• ベストアンサー

ストレスが多い時の食事

こんにちは、毎日過度のストレスによって体調がよくありません。食べ物で何を積極的にとればいいでしょうか?よくビタミンが不足すると聞きますが、ストレスにより欠乏してしまう栄養を補える簡単な料理、または、其のまま食べれる食品を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

ストレスで減る代表的な栄養素は、ブドウ糖(脳の活動に必要)、たんぱく質(傷んだ臓器の修復や、対ストレス用の副腎皮質ホルモンなどの分泌に必要)、ビタミンC(たんぱく質同様、ホルモン分泌に使用される)、カルシウム・マグネシウム(尿から排出されてしまう)です。 また、予防的な意味合いで摂ったほうがいい栄養素は抗酸化作用のあるベータカロチン、ビタミンB群(ブドウ糖などの代謝を助ける働きもある)、ビタミンE(老化の予防や生活習慣病の予防に必須)などです。 また、栄養素ではないですが、そのほか腸内環境を整えてくれるビフィズス菌も有効です。 これらをふまえて考えると、魚や貝、緑黄色野菜や海藻類、豆類、ナッツ類、乳製品、果物を多めに摂ることが効果的ということになります。 ただ、魚ばかり、野菜ばかり、という具合ではあまり効果も上がりません。 まずは食事のバランスを取ることを優先し、その中に上記のような素材を多く取り入れるようにすることが大切です。 野菜ジュースを飲んだり、間食を牛乳(ヨーグルト)+果物にするといったちょっとした工夫でもそれなりに改善されます。できる範囲で少しずつ食生活を見直していくようにしてください。 料理なら、ご飯、具だくさんの味噌汁、焼き魚や刺身、漬け物、酢の物、果物といった和食ベースのものにするといいでしょう。 なお、チョコやクッキーなどの甘いものは、ほどほどに摂るなら集中力の維持や疲労回復に役立ちますが、摂りすぎるとビタミンB群の欠乏やカルシウムの排泄を招き、余計なカロリー摂取にもつながります。 また、お酒も適量ならストレス緩和に役立ちますが、飲みすぎれば胃腸を荒らして体を壊します。 なるべく暴飲暴食を避けて、よく噛んで食事を摂るようにしてください。 あまりストレスがひどいならば、サプリメントの使用も考えたほうがいいでしょう。ただし、摂りすぎればやはり害が出ます。 「基本は食事から、どうしても足りない分をサプリメントで」という具合に考えるようにしてください。

minimini22
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度料理の献立を考え直して倒れないようにしようと思います。

その他の回答 (1)

  • ingensai
  • ベストアンサー率71% (23/32)
回答No.1

食品は薬ではありませんから、速効を期待しないという前提で、 いわゆる抗酸化食品、発酵食品、多糖類・繊維質がいいといわれます。 キノコ、納豆、えのきやわかめの入ったみそ汁、青へんの魚(今ならサンマ)、 野菜(にんじん、キャベツ、ピーマンなど三色入り)炒め、 おしんこ(カブや白菜、キャベツ、きゅうりなど)、 あとは玄米などもいいといわれますが、これは好きずきなので 個人的には白米をやや硬水のミネラルウォーターで炊いた方がよほどいいと思っています。 それからお菓子などに入っている「甘草」は、一定量なら 自律神経を調整する作用があるといわれています。 つまり、ストレスで交感神経が優位になっているものが、 甘草によって副交感神経が盛り返して体の負担が減ると言うことです。 漢方薬には必ず入ってますよね、甘草って。

minimini22
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。後一件回答を待って締め切りたいと思います。

関連するQ&A

  • 食事について教えて下さい

    生理前後の体調不良で、ひどい疲れや口内炎ができたりします。 新エバユースB26というビタミン剤を飲んだところ、ここ最近ではないくらい体調が良くなりました。 もしかして栄養不足だったのかなあと思いました。 私はとても小食で、一日二食で済ませてしまうことがよくあります。 このビタミン剤は、ビタミンB2・B6・C・H、ニコチン酸アミド、L-システイン、ヨクイニンエキスが成分になっています。 私は毎朝納豆を食べています。卵はたまに食べます。。 魚はあまり食べません。 レバーなどを食べると、花粉症やハウスダスト等のアレルギーが悪化するので、あまり脂っぽいものは多く食べられません。リノール酸も花粉症に悪いと聞いたので控えています。 このような者におすすめの食材を教えて下さい。

  • ストレスで口内炎になることありますか?

    最近「ストレス性大腸炎」になり、下血してしまいました。 体調は戻りつつあるのですが、2日前から舌の先がヒリヒリして、何を食べても味がわからないほどです。 時間が経つほどに悪化し、とうとうブツブツができてボコボコです。おまけに喉も痛くなってきました。 単なる栄養不足でしょうか。

  • ストレスや寝不足の時に起きる頭痛を改善する栄養&食べ物を教えて下さい。

    ストレスや寝不足の時に起きる頭痛を改善する栄養&食べ物を教えて下さい。 薬は体に悪そうだから出来たら体にやさしく対策をとりたい所です。

  • ビーガンが不足しがちな栄養素・ビタミンB12について

    はじめまして。 突然ですが、質問させてください。 私はこの数年間をベジタリアンとして過ごしてきたのですが、数ヶ月前からビーガン(食品及び日用品まで一切動物性の物を利用しない)としての人生を歩み始めました。 ベジタリアンだった頃は、乳製品や鶏卵は摂取していたのですが(いわゆるラクトオボ)ビーガンの食生活を始めてからというもの、それらも一切摂取しないようになりました。 気持ちの上では、自然に流れるように移行したのですが、栄養素の面では若干心配が残っています。 最近、悪性貧血の症状に悩まされるようになりました。(めまい、頭痛、動悸、吐き気、息苦しさなど)最初は原因不明だったのですが、もしやビタミンB12が不足しているのでは?と思い当たりました。 ものの本によれば、ビタミンB12というものは、体内にある程度貯蔵が可能なものであり(5,6年分は貯蔵可能とか?)最近ビーガンになったばかりの人が欠乏症に陥ることはまずないとありました。 でも、ビーガンになって3年余りの友人も欠乏症に悩まされていた時期があるとの事で、本の情報をどこまで信用して良いのか、悩んでしまいます。 ビーガンがビタミンB12を効率よく摂取するには、どんな食品から摂る事が一番理想的でしょうか? 動物性の食品に多く含まれるビタミンB12ですが、それらからは摂りたくありません。 海苔や海草類に含まれると聞いた事があるのですが、それを毎日摂取する事で、欠乏症を回避する事は可能でしょうか? また、それら以外にもビタミンB12を含む食品があったら教えて頂きたいのです。 どなたかご存知の方、是非ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 江戸時代の(上層階級の)食事と脚気治療について

    よろしくおねがいします。 昨日、TVで将軍家茂や皇女和宮が脚気で死亡したということが流れていました。 ウィキペディアなどで調べると、江戸病とも言われ、白米を多く食べる都市部で多くおこる病気であったそうですが、この「白米を多く食べる人がなった」という知識は、後年ビタミンB1の欠乏症ということが明らかになってからのものでしょうか? B1という特定物質が原因であることを江戸の人が分からないのは当然として、「病気は栄養不足が原因」、「病人には栄養をとくに考えて食事を与える」という至極当たり前のことは考えつかなかったのでしょうか? 脚気が発症しても、病人に対して、様々な食材を与えるようにすれば、現在の私達とそう変わらない食環境になっていき、死に至ることはないようにも思いますが、相変わらず白米ばかり食べていて、病人に必要な様々な食材のものを食べさせるということは、江戸や明治初期にはなかったのでしょうか? 将軍や皇女ともなれば、おかずも多いと思ってましたからビタミンの不足分はその他のもので補えるのでは?と思ったのですが、欠乏症で死んでしまうほどの食事だったのでしょうか?

  • 食事法

    よろしくお願いします。 私は、手が乾燥肌でかさかさで、いろんな塗り薬を試しているのですが、今年もいよいよ寒くなって、徐々にひどくなってきています。 薬だけではらちがあかないので、他に直す方法がないか探していたところ、ビタミンEを摂取するといいと聞きました。 栄養剤も飲んでみようかと思いますが、毎日の食事でもとってみたいです。ビタミンEを効果的に摂取できる食事法をご存じないですか? 具体的な料理でも結構ですし、食材でこれがいいとかでも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビタミンBが豊富な食べ物教えて下さい

    妊娠4ヶ月の妊婦です。 つわりがひどく高齢なこともあり、東洋医学の信頼できる先生に見ていただいたところ、極端なビタミン不足と診断されました。 特にビタミンBが足りないようです。 そのほかにもAやCも不足してるので食べ物で補うよう指導を受けました。 甘くない煮豆やイワシ、うなぎなどを勧められたのですが、効率よくおいしく食べられる食品はどんなものがありますか? お料理はあまり得意ではないので、カンタンに作れるものだとありがたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 口内炎の治療としてビタミンをとる場合の錠剤は?

    こんにちは。知人の口内炎がなかなか治らないので原因をネットで調べてみました。 それによると,知人の場合は,栄養不足(ビタミンB2?)と,ストレスのようです。 ストレスをなくすには…どうしようもないのですが, 栄養不足を解消するためにまずはほうれん草や豚肉などのビタミンB2が豊富な野菜などを たくさん取るよう心がけようと思います。 それと同時に,葉酸のサプリが良いと書いてあったので飲む?と聞いたのですが チョコラBBを飲んでいるからいらない・・・といわれました。 そこでわいた疑問なのですが, チョコラBBとサプリメントとしてB2などを取るのとでは何か違うのでしょうか? (本当は葉酸がいいのですが,とりあえず比較として) 私のイメージでは,葉酸やB2のサプリメントは, もちろん食品から取るよりはよくないけれども栄養分の塊のみ。 チョコラBBはそのほかの薬品も入っているからあまりよくない?? そんなイメージがあるのですが,実際はどうなのでしょうか? どなたかご存知の方,ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • ブルーベリーはなぜ目にいい??

    目にいい食べ物といえばニンジンなどのビタミンAを含む食品がすぐに挙げられますが、ビタミンAが欠乏すると夜盲症などの目の疾患を患うのであって、ビタミンAが目にいいわけじゃないですよね? ブルーベリーも目にいいと宣伝されていますが、あれはなんと言う成分が目にいいとされているんでしょうか? 紅茶にブルーベリーを入れるのが好きでよくやるんですが、ブルーベリーの目にいいとされている成分が熱に弱かったりしないですか・・・?

  • ストレスや疲労からくる癌について

    ストレスや疲労困憊な2年間と癌について・・・。 27歳OLです。 23歳~25歳までの2年間仕事のストレスが凄く10kg痩せた時期がありました。またこの2年間は全くといっていいほど笑わず毎日鬱状態で深く眠ることもできていませんでした。 それでもチキンな私は仕事を辞めることができず毎日泣いては仕事に行き、睡眠不足でイライラ、休日も鬱鬱して閉じこもるということが2年間続いたのです。 ただ、1年で考え方を変えたり、心療内科から薬をもらったり、趣味をみつけたりでかなり体調や精神面が改善されましたし、体重も顔色も戻りました。 よくTVでストレスや睡眠不足、栄養不良は癌になりやすいというのを目にします。 私はこの癌の原因である3大生活を2年間丸々送っていたような状態でした。私はこの先癌などの病気にかかりやすいのでしょうか? 今は体調もよくなったことからウォーキングをしたりお笑いライブに行ったりと少しでも前向きにとらえていますが今から健康に気をつけても遅いのでしょうか?(泣)心配性なので今更体調面が気になりました。自業自得な生活を2年間送ったのは重々承知です。 そういった癌や病気に詳しいかたお教えくださいませ。

専門家に質問してみよう