• 締切済み

バレエについて

level_42の回答

  • level_42
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

1.20代です。 2.やっぱり、練習が大変。基本の反復練習を地道にやっているところを、テレビなどでたまに見かける。あと、才能も大事だけど、スタイルもある程度はないと厳しいのでは。その点で、シンクロナイズドスイミングなんかと、共通項があるような気がする。いいダンサーほど、舞台に出た瞬間に、「何か」を放つ。自己表現のできる、やりがいのある仕事だろうけど、肉体的な限界があるから、一生は続けられないというイメージがある(スポーツ選手ほどじゃないだろうけど)。 3.タイトルを知ってるのは「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」と「ドンキホーテ」だけ。でも前に、ロシアの団体の日本公演を誘われて観たことがあって、そのとき、「シェエラザード」をアレンジしたやつに、惹きつけられた。色彩が美しかった。 4.知ってる団体はないけど、友人が一人、ロシアでダンサー修行をしている。「ギティス」っていう専門大学で、自分のとこの団体も持ってて、ロシアではけっこう名門らしい。 5.自分も含めて、日本人は踊りに対する関心が低いのでは?それがなぜかはわからないけど、そんな気がする。本物に触れる機会がすくないからかな?でもバレエのライブは、余韻がけっこう長く続く。生身の肉体が目の前で躍動しているっていうのは、映像だけの映画とは、感動の質が明らかに違うと思う。 長文失礼しました。

giselled
質問者

お礼

お返事が遅くなってごめんなさい(´ω`) なるほど、2のご回答に納得してしまいました・・!確かに、ただ技能が完璧に出来る以上に、素敵なダンサーは「何か」を放っていますよね。 確かに日本人はあまり踊りに対する関心は少ないような気がしますね。 でも一度プロの踊りを観てしまうと虜になってしまいますよね♪ level_42さんのお友達が通っているギティスという学校も出来れば調べてみたいと思いました。 どうもありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 大人からバレエを始める

    29歳から突然ですがバレエを始めようか考えています。虚弱体質なので、体力をつけたいのと、奇麗な立ち振る舞いができるようにと思ってます。発表会のためにがむしゃらに練習するよりは、体を動かして長い楽しみになれば…と考えています。ところがバレエダンサーをTVで見たりすると随分脚がたくましいな、と思ってしまいます。バレエはどうしても脚が太くなるんでしょうか?体型が崩れるのだけは絶対避けたいのですが、何でも構いません。初心者の私にアドバイスをお願いします。他に脚が細くなるスポーツもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • バレエの夢、あきらめるべき?

    私は、小さいころからプロのバレエダンサーになりたいと思っていました。 今、一応バレエは習っていますがレッスンは週1回で、まだ6年位しかやっていません。 さすがにこれでは無理だと思うので、教室は学校に近い場所にしたいと思っています。でも、そこのスタジオのレッスンについていけるか不安です。 コンクールなんて一度も出たことが無い上、体型もバレエに全然向いてません。 やっぱり、プロのバレエダンサーはむりでしょうか? 皆さんのご意見を、お聞かせください。

  • バレエの写真集

    絵を書く練習にと思い、 以前バレエ好きの友人に公演のビデオを借りた事があるのですが 均整の取れたプロポーションや姿がとても素敵で参考になりました。 そこで、ダンサーの写真集は無いものかと思い ネットを探してみたのですが 探し方が悪いのか「バレエ入門」というような書籍しか 見つけることが出来ませんでした。 クラシックと限らずにモダンや バレエでないダンスの写真集でも構わないのですが 人が踊っている一瞬を写した写真集というものは無いのでしょうか? 良い書籍を知っている人が居ましたらよろしくお願いします。

  • 70's後半~80's初頭のバレエ漫画

    子供のころ、近所のお姉さんに貸してもらったバレエ漫画を探しています。 年代もタイトルも作家名も分かりません。 なにぶん子供だったもので、 内容もおぼろげなのですが、以下のシーンが印象に残っています。 (1)バレエの発表会間近に、ライバルによって地下室に閉じ込められてしまうが、落ちてくる雨だれの音で練習をする。 今まで何人もの友人知人に聞いたのですが、誰も知っている人がいなかった作品です。どなたかご存知の方、ぜひお教えください。宜しくお願いします。

  • 神戸のバレエ教室

    神戸(灘区・東灘区・~中央区)のクラッシックバレエ小学生教室を探しています。 いろいろ近くの教室を見学したりお友達に訊いたりしていますが、なかなかうちの子に合う教室がありません。 一番の目的は姿勢をキレイにしたいという事ですので、「将来バレエダンサーに!」とまでは考えておりません。(本人の希望になればそれはそれでいいですが) 一番困るのはどこどこの教室では劇団を持っているので、そちらのチケットを寄付という意味で買って協力して欲しいと強く希望されるようなところです。協力をたくさんしたら見返りに発表会での配役なども憂慮されるとか・・・そういったバレエとなんだか主旨が外れてしまっている様な教室は遠慮したいのです。 あくまでも頑張って個人個人のレッスンをしっかり教えてくれるようなアットホームところ。 ご存知でしたら教えてください。お願いします。 (姿勢矯正目的なら他のスポーツでも、、、というご意見はお控えください。クラッシックバレエだけを希望しています)

  • バレエピアニストです。レッスンについて質問

    去年からバレエピアニストしてます。 教室は女性ばかりで、上が大学2年生。さほど大きくはないですが、先生は本当に熱心に指導されています。 そこで質問です。生ピアノでバレエのレッスンを行う場合、これだけは避けてほしいことや、こうして欲しい、ということはありますか? また、発表会の練習はどうされてますか?教室でははCDで行っているので、今は私は最初のバーの練習しか弾きません。 それでもごくごくたまに「ピアノ弾いて!」と言われるので、あたふたしながら弾くのですけど、やはり普段のレッスンならまだしも、くるみ割りをピアノで弾くのはなかなか難しいものです。 聴かせる演奏をするのと、バレエレッスンのための演奏とは全然違いますよね。 バレエピアニストとして1年経ちましたが、バレエ自体はしたことありません。自分なりに試行錯誤してるのですが、最近うまくいきません。 ダンサーの方の意見をお聞かせ下さい。

  • バレエ振付の自由度

    こんにちは。 ややマニアックな質問で恐縮ですが。 先日,ハンブルクにて,プロコフィエフ「ロミオとジュリエット」を観て来ました。ダンサーさんたちの技量もさる事ながら,ステージ構成・振付け(振付師:ジョン・ノイマイヤー氏)が本当に素晴らしかったと感じました。 今回の疑問は,クラシックバレエの場合(プロコフィエフのロミオとジュリエットがクラシックバレエの範疇に入るのかどうか分かりませんが・・・),振付師の方はどのくらい自由に舞台を構成できるのだろうか?という所です。 具体的には,以下のような感じです。 1.曲順,あるいは,どの曲で誰が踊るか,というのは,決定事項なのか?(多分,そうだと思いますが) 2.バレエにも,演技を指示するいわゆる「ト書き」のようなものがあるのか? 3.踊りそのものについて,「この曲はこんな踊りで」「この音の時にこの動作を」というような指定はあるのか? また, 4.振付を見直す「新プロダクション」は,どの程度の頻度で行われるのか? というのにも興味があります。 --- 質問の背景として,過去にパリ・オペラ座の同バレエも観たことがあって(生ではないです),振付そのものは違いつつも,全体の印象や,ポイントでの動作は結構似ているような気がした,というのがあります。 (実際のところ,あまり記憶には残っていないので,私の思い込みかもしれませんが・・・) --- 私の挙げた設問の内容とは関係なくても結構ですので,いろいろとご教示お願いいたします。

  • 大人からバレエを始められた方のご意見を伺いたいです。

    大人からバレエを始められた方のご意見を伺いたいです。 将来的に体力を維持して行くためにも、何らかの運動を必ず続けていきたいと思っています。 その美しさへの憧れ、筋肉を意識すること、困難に挑戦することの楽しさがありそうだな~と思い、クラシックバレエを習うことを考えています。 できればずっと続けて行きたいです。(習ってみて「やっぱり何か違うかも…」と思う可能性も視野には入っています) 発表会やポワントには興味が無く、ただ基礎的な練習が出来るほうが良いです。 色々考えてきて、ここで皆さんに質問したいことは、 1、スポーツクラブのバレエレッスンってどうですか? 何処のスポーツクラブでも構いませんが、今のところ考えているのは横浜のティップネスかコナミなので、そちらに通われている方がいらっしゃれば大変嬉しいです。横浜でなくても構いません。 先生の教え方(適当っぽいか、きちんとしているか)、来ている方の年齢層、良い点、悪い点など。 もちろん場所によって様々なのは分かっていますが、色んな情報を教えて頂きたいです。 2、チャコットのバレエレッスンに通われている方、いらっしゃいますか? オープンクラス、カルチャークラス共に。雰囲気やメリットデメリットを教えて下さい。 できれば横浜か渋谷スタジオの方がいると嬉しいです。 3、発表会の無い教室で続けていらっしゃる方について 結構いらっしゃると思いますが、バレエって、ただの体力づくりやエクササイズのために始めるのにはとても難しいものだと思います。 発表会という披露の場が無いにも関わらず、技術の向上をひたすら目指すことにどのような楽しさを感じますか?また技術の向上は特に目指さず、本当にエクササイズ感覚で通われている方もいらっしゃいましたら、どんな楽しさがあるのでしょうか? 大変長く複雑な質問になってしまいましたが、ご回答は一つでも、複数でも構いません。 よろしくお願いします。

  • バレエ教師

    私は現在大学一年生です。私は10年間ぐらいバレエを続けています。腕(というか実力)はありません。コンクールにも出た事はありません。でも、ほぼ毎日休むことなく(サークルに入らず)練習しています。バレエの教師というのは、ずっと小さい時から先生の下で習ってきていた子が高校卒業もしくは短大とかを出たら弟子にしてもらってそのまま先生になるというのが定番です。(海外の名門校は別だけど)でも、私は大学で関西に出てきて現在の先生とはまだ3ヶ月位教わっている段階です。とても良い先生で、今までに3回教室を変わってきたなかで1番良い先生です。やはり、関西人というだけあってはっきりと物事を言い裏がありません。幸いにも(?)私は幼児体型で大学生といっても中学生(1年)くらいの体型だし、もうじき20歳だって言うのに体力は落ちるどころか向上している位でコンクールに出たい(結果はどうであれ)とさえ考えています。でも、就職してOLになって一日デスクワークをしていたら(冷房のきついところで)日に日に体力は落ちます。毎朝、(11:00)からオープン・クラスというのがあって教室の先生方やプロのダンサー方が練習しているクラスがあり私もたまに受けるのですがとても刺激になります。3:00くらいまで練習は続き、終われば先生方は支部の教室に教えの仕事をしに行きます。割と、OLよりものんびりというか別世界です(笑)。だから幾ら、アフター5のしっかりしている(残業なし)の仕事についても毎朝このクラスを受けていくのは不可能です。こうした、光景は地方から来た私にはなんとも羨ましいというか輝いている光景です。本当に私は、実力がないのと、ずっと小さい時からこの先生についているのではないのでもし、私が弟子入りして先生になればきっと、現在中学・高校生でずっと続けている子達は頼りない先生(笑)と思う事は確かです。でも、私は努力を厭いません。こうした批難にも堪える気満々です。大学3年ぐらいになったら先生に話してみようと(徒弟関係・就職・ここずっといたいこと)思いますが、もし駄目だったら医療医務など(派遣で)時間の驚くほど融通の利く職業に就きたいと考えております。私と同じような境遇(?)の方、似たような例でもかまいません。アドバイスをお願いいたします。現在は下宿しています。下宿先の県というか町もとても気に入っていて実家に帰る気もありません(笑)。どうしても、バレエから離れたくはありません。先生も、私を気に入ってくれていてほかの生徒が私を僻むくらいなんです。どけざをして先生に頼む自身もあります。

  • 「かわいい」という言葉についてアンケートを取らせてください

    「かわいい」という言葉についてアンケートを取らせてください 1。あなたの性別は?    男・女 2。年代は? (1)10代 (2)20代 (3)30代 (4)40代 (5)50代以上 3.「かわいい」という言葉をよく使いますか? (1)よく使う (2)まぁまぁ使う (3)あまり使わない (4)ほとんど使わない 4.あなたが「かわいい」という言葉を使うときに近い心理はどれですか?(複数回答可) (1)単純にかわいいと思ったから (2)対象に対してこれといって感想がなかったのでとりあえず (3)場の空気を壊さないため (4)会話のきっかけ (5)その他(具体的に御意見お聞かせください) 5.最近「かわいい」という言葉が多用されるのはなぜだと思いますか? です。少々ながくなってしまいましたが、ぜひともよろしくお願いいたします。