• ベストアンサー

I have never seen a more beautiful lady than she

こんばんは。いつもお世話になっています。 「彼女ほど美しい女性を見たことがない」を英語にすると選択肢の一つとして I have never seen a more beautiful lady than she.がつくれると習いました。でもSheという主格を使ってしまうと文頭のIと比べてしまうことにはなりませんか?ここはあくまでa more beautiful ladyと比べているわけですから、同じ目的格のherにしなくてはいけないと思うのですが・・。まったくもってわかりせん。どうかよろしくお願いします。

noname#20083
noname#20083
  • 英語
  • 回答数36
  • ありがとう数101

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.34

 比較級で用いられる than は基本的には接続詞と見なされ, He is taller than I am. であれば, He is taller than (I am tall) , I know him better than her. であれば, I know him better than (I know her well または she knows him ただし,後者の場合,than は前置詞) のように,than の後は,比較の基準となる形容詞や副詞を含めて,節ができあがります。  I have never seen a more beautiful lady than「彼女」の場合, 比較の基準となる beautiful という語を含めようとすると,she is beautiful あるいは,she is a beautiful lady のようにしなければ節はできません。  上の例では,he is tall と I am tall,I know him well と I know her well のように対等の関係ができますが,この場合,I see a beautiful lady と she is a beautiful lady などでは対等になりません。  I see 目的語という主構造において,beautiful という基準で比較しようと思えば, I have never seen a lady who is more beautiful than she is. のように,関係代名詞を介するしかありません。  I have never seen a lady who runs faster than she does. が正しいと思う理由は puchi555さんと同じです。「速く(走る)」という基準で比較し,I see 目的語の主構造に含ませようとすると関係代名詞を介するしかないのです。  何度も申し上げて明確にご返答をいただいていないのですが, I have never seen a more beautiful lady than her. の her は see の目的語となるから,とおっしゃるのであれば,than の後に beautiful という比較の基準の語を含めて解釈できるのか,ということです。できないのであれば,比較の基準となる語を含めて解釈できなければならないということが誤っているということなのでしょうか。  そして,形容詞の比較級+名詞+than の後に,節構造がくる場合もあります。  I have never seen a more beautiful lady than he has (seen a beautiful lady). のように,主語を比較する場合  I am a better tennis player than I used to be (a good tennis player). のように,SVCの形になる場合 He wrote a more interesting novel than he did a play (→he wrote an interesting play). のように,形容詞に修飾される名詞が比較の対象になる場合 です。  しかし,I have never seen a more beautiful lady than her. はいずれにも該当しません。  上で申し上げたようにthan she is beautiful や than she is a beautiful girl では I see 目的語とは対等にはなりません。  動詞の目的語同士の比較というのは, I know him better than (I know) her. という副詞を比較の基準にするか, He wrote a more interesting novel than he did a play. のような場合だと思います。  Noam Chomsky などが論じたのは, I have never seen a taller man than my mother. は誤りで, I have never seen a taller man than my father. I have never seen a man taller than my mother. I have never seen a man taller than my father. は正しいというものです。  Chomsky 自身が,この my mother などの格まで説明していたかどうか,わからないのですが, 英語正誤辞典(研究社)には, I have never seen a taller man than my father (is). と説明されていました。 ただ,文が書かれているのみで,is を補うことができる理由までは説明されていません。 一方,英語構文事典(大修館)には, John constructed a better theory than GB theory is. や A taller man than Bill is came to the party. は非文である,と説明されていました。 これらは,句構造的にしか解釈できない,ということだと思います。  私は,後者の考えに共感をおぼえ,#32のような説明にいたったわけです。  しかし,#33の方がおっしゃっているように,than を関係代名詞として,she is の後の補語の部分が前に出たと考えれば,a more beautiful lady than she is で納得がいきます。  what he is やthe sort of person (that) he is などと同じ構造と考えるわけですね。  こう考えると,当然 is は省略できなくなります。  どなたかがおっしゃっていたように,まず,先に than を用いた英文を作り,それを後から文法的にどう解釈するか,ということなのでしょうね。補語の部分を前に出した関係代名詞と考えることで,I have never seen a more beautiful lady than she is. は正しくなります。is は省略できません。  実際には,I have never seen a lady more beautiful than she (is). のように,形容詞を後に置くのがすっきりした言い方だと思います。

その他の回答 (35)

noname#12925
noname#12925
回答No.15

比較は、比較するにあたり同じもの・対象を比較しているとすると、sheになるとおもうのですが。 I have never seen a more beautiful lady than she has (seen a beautiful lady). では、ladyとの比較がおかしい。 I have never seenに対する目的語(格)という部分を主張される方と、それにふれずに(気にせずに)述べておられる方に分かれているようですが、目的格(になっている)という部分が、この文でそれほど重要なのか、という疑問が新たにわきました。

noname#20083
質問者

お礼

yongyaoさんどうもありがとうございます。 ううむなるほど。seenの目的格としてとらえるのではなく、前置詞thanの目的語としてとらえればherでも問題はありませんよね。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.14

皆さん本当に混乱していらっしゃるようですが、文法に精通したネイティヴの方のご意見は伺われているのでしょうか。 大変おこがましいとは存じますが、TOEFLなどを大学でお教えの数人のネイティヴにお伺いしましたところ、皆さんI have never seen a more beautiful lady than she.ではおかしいと仰っていました。私が挙げた理由と同じだそうです。

noname#20083
質問者

お礼

puchi555さんどうもありがとうございます。 高校にネイティブの先生はおります。先生がどのように答える下さるかとても興味があります。

  • emlak
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.13

説明が長くなりそうなので、まず結論を先に述べておきます。thanの後ろは文法的にはsheでもherでも可能です。また、than sheが不自然に聞こえるのは、本来than she isであるべき所、isまでもが省略されているからです。 thanの後ろの代名詞の格については古くから議論されており、その根底にあるのはthanの品詞が何であるかの解釈なのです。まず、thanの品詞は「接続詞」であることを理解する必要があります。つまりandやbutなどと同じ様に「文」と「文」をつなぐ働きを持っているのです。このことを理解するために、少し脱線していくつか例を見てみます。下のa)の文では「she is very beautiful」という文と「everyone loves her」という文が「and」で結ばれています。   a) She is very beautiful and everyone loves her. ここで、「very」という副詞を別の副詞「so」にかえて、「and」という接続詞を別の接続詞「that」にかえてみます。それが下のb)になります。   b) She is so beautiful that everyone loves her. これは一般に「so ~ that構文」と呼ばれるものです。しかし文の構造としてはa)の文となんら変わる所はありません。a)の文を「very ~ and構文」などと呼ばないのですから、b)をとりたてて「so ~ that構文」などと、もったいぶる必要も本来は無いのです。ただ単にthatという接続詞が2つの文をつないでいるだけのことです。 比較の場合も同様で、thanという「接続詞」によって2つの文が結ばれています。下のc)の文のveryのかわりにmoreを使い、andのかわりにthanを使ったのがd)です。しかし英語では同じ言葉は繰り返さないことが好まれますので、省略が起きてd')のようになります。   c) She is very beautiful and I am beautiful.   d) She is more beautiful than I am beautiful.   d') She is more beautiful than I. このようにthanという「接続詞」の左右に、それぞれ文があるのだということがお分かりになると思います。そこで次の文を見てみます。e)では「love her」という部分が重複するので、それが省略されてe')のようになります。一方、f)の重複部分は「he loves」ですので、省略が起こるとf')になります。つまりe')やf')のような文では、thanの後ろが主格なのか目的格なのかで(省略されている部分が違うので)文の意味が変わってきます。   e) He loves her more than I love her.   e') He loves her more than I.      私が彼女を愛している以上に、彼は彼女のことを愛している   f) He loves her more than he loves me.   f') He loves her more than me.      彼は、私を愛している以上に彼女のことを愛している では、次の例を見てみます。下のg)を基にしてg')のような比較表現ができます。これは問題無いと思います。ではh)はどうでしょうか。これは文法的に正しい文です。今までの議論のように「重複部分が省略された」のだと考えるとh')になりますが、これは明らかに間違っています。となると、今までとは別のthanの用法があることになります。実はthanには、接続詞の他にも「前置詞」があり、h)のthanは前置詞なのです。これはどなたか別の回答者の方が仰っていたように口語体です。   g) She is very beautiful and I am beautiful.   g') She is more beautiful than I.   h) She is more beautiful than me. [正]   h') She is more beautiful than she is me. [誤] つまりf')の「than me」と、h)の「than me」は似て非なるものなのです。また、h)やh')の文から分かるように、比較対象というのはご質問のような「並列構造」である必要はありません。別の回答者が仰ったように「a more beautiful lady than she is」で1つのフレーズと考えることができます。これは下のような例からも分かります。この文では「more than 5 dollars」が1つの「まとまり」を成しています。   I have more than 5 dollars. ご質問の文にもどりますが、than sheにした場合に文頭のIとの比較になると考えると、than以下の文は(重複部分が省略されたのであるから)「~ than she has seen a beautiful lady」となり、「彼女が見た美しい女性よりももっと美しい女性を私は見たことがない」となり、間違いではありませんが、一風変わった文になります。そのためthan以下は「than she is」で、isが省略されたのだと考えるのが論理的です。 これは次の文の「be + ing」を現在進行形と理解しないのと似ているかもしれません。進行形だという解釈は文法的には可能でしょうが、論理的ではありません。   My hobby is collecting stamps.    (私の趣味が切手を集めているところだ) 長くなりましたが、結論を繰り返しますと、than herの場合、このthanは前置詞だということです。またthan sheとなれば、このthanは接続詞だということになります。どちらも文法的に可能です。また単にthan sheとした場合、誤解を招く恐れがあるのでthan she isまで書くのが親切です。これは、お寿司屋さんなどで「タコを注文されたお客様…」というのを省略して「タコのお客様…」というのと似ているかもしれません。言いたいことは分かりますけどね。 長くなって申し訳ありません。それでも説明し切れていないのが現実でして、もし更に質問があれば、別途に新しくタイトルを立ててください。

noname#20083
質問者

お礼

emlakさんどうもありがとうございます。 昔から議論されていたことなのですか・・。様々な回答者さんたちが様々な意見を持ってらっしゃるところからして、やはりとても難しい問題なのですね。まだ高校生の僕にはついていくのがやっとです・・。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.12

ごめんなさい、やはり私の言葉が足りませんでした! #10で申し上げようと思ったのは、The news upset my wife more than me.(そのニュースは私がく傷つく以上に妻の心を傷つけた。)は正しくて、 The news upset my wife more than I.= The news upset my wife more than I upset my wife. なのでおかしな文になる、というのはご了解頂けたのですよね。 同様に、I have never seen a more beautiful lady than she.も省略部分を補うと、 I have never seen a more beautiful lady than she has (seen a beautiful lady). になってしまいます、ということです。   また、beautifulはladyを修飾して、I have never seenに対する目的語句となっていますので、 この文の骨子はI have never seen a more beautiful lady.であり、比較の対象は、この文と対照でなければいけません。 ですから、 a lady is beautiful と she is beautifulとの比較をするのであれば、 She is more beautiful than any lady I've ever seen.と書き換えた方が良いでしょう。 私も15年ぐらい前ですが、Cambridge Proficiency Test受験勉強中、様々な目から鱗の事実を突きつけられて本当に苦労したので、困惑されるお気持ちは重々分かります。説明がうまくなくてごめんなさい。

noname#20083
質問者

お礼

puchi555さんどうもありがとうございます。 thanのうしろをSheにした場合、she is beautifulとするかshe has seenとするかが決め手になるということなのでしょうか。

回答No.11

 puchi555 さん,ありがたいお言葉をいただき,感謝申し上げます。  これはご質問者が質問されているポイントでもありますので,正確に理解していただきたいと思います。  The news upset my wife more than me. と,今回の文は違うのです。この more は upset という動詞を修飾する副詞 much の比較級であり,I know the girl better than (I know) her (well).(ここで,the girl と her はもちろん,別人です。わかりにくい例文をつくってしまいました)と同じタイプです。  The news upset my wife more than (it upset) me (much). のように,副詞 much を補って考えることができます。  I have never seen a more beautiful lady than she. の場合,beautiful という形容詞は,I have seen +目的語という主構造にはかからず,lady という部分にしかかかっていないという点で,異なっています。

noname#20083
質問者

お礼

wind-sky-windさんどうもありがとうございます。 比較にはきちんと「比べる内容が両方になくてはいけない」ということなのですね。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.10

私の回答が言葉足らずになっていて、分かりにくかったら申し訳ございません。 Longman現代アメリカ英語辞典のthanの項目にThe news upset my wife more than me. (=than it upset me)と載っています。 主語+動詞がまずありきで、それによりthan以下がsheなのか herなのか決まります。 この場合、The news upset my wife more than I.だと、「私も妻に対してひどいことをしたが、そのニュースは私がした以上に妻を傷つけた。」というおかしな文になってしまいます。 皆さんのご回答をいつも拝見して、本当に真摯に勉強されている、と頭の下がる思いですが、勉強すればするほど、本当に一筋縄でいかない場面に出くわしますね。wind-sky-windさんのご回答、いつも素晴らしいと尊敬申し上げています。たくさん反論を書いてくださって、本当に光栄です。これからもよろしくお願いいたします。

noname#20083
質問者

お礼

puchi555さんどうもありがとうございます。 おっしゃる通り、どの回答者さんも本当に博識でいつもいつも助けられています。僕はまだみなさんほどの知識がありません。でももっと勉強をして回答者の方に回れるようになりたいです。

回答No.9

 I know the girl better than her. であれば,  I know the girl better than (I know) her (well). と補うことが可能です。  I know 目的語+副詞 well のように,比較級となる well が主構造に含まれているからです。  しかし,今回の場合,beautiful という形容詞は I have seen 目的語 という主構造には含まれていないのです。  I have never seen a more beautiful lady than her. だとして,than の後のどこかに beautiful という語を補って解釈することができるでしょうか。 I know the girl better than (I know) her (well).や I have never seen a lady who is more beautiful than she (is beautiful). のような解釈が可能でしょうか。それができないのであれば,その考えは成り立たないことになります。  I have never seen a more beautiful lady than her. 自体が誤りではないと思います。than を前置詞と考えれば,目的格でもよいというのは皆さんおわかりでしょう。  しかし,正式な接続詞(あるいは関係代名詞)としての than の用法からは she になるのです。

noname#20083
質問者

お礼

wind-sky-windさんどうもありがとうございます。 比較には対象同士の形が同じというだけでなく、比較の内容も含まれていなくてはいけないことは習いました。それを考えると今度はshe isの方に妥当性があるように思えてしまいます。この際、どちらも正しいのだと割り切って考えた方がよいのかもしれませんね。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.8

確かに内容として言いたいのは a lady is beautiful と she is beautifulとの比較なのでしょうが、 文の主語がI であり、動詞がhave never seenである限り、構造上、本当に残念ながら、a lady is beautiful と she is beautifulを比較しているといえないのです。 I have seen a beautiful lady. とI have seen her.という、見たと言う事実の比較になるわけです。 本当に難しく奥深いです。文章スタイルに精通したネイティブの方にお聞きになってみてください。

noname#20083
質問者

お礼

puchi555さん再びどうもありがとうございます。 みなさんのご回答を見ていると本当に一筋縄ではゆかない内容なのだなぁと思います。簡単な内容であれば一意に決まってしまいますからね。

回答No.7

 確かに,lady は see の目的語です。しかし,beautiful という形容詞と see は関連がありません。beautiful という形容詞は a lady is beautiful と she is beautiful に現れるもので,more beautiful というのは a lady is beautiful と she is beautiful を比較したものです。比較の対象は a lady と she です。  a lady と her という目的語が比較の対象というのであれば,see という動詞と beautiful という単語の間に関連がなければなりません。

noname#20083
質問者

お礼

wind-sky-windさん再びどうもありがとうございます。 確かにher beautifulとは言えませんものね・・ああだんだと混乱してきました。

  • puchi555
  • ベストアンサー率65% (59/90)
回答No.6

ご質問の文はI have never seenと始まっているので、通常の比較の文、例えばYou are more beautiful than she.が書き言葉としてふさわしく、You are more beautiful than her.は口語表現であるという原則に当てはまりません。 上記の2文は様という主格と彼女との比較ですから、主格を表すsheがより良い表現といえるのです。 一方、I have never seen a more beautiful lady than she.は一見正しいように見えますが、a more beautiful ladyはI have never seenの目的語です。つまり、比較の対象は、目的語ですから、主格のsheではなく、目的格のherの方が正しいのです。 もちろん回答者の皆さんがおっしゃるように、She is beautiful.と言う事実を強調したいと言う考えもあるのでしょうが、I have never seen a more beautiful lady than she (is).だと、clumsyという印象がぬぐえません。難しいですね。

noname#20083
質問者

お礼

puchi555さんどうもありがとうございます。 she isだとclumsy(意味がわからなかったので辞書を引きました)なのですか!でも参考書にはshe isとドドンと載っていますね。ううむ。ただ比較の対象のことを考えればherの方がよいような気もしますし・・。

関連するQ&A

  • 目的格補語の人称代名詞の格

    I thought the actress to be her. その女優は彼女(あの女性)だと思った この場合herでももちろん意味は通じるのですが、the actress is 「her」ということなら主格sheでto be sheが本来かなと思うのです。一方で、the ladyはthinkの目的語ですから格を合わせればherが正しいのかもしれません。ある米語の教科書には「she」ではなく「her」が正しいと書いてありましたが迷ってしまいました。皆様どうお考えでしょうか。

  • than her でなく than she

    He is taller than she by five centimeters. (彼は彼女より5センチだけ背が高い) という文のsheが何故herでないのか、教えてください。

  • A more than Bについて

    moreが副詞のとき A ~more than B… で Bが…するよりさらにAは~する という意味になると思うのですが   A more than Bでmoreが形容詞の時、 Bよりさらに多くA という意味を表しますか? (つまりmoreがAを後ろから修飾している場合はありますか?) もし表すなら例文をお願いします I have more books than he.のようにmore A than B で Bよりさらに多くA という意味になるのが普通だと思いますが

  • much more than について

    She gave me much more than I gave her. この文について質問です。 このmuch は名詞なんでしょうか?それともmore を強調しているのでしょうか? gave は第四文型をとる動詞なので、much は名詞と考えるべきでしょうか? そうするとmore の位置がちょっと違うのかなと思ってしまいます。 しかしmore much than なんていう表現はあまり見たことがありません。 だれかこの文の構文を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • more than の使い方

    これ以上悩みを増やさせないでくれ。 Don't give me more issues than I already have. というのがありますが、 この場合、 Don't give me issues more than I already have. では駄目なのでしょうか。 何故、more than の間に入るのでしょうか。

  • A more than B more than A

    英語ネイテブの知り合いがこんなことをつぶやいています。 I speak Japanese more often than I speak English more than I speak Japanese. しゃらくさくて分かりにくい言い方ですが、常識的に考えると英語ネイテブが言ってるわけだから、下記のような事をいっているのでしょうか? ・私は、日本語よりも英語を話せるけど、日本語を話す事のほうが多い。 それとも、日本語も英語も最近良く使うな~と考えて、下記のように意味不明な事を言っているのでしょうか? ・私は、日本語を話すよりも英語を話すよりも日本語を頻繁に話す。 できれば、文構造も教えていただけると助かります。 また、A more than B more than Aの例文も教えていただければ、と思っています。 よろしくお願い致します。

  • 目的格補語の人称代名詞の格

    I thought the actress to be her. その女優は彼女(あの女性)だと思った この場合herでももちろん意味は通じるのですが、the actress is 「her」ということなら主格sheでto be sheが本来かなと思うのです。一方で、the actressはthinkの目的語ですから格を合わせればherが正しいのかもしれません。ある米語の教科書には「she」ではなく「her」が正しいと書いてありましたが迷ってしまいました。皆様どうお考えでしょうか。

  • than I did

    どなたかお願いします。 あるテキストの中に、下記の例文がありました。 (a)I got up earlier than my mother this morning.    (今朝僕はお母さんより早く起きました) (a')He read me this book more carefully than I did.    (彼は僕より注意深くその本を読みました) (b)She got up as early as her mother this morning.    (彼女は今朝お母さんと同じくらい早く起きました) (b')He can't speak English as well as You do.    (彼は君ほど上手には英語は話せない) thanの後ろは、名詞格(?)でも、節(?)のどちらでもよいのでしょうか? ニュアンスの違いがあるのならご教示をお願いいたします。

  • I never wasとI was never

    I never wasとI was neverの違いを教えてください。 海外のサイトで同様の質問を見つけましたが、いまいち理解できませんでした。 I never was a good cook. Possible context: Lisa's mother-in-law has pressured her to prepare Thanksgiving dinner for the extended family. Lisa has reluctantly agreed. She made an honest try but made a key mistake and the turkey was a failure. "Well, you know, I never was a good cook." I was never a good cook. Possible context: Margaret, in her eighties and living in a nursing home, is being interviewed by a gerontology student. She confides to the student, "I was never a good cook."

  • not more than ~ のような比較級の文を頭から読むには?

    例えば、下記のような文章を頭から読むにはどうしたらいいでしょうか? I did't like her any more now that she was dead than I did while she was alive. 私の場合、「私は、好きじゃない、彼女を、もう、今は、彼女は死んだ、」と読んできて、thanまできて「あれ、このthanは何?」と考えてそこで読み直して 「not any more than」か。と気付くわけですが、すらすら読める方はno more than、not more thanなどのややこし比較級をどんな読み方をしているのでしょうか? 頭の中を公開してくださ~い。お願いします。