• ベストアンサー

アメリカ人の英文で意味がはっきりわかりません

ryu_chanの回答

  • ryu_chan
  • ベストアンサー率37% (69/186)
回答No.3

この文は2重否定になっているので難しく感じるのでしょう。 suspect~:~だとは思わない that節の中の否定と、suspectが持つ否定の両方を肯定文にすれば 分かりやすいと思います。 I think that this project just developed last Thursday. (このプロジェクトは本当は先週の木曜日から始まっていると思うがね) just は先週の木曜日から始まったを強調するjust(まさに、まさしく) 意訳で「本当は」と訳しました。

telephone77
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップでアパレルを購入しようと思っているんですが、Q&Aがありました。ちょっと意味がわかりません。すみませんが意味を教えてくれませんか?お願いします。 Did you also stop producing shoes and T-shirts as well as bags and purses? Answer Shoes are discontinued. We could possibly allow you to develop t-shirts with the vintage logo.

  • もし返金の書留がこなかったら、どうしたら良いのでしょうか?

    先週の金曜日に楽天ショップの店のミスで、 返金(1500円)となったのですが、 週明けに郵便書留で発送するとメールが来たんです。 週明け=月曜日ってことで、本当に発送してくれたのか、 お昼にメールを送ったのと、掲示板にも書いたのに連絡がないのです。 ちなみに店のお詫びは、電話ではなくメールでした。 ここで、質問なのですが、 1・店から、メール=連絡なくても、 もう発送してくれたもんだと思って、木曜日ぐらいまで 書留を待ってたほうが良いのでしょうか? 2・木曜・・金曜まで来なかったら・・・ このまま書留も連絡もなかったら、 電話代掛かりますが、こちらが電話するしかないんでしょうか? それとも、楽天ショップで、相談できる窓口とかあるのでしょうか?

  • overnight flight on Thrusday

    航空券の手配をしているのですが、 overnight flight on Thursday のチケットで帰ってきたいと 上司にいわれたのですが、これは、 木曜日の夜に現地を出て、金曜日の朝に帰りたいという意味でしょうか? ご教授ください。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入しました。 そのことで相手からメールが来たんですがすみませんが意味を教えて下さい。 how did you want to declare the value of the shipment. We can do it lower if it helps, please let us know.

  • 週明けに送るとメールしたから、発送したとの連絡無しは、当たり前ですか?

    先週の金曜日にネットショッピングで、店のミスで、 返金ってことになったんですが、 先週金曜日に週明けに返金代金を郵便書留で送るとメールが来ました。 今日の午後14時近くまで、発送したとの連絡が無く、 メールで返金代金を発送してくれたのか聞いても、 掲示板で問い合わせても、21時40分現在で、まだ連絡がきません。 ちなみにこの店は、振込みをさせた後に在庫が無いとメールをしてきて、謝罪も電話でなくメールでした。 質問なのですが、金曜日に週明けに発送するとメールしてきたんだから、 仮に週明け月曜の今日発送したとしても、 発想したことを連絡しないのは、普通のことなのでしょうか? 本当に発送してくれたのか問いあわせたのですが。 客としては、心配です・・。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。発送のことでメールがきました。すみませんが意味を教えて下さい。お願いします。 These products are only available from LA warehouse and not NY. I did have some products we could ship from NY but you didn’t want those products.

  • Last Thuusdayとは?

    こんにちは、よろしくお願いします 独学で勉強をしている為に、どうしょうも無いところでいつも躓いてしまいます 資料によっては last Thursdayを「前の木曜日」や「先週の木曜日」と訳しています 「前の木曜日」や「先週の木曜日」は自分が現在置かれている曜日によっては同一では無いのでどちらと判断したらいいのか解りません 辞書を見る限りlastは「最後」という意味なので「先週の木曜日」という説明の仕方は間違った物なのでしょうか よろしくお願いします

  • ちょっとしたビジネスメールの返信について

    お世話になります。 先週金曜日にクライアントの方とメールのやりとりをしてまして、こちらから対応をお願いしていることについて、先方が「対応遅れましたが、来週月曜日中に対応します」といった感じの1~2行のちょっとしたメールを、先週の金曜日、私が帰ったあとの遅めの時間に送ってきました。これについて質問です。 (1)こういうメールに対して「了解しました。ご対応お待ちしてます」的なメールを月曜日になって送りますか。こういうかなり短いメールはできるだけ早めにサクサク対応したいところですが、かなりタイミングをはずしてしまってます。先方から月曜に連絡来るのがわかっているし、流してもよさそうな気もしますが、どうでしょうか。。 (2)タイミングの件は別として、CCにこちらの上司と先方の(おそらく)上司が入ってますが、こういった「よろしく」「いえいえこちらこそ」的なメールも彼らをCCしますか。メールボックスがパンクしないか心配です。。

  • 彼氏から何の音沙汰もない

    現在、アメリカ在住で8歳年上のヒスパニック系アメリカ人の彼氏がいます。 彼はすぐ近くに住んでいて、先週の月曜日と木曜日にも少し会って話をしました。このときは普通に楽しく会話し、今週末は忙しいんだけどどっか行けたらいいね、というようなことも話していました。 ですが金曜日の夜に彼から電話が掛かってきたとき、私は忙しかったため少し無愛想なしゃべり方をしてしまいました。電話の後、彼からメールが来て「忙しいときに電話してごめんね。」というような内容のことが書いてありました。また、このメールの最後に「あなたに神のご加護がありますように、、、」みたいな何だか別れを告げるような感じとも受け取れなくもないようなことが書いてありました。私はその時はあまり気にしなかったのですが。。。 翌日の土曜日、彼からどっか行こうと誘ってくれるのを待っていたのですが、夜になっても連絡が来ず、「今日はまだ忙しいの?」とメールしたところ、「Yes」とだけ返事が帰って来ました。それ以降、今日まで彼から何も連絡がありません。。。 彼に振られてしまったのかな、と思うのですが、先週の木曜まで仲良くしてたのに(時々けんかもしましたが)、何だか突然過ぎて戸惑っています。彼は怒ってるんでしょうか?私と別れたいのでしょうか? 彼が私と別れたいと思っているのなら、せめて最後に話し合った上で、理由も聞いた上で、の方がいいのですが。。。こちらからは連絡しない方がいいでしょうか?

  • 鬱病と診断され・・・

     職場でのストレス、不妊、実母の死(2年半前にはなるのですが)が原因でお医者様に鬱病と診断されました。しばらく、仕事を休職したほうがよいと言われ、とにかく体を休めてください。と言われました。主人とも話しをした結果、仕事を辞めた方がよいのでは?という方向にいってます。  先週の木曜・金曜と休んでおり、その理由は体調が悪いのでと、鬱病だといってません。正直に伝えるべきでしょうか?  また、月曜にどように上司に連絡すべきでしょうか?ご相談にのってください