• ベストアンサー

学年末テスト

こんばんは。初めての学年末テストを一ヶ月後に控える中学一年生です。 今までは、進研ゼミの教材を使いテストを受け、必ずクラスでは5位以内に入る自分で言うのもなんですが、なかなかの点数が取れていました。 しかし、今度のテストは今までと違い1年分の範囲が含まれ、範囲が広すぎて途方にくれています。 初めての学年末テストで範囲が広すぎて勉強のやり方も分からず、とても困っています。どなたか良い点を取るための勉強方を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • during
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

自分は高一の男です とりあえず社会の歴史については年表を覚えたほうがいいです それだけで大分違います 国語は漢字ですね これで取れれば何とかなります 英語は単語を確実に覚える これもやってあるのとないのでは全然違います 理科はワークとかを解きまくりましょう 用語を覚えるだけではだめです テストは一問一答ではありませんし 数学は・・・ちょっとわかんないですw 俺もすごく苦手だったんでw まぁこんな感じですかね

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れすいません。 一教科ずつ丁寧にありがとうございます。 社会は地理をやっているので歴史はやってません・・・・・・・・・。 国語は漢字、英語は単語、理科はワークを多く解くんですね。 ぼくも数学が一番苦手ですね・・・・・・・(笑)

その他の回答 (3)

  • gezigezi
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.4

今までの定期考査の問題で間違えたところをやるのはいかがでしょう。 おそらく今までの考査の問題作成者が学年末考査の問題をつくりますよね。 だとしたら、今までみんながよく間違えた問題をまた出す可能性もあります。 頑張ってください。

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、今までのテストの問題を見直すのが良いのですね。 そうですね。多分、これまでのテストの作成者と同じ人が問題を作りますよね。 だったら、正答率が低い問題の調査も必要ですね。 頑張ります!!

回答No.3

数学についてアドバイスをしたいと思います。自分も中一です。学年ではいつも5教科合計TOP5に入ります。5教科では数学が一番得意です。まず、基本的なことを覚えたら、問題集などで問題を解き、わからないところがあったら、先生に聞く、ネットを参考にしてわからないところをなくしてください。学年末ですから範囲は広くてもテストの内容は薄いはずです。(逆に言うと範囲が狭いと細かいところまでテストに出る。)だから基礎を完璧にやればいいと思います。あと一度解けた問題はあまり解かず、新しい問題に挑戦してください。(あくまでも基礎を。基礎をやらずに応用をやるとわけがわからなくなります。)あと、テストの傾向も知ると良いと思います。あなたの数学の先生はどんな問題を多く出しますか?たとえば、方程式の利用で速度関係の問題を多く出すとか、値段関係の問題を多く出すとか、テストの研究もしてみてください。数学だけについてのアドバイスですが参考にしていただければ幸いです。

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまいすいません。 自分は、数学が一番苦手なので、数学のアドバイスは助かります。 基本的なことを覚える→問題を解く→分からないところは聞く ですね。 確かに言われてみて気づきました。内容が広いぶん細かい所は出ませんよね。

  • PPancho
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.2

soccersukiさん。 まだ1ヵ月あるようですし、これまであなたはクラスでは5位以内に 入っておられたので、まずあなたほどの人が心配することはないと 思いますよ。 ただ、最初にやるべきこと 1.苦手な科目のおさらい   苦手科目の教科書、問題集などを見直してもう一度   解いてみましょう。 2.過去の試験問題のおさらい   これまでのテスト問題で出来なかったところ、間違えたところ   はきちんと復習していますか?答えが合っていたあってた。   間違ったで済ませていませんか?   テスト問題で答えを隠してもう一度解いてみましょう。   ↑学校の試験でも進研ゼミの教材などでもかまいません。 3.試験は学校の先生が作られるのでしたら、こっそり先生に   対策を聞き出してみたら。。。。

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れすいません。 まだ1ヶ月ある、クラスでは5位以内の為心配する必要は無い。 と、言われても1年で5教科の合計が100点くらい下がりましたし、何より心配性なもんで(笑) 苦手教科のおさらいですね。 自分は数学が苦手なので数学の教科書と問題集を見直せば良いですね。 過去のテスト問題も見直すのですね。 机にしまってある問題用紙を探してみます。 そして、先生から聞き出すのですね。 うまくいくかな~(笑)

関連するQ&A

  • 模擬テスト

    今、中学三年生で一回目の模擬テストが夏休み前に帰ってきました。点数が158点でした。。。 僕の志望校の大体とらないといけない点数が320点です。今、進研ゼミをやって「入試によく出る」 などの教材を使っていますが、来年の三月までに約170点まで上がるでしょうか・・><

  • 中学生用の教材

    うちには、もうすぐで中2になる娘が居ます。 ちょうど今日で学年末テストが終わり、さっそくテストが帰ってきた教科もありました。 今は、進研ゼミをさせています。成績の方は中学最初のころよりは伸びてきています。ですが毎月約6000円というのがすごく家計に痛いです(汗) でも勉強はしないといけません。 それと、進研ゼミは余計なものが多く、娘が『どれをやっていいのか良く分からない』と言っています。 みなさんが知っている、おすすめする通信教材を教えてください。 出来ればお値段が5000円以内ですみ、シンプルなものがいいです。 よろしくお願いします。 それと、トライNAVIと天神のことを知っている方がいましたら、教えてください。

  • 進研ゼミについて…

     私は今中学二年生です。  今は塾に行っていますが,昔(小学生)までは 進研ゼミをしていました。  最近テストの点数が下がり,あまり塾の授業が 分かりません。  それにクラス[の男子がほとんど]がうるさくて 全然集中ができません。  そこで進研ゼミをまたしようかなと悩んでいます。 だけど昔はやっていませんでした。  どうすればいいのでしょうか。  教えてください。  (特に進研ゼミをしていた[る]方)で お願いします。      

  • テストの点をあげるには

    千葉県の公立高校の1年です。 中学の頃は学年順位もそんなに悪くなく、テストでもそれなりの点数が取れていたのですが、高校の第1回試験では最下位(恥)第2回試験では英語が赤点と悲惨な状況です。私の高校ではそのつど追試などはありません。1年で5回試験を行い教科ごとに合計し5で割って、それが赤点であれば進級できません。第1回の時も赤点ギリギリだったため、点数に余裕がありません。 第1回の時は高校の勉強を甘くみていたところがあって、受験が終わってから全く勉強せずにテストを受け酷い点数だったので仕方がないと思いましたが、第2回の時は挽回しようとそれなりにやっての結果だったので、これは本当にまずいと思い毎日勉強するようにしたのですが、なかなか思うように進みません。 今は、英語のみ進研ゼミをとっていて他の教科は教科書+学校の問題集をやっています。 今までの自分を反省し、頑張っていこうと思っています。 勉強方法や問題集など、こうしたら?という事を教えていただけると助かります。

  • 進研ゼミ中高一貫講座か中学講座か

    僕は中3で中高一貫校に入っています。 勉強はあまり出来なかったので頼んで塾に入れてもらっていたのですが、最近は塾の成果もあり分からないところがなくなっていました。 しかしテストの点数は伸びず、学年で下のほうです。 テストの点数が悪い原因を僕は問題を解く量が少なかった・応用を勉強しきれていなかった。 と自分で思っています。 テストの点について親からもやじられるし、進研ゼミをやらせてほしいといっても塾も行かせて何万ととられてるのに成果がないし自分で払ってないから塾でも集中してやらないで点が取れないんでしょ?といってきます。 親は僕の点の取れない理由を全く理解していません。 進研ゼミをやるなら自分で払いなさいとまでいわれたので自分で払って足りないお金は貯金から下ろして絶対に見返してやろうと思っています。 そこで二つのどちらにしようか迷ったのですが、中高一貫講座だと私立用みたいだし、中学講座だと受験向けな気がします。 学年1位の子は通学講座みたいですが、今高校の部分をやっているので教材に今やっているところがない!と言う事態に陥らないか心配です。 どちらをとればよいでしょうか?

  • 学年末テスト

     自分は宮崎の某中学校に通っている中2の男です。  今月末に学年末テストが行われます。そこで、親が今度のテストで10番以内に入らなかったら、きつくて自分がやめた部活に戻すと言い出したのです。  なので、必死で勉強していますが、数学の証明の部分や、英語の比較級、実技教科(特に音楽、技術、体育)がほとんどわかりません。どなたか、効果的な勉強法があったら教えてください。  お願いします。

  • 進研ゼミで都立日比谷

    もうすぐ中学生になる小6女子です。 私は高校受験で、都立日比谷高校を第一志望校にしたいと思っています。 今は進研ゼミをやっていて、コースは数学がハイレベル、英語がスタンダードです。高校受験もできれば進研ゼミだけで・・・と思っています。 中学に慣れてきたら、英語もハイレベルに変えるつもりです。 進研ゼミは、比較的高校受験情報も豊富なので、私は満足しています。 今のところ、教材もためてませんし、理解できてるなと思えます。  でも、正直言うと「進研ゼミだけで都立日比谷受かれるかな・・・?」 と思ってしまいます。それがすごく心配です。 3年後どうなっているか分かりませんが、進研ゼミだけでも都立日比谷に受かれるでしょうか。 ちなみに現在の成績は、クラスでは、3位以内位(35人中)。テストでも大体100から90点くらいです。 長文失礼いたしました。回答お願いします。

  • 学年末テストの勉強方法について

    学年末テストに向けて、今からどのような勉強をしたら良いでしょうか。 新学期初日にあった学力テストで、散々な点数を取ってしまったんです・・・。 苦手なのできちんと勉強をしなければ・・と思っていた物理、化学はそれなりにとれたのですが・・・ 英語や数学の勉強方法が分かりません。 英語は文法が、数学は数A(特に確率)の分野が出来ないんです・・。 どうしたら良いでしょうか? 因みに学年末テストは3月にあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ☆☆☆テスト勉強☆☆☆

    夏休みの終わりにテストがあります。 それで、テスト勉強なのですが、 何から始めればいいのか分からないんです(汗汗汗) 時間もないし… 範囲は、中(1)~中(2)全般&全教科です! 夏休み前半中は、 宿題で『新研究』という、受験用のテキストやってて、 社会の歴史以外なら 基礎は、80%は、自信あります。 歴史は、どうしても覚えられなくて… テストには、応用問題もでるので その勉強を後半は、しようかなぁ。なんて考えています。 テスト勉強の最初に、新研究の間違えたところをもう1度やろうと思ったのですが、 ただやってるだけじゃ、力にならないかな?って思うんです。だからといって、ノートにまとめてる暇もありません!どうすればいいと思いますか? あたしが、もっている教材は、 ●新研究 ●進研ゼミ(1年~2年の応用問題が載ってます) ●塾でもらったプリント(これも応用) ●国語・理科・社会・英語の暗記ブック                  です。 これを活用させて勉強したいんです! 日にち(10日ほど)は、ないのですが、 1日10時間以上は、勉強する予定でいます。 どれだけつらくても頑張ろるので いい点数がとれる勉強法を 教えて下さい!!!!!

  • 受験が終わっても学年末テストの勉強をすること

    こんばんは。 当方受験が終わった身なのですが、学年末テストの勉強をしなければいけないでしょうか。 テストでひどい点数をとったらスマホをとりあげる、と親には言われています。