• ベストアンサー

学年トップ

今この質問を見ている方で、テストではいつも上位の方、そうでない方などいらっしゃると思います。 (まぁ普通はそうですよね・・ みなさんは、学年トップをどう思いますか?? 私は、ありえないとか言われます;; でも、それっておかしくないですか?? だって順位をつけるのだから当然、最後の方もいれば1位も出てくるのです!! 私の考えが変なのかもしれませんが、いろいろな方の意見待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

う~ん、俺も学校の中ではクラス1位か、上位にはいるという感じだったので言わんとしていることがよく分かります。 確かに自分が「ありえねぇ~」とか言われたら嫌ですよね。なんか、なんて表現していいか分からないけど、あまり言い気分しませんよね。 というか、言い方大げさかもしれませんが別にたいしたことないと自分では思うのに神を崇め奉るように「学年1位は別格で違う世界にいる」ように思われたりするのがムカつくっていうか嫌ですよね。 そして「ありえねぇ~」と思っている人こそ、たとえば東大とか絶対入れない!!とか、なんかなんにでも過大評価をしたり、自ら壁をつくっていたりするのはすごい嫌です。当の俺は東大生でも何でもないし、並大抵の努力じゃ入れないことも分かっています。でも大して頑張ってもいないくせにすごすぎ、ありえない!とか雲の上の存在に置くことがすごく気に入らないですね。頑張れば誰でも出来ないことはないと思ってますから。こんなことを書いたら俺は努力家みたいに思われてしまうかもしれないけど、別にそんなことはなくて、思っていることを純粋に書いただけですので(^^; 普段思ってて言えない、ネットだからいえる?こと(本音)をいっぱい書いてますけど・・・、 あなたと俺は考え方が結構似ているかなとあなたの質問を見ているだけで思えるんですけど、「あなたのように学年1位を取っているようなひとよりも、たいした成績も取らないで(トップとかありえねぇ~)って言っている人ほど「成績」にこだわっているように感じませんか?」 自分は成績にこだわって1位を取っているわけでもなく、なのに相手に成績のことをすぐ言われて自分=成績トップ みたいなイメージをつけられたらすごい嫌ですよね。 自分で言うのもなんですけど、自分は容量がいいのか、勉強するのも無駄がないようにやって、理解の速さは他人より早いと思っているのでガリ勉のように、人が思っているほどそんなにカリカリやっていないのに、成績1位なんだからカリカリやってんだろ見たいに思われるのもまた嫌ですよね、あなたもそういう気持ちありませんか? まぁ確かにやるべきことはやったりと少なからず努力はしていますけど・・・。 んで、いま気づいた気持ちがまたあったんですけど、こういうことは言いたくても人には言えませんよね、なんか自慢みたいに聞こえるのもやだし、そういう気持ちもありますよね? そういう風に思われたくないからか、友達なんかと遊ぶようなときも、格闘ゲームとかの腕でアピール?しちゃいます・・・(汗 普段練習をしてw いや、単純に格ゲーは好きなんですけどね(笑 別に勉強カリカリやってるわけじゃないですよ~ってこういうところでなんかアピールしちゃってます。 んー、そう思うとなんか疲れますね・・・。まぁ普段はそんなに意識してませんけど、結局そういうことなんでしょうね。 なんか「成績なんて関係ない」って成績が低い人が言うと負け犬の遠吠えみたいに聞こえるけど、逆に成績トップの人が言ったらこれまた暗に自慢しているように聞こえてしまうと思って、言いにくいですよね~。 なんか成績成績って成績をその人自身のように評価したり、「お受験」とかそういう風潮もあまりすきではないです・・・。というかお受験って言葉は親バカみたいできらいなんですけどね(^^; ちょっと論点がずれました。 とにかく点数のことで妬まれるっていったら大げさですけど、少なからず意識されたり、ライバル視されたりするのも苦痛ですよね。そういうのをどういう風に回避すればいいでしょうか?なんか逆質問みたいになってしまいましたが(^^; まぁ、俺の考えは、さっきも書いたけど、「勉強がすごい出来る」ということではなく、別のところに「魅力」を作りたいということでしょうかね。格ゲーで強かったりと。 あなたは結構人の気持ちを察することができてやさしい人でしょうね。その逆に「ありえねぇ~」と言う人はそういうことをいったら言われた人がどういう風に感じるか、とかまであまり考えていないんでしょう。 でも、「ありえねぇ~」という気持ちを持つことは分からなくもないです。たとえば俺は外部模試とか受けるんですけど、やっぱり世界は広く、学校の中でトップでも井の中の蛙で、まぁ模試でも上位層にはいるんですけどたとえば英語200点中160点だったら、上位5%くらいで、まぁ学校のクラスに換算すると大体1位か2位ですよね。でも学校じゃなくて全国の模試で1位の人って200点中200点満点をとっているんですよ。最高点はいつも200ですから(汗 そういう時は「ありえねぇ~」って思う気持ちもあります。 でも多分その200点の人もまた俺たちみたいな気持ちなんでしょうかねぇー。 結局「ありえねぇ~」とか言っている人にいままで長ったらしくかいた気持ちをうまく伝えたいんですけどなんかいい方法ありませんかね?やっぱり「他のところにも魅力」を見出すってのが一番ですかね。 なんか思ったことをずらずらかいて長文になってしまいましたが、いいたいことは分かっていただけると思っています。 一通り書いたのでまたそれを読んでくれたあなたの意見もぜひ聞かせてくれたらとおもっています(^^

sacco0117
質問者

お礼

変かもしれませんが、私の意見を書きます。 私も、他の人みたいに何時間も勉強しませんし、夜遅くまで・・もありません。 でも、成績がいいとガリ勉を=にするのは違うと思います。世の中には、授業にぜんぜん出てないのにたくさん満点を取る人だっていますし。 私の場合は、1日の勉強時間(テスト期間)も数十分です。友達には、もっとやりなよといわれます。 でも、時間は自分に必要な分だけやればいいと思います。どこかで、「勉強は時間より質だ」と、聞いたことがあります。私もそうだと思います。 他の魅力を出すというのはなかなかいいと思います。 私も、お笑い好きとかゲーム好きとか言ってます!!まぁ実際好きなのですが。勉強以外でもいいところがあればいいんでしょうが。

その他の回答 (10)

  • setoren
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.11

ありえない=存在しない(あるはずかない) と受けとっちゃいましたか? 本来は否定で使われるんでしょうが、 「すげー」(努力や才能に対して素直に尊敬=自分も頑張ったが上には上がいるな) 「どーしてよ」(どうすればそんなにできるのと疑問=自分は何が足りないの) 「うそみたい」(ちょっとねたみ=順位を決めてなにになる) などの意味の使い方をされたのだと思います。 おそらくあなたは必要以上に「ありえない」を連発されて そんな事言われても「ありえるものはありえるの!」と嫌気がさしたのかな。 人間に順位は付けられないけれど(付けるものではないし) テストの点に順位があるのは当然「ありえる」んだから大丈夫。

sacco0117
質問者

お礼

確かに私は、嫌気がさしてたのかもしれません・・ 3つの意味を見てみると、言った人はあんまり悪気とかは無いみたいですね。 なるべく気にしないようにします。 ご回答ありがとうございました。

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.9

自分の記憶の中では、中学時代、あとにも先にも1度だけ、学年トップになったことがあります。 もう何十年も前の話です。今ほど仲間が、「順位」にはこだわらなかった時代です。でも、自他共に、「成績上位」というイメージがついてしまい、変なところで苦しんだ記憶があります。 今の私は、今日知ったばかりのたった一つの音楽用語が、何度読み直しても覚えることが出来ない、あの時代の自負とは遠くかけ離れた、物覚えの悪いおじさんです。 今回の質問、「学年1位と知られている私は、仲間とどのように接するのがよいか」というニュアンスを受け取りました。私は昔、それで苦しみました。 今の私(男)ならば、次のように接します。 「すごーい、学年トップじゃん。ありえなーい。」 →「自分でもびっくりした。こりゃ、次もがんばらないといかんなあ。」 「どうやって勉強すると、そんなに頭がよくなるの???」 →「それがわかれば苦労しないから、毎日試行錯誤。」(もちろん勉強法を教えてもよいのですが。) 「やっぱりトップクラスの子は、違うね。」 →「だめだって、こっちもいっぱいいっぱいなんだから。」(トップクラスの子の知恵や記憶力にすがろうとする発言は、お互いが努力をやめようとするときのけん制、口実として使われます。ちょっと返答に注意が必要です。) 「どうせ私なんか○○点だし。順位も下のほうだし。」 →「自分も苦労せずにいつもこうなら楽なんだけどね。順位や点も大事だけど、次にどこまでいけるか、だよね。」 …考えれば、いくらでも出てきそうです。 本当は自分自身が精一杯の状態だし、いつ成績ががくんと落ちるかわからない状態で不安なのに(実際、私はそのあと、落ちました)、仲間は仲間で、不安な気持ち、やっかみ、尊敬と隣り合わせのけん制、社交辞令などが入り混じって、あなたにいろんなことを言ってくることでしょう。 仲間には、他意はないのでしょうが、こちらにとっては正直なところ、プレッシャーです。 いろんな切り返し方を覚えましょう。相手の気持ちを逆なでせず、でも、本当に自分も苦労していることは伝え、お互いがんばろう、と前向きな気持ちになれるような言葉をかけることです。 実際、順位なんて、全く「井の中の蛙」で、当てにも何にもなりません。もしも本当に学問で高いところをねらうのならば、「勉強が楽しくて仕方がない、やめられない」境地にまでたどり着くのが目標になるはずですからね。道のりは果てしなく遠いです。

sacco0117
質問者

お礼

一回取ると次も取るみたいに周りは思っちゃうみたいですね。 私も、最初のテストの時は、数人から点数を聞かれてだけだったのですが、次からは、他のクラスのあまり話したことの無いような方からも聞かれるようになりました。最初は面倒だな、と思うだけでしたが、あとから嫌になって今は軽く流しています;;

  • okosama
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

私は学年トップと学年ビリ両方とったことありますw トップは高校二年の中間テストで、 ビリは高校三年の中間テストで取りました。 その時は先生の態度が違いましたw トップの時は優しく、 ビリの時は軽蔑したような態度でした。 質問とは関係ないかもしれませんが、 こんな人間もいるということでw

sacco0117
質問者

お礼

やはり先生も成績がいい子の方がいいのでしょうか??でもその先生はひどいですよね;; ご回答ありがとうございました。

  • zentarooo
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.7

 ここに書き込まれてるってことは、質問者さんは中学生ですかね。公立中学だと成績にばらつきが多いから、学年トップと下位だとかなり差が出ますよね。   「ありえない」と言う人は、多分、僕たちが例えばオリンピック選手を見て感じるのと同じ感覚ではないかと。あんなに高く飛んだり、ボールを見事に操ったり、「ありえない」ですよね。    勉強でもスポーツでも、真剣に取り組んだことがない人は、自分とそういった熟練者との間に越えられない溝を感じます。それは仕方ないのかなと思います。    恐らく高校は上位高に行かれると思いますが、多分、そこでは、たとえ学年トップになっても「ありえない」とはいわれないだろうなと思います。勉強に関してある程度似た境遇の人が集まるので、学年トップも自分の延長上に感じるものです。それと自分がトップになれるかは別問題ですが。

sacco0117
質問者

お礼

私も、オリンピック選手の事を「ありえない」と思います・・。それと同じなのかな?でも、私は、1つの学校で上なだけで世界で通用するほどすごくはないですよ。 でも、身近な「ありえない」なのでしょうか。

  • Wind-05
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.6

中2です。 今まで7回テストがありましたが、1~3位の間に居ます。 普段から「天才」「頭おかしいんじゃないの?」みたいなコトを言われています。 1時期それが嫌でたまりませんでしたが(小学校の頃から{順位は出ないですが}トップクラスの成績を維持していました)最近では聞き流す技(?)も身に付けました。 順位も別に気にしていません。質問者さんの言う通りだと思いますよ。

sacco0117
質問者

お礼

私も、聞き流すのを最近やるようになりました。 小学校で良かった人はたくさんいますが、中学で上位をしめるのはその中の少しです。そのほかの人は中の上くらいがほとんどです。(うちの学校は)

  • fucchan
  • ベストアンサー率10% (13/126)
回答No.5

私もあなたと同じみたいですね。 みんなには 「頭どうなってんの?ちょっと見せてよ」とか「脳ミソわけてっ!!」とか いろいろ言われます(笑) 「ありえない」とも言われますね。 でもその言葉って本心から出た言葉じゃないと思います。 ただその友達自身が「自分がこのテストで1位をとるだなんてありえない。とうていムリ。」 っていうのを略して「ありえない」って言ってるんだと思います。 私はそういう順位にこだわらなくて、誰が2位をとって何点差だったとか 全然気にならないんです。 なんで、順位に関して「どう思う?」って聞かれても、 先生が成績をつける上での1つの目安」であって、 トップだろうが最後の人だろうが関係ないと思います。 (↑あくまでも私の意見です) 変な回答でスミマセンね; なんか同じ環境の人がいてちょっと嬉しくなり回答させていただきました♪

sacco0117
質問者

お礼

私も、「脳ミソわけてっ!!」は言われたことがあります。あと、困るのが「勉強法教えて!」です。私はただ普通にやってるだけなので・・ 一位でも一位なりに気を使う事が多いです。 私にとってのちょっと悪い点が他の人にとってはいい点だったりするので・・ でも、それはものさし??が違うから仕方ないと思います。いわないようにしてますが。

  • susan35
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.4

 学年トップですか~。私は1度もとったことがありませんね。  人間がいる限り、競争がおこります。自分が生き延びるために競争がおこります。これは人間だけではなく、どの動物にもおこっていることです。弱肉強食の世界です。    しかし、人間の場合、順位が上だからといって裕福な生活ができるかといえば、そういうわけでもありません。あくまでも「ものさし」にすぎません。人には得手・不得手があるので、全部1番になることなんてほぼ不可能です。  重要なのは、今の自分の位置を確かめ、直さなければならない点、反省すべき点など、今後の課題を見つけ、それを処理していくことだと思います。いわゆる 「問題解決能力」ですね。  ですから、質問者さんは今回の結果が出て、どんな感想を持ったのか、そして課題点は何だったのか、それを見つけ出してみてください。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

私も中学の時、学年3番までは行きましたが、矢張り、天才はいるものでどうしてもトップや2番目には行けませんでした。トップの人は、毎回トップか悪くても2番を維持していました。中学トップの人(男)は京都大学、2番の人(女)はお茶の水大学に進学しました。両方とも親が大学教授や東大、お茶の水出でしたね。私の親は小中ではクラスでトップだったそうですが、両方とも農家出身で学歴はありませんね。私の中学の頃は、実力テストや受験模試、中間テストなどの順位が掲示板に張り出されていました(多分上位だけだったかも知れません)。 >だって順位をつけるのだから当然、最後の方もいれば1位も出てくるのです!! 一斉テストで、順位をつければ一位からびりまで順位はつきます。テストのたびに順位は多少入れ替わります。  長い人生、いつも同じクラスで順位をつけるわけではありませんし、たとえ、テストの順位が良くても、学歴が高くても、その人の一生が幸せになる切符がえられるわけでもありません。  人間の価値の順位付けもテストで行えるものでないことは明らかです。  正直にまじめに努力し、誰にでも人生に何度か訪れるチャンスをうまく捉まえられた人が、幸運をつかんだり、金持ちになったり、名誉をものにするわけです。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.2

こんにちは。 私は中学時代のテスト、学年160人中130位前後をうろうろしてました。 (理科、数学は点が良いのですが他が駄目駄目で・・・) そんなことはどうでもよいのですが・・・ 学年トップ。大体何人かの同じ人がうろうろしてました。 あーまた○○君かーと思うだけでしたね。 順位をつけること自体がナンセンスだと思うんですけどね。 自分のレベルはわかるかもしれませんが。

sacco0117
質問者

お礼

やっぱり上位にはいつも同じメンバーですね。 上から下に下がるのはありますが、その反対はあまりありません・・ やっぱり順位にこだわる方もいますし、受験の時は少し参考になりますからね。

  • Sbacteria
  • ベストアンサー率42% (55/129)
回答No.1

集団があって、順序づけが行われれば、1番は決まるでしょう。ただそれだけです。テストの順位なんて、こだわっても仕方ありません。社会で成功している人を見ていると、決して成績がよい人ばかりでは無いことがわかりますし、大学の生徒も成績が良い人間が、実験をうまくやったり、面白いことを考えたりするわけでもありません。こんな事を言うのも、質問してくるというのは、あなた自身がこだわっているからと受け取ったからです。そうでなければ、他人がなんて言おうが気にしないことです。あなたの言うとおり、誰かが必ず1位になります。だから「あり得ない」ことはありません。多分、東大で1番でも、それほどほめてくれる人はいないと思います。世界大会の試験があって、それに1番だったとしても...それよりは、数学オリンピックでユニークな考え方を残す方が何十倍も価値があると思います。狭いからにとじこもっていないで、オリジナリティーをだせる部分を持ってはどうですか?

関連するQ&A

  • 学年トップを目指しています。

     私は今学業成績で学年トップを目指している高校2年生です。いきなり大きく出たのですが、今現在成績がいいというわけではなく、中の中くらいで学校で行うテストの結果も平均65点そこそこです。この時期1年生ならまだ自分でも何とかなるのですが、2年となると学年トップに向けてどう勉強すればいいのか分からなくなっています。  今の勉強としては、全教科予習は欠かしません。平日は予習と宿題で1日2時間、休日は演習を含めて4時間くらいです。  やはり復習に力を入れるべきなのでしょうか。しかし今から1年の範囲もとなると益どうやればいいか分かりません。  復習のやり方と、普段何をどう勉強すべきかを教えていただけるとうれしいです。軽い気持ちで考えてるわけではなく、自由と時間を犠牲にする覚悟はあります。よろしくお願いします。

  • 偏差値60の高校でトップに立つというのは

    こんにちは。 自分は今偏差値60程度の進学校に通ってる高2です。 入る前は勉強とか着いていけるかな、と思ってたのですが正直想像してたよりレベルが低く、そこまで勉強しなくても理系教科なら学年でトップに立ててしまえます。 最初のうちはそれが自信にもつながって校内偏差値で70とか取るととても嬉しかったのですが、このごろこんなところでこんな成績とってても大して凄くないんじゃないだろうかと思ってしまうようになりました。 友達とかは中学のときはみんな少なくとも学年20位以内に入っていた人が多いそうですが、正直心の中で本当かよ、とか思ってしまいます。 そもそもテストが黄チャートレベルの問題なのでむしろどうしてみんなできないんだろうとか思ってしまい、なんかテストでいい点をとっても何も感じなくなり、むしろどうしてこんなところにきてしまったのだろうと凄い劣等感を感じてしまいます。 このごろはテストとかで上位とかに入っても周りが低いから相対的に自分の順位が上がるんだろうな、とか思ってもう自分に対する自信が消滅しかけてます。 そこで質問なんですが、偏差値60程度の学校で学年トップに立てれるというのはそこそこ凄いことなんでしょうか? 井の中の蛙というのはわかってますがちょっとでも現実を見直せたら良いなと思っているので正直なところをお聞かせいただくと嬉しいです。

  • 下位高校と上位高校

    こんばんは。 皆さんの一人一人の体験談や思ったことを教えてください. 一人一人の大切な考えですので、どんな考えでもかまいません。 大切に参考にさせていただきます。 低い高校でテストの順位が上位と上位高校で順位が下位。あなたならどちらがいいでしょうか。 最後にもし、よろしければ、体験談がありましたら書いてくださると幸いです。 ============================================================ 私は低い高校で上位にいます.でも私は上位高に入れれば最下位でもかまいませんでした。 よろしくお願いいたします.

  • 「学年1位」の称号

    こんにちは、高1の♀です。 アンケートかなぁとも思ったんですが、人間?という点でこちらに質問させていただきます。 高校でも大抵の学校で学年順位が出ますよね。この前の中間でいわゆる「学年1位」の称号をもらったんですが、周りはどう思うのかなって思います。あたしはかなり活発な方で、でもお嬢様とか見られたりします。実際はかなり有り得ないのですが..笑 中学のときの学年1位(私立でした)の子は、顔も少し可愛くて、でもぶりっこで、時には頭がいいことを妬まれたり...なんかもありました。 今の高校はレベルが低く勉強に対する意識は高いと言えません。だから余計に気になります。 みなさんが高校のとき、学年1位の女の子をどう見てましたか???または高校生のみなさんは今どう見てますか?? なかなか結論が出ないので意見をもらえると嬉しいです☆

  • 中学3年最後の学年末テストでの勉強の仕方を教えてく

    中学3年最後の学年末テストでの勉強の仕方を教えてください なるべく順位は2桁に行けるようにしたいです テストは今日から約1週間です 頭が良い人お願いします

  • 偏差値45の学年トップはどの程度のレベルなのか

    偏差値45の学年トップはどの程度のレベルなのか 現在、高校二年生です 中間テストでは全教科ほぼ満点を取りました しかし、不安になったのは、「僕はどの程度のレベルなのか」です 別にがり勉をしていたわけではなく、要領良くやっていたので、あまり勉強もしていません さらに、定期テスト向けの勉強しかやっていないので、実力テストの点数も微妙です(僕より定期テストの点数が低い人よりも悪い) 勉強のやり方は知っていても、実力不足なので、自分がどのレベルの大学にいけるのかも分かりません 「偏差値が低い高校」に行っていた人で、「テストの点数の取り方(つまり要領が良い)」を知っていた人に質問ですが どれぐらいのレベルの大学に行けたのでしょうか 回答お願いします

  • トップ層にいるときのモチベーション

    今までに何かの分野で、順位が上位に入ったことのある方に回答を頂きたいです! 最近、ある勉強の分野の模試で、上位1%に入りました。今まで生きてきたなかでこれ だけいい順位に入れたことはなく、初めての経験なので正直戸惑っています。 何に戸惑っているのかというと、モチベーションを上手く保てなくなったことです。今まではがむしゃらにこの模試に向けて勉強していたのですが、目標を達成した感じがして、不安定な状態になっています。 もちろん、最終合格が目標なのはわかっているのですが…。これから順位が落ちてしまうのではないかとか、逃げ切れるのかなという不安でいっぱいです。 そこで、質問したいことは、これまでに何かで上位に入ったことのある方は、どのようにモチベーションを保っていたのですか? 前に誰もいない状態で走り続けるのはしんどくなかったですか? 回答宜しくお願いします。

  • 高学年の担任をすることについて

    実際に小学校の担任をされた事のある方に質問します。今年担任をして三年目です。今までずっと低学年ばかりもってきました。しかし来年はおそらく5.6年生を担任することになりそうです。今まではトラブルなどもありましたが頑張って乗り越えてきたつもりです。しかし多くの先生が「低学年はいいよねー。高学年はやりがいあるけど来年はつらいよー」といつも言われます。すると始めはやる気いっぱいだったのに、だんだん不安でたまらなくなってきました。多くの先生方が高学年を持って体をこわされています。子供は子供だと思って接しようと思いますが正直今は怖くてたまりません。また子供を保育園に預けながら働いており、体を壊しながら働くならこの子の為にだけ生きてみたほうがいいかもと思い悩んでしまいます。もちろん仕事が楽しいだけではないことは分かっています。ぜひこんな考えに陥ってしまっている私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 学年1位になりたい!

    北海道在宅の中2です、 8月31日に学力テスト(業者テスト)があります。 今、私は学級2位、学年4位です、 学年1位の人が私のクラスにいます、 だから、学級1位になりたいんだったら、 結果的には学年1位を目指すことになります。 この3人はみんな塾通いで、学力テスト対策は 万全軍団です、1人抜くのも難しい。 そんななか、私は塾にも行かず、ゼミ、通信教材等は 一切とっておらず、市販の問題集一本です。 学年1位になりたいんだったらただでさえ難しい 学力テストで470点以上が絶対条件となってきます・・・ そこで学年1位をとるために知恵をお貸しください! 今の学テの勉強法は、 国語 ・暇なときは読書 ・漢字の書き取りテスト(小1~中2までの範囲をランダムで) を1日1回行う ・今までこつこつと書いてきた まとめノートで色々確認する(赤いシートも使う) ・学力テスト対策用の問題集をやる 数学 ・とにかく問題を解きまくる(1日最低でも50問) ・間違えたものは、問題集にしるしをつけ、 ノートに解き方を詳しく書いておく。 ・今までこつこつと書いてきた まとめノートで色々確認する(赤いシートも使う) ・学力テスト対策用の問題集をやる 英語 ・教科書暗記する ・教科書音読 ・単語テスト(全40問)を1日1回 ・教科書の文、丸々いらない紙に書いてみる ・今までこつこつと書いてきた まとめノートで色々確認する(赤いシートも使う) ・学力テスト対策用の問題集をやる 理科&社会 ・とりあえず問題集を数多くこなす ・学力テスト対策用の問題集をやる ・今までこつこつと書いてきた まとめノートで色々確認する(赤いシートも使う) ・理科の計算については、計算練習を少しだけやって 公式をしっかり覚えとく こんな感じです。 学年1位になって運動が出来ないことをカバーしたいです! ・・・運動は駄目だけど勉強はできる・・・みたいな。 くだらないと思いますが、回答お願いします! これだけやっても強い塾3人集に勝ってみたいです!

  • 学年末テスト

    こんばんは。初めての学年末テストを一ヶ月後に控える中学一年生です。 今までは、進研ゼミの教材を使いテストを受け、必ずクラスでは5位以内に入る自分で言うのもなんですが、なかなかの点数が取れていました。 しかし、今度のテストは今までと違い1年分の範囲が含まれ、範囲が広すぎて途方にくれています。 初めての学年末テストで範囲が広すぎて勉強のやり方も分からず、とても困っています。どなたか良い点を取るための勉強方を教えてください。お願いします。