• ベストアンサー

「メルヘン」の語源は?

メルヘンチックとかメルヘンという言葉がありますが、 ドイツ語だとは思いますが、どうしてこういう意味に使われる ようになったのか教えていただけますか? 何かの小説のタイトルとうわさで聞いたのですが。

  • adinat
  • お礼率78% (245/312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

メルヘン (Maerchen) はドイツ語で童話です。 No. 1 さんの挙げられた参考 URL では "Maerchen" の語源は小さな海としています (-chen は「小さい」を表す接尾語)。しかし、海は "Meer" で "Maer" ではありませんから、違うのではないかと思います。 "Maere" は、「知らせ、噂、物語」などの意味があり、「小さい話」という意味から「童話」になったものと思います。 「メルヘンチック」の始まりを尋ねられているのだと私は知りませんが。

参考URL:
http://de.wikipedia.org/wiki/M%C3%A4rchen
adinat
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに辞書にa fairy taleとありました。

その他の回答 (3)

回答No.4

メルヘンはドイツ語で、"童話"の意味。 使い始めはNintendoのスーパーマリオ出現時に、「メルヘンチックな画面」と評価されていたのを覚えています。その前にはロマンチックという言葉が一般に膾炙されていました。特に後者は、50年の継続実績があります。

adinat
質問者

お礼

ありがとうございました。20年ぐらいの歴史しかないのですね。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

「メルヘン」は中世の時代の「メーレ」(報せ)からきているそうです。 「メール」もそう考えると、これが語源かもしれませんね。 「メルヘンチック」は、メルヘン(ドイツ語)+チック(英語)を組み合わせた和製英語?和製独語?だそうで・・・詳しくは↓を見てください。

参考URL:
http://www.potalaka.com/potalaka/potalaka224.html
adinat
質問者

お礼

ありがとうございます。メール、確かに面白いですね。参考URL面白かったですが、ちょっとほんと?と首を傾げたくなっちゃいました。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

「メルヘン 語源」でGoogle検索してみました? 以下のような文章が発見されました。 メルヘン論 http://www.bekkoame.ne.jp/~topos/steiner/usw/maerchen.html ゲーテの「メルヒェン」もしくは「緑の蛇と百合姫のメルヘン」 が元らしいですよ、おそらくは。

adinat
質問者

お礼

ありがとうございます。検索で上位に表示されたのでこのページは見たのですが、いまいちしっくり来なかったので質問させていただきました。諸説あるようですね。

関連するQ&A

  • 「メルヘン童話」の「メルヘン」を英語でいうと?

    「メルヘン童話」の「メルヘン」は、英語でなんと言いますか? 調べたところ、 『メルヘン(Marchen)※』ドイツ語で「お伽噺・童話」を意味する。 ※メルヘン(Marchen):作り話、物語という意味の mare が変化した mar に、前に付く言葉を「小さい・かわいい」という意味で形容するする接尾辞 -chen をつけたもので童話やおとぎ話をさす。また、ドイツでは「でたらめ」「ほら話」といった俗的意味でも使われる。 と、ありました。 英語でも、"Marchen"は、通じますか?

  • メルヘン劇って・・・?

    卒論のため本を読んでいたら「メルヘン劇」という言葉が出てきたのですが、一体メルヘン劇ってどんな劇の事を言うのですか?知っていらっしゃる方いましたら大至急教えてくださ~い!!

  • アルバイトの語源

    「アルバイト」 という言葉(ドイツ語?)の意味と語源を 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ダークメルヘンなもの

    ダークメルヘン、ダークファンタジーに使えそうな言葉や実在のもの、文化や事件、空想のものなどなんでもいいのであげて下さると嬉しいです。 (例)リジー・ボーデン、パフュームやガスマスク、オペラグラス、メリーゴーランド、ユニコーンなど。

  • ゲーテのファウスト「時よ止まれ お前は美しい」

    ゲーテのファウストに、「時よ止まれ お前は美しい」という有名な言葉があります。とても心が惹かれる言葉ですが、翻訳された小説を読んでも、この言葉に限って、意味がよくわかりません。「お前」とは、「時」のことを指しているのでしょうか?ドイツ語(原文)では、もっとわかりやすく表現されているのでしょうか?小説のキーワードだと思うのですが、よくわからないので、大変もどかしいです。ぜひ、小説でこの言葉が意味するところを、教えてください。

  • アジアの語源

    アジアという言葉はどこの言葉なのですか?ヨーロッパとかは、英語っぽい感じがするのですが、アジアは、英語やドイツ語とも違う感じがするのですが。知ってる方がいらしたら教えてください。

  • Plumpsklo の語源

    Plumpsklo (ドイツ語)の語源を知りたいです。英語では privy の意味です。

  • めるへんめーかーさん(少女漫画家)の作品で

    めるへんめーかーさん(少女漫画家)の作品で、 風を瓶に詰めて売っている女の子のお話なんですが タイトルと、それが掲載されているコミックスのタイトルがわかりません。 ご存知の方、教えて下さい!

  • ドイツの語源は何ですか?

    ドイツは英語でGermany、ドイツ人・ドイツ語はGermanというじゃないですか。じゃあ、何故「ドイツ」という言い方があるのですか?「イギリス」はポルトガル語の「エゲレス」が訛って「イギリス」になったと聞いたことがありますが、「ドイツ」は何故なんですか?誰か知っている人、教えてください。

  • メルヘンチックな昔風のアニメ

    私は、日本国内で放映された、「メルヘンチックな昔風のアニメ」が好きなのですが、 どんなものがありますか? 思いつくままに、好きな順にあげてみます。 (1)グリム名作劇場・新グリム名作劇場(2)花の子ルンルン、(3)まんが世界昔ばなし  (4)アンデルセン物語、(5)とんがり帽子のメモル、(6)オズの魔法使い、(7)白雪姫の伝説、 (8)小公女セーラなどが好きです。 それ以外の、「メルヘンチックな昔風のアニメ」ってありますか? 今、すごく気になって調べたりはしているのですが、もしありましたら教えてください。 また、私は「グリム童話やアンデルセン童話」がすきなのですが、 それに関連した日本国内で放映されたアニメがありましたらタイトルを教えてください。 よろしくお願い致します。