家族が欲しいけど心を開けず、どうしたら強くなれる?

このQ&Aのポイント
  • 自分の家族が欲しいけど心を開けず、家にいたくない。仕事も失い、ただ家で飼われている感じ。姉との関係も気を使っていた。姉はイケイケタイプで自信があり、姉との関係も悪いわけではないが会話もなく疎外感を感じる。人見知りで自信もなく、定職が欲しくてもなかなか就職できず、結婚もできない。自分自身に原因があると思い悩んでいる。
  • 自分の家族が欲しいけど心を開けず、家にいたくない。姉との関係も気を使っていたが、姉は自信に満ちていて会話もなく疎外感一杯。人見知りで自信もなく、居場所を作れずにいる。定職が欲しいが就職できず、結婚もできない。自分自身の問題は自分自身で修正しなければいけないと感じている。
  • 自分の家族が欲しいけど心を開けず、家にいたくない。姉との関係も気を使っていたが、姉は自信にあふれていて会話もなく疎外感を感じる。人見知りで自信もなく、定職が欲しいが就職に失敗し、結婚もできないでいる。自分の問題は自分自身が解決する必要があると思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の家族が欲しいけどなかなか心を開けません

家にいたくありません。遠くに行きたい。でも。仕事失ってそんな事できる訳もなく ただ家で''飼われている''。 姉との関係もその気持ちを強めます。 姉の愚痴を親から聞いて、家では両親姉に対しどこか気を使っていた。 姉は1歳半の母親。姉夫婦は私と違いイケイケタイプ。 姉と仲が悪くも良くもなく姉に気を使います。会話はありません。 頭も切れるし営業スマイルもできるし口も達者。その自信からか性格か言葉にとげ感じます。 外でも極端に人見知りというか同姓が怖く自信ももてず、目立たぬ事(時にはどうでもいい事も)を してしまいます。 正社員手放して以降就職できず、以前にも増して家族に対し負い目ばかり、 全く居場所を作れません。 姉が来ると更に疎外感一杯。今がそう。 このまま定職得られず結婚できず姉家族と親戚付合いしていく将来思うと、 もう自分が壊れてしまいそう。 定職が欲しい。でも今度こそと3日かけて書いた書類落選。 自分の悪い所、皮肉にも退職してネットで本音の助言頂いてわかった。 30半ばにして。あとの祭り。仕事も結婚も。 人のせいにするつもりはない。 甘やかされて育ち大人になってしまった人間は、自ら修正しなかったから悪いの? もう大人になれないの? 怖い姉に対し怯え小さくなってた人間は、社会(職場)でのびのび人と接し長く勤める事は難しいの? 仕事も失くして卑屈になった人間は、人間不信は治らないの?結婚できないの? 寂しくて寂しくて情けなくて、遠くへ行きたいと非現実的な想像ばかりして 今にも''腐って''気持ちが切れそう。 前向きに仕事見つけて結婚も諦めないで、姉とも付合っていこうという気持ちが。 泣き言言っても自分次第。わかるけど泣きたい。家にいたくない。 1人になりたい、って独りだけど。 自分の家族が欲しい。 どうしたら強くなれますか。何を言ってるんだ私は。すみません。

noname#15225
noname#15225

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tsukasa27
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.5

またまた失礼します。。。 悪く言うと、「代償」であっても、それはよく言えば、「経験」です。 「きっといい事があるよ」なんて、おためごかしを言うつもりはありません(そんな事言われても「まさかぁ!」と私も思いますしね。) 残念ながら、誰も過去には戻れません。。。 私も、「あの時、ああしていれば良かった。。。」と悔やむ事はあります。しかし、その時の自分の決断を全否定してしまったら、自分があまりにも可愛そうだな。。。と言う気持ちもあります。 他の人が誉めてくれなくても、「よく頑張った、過去の自分!」て誉めてあげたり。。。(って、それはある意味、自分に対するいいわけです。でも、たまには自分を甘やかしてもいいと私は思います。)

noname#15225
質問者

お礼

またまた有難うございます。 そうなんです。後悔したり○○だったらと、''たら・れば''をしてしまう時、 最後はこれも人生の勉強、経験との結論に至ります。 ただ、そこまでの過程がまだ時間がかかるというか辛いというか、 この誇れる事はできない経験も糧に、今度こそはと、前だけを向いてモヤモヤなく歩んでいく自分を呼び起こす「作業」を、時には日に何度も何度もしなければいけません。 でも、気付いた事は「あの時はあれで精一杯だった」「あの立場でできる限りの事はした」自分です。当時もそれを意識して仕事もしていました。 退職した職場の話になりますが、陰では自分を認めてくれていた人もいたし、(なぐさめやお世辞が入っているとは思いますが)上司も理解をしてくれていたと思える言葉を言ってくれた事もあったし。 退職の話をした時、上司がうっすら涙を浮かべていたようにも思います。 (目を赤くしたように見えただけですが…。その時は、努めて明るくしたので同情されただけかもしれないですが。) そういう人達もいただけに、直属の男性先輩と上手くいかなかった事が第一の退職理由だった事が余計に悔やまれ、不完全燃焼感が強いかもしれません。 退職理由はそれだけと言ってもいいかもしれません。 この事を話し出すと長くなるので割愛します。 充実して生き生きと仕事もOFFも過ごしていた自分に戻らないと、世間も広がらないし、当面の目標の就職や結婚も可能性すらなくしてしまいますね。 頭ではわかっているけれど、失ったものが自分にとっては大きすぎて、時は止まらないし。 社会人となってから1からの再スタートは本当に高い高いハードルがある事を感じています。 どちらかといえば甘やかされて育っているとずっと思っていたので、逆に人に上手く適度に甘える事が苦手というか下手です。 もっと図太くなれ、とも言われます。 この辺りを克服すれば、スッと上手く人生歩んでいけるのかもしれませんね。 がんばりますね。長くなってしまいました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Tsukasa27
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.4

たびたび失礼します。。。 無理に頑張らなくて良いのですよ!!! あまり頑張り過ぎると、もっと思いつめてしまう事になりかねませんから。。。 ちなみに、私は「理想」の「り」の字にも届いていない人生です。 昔の自分が見たら、「がっかり」するような人生ですね、今は。。。 あぁ、さらにちなみに。。。 うちの家の、親戚付き合いはすさまじいです。。。 「渡鬼」はドラマじゃないよ。。。みたいな事が目前で繰り広げられます。。。 無理に強くなる必要もないし、無理に頑張る必要もないと思います。 焦らないで、じっくり、「適当に(と言うと言葉が悪いですが。。。)」頑張って下さい。 私の母が良く言う言葉で。。。 「泣いても人生、笑っても人生」 まさに、それに尽きると思います。 ネット上で、素性も良く分からない人間に言われても、説得力がないかもしれませんが。。。 Take it easy! 「なんとかなるよね!」くらいの気持ちでいると、今まで見えなかったものも見えてくるかも知れません。

noname#15225
質問者

お礼

気長にアドバイス頂けて、正直救われます。というか相談にのってもらえているという事がすごくすごく励みにもなるし、勉強にもなります。 正職員を退職する前にこんなに助言頂けていたら、もう少し頑張れていたかもと悔しくなるほどです。 本当にアドバイスの全てが響いてきました。 「適当に」「なんとかなる」という言葉もやっと分かりかけたのに、その代償に、年齢(年月)と経験(経験し損ねたというか)を失ってしまいました。皮肉ですね。まだまだ当時は「子供」だったのだと思うようにしています。 基本・原点・初心に戻って何とか試行錯誤しています。 ありがとうございました。

  • Tsukasa27
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.3

こんばんは。 私は、今は長期で働いていますが、個人的にはやりたい事があるので、短期での仕事を実際は希望しています。 周りに迷惑をかけているのは、分かっているのですが、私のやりたい事を理解してくれて、協力していただいているので、わがままを通させてもらってます。 (私のやりたいことと言うのは、前向きで仕事に繋がる事ではありません。だから、人によっては「わがままで社会性がない人」と思う人もいるでしょうけど、私は気にしません。私の人生は私のものです。それに、私がそうする事で実際に負担がかかる人がそれで言いというなら、外野にとやかく言われる必要はないですからね。) 一人っ子の辛いところは、「親の介護」に直面した時にどうしようと言う不安でしょうか・・・。 もちろん、それは取り越し苦労に終わるかもしれないのですが、最悪のパターンを想像すると、暗くなります。 仮に結婚したとして、自分の親と配偶者の親の両方に介護が必要になったとしたら、配偶者に大きな負担をかけることになるのではないか・・・等ですね。 世の中にはいろんな人が居ますから、「こう生きなければいけない」と言うのは、無いと思います。 私、個人としては、人は一人では生きられないと思います。 もちろん、家族であったり、恋人であったりと言う深いつながりの人が必ず必要と言うわけではなく、友達やともすれば、ネット上だとしても、何らかの形で他人と接して行こうとするものだと思います。 しかし、100人の人がいたら100の考えがあって当然と私は思いますし、環境も違うのですから、思いつめずゆっくりと今後の事など模索して欲しいなと私は思います。

noname#15225
質問者

お礼

再度アドバイス下さり有難うございます。 1人でも生きられないし、誰のものでもない自分の人生、ですよね。 私の周囲は、私が当初理想としていた人生を歩んでいる人ばかりで、だから余計に、現実は理想のかけらにすらかすっていない今の自分を、受け入れる為にいつも「○○だったから○○なんだ、だから◎◎なんだ」と同じ過程をたどって前向きな自分を呼び戻す「作業」が必要です。 この作業を必要としない位吹っ切れたら良いのですが、いろんな事を並行して考え、やっています。 まだ道のりは長そうですが、最後の最後に手ばなしで笑える人生を手に入れられるよう、腐らずに頑張ってみようと思います。 今でも頑張っているつもりなのですが、何も光が見えず、という感じです。 まだ甘いのかな。 ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして 私の場合は父が事業に失敗してその再建のために30代を費やしていたので、同じ条件では無いかもしれませんが、35才からの5年間はまるで野良犬のように飲み屋街をさまよっていました。 愚痴をいいたくても、言えばどういう返事が返ってくるか分かるので言えない。 だけど愚痴でも言わなければとてもやってられない。 そんな気持ちは良くわかります。 だけどそれを家族を作ることで解決するのは方向が違うような気がします。 もちろん家族を作るのがいけないのではなくて、今の大変な時期を乗り切るのは誰も頼らず自分ひとりでやり遂げなければいけないということです。 状況は常にかわります。 今良い事があってもそれが永遠に続くという保証があるわけでもありませんし、逆に今悪い状況でもそれが未来永劫続くわけでもありません。 貴方があきらめないで努力を続ければ必ず望みは叶います。 いま大変つらい時期でしょうが、長い人生から考えれば、今が逆に勝負どころであり、貴方の真価が問われているのではないでしょうか。 自分を信じて粘りづよく頑張られてみることをお勧めします。

noname#15225
質問者

お礼

>だけどそれを家族を作ることで解決するのは方向が違うような気がします。 少しショックでした。でも考え方が間違っている部分もあるのかなと考えさせられました。 何が目的で家族が欲しいと思うかが大切だと思いますが、 家族を持つ事で自立心は勿論、対等な立場で支え合うという事もできると思っていたのですが、 自分ひとりで乗り切ってから、許される事なのかと考え直させられました。 今の家族に居場所がないというか、末っ子として扱われている事への無意識の抵抗のような、 このまま独身では、1人で生きていく力をつける事はできても、家族の中に戻らなけらばならない時、孤独感・疎外感に襲われるという不安が大きいです。 上手く言えないのですが、世間でいつまでも独身でいる女性は同じ立場の男性に比べて一人前に見てもらえないというか。 否、世間体なんかではなく、私も一人の人間として誰かの力になりたいとか一人前だと自分でも思いたいというか。単に寂しいだけなのか。 私の真価が問われている。正職員の時その思いだけで、自分の為に努力したつもりが行き違いや空回りに終わり、その痛手から自分でも気付かない部分で立ち直れていないのかもしれません。 燃え尽きてから数年。無念さだけが消えず抜け殻のようですが将来を信じてみます。 有難うございました。

  • Tsukasa27
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.1

こんにちは。 恐らく。。。kira48kiraさんの質問を読んで、苦言をされるかたもいらっしゃるかもしれません。。。しかし、私は状況は違いますが、kira48kiraさんの苦しい気持ち、一部ですが分かるような気がします。。。 私は、30代半ば、独身で派遣社員です。 将来に対しての不安は、無いと言えば嘘になります。(虚勢を張っている時もありますが。。。) 私は一人っ子なので、兄弟姉妹に関しての悩みはありませんが、その代わり、「一人っ子」と言う重圧もあります。 親は口には出しませんが、「孫の顔を見たい」と思っている事も知っています。。。 世の中には、「規範」であったり「常識」と言う考えがありますよね。。。だから、それから逸脱している人は、「だめ」と言うような風潮はあると思います。 しかし、卑屈になることはないし、「世の中捨てたもんじゃないな」と思えることも絶対あると私は思っています。(希望と言う名前の絶望に近いものかもしれませんが。。。) 落ち込みが激しい時って、どんな事もマイナスに考えがちだと思います。 でも、落ち込んだり、劣等感を感じたり。。。それって、人に優しくできたり、他人の悲しみを感じることができる、いい経験になると私は思いますし、それが無かった(と思われる人)は、正直言って、「人間味」に欠けると思います。 私の言っている事も、場合によっては受け入れられないかもしれません。。。しかし、私も不安になったり、卑屈になったりする事はある。。。って事があった。。。そう言う人もいるんだな。。。ってだけ、知っていただけたら幸いです。

noname#15225
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 私の気持ちをわかろうとして下さっている事が伝わってきました。 一人っ子は又違う意味で悩みもあるのだと推測します。 違っていたらすみません。外では1人だからわがままとか見られたり、家では全てを1人で背負わなくてはいけないという重圧。 派遣社員なのですね。長期でしょうか。 私も派遣で探しているのですが、一度短期を受けてから短期や単発から抜け出せずにいます。 タイミングって本当にあるのですね…。 派遣等非正社員として''フリー''で仕事を探し就業して、視野は広まったのですが、 私って甘やかされて育ったなとすごく悔しく思うことが最近多々あります。 仕事面だけではなく社会人として生きていて、自分よりずっと年下の人がテキパキと判断して行動してしっかり自分ひとりで立っていると感じた時なんか、もう恥ずかしくなります。 と同時に、何故もっと厳しくしてくれなかったのかとか、どちらが悪いのだろうとか、 10代というまだ子供でも許してもらえる時期に、1人暮らしなど色んな事をして、 沢山の失敗や経験をしたかったなどと、まるで親を責めているかのようにもとれる事を考えています。 30半ばにもなって自分はまだまだ20代並みの事しかできないし、 学校ではなく社会で出会う人達に簡単に心開けないし。 自分の老後や親が倒れた時など、将来の自分と親戚(姉妹)付き合いの不安を少しでもぬぐいたい。 生きていくって大変だけど、自分の将来を信じてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の家族を誉める事

    先日、彼を私の姉一家に結婚を考えている人がいると紹介しました。 私の姉が「ご兄弟はいらっしゃるのですか。」と彼に聞いた時に「はい妹がおります。仕事は○○をしているのですがとても自慢出来る妹です。結婚もしており実家の近くに家を建てました。」と話していました。 その前には私の親に彼を紹介したのですが、彼は自分のお父様の事を「父はとても面倒見が良い人です。尊敬しています。自分にも父の血が流れているので少しは受け継いでいるとは思うのですが。」と言っていました。 私は彼の言葉に対してなんとも思わなかったのですが、姉が「あの人と結婚して家族の間で何か問題が起きても○子(私の名前)の事を守ってくれないと思うよ。普通の人なら、自分の家族がどんなに素晴らしかったとしても、彼女の家族に対して自分の妹は自慢できるなんて言わないよ。○子より自分の家族が大事なんだよ。」と言われました。 そうなのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。 ちなみに彼と妹さんはあまり仲良くないみたいです。

  • 自分の愛し方

    はじめまして。32歳の既婚者ですが自分に自信を持つ事が出来ず、自分を信用出来ません。 どうすれば自分を愛し、自分に自信を持つ事が出来るのでしょうか? 仕事も何となくしている感じ、趣味も多くなく、人見知りな性格で、なかなか人に心を開く事が出来ず にいます。 もっと自分に自信を持ち、本当にしたい仕事を見つけ、仕事にも誇りを持ち、常に多くの友人達に囲まれたい。 どうしたらそんな人間になれるでしょうか? 自分が一つ誇れるのは家族です。そんな大切な家族からも尊敬される、夫・父親になりたいです。 何かしなくてはと焦る気持ちばかりで具体的な行動に移す事が出来ません。 どうかこんな私にアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 家族に心を開けるようになりたい

    家族に心を開きたいです。でもできません。 私の家族の間には溝があるようです。 私の家族は父と母、兄と姉と私の5人です。 父と母はお互いに愛情を抱いていません。父は母に依存している状態ですが自覚がなく、そっけない態度をとります。母は不満でいっぱいで、子どもに愚痴をこぼします。 兄と姉は2人に不満があり、付き合うことに苦痛を感じているようです。 私は兄・姉と年が離れているため、不満を持ちながらも家のことに疑問を持たずにいました。でも大学進学と共に家を出ることであらためて家について振り返ることができるようになり、今まで普通だと思っていた家族の関係におかしなところが多々あることに気がついたのでした。 父は母に依存し、母は父に甘えられず、兄と姉は家が好きではありません。 私も両親があまり好きではなく、心を開けません。兄と姉ともちゃんと話し合ったことがなく、一緒にいると緊張します。 でもこのままでは悲しいので、頑張って関係を改善していきたいです。 そのために自分の心を開いて、本心で付き合えるようになりたい。でもできないのです。めんどうになったり緊張することで自分の世界に閉じこもり、平気なふりをしてしまうのです。 こんな自分が嫌で嫌で仕方がありません。 何かこの状態を解決させるヒントを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 家族を許そうとしているけれど、、、

    家族や親戚づきあいを絶つことを考えてしまうのは心が狭いでしょうか? 長くなりますが、、私は今31になります。 もういい大人なのですが、家族や親戚との付き合いをやめたいと考えています。 理由は、母の弟なのですが幼少期私はレイプを何度も受けました。 まだ生理も始まっていないような年齢でおじを慕っていたので一緒に眠ったりしていました。 安心しきって眠っている間の事で私は この行為が思春期になってから異常な事だと知りました。 大人になり、この事は墓場までもっていこうと決意しました。 ですが、伯父はいまだ独身、収入も乏しいのでおばあちゃんと暮らしています。 親戚の集まり、結婚式などで顔合わせる機会も増え夢にも出てきたりと精神的に耐えられない時があったので 母や姉に伝え精神的な支えになってほしいと思っていました。ですが、二人とも私が考えていたような 理解はありませんでした。 母は、もういい大人なんだから忘れなさいというだけ、姉は知り合いに義父にレイプされて一緒に暮らしている人を 知っている、それよりはまし、あんたが幼稚園生ならば助けるがもういい大人なのだからそれを理由にして 逃げるな甘えるな。でした。 おじとも話し合いをしたいから、一緒に付き添ってほしいといった時も 姉は一緒に付き添えないといい私は一人でおじと話し合いをしました。 話し合いといっても20年前の話だから今更訴えることもできません。自分の心の傷をいやすために 精神科にもお世話になりましたが薬をもらうだけで私には合いませんでした。 父はおじに50万ほど借金があり何も言えないで終わりました。 私はいまだに眠る時にあの気持ち悪い唇の感触やおじの息遣いなどが思い出され 眠る時は苦労します。 誰にも理解されない事や、犯罪を犯した人がいい人で通っていて、私は仕事も長く続かず、 鬱になりひきこもる事が増えたりします。 ある友達も、なまけものだといいます。私が理由を話していないからでしょうが、 悩みがあると打ち明けようとした時、この友達は何?レイプでもされた?って 笑って聞くのでもうこの子には何もいうまいと思い絶縁しようと考えてしまいます。 おじは現在無職、もう60近いしおばあちゃんと暮らしていくので 私は大好きなおばあちゃんに会うのも苦労します。 理由を知っている家族だけでも理解してほしかったけれど、 自分の幸せのために家族や親戚を捨てるってひどいですか?

  • 家族から反対されています

    31歳、現在妊娠2ヶ月です。 私には姉が2人いて、5歳上と2歳上です。 この姉二人が私の妊娠を大反対していて、「堕ろせ」と言っています。それは家族経営で営んでいる(私も一緒に働いています)実家のお店の経営が苦しく人を雇う余裕がないのに、私が抜けたら大損するという理由と、私は「軽度知的障害」で仕事、家事、育児の両立は難しい為、ということでした。 姉達の心配はとても理解出来ます。 私を知るからこその心配であり、発言です。 私も、頼る人はおらずたった一人で全てをこなさいないといけない状況であれば、絶対に子供のことは考えませんでした。 でも、主人はとても優しく思いやりがあり、家事もたくさんフォローしてくれて、義理家族も総出で育児を全面サポートしてくれます。義理家族も私の実家のお店を理解してくれているので、育児のことは何もしなくてもいいから、私の産前産後の仕事面だけはどうかサポートしてほしいとのことで、報告しました。 両親は大喜びで、仕事はなんとかなるから元気な子を産んでほしいと言ってくれました。しかし姉二人は青ざめこの世の終わりという顔をしていました。 結婚する時も姉達を説得するのに2年かけて結婚しました。 その時「子供は絶対に作るな、育てれるわけがない」「相手が子供を望んでる結婚がしたいなら、あんたじゃない人にしてもらえ」と言われていて、私は主人と結婚したかったし、その時は一人で子育ては無理だと思っていたので「子供は作らない」と私も言ったので、姉達はそれは驚き、夫婦で呼び出されて説教を喰らい、「子供は諦めてほしい」と懇願されました。 確かに私は姉達との会話をは無下にしました。 姉達の言い分は、「お前は障害があるから自分の気持ちを言葉出来ず、相手に伝えれないから頑張りすぎてキャパオーバーして家族や他人に迷惑をかけている。キャパオーバーしないように私たちがこんなにフォローしてるのに、お前は自分でキャパオーバーになることばか選択するから、またフォローしないといけない事が増えて、私達が保たない!」とのことでした。 確かに、姉達の発言には一理あります。 しかし、私が自分の気持ちを伝えれないのは姉達に対してだけなのです。姉達以外にはSOSを出して助けてもらっているので生活に不便を感じたことはありません。姉達は昔から口喧嘩が得意で、両親ともバチバチに喧嘩していました。 私は口喧嘩が苦手だったので、黙ったり我慢したり聞き流せば揉め事はないと思い自分のモヤモヤした気持ちを伝えずに大人になり、今でも姉達への苦手意識が消えることなく揉めることだけが増えていきました。 私達夫婦は、姉達の発言に理解は出来ても、納得はできずにいます。子供の命に勝る内容だとは思えないのです。 姉達がいたから今の私があることは事実ですが、姉達の私に対する依存心というか執着がすごく、結婚せずにずっと実家で仕事にだけ集中して暮らして欲しかったらしいです。結婚してから全てがおかしくなったと嘆いてします。 口喧嘩が得意な二人に、口下手な私達では勝ち目はありませんが、子供の命がかかっているので強くなって立ち向かいます。 もし家族に妊娠を反対された方や、周りにそういう方がいたというエピソードなどが知れた、少し心が救われる気がするので差し支えなければお返事よろしくお願いします。

  • 心の貧しい家族

    自分の知人でニート(23)の人がいるのですが、先日その知人が自分の所に相談に来ました。話しを聞くと、その人の家族(血のつながった)(母)は何か都合が悪いことがあると、すぐにその人(ニート)が仕事をしていない事を弱みにとって蜥蜴の尻尾きりのように起こった問題は全てその人のせいにしているそうです。 普段は何も言わないそうです。その時だけ言うそうです。 しかも、その文句の内容が就職と関係ないことで、外から見えるのが嫌なのでブラインドを閉めようとすると、『暗いから閉めるな、さっさと働け』とか、 他にも弟の学校での成績が下がると『早く働け』、弟(優等生)が学校を仮病で休むと『お前がニートだから、近所の人に見られて恥ずかしい』などといい、当の本人(弟)は甘やかして母親とテレビを一緒に見てげらげら笑ったり、携帯電話で遊んだり、未成年の放任をほのめかすような言い方をするそうです。 本人(ニート)が理由を聞くと、『優等生は勉強しているから、ずる休みをして遊んでもいい。』などと言っていたそうです。 それなら、本当に本人の事を考えた意味で就職して欲しいと言うのなら解るのですが、他の人たちの不正を隠すための口実や気に入らない事を変える事ための口実として『仕事をしなさい』というふうに利用する何か矛盾しているのではないかと思いました。 そのような言い方では、その本人(ニート)のためにはならないし、ましてやそんな無責任な親の下で生活している子供は大人になったらどんな人間になるんだろうと感じました。自分はむしろ、この母親は病的な兆候があるのではないかと思いました。 皆さんはどう思われますか。

  • 自分の心を閉ざしてしまいます。

    私は中学生の頃までは社交的で物事を深く考える事がなく、 自分の感情を大切にする事ができました。 しかし大人になるにつれて自分の心を閉ざすようになり、 「友達なんか要らない」「女は何考えてるか分からないから接触したくない」 「男は皆下心があるに違いない」と考え、 とにかく親以外の人となるべく接したくない・深い人間関係を作りたくない と考えるようになりました。 そしていざ人と接しなければならない時は、 自分の感情云々は全く考えず、相手に自分がどう思われているのか、 相手は私と居て楽しいのだろうか、という事ばかりを考えるようになってしまいました。 なので人といると疲れるばかり。。 「友達といて楽しい」「○○ちゃんに会いたい」「○○君と遊びたい」などという感情は 中学以来全く抱いた事がありません。 もう一度中学以前の私にもどりたいと思っているのですが、 そんな事ができるはずもありません。。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか。 実は私は高校受験の頃に精神を病んで入院し、 そのため目指していた高校を受験できなくなりました。 学年で一位二位を争うほど成績が良かった私は、 県下トップ校に合格すると誰からも信じられていたのに、 誰でも入れるような高校に入学するしかなくなってしまいました。 そしてそれから私は堕落の人生を歩み始めました。 中学時代までは皆から「頭良いね」などと言われ自分に自信を持っていました。 そんな自信が失われたせいで、自分の心を閉ざしてしまったのではないか、 と自分で考えてみたのですが、、、 こういう事も関係があるのでしょうか? どうすれば以前のような自分に戻れますか?

  • 家族・他人が1番自分が3番。自分を一番にできない

    私は色々悩んでいます。 悩んだ結果、判明したことがあります。 私は家族や会社の人たちを一番に考え、自分を3、4,5番にしてしまうところがあるなと。 先日も、あまりに暑いのでタオルケットを探したら見つからず、そうだった一緒に住む姪や甥にあげてしまっていた、と気がつきました。 そして、一緒に住む姉(正社員)は、今は家で晩御飯を食べていませんが、晩ご飯代を出さないのに晩御飯を食べさせろと言い出し、ならば私がその費用を出そうかとつい思ってしまい、いやそれは間違っていると思い直すということがありました。 働いて稼いだお金も、TVのレコーダーを買おうと思っていたのが、姉家族に扇風機を買ってやり、姪が受験生なのでつい受験のための問題集を買ってやり、楽しそうにそれで勉強しだ姪を見てすごく満足している自分がいます。 会社でも、一緒に働く人たちを楽にしたい、私は人一倍しんどい思いをしなければならないという考えのもと仕事をしてきていて、同じ時給ですがあきらかに私だけが色々しんどい思いをしています。 自分を大切にとか自分のことをもっと考えて・・・とは思いますが、いつのまにか人のことばかり考えて動いてしまっている自分がいます。 それで辛くなければ何の問題もないですが、実際色々辛い思いもしています。 自分を一番できるようになるには、どう気持ちを持っていくといいですか?どうしたら良い意味合いで自分が一番になれますか?

  • 家族関係がいびつだと言われました

    閲覧ありがとうございます。 私は、両親と姉の四人家族です。 姉も私ももう成人しておりますが、精神的に未熟な部分が多々あると思います。 姉は昔から精神科に通院しており、数回入院したこともあります。 この数年で悪化したように思えますが、特別な環境の変化はなく、何故悪化したのかは私は分かりません。(母親は知っているかもしれませんが、母も姉もあまり精神科については触れられたくないようなので特別聞きませんでした) 本題はここからなのですが、先日姉が入院し、退院したときの主治医の診断書を見てしまい、とてもショックを受けました。 そこには両親や私の事も簡単にですが記載されており、悪く書かれていました。 両親については伏せますが、私に関しては、自分の不安から脅迫的で家族をコントロールしている、また姉のリストカットや過食嘔吐などは私のコントロールによるストレスや、両親との不仲によるものだと書かれていました。 びっくりして、悲しかったです。 私は確かに言い方がキツい部分がありますが、脅迫をしたことも家族をコントロールしようとしたこともありません。 ただイライラしてる時にたまに家族に対してキツい言い方をしてしまったこともあるので、それを姉は脅迫や家族をコントロールしようとしていると感じたのかもしれませんが本人に聞いたわけではないので分かりません。 姉から見たら私はそういう人間に見えていたんだと思います。 私は会ったことも話したこともない姉の主治医にそういう風に思われているのだと悲しくなりました。 また両親にも問題があるように書いてあり、更に家族関係がいびつで独特だと書いてあり、とてもショックを受けました。 勿論私や両親、人間だから悪い部分もあるとは思います、でも私はそういう所も含めて家族が大好きでした。 上手く言えないのですが、何十年も家族として生きてきて、それを家族関係がいびつだと言われて全否定された気になってしまったのです。 この診断書を見つけたのは先日なのですが、一年ほど前に姉は精神病が悪化し、家を出ました。その時に姉は病気のせいなのかは分かりませんが以前とは人が変わってしまっていて、私は姉が家を出てから一度も会っていませんし、会うつもりはありません。 何だか全てが悲しいなぁと思うのです。 私は両親が亡くなったら姉を支えて生きていこうと思っていました。精神病に専門的な知識があるわけではないのですが、精神病だからと言って姉を邪魔だとか感じたことはありませんでしたし、姉のことも好きでした。 でも姉からはそんな風に思われていたのを知って、悲しいしショックを受けましたし、1番は家族関係をお医者さんから否定されたような気がして悲しいです。 私が結婚し、家庭を持っていたらもっと割り切れたのかもしれません。 私が家族に対して依存的な部分があることも否定できません。 大事に思ってきた家族を全否定された気がして、悲しくてどうしようもないです。 まとまりがなくなってしまいましたが、他人から家族関係がいびつだと言われたことがある方はいらっしゃいますか?その時悲しかったですか? 自分でもこんな事にずっと悲しんだりもやもやしてバカみたいだなと思うのですが、どういう風に気持ちを整理したら良いか分からなくて、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那と自分の家族

    私は結婚2年目の20代後半の主婦です。 私には二つ年上の姉がいるのですが、姉は10年程前から国際結婚で海外に住んでいて、子供の夏休みを利用して毎年5月~7月の間に1ヶ月~2ヶ月間日本に帰省しています。(旦那さんは海外にいるため、姉と子の二人で帰省です) 私達家族(私と両親)はとても仲が良くて、二人が帰って来るのを毎年とっても楽しみにしていて、帰ってきたらいつもどこかにみんなで出かけたり、お酒を飲んだり、とてもとても楽しく過ごしていました。 しかし私が二年前に結婚してから、私の旦那がこのことについてよく思っていないようで、みなさんに質問したいのです。 私は実家から電車で2時間程のところに住んでいて、結婚前はこの時期は学校や仕事の合間をぬっては姉と甥っ子に会う為にほぼ実家に帰省していました。 しかし結婚してからは旦那がこれを許しません。 結婚したんだからこっちを優先しろというのです。 確かに旦那の言うこともわかります。 ですが、私も扶養範囲内でパートしているのですが、この時期は毎年仕事がまったくないのです。 だから去年は仕事がないので家にいるより実家に帰って姉達に頻繁に会っていました。 しかし旦那がものすごく暴言を吐いてきました。 「結婚したんだから責任をもて」と。 それに色々言い合いになり、お前の豚親が~とか言ってきます。 私自身も、家に帰る時はおかずを作って冷凍してきたり、できる限りのことはしているつもりです。 それに、旦那には申し訳ないのですが、一年に一回しか会えない姉達なので、できる限り会いに行きたいと思ってしまいます。(もちろん姉達もこっちに泊まりにも来るのですが) 毎年この時期になるとこのことで旦那と不仲になります。 旦那は自分を優先されていないことがとても気に食わないようで、ありえない暴言を吐いてきます。 私も悪いとは思うのですが、一年に一回しか会えないのだから少しは多めに見てくれるべきなんじゃないかと思うのです。 これは私の考えが甘いのでしょうか?