• 締切済み

こんなフローリングワイパーが欲しいのですが

今使っているフローリングワイパーが10年選手で壊れそうなので 新しいものが欲しいのですが、同じタイプが見つかりません。 クイックルのようなタイプではなく、長方形のスポンジ状の土台(?)にぐるっと一周巻いて、 シートの短いほうの辺を同じところに押し込んで使うタイプで、上面も下面も使えるものです。 うまく説明できないのですが、イメージが伝われば幸いです。 なかなかこのタイプが売っていず、いろんなスーパーで探しても見つけることができないので、 どなたかネットで買えるところをご存知ないでしょうか? googleと楽天で探してみましたが見つかりませんでした。 使い勝手がいいので次も同じタイプを使いたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

http://www.luck-at.com/index.htm http://www.kenko.com/product/seibun/sei_703089.html ここにありますか? 何処のメーカーかわかるといいんですが・・・。

251
質問者

お礼

この中には残念ながらありませんでした。 メーカーですが、本体を見回しても何も書いていないし、 買ったときの記憶もないので分からないのです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローリングにひかっかります。

    フローリングを掃除するのに、クイックルワイパーを使うのですが百均の替えシートを使ったら常にフローリングの床に繊維がひっかかってしまいます。 本家のクイックルワイパーを使うと床には繊維はひっかかりませんか? 最近、ダニと花粉も取れるっていうタイプのアレルケアーウエーブはどうですか?それのハンディタイプは使った事があるのですが、一度フローリングに埃があった時にサッとしてみたのでがそれも繊維が床にひっかかってしまいました。 シートが悪いのじゃなく床自体が悪いのでしょうか?

  • フローリングのお掃除:クイックルワイパーorマイクロファイバーモップ

    今度始めてフローリングの部屋に住む事になりました。フローリングのお掃除と言えばテレビCMで千秋が「クイックルワイパー」のモップ?でお掃除をしていますよね。最初あれを買おうかと思っていましたが、カタログギフトで同じようにモップのような形をした棒の先にマイクロファイバーの布を取り付けるタイプのものがあったので、経済的に考えるとこちらの方が良いかな?とも考えてしまいました。ただ手間を考えるとクイックルワイパーかなとも思いますし、迷います。実際皆さんはどのようなものを使ってお掃除されていますか?

  • クイックルワイパーとピュピュっとモップ

    フローリング掃除にはどちらのモップがいいでしょうか? クイックルワイパーかピュピュっとモップで迷っています。 クイックルのウエットシートはすぐに乾いてしまうので ピュピュっとモップでピュピュっとした方がいいのではないかと思ったんですが、 床のワックスが落ちるという書き込みを見たことがあるので・・・。 ピュピュっとの方がシートなどコストはかかると思うんですが、 クイックルのシートは使えないんでしょうか? ハンディタイプもクイックルとウエーブならどちらがいいでしょうか?

  • クイックルワイパーについて

    クイックルワイパーについて 質問 ウエットタイプのシートをつけてフローリングを掃除しています ただ、すぐに水分が蒸発してしまいます 床を水分をしっかりつけ、且つ、除菌とか殺菌も同時にできるとなると、何かスプレーを買うしかないと思います 何かお薦めのスプレーがあれば商品名などの詳細を教えてください

  • フローリングの掃除について

    フローリングは水ぶきをしない方が良いと聞きますが 乾拭きでは汚れがたまっていきますよね。 我が家では毎日掃除機をかけますが、 拭き掃除らしいことをせずにいると、 あっという間にスリッパの裏側が真っ黒になります。 腰をかがめて雑巾がけをするのは大変で続きそうに無いので、クイックルワイパーウェットタイプを使ってみたいと思っているのですが、 あれはどの程度湿っているのでしょうか。 頻繁にフローリングにかけても問題ないですか。 使っていらっしゃる方がいらしたら教えてください。 小さい子供がハイハイするので、いつも綺麗な床を目指しています。よろしくお願いします。

  • フローリングの床のべとべと感

    娘(小学3年生)の友達が毎日家に遊びにくるのですが、皆はだしで家に上がるせいか帰ったあとフローリングの床がべとべとした感じになります。クイックルワイパーのウェットタイプで拭くのですが、まったくべとべと感がとれません。水で固く絞った雑巾で拭いても取れません・・・。どうすればよいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 2年前に新築した我が家なんですが、ほぼ全体がフローリングで(キッチンも

    2年前に新築した我が家なんですが、ほぼ全体がフローリングで(キッチンも洗面所もトイレもです。)、梅雨時期になると床掃除が大変です。 掃除機→クイックルワイパー(ドライ)だけでは、床のベタベタが取れないので、拭き掃除もしないといけないのですが、雑巾だと、とにかく広くて大変です!! クイックルワイパーのウエットタイプだと、すぐ乾いてしまうので、キリがないし・・・。 モップ掃除がいいのかな??と思ってみたり。。。(某通販で話題のものとか?) 広いフローリング拭き掃除が楽になるような方法などあれば、アドバイスをお願いします。 (こんな商品があるよ!!とかでも大歓迎です。)

  • フローリングの掃除方法

    賃貸マンションに一人暮らししています。リビングも台所も廊下も全部フローリングです。入居するときに張りなおしてもらって、現在3年目です。週に一度、家具を全部動かして、箒ではいて、クイックルワイパー(ウェットタイプ)で拭いています。これで結構きれいになり、満足していたのですが、最近つるつるすべるようになり、またうっすら汚れる(薄汚れる?)ような感じがします。フローリングをお使いの方(特に毎日そこで生活をしている)どのような掃除方法をとっているのか教えてください。

  • クイックルワイパーなどの拭き取り改善について

    いわゆるフローリングワイパーの拭き取りのむらの改善について、以前から言われてるのは本体にプチプチを貼るということですが、それより均一化の効果が有り、なおかつ簡単にできる方法はあるんでしょうか。もしも有れば、それを自作している人の解説サイトを知りたいです。ほぼ何かを貼ると言う工作になると思いますが、何をどう貼るのかというのが分かればと。プチプチ以外のものは見当たらず、また検索するにしてもキーワードを何にしていいのかわからないので。それとも結局プチプチがどの点においてもベストなんでしょうか。 本家といえる花王のクイックルワイパーはそれなりの改良がされてるらしいんですが、安い商品をシートを無駄にせず効果的に使えれば、というせこいというか賢いというか、そんなことでの質問です。特にウェットタイプのシートが中心が使われないままと言うのは避けたいので。

  • フローリングのシミが…

    先日、フローリングにうっかり除光液をこぼしてしまいました。 すぐにふき取ったのですが、その部分のみフローリングの艶がなくなってしまい、部屋のライトや窓越しに光が差し込んだりする際、シミ?のように見えてしまいます。 これはワックスがけや艶出しマイペットのようなものをかけても一緒でしょうか? まだ住み始めて日も浅く、まだまだこの床と過ごすことになると思うと悲しいです…。 他にもキッチン回りにも同じように艶がなくなっている個所があったり、ダイニングの椅子の引き傷があったり…毎日気になっています。 何か改善できる方法があれば自分でやってみようと思うのですが、どなたかご存じないでしょうか? 毎日の掃除は、掃除機ではなくクイックルワイパーにフローリングシート(100均ウェットタイプ)をつけて拭き掃除をしているのですが、これもあまり良くないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • イエローインク交換と表示があり新しい純正インク2個と交換しても認識してくれなく印刷できない状況
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです
回答を見る

専門家に質問してみよう