• ベストアンサー

● 犬の問題行動(爪噛み)について ●

皆さんこんばんは。 今月で4歳になるオスのグレートデーンについてです。 成犬になった辺りから後ろ足の爪を噛み始めて困っています。時々コリコリと音をさせ、爪の根元の方まで噛み進めてしまい、流血する程です。 あそこまで噛んでしまうとやはり本人(犬)も痛いらしくヒィヒィ鳴きながら噛んでますが「わかっちゃいるけどやめられない」と言う感じで現在2本の爪がない状態です。 1度獣医さんに診てもらったのですが、ストレスが原因との事で、「毎日散歩に連れて行き疲れさせる事」だそうです。 ですが、散歩に連れて行っても改善した様な感じはしません。 もしかしたら水虫の様な菌が付着していて痒くてもかけない場所なので噛んでしまうのかなと思いましたが、見た所皮膚の状態は問題なさそうです。 どなたか同じような経験をされた方やご存知の方が居りましたらアドバイス頂けたらと思います。

  • oizo
  • お礼率52% (91/175)
  • 回答数4
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんにちは。 爪を噛む原因が、ストレスと有りますが、当たっている可能性が有ります。 犬は、ストレスを感じていてもすぐに改善できる訳では有りません。 ストレスに関しても色々な事が考えられます。 運動不足を解消する事で解決できる場合が有りますが、それだけで解決しない場合は欲求が受け入れてもらえず欲求不満と成り、爪を噛む事が有ります。 例えば、構ってもらいたいと言う欲求が強い場合にもこの様な事が有ります。 すねている状態と言いますか、いじけている状態と言いますか、この様な状態に成ってしまう事が有ります。 散歩などを十分にさせると言う事は、長い時間構ってやる事と同じ事に成ります。 犬にも個性があります。 固体次第での満足度が大きく違ってきます。 それと、今までの環境によっても違ってきます。 爪を噛む様に成った頃の事を考えてみてください。 以前と少し違ってきていませんか。接し方が。 愛犬に対する接し方が違ってきても直ぐには症状として現れません。 接し方も徐々に変わっている事が多いもので、余計に気付きづらいものです。 普通は、接し方が変わって行っても犬の方が受け入れてしまう事でこの様な状況に陥る事が少ないのですが、時折この様な状況に成る事が有ります。 この様な事に思い当るようですと、一から接し方を考え直す必要が有ります。 甘える性格を直すことは出来ませんし、寂しがりやな性格を変える事も今と成っては出来ないと思います。 この問題を解決する一つの方法として、けじめを付けてやる事が挙げられます。 構ってもらえる時間に区切りをつける為に、終わりの合図を覚えてもらう事です。 割と始めの合図は判ってくれるのですが、終わりの合図を理解してくれません。 と言うよりも、飼い主が合図を出さないことが多いと思います。 合図を認識できない犬は、いつまでも甘え(遊び)の延長上にいて、構ってもらえないことを理解できなくて、引きずっています。 以上を少し考慮なさってみてはどうでしょう。 これらの事は、感染症や病変が無い事を前提としておりますので、その点は納得いくまで検査なさってみて欲しい物です。

oizo
質問者

お礼

こんばんは。丁寧なアドバイス恐縮です。 >以前と少し違ってきていませんか。接し方が。 確かに思い起こしてみると、1歳になる数ヶ月前まで家の中で飼っていましたが、体が大きくなって来たために飼育前からの予定通り庭で放し飼いとなりました。 この時期からしばらくして噛むようになったと思うのでもしかしたら・・・と思いました。 仔犬の時期から同じ布団で生活を共にしていたメインの飼育者も数年前から仕事で帰りが遅くなり相手をする時間がなくなっているのは事実です。 傷のケアー、皮膚を調べる事を第一に、犬の欲求を満たせるようにしたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

まずは、その部分に何か原因がないかしっかり調べます。 アレルギー、疥癬、デモデックス(ニキビダニ)、真菌(水虫のようなもの)、マラゼチア(酵母のような物)、などなど…その他皮膚病の原因となる可能性のあるの物チェックを行います。 真菌(水虫のようなもの)は場合によっては培養検査で2週間ほどかかる場合もあります。 そして、原因がなかった場合、このような考え方が有力になります。「以前何らかの原因(皮膚病やストレス)で足をかんでいたのが癖になりやめられなくなった」すでに皮膚病は治っていたとしてもかむことを止められないわんちゃんもいます。 まずは、噛めないようにすることです。それも、噛んでいた癖を忘れるまでです。(なかなか大変です・・・。) あと、ビターアップルという商品でりんごから苦味の成分を取り出したものがあります。よくなめたり噛んだりしてしまう部分に塗ると苦いのでなめなくなるようです。(皮膚のただれが治ってから使ってください。) 本当に治療に根気がいるので治せないことも多いみたいです。獣医さんによっては良い方法をご存知の方もいてるかもしれませんので、いろいろな方の意見を伺うのがよろしいかと思います。

oizo
質問者

お礼

こんばんは。回答有難う御座います。 獣医に診て頂いた時は家族が連れて行ったのですが、皮膚組織の採取などはしなかったそうです。 他の方々も仰る様にやはりセカンドオピニオンが必要ですね。菌類のチェックは必要だと思いますので再度連れて行こうと思います。 ビターアップルと言う商品、参考になりました。近くに動物専門の薬局があるので聞いてみます。

  • tako9ban
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

こんばんは。 かわいそうですね・・・ 私も、別の獣医でも受診すべきだと思います。 専門的な知識はないのですが、ストレスが原因だとしても、足がひどい状態だと、そこから感染症となる危険もありそうですし・・・ うちは、小型犬なのですが、どうやらダニがついていたようで、気にしてコリコリしているうちに、癖になってしまったような感じでした。 毛の手入れとシャンプー、ダニよけの薬で、今は治まっています。(かまないように、カラーもつけました)

oizo
質問者

お礼

こんばんは。回答有難う御座います。 生傷を負いながら素足で歩いているのですから感染には注意が必要ですね。何か対策を考えて見ます。 見た限りではダニなどはいないようなので何かの要因で癖になってしまっているのかもしれませんね。 今まで以上に注意して行こうと思います。

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。 ちょっとご質問だけでは何とも申しかねますが、やはり別の獣医も受診するべきではないかと思います。 まずは感染症、寄生虫、皮膚疾患の鑑別を行うことが重要だと思います。

oizo
質問者

お礼

こんばんは。回答有難う御座います。 まずは最初に疑っていた皮膚の状態をもう一度確認するのとセカンドオピニオンも視野に入れておこうと思います。

関連するQ&A

  • 仔犬のガニマタ

    今年の4月に自宅で出産させたM・ダックス(現在5ヶ月)の男の子について質問です。3.4ヶ月ぐらいから散歩にだすようになって後ろ足がものすごいガニマタなのに気づきました。獣医さんにも相談しましたが、痛みのないうちは経過を観るしかないとのことでした。どなたか仔犬の頃からガニマタで成犬になっての様子を経験された方おられましたら、どのように生活しているかお教え願えませんか? ちなみに同胎で生まれた女の子はきれいな後ろ足です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を上手に寝かせるには

    噛み癖等でアドバイスをいただき、現在も奮闘中なのですが、相変わらず手足を触らせてはくれませんので爪きりに苦労しております。 横についている爪以外は散歩で自然に削れていますので切る必要はないのですが眠っているタイミングで切るようにしているのですが最近は先に警戒をされ中々、切るタイミングがありません。 何度か爪が折れてしまい、獣医さんで根元から切る処置をしてもらっていますので、その分、爪に関しては本人もかなり神経質になっており、見られるのもいやみたいです。折れるようなことになりますとまた、痛い思いをさせなくてはなりませんので同じような経験をお持ちの方、なにかいい方法がありましたらアドバイスをください

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩を嫌がっている?

    ここ一ヶ月くらい犬が散歩を嫌がるようになりました。 家の前から動こうとしなかったり散歩の途中でふんばってうごかなくなります。 そして何か訴えているようにこちらを見ています。 きっかけは、後ろ足に異変があったのかびっこを引いていたので獣医に 連れて行ったんですがなんともないということでした。 しばらく様子を見ていましたが毎日同じ状態です。 どうしちゃたんでしょう?

    • ベストアンサー
  • 犬 性器 痛がる 病気

    ここ数日愛犬(雑種・オス)の元気が無いな・・と思っていたのですが 何かの拍子に性器に触れたら、痛そうに鳴き声をあげて驚きました。 静かに触れたりしても外見からは何も確認できず・・。 排尿時の色はいつもと変わらず、排便時も量、回数、状態もいつもと変わらないように思います。 ただ排便時、少し屈むと唸るような感じがします。 尿道を確認しましたが膿などは出ている気配もなく・・。 しかし・・ 時々わたしの足にしがみついて腰を振ったりするんですが 昨日、今日は後ろ足が震えるような感じでうまく出来ない様子。 散歩の時は力強く走ったり歩いたり出来るのですが・・ 獣医にと思うのですが、 わたしが休みの時に診療している獣医が近くに無く困っています。 大変な事にならなきゃいいのですが、 どなたか詳しいかたのご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が折れた??

    生まれて15年くらい経つメスの雑種です。 玄関にいつもいるのですが、今日ひどくカミナリがなった時におびえて家の中に入ろうとしてドアや壁をガリガリと爪でひっかいたみたいなのです。 (その時、家の人は誰もいませんでした) 一本だけすごく伸びた爪があり、数日前からそれには気づいていたので近いうちにかかりつけの獣医さんに連れて行って切ってもらおうと思っていたところでした。 その爪が何だか昨日とは違う向きに曲がっていて、その爪が生えてる方の足(右前足)を地面に付かずに歩くのです。 私が足に触れるとビクッとして嫌がります。 痛そうです。 すぐにかかりつけの獣医さんに電話したのですが、留守で連絡がつきません。 とりあえず、今。先生に見てもらえる日まで(多分月曜日です)どうしたらいいのか教えてもらえませんか? やはり散歩は行かない方がいいでしょうか? いつもの散歩コースは、川土手の草むらの中を歩いたりするのですがばい菌が入りそうなのでやめておいた方がいいですか? 何か、素人の私でも出来る応急処置や気をつけたらいいコトなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪 後ろ足の爪の奇形?

    犬の後ろの片足の、大きな肉球の脇に、他の足にはない爪らしきものが認められます。散歩後だったので、木の枝でもはさまっているのかと思ったのですが、爪のような外観でもあるので、怖くて引っ張る事もできません。爪の奇形なのでしょうか。ついでの時に獣医さんにみてもらおうと思っているのですが、御存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • イヌの爪がとれました

    1ヶ月ほど前に後ろ足の爪が1本とれてしまいました。 原因はわからりませんが何かにはさまれたのか、気づいたら半分とれかかってて、しばらくしたらなくなっていました。その後、今のところ新しい爪が生えてくる様子がなくて少し心配になっています。 獣医さんは「バイキン等入って腫れなければ問題ない」と云われました。 もう少し待ったら生えてくるでしょうか? ☆イヌ自身は散歩の時すこしぴょこぴょこするくらいでとても元気です。

    • ベストアンサー
  • 犬(シェルティー、11歳♂)の弱っている後ろ足

    我が家の愛犬が二代続いて一番の仲良くしてもらっている、ご近所のシェルティーが最近急に後ろ足が弱くなって来て、今ほとんど歩けなくない状態です。 獣医さんでありとあらゆる検査をしてもらっても、どこも悪いところはなく、ただ後ろ足の脚力が弱っているということらしいのですが、まだまだ心も体(足以外)も元気でお散歩にも行きたがるのですが、人間の足で歩いて3分とかからない公園まで、30分以上かけて足を引きずらせて歩き、足から血がだらだら出ることもあるそうです。 ご家族の方も良さそうなことは何でもしてあげたいとおっしゃって、色々試してみられているので、私も何か良いアドバイスをして差し上げられたらと思い、ここで質問・相談させて頂きました。何かアドバイスや、脚力アップに良さそうなサプリやお薬をご存知でしたら、是非教えていただきたいです。どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の行動・気持ちについて

    観覧していただいてありがとうございます。 私は犬を飼っています。 トイプードル 男の子 2年2ヶ月歳 毛色は白 性格は とても行動的 甘えん坊 賢い 少し頑固 マイペース 人や犬が大好き特に飼い主が(私が)女なので人は女性が好き 毎朝毎夜散歩に行っています。 とても散歩が好きです。 私と散歩する時はるんるんで好奇心旺盛でちゃんと歩いて全身で楽しい~!のオーラをかもしだしながら歩いています。が、付き合って半年の私の彼氏が散歩するとしっぽを下げ、内側に丸めこみ、伏せの状態になります。 でも彼が伏せしてるうちの犬を呼べばしっぽを振って行きます。 彼と私の犬の2人だけで散歩するとこの状態。 彼と私の犬と私の3人で散歩してもこの状態になり私の膝に乗りたがり抱っこをせがみます。 彼の事を怖がっているのでしょうか…? しっぽを丸める事と伏せの状態になるという事は怖がってるサインですよね? 月に3回位彼とうちの犬は会って散歩に行ったりどこかに3人でおでかけしたりしているのですが、この様になったのが初めてだったもので彼に強く怒ったり叩こうとしたり何がしたか聞いたら何もしてない。と。 散歩大好きなのに急にこうなったので私も犬とともに戸惑ってます。 どなたか詳しい方や同じ経験をした方に伺いたいです。 そして、彼に慣れる為にはどうしたらいいのか聞きたいです。 2歳だと人でいう思春期?とかも思いましたが…ρ(・・、) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の肉球と深爪について。

    初めて質問させてもらいます。 生後11ヶ月になる M.ダックスと暮らしています。 いつも散歩から帰宅して、 濡れタオルで手足を拭いているのですが 両方の後ろ足の爪がかなり削れていて 爪の中からピンク色の肉が見えていました…。 深爪を通り越してる状態です。 愛犬は散歩が好きというか、かなり興奮してしまい 散歩中は常に小走りで、 興奮すると凄い勢いで走ります。 その時にアスファルトとの摩擦で爪が削れているんだと思います。 なるべく走らないように注意して、草原を歩かせてますが 犬の爪は散歩でここまで削れてしまうものなのでしょうか? 以前にも散歩中に後ろ足の肉球が摩擦により出血してしまう事があり、 その時に貰った消毒液(ピンク色)を削れた爪部分に使用しています。 他の症状で一昨日病院に行き、診察で後ろ足を見て貰いましたが特に何も言われませんでした。 私が気付いたのが昨日だったので…。 犬用の靴下も脱いでしまうし、包帯も上手く巻けないんですがこのままで大丈夫でしょうか? 散歩は新しく爪が生えるまで止めた方がいいですよね? 愛犬は痛みがないのか、 普通に元気良く走り回ってます。 家族が自宅などで出来る事を教えてくれると助かります…。 あと、黒い肉球の色が薄い茶色に変色してる部分もあり気になります。 長々とすみませんが力を貸して貰えると嬉しいです。

    • 締切済み