• ベストアンサー

中日訳 「哀莫大於心死」

norinori0818の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。「心死」という言葉の古今の意味は違うようですね。 現代漢語の中、「心死」、「死心」どちらも「絶望」の意味であります。ですので、今現在、この言葉はよく【絶望で悲しくて堪りません】と用いられるようです。 しかし、古典漢語の「心」は「精神」、「心智」、「関心」等の意味合いもあります。「心死」というのは、「精神的に麻痺する」、関心を持つべきことに対して、白けているというたとえであると思います。いわゆる四字成語の「麻木不仁」に近いです。 よって、この言葉、最初の意味を【精神が死ぬことほど悲しいことはない】という風に捉えていいかなと考えます。 愚見ながら、ご参考に

noname#14272
質問者

お礼

こんにちわ。 日常会話でよく口にして笑いますが、どう日訳したらよいか10年来の謎でした。 「精神が死ぬほど悲しいことはない」・・・心に響きますね。 古典漢語、今後も御指導よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 嗚咽・哀咽

    こんにちは。 ふと疑問に感じたのでご回答宜しくお願いします。 A 彼は嗚咽した。 B 彼は哀咽した。 A、Bそれぞれの表現から どんなイメージを抱きますか?

  • 死について教えていただけないでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。死とはどういうようなものなのか、教えていただけないでしょうか。死後の世界なんて嘘でしょう。亡くなった人は空から私たちを見守っているなんて子どもを騙しているセリフでしょう。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ~です。は「死」ですか

    くだらない質問なのですが。 例えば英語圏の外国人と会話中に うっかり「~です」と 最後だけ日本語を言ってしまった場合。 その外国人には「~~死。」と 聞こえるのでしょうか。 何だよ突然「死」って!とか 思われてしまうのでしょうか。

  • 「在日死ね」は差別にならないか?

    今年の流行語。 「日本死ね」で有名な山尾しおりが笑顔で壇上に登って表彰を受けていた。 私は「~死ね」の表現は基本、嫌いだ。 だが、「~死ね」と口汚い言葉を言って国会議員が表彰される姿を見てると、ついつい「在日死ね」と言いたくもなる。 私はダブルスタンダードが嫌いだからだ。 「在日死ね」は差別にならないか? また、私が「在日死ね」と言ったらサヨクや在日やしばき隊やユーキャンは私を表彰すべきだと考えるのである。 私はダブルスタンダードが嫌いだからだ。 皆はどう思う?

  • 死せる諸葛生ける仲達を走らす 訳

    死せる諸葛生ける仲達を走らす の現代語訳が 分からないので教えてください サイトでも良いです。 亮数桃司馬懿戦。 から、 「吾能料生、不能料死。」までです お願いします。

  • GSOMIAで日本が韓国に『哀乞伏乞』したのですか

    なんでもGSOMIAの件で「日本が韓国に『哀乞伏乞』したので韓国が延長してやったのだ」と言うことに韓国ではなっているそうです。だから「日本は韓国に対して素直になれ」ですって。どう思いますか。 (前略)実はGSOMIAの条件付き延長決定は、日本側が水面下で接触してきた結果である。まず、ホワイトリストなどに関連した対話の意志を打ち明けてきたことが糸口となった。我々が日本の貿易規制に対するWTO(世界貿易機関)への提訴を中断できるという考えを明らかにすると、日本も局長級対話を提案してきたのである。哀乞伏乞(ひれ伏せて哀願すること)するGSOMIAに対して我々が快く重大決心をしただけに、今度は日本が率直にならなければならない。今は何がお互いに有利な局面なのか、それだけを考えれば良い。 ソース:中都日報(韓国語) http://www.joongdo.co.kr/main/view.php?key=20191124010010052

  • 『氣死我了』と『氣死我了啦』の違いは、どこでしょうか?

    『氣死我了』と『氣死我了啦』の違いは、どこでしょうか? それぞれを日本語にして頂ければ分かり易いのですが。

  • 「日本死ね 」ではないですが日本終わってるなと思う

    2016年新語流行語大賞受賞語の「日本死ね 」ではないですが、あなたの視点から見て、この今の日本の中で終わってるなと思う事を教えて下さい。 http://singo.jiyu.co.jp/detail.html#prize07

  • 安楽死について

    安楽死、尊厳死を認めている国は世界に多数ございますが、例えばアメリカ国オレゴン州。 日本人が簡単に安楽死をできるところはありますか?言葉など沢山ハードルがある事は存じていますが。 そして、何故日本では安楽死制度がないのですか?自殺など勝手に死なれるよりかは全然良いと思うのですが。死ぬ時も楽に死なせてあげたいですし。苦しみながら死ぬなんて可哀想です。運命なんてチープな言葉で片付けない方がいいと思うのですが。

  • ~わけではないでしょうか 

    ~わけではないでしょうか   ~ないわけではないでしょうか ~わけではないのでしょうか  ~ないわけではないのでしょうか 日本語を3年も勉強したら話せるわけではないでしょうか。 上記の「わけではない+でしょうか」、と「わけではない+のでしょうか」 は正しい日本語表現ですか。 教えていただけませんか。 宜しくお願いします