってしまいます。 このWin98SEのCD(OEM版)の仕様という事は考えられますか? それとも、インストールの手順が間違っているんでしょうか?

  • OSのパテーションについて

    S-ATAのHDDを C:(OS アプリ用) と D:(データ用) にパテーション分けして使ってるんですが、OSの調子が悪いので、再セットアップしようと考えています。 そこでCドライブのみフォーマットをしてOSを入れなおして、再びPCを起動をすると、Dドライブのデータは保存されたままで、開くことはできるんでしょうか? HDD S-ATA 160GB (C:40GB D:110GB) OS WinXP PRO SP1 CPU Athlon 64 3200

  • OSごとクローンしてリカバリ後について

    XP x64 XP2    HD5770  ATI TaryTools OSをDドライブ(60GB)にインストして、 システムドライブはCにあります。 EASEUS Partition Masterにて インスト済みのDドライブを別のFドライブ(60GB)へクローンコピーを 取り、 クローンよりリカバリするため、 別のEドライブにインストしたOSより起動し 管理画面よりDドライブを削除、 EASEUS Partition Masterより、 FよりDへまたコピーしてDをリカバリするのですが なーぜか、クリーンインストールしたOSを違い、 クローンリカバリをした方は、画面を見ているとすぐ酔うのです、 もちろんクローン前と同じCCCの設定で、 これはクローン失敗したということなのでしょうか??