• ベストアンサー

CAD利用技術者2級のオススメ参考書ってありますか?

CAD利用技術者2級の試験を受けたいと思っています。 JPSA発行公式ガイドブック以外で良い参考書があったら教えてください。 できれば「これ1冊で公式ガイドブックを買わなくてもOK!」っていうのがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.1

以前CAD利用技術者受験の為の講師をしていました。 ご質問の回答にはならないかもしれませんが、公式ガイドブックのみで合格可能です。要点さえ覚えてしまえば、試験そのものは難しくありません。 頑張って下さい。

sasami127
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 講師の方からの御回答、とってもタメになりました。 頑張ってみます(^^)

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 CADの経験とPCおよび図学に関する基本的な知識が在れば、公式ガイドブックだけで大丈夫でしょう。  無い場合、は一番ネックとなるのが図学などの図法に関する知識でしょう。これは、工業図面関係の本などを見るしか在りません。これを知らない人間が書いた図面は、見た目はきれいでも使い物にならないことが多いです。

sasami127
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 私は13年建築会社の設計に所属していたのですが、その知識がどのくらい通用するのかが疑問です。 色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • CAD利用技術者試験2級

    まったくの専門外ですが転職を考えて、昨年の後期に試験を受けましたが、不合格でした。再度、今年の試験にチャレンジしたいと思っています。「CAD利用技術者試験公式2級ガイドブック」と「CAD利用技術者試験既出問題で学ぶ2級徹底理解」の2冊も持っていますが、理解しずらい部分もあります。お勧めの、参考書・勉強方法などがあったら、教えてください。 学校などに通った方が、早いのかとも思っていますが、仕事をしているため、通えない状況です。 まったくの初心者が試験を取ることはやはり無茶な事なのでしょうか?逆に、CAD操作を覚えて1級を受けたほうが受かりやすいのでしょうか? 

  • CAD利用技術者1級機械 実技に寸法不要?! 

    この度CAD利用技術者試験の1級・機械分野で受験します。 JPSA刊の公式テキストに掲載されているサンプル問題を見てみると、 「寸法線、寸法補助線、寸法記入は不要」と書いてあります。 寸法の要らない図面なんてあり?!と思いますが 試験で本当に不要なら、練習から割愛しちゃいたいです。 (筆記には出てくるようなので、その勉強はもちろんしますが) 正味、寸法は出ない!と決めてかかってしまっても よいものでしょうか? 不届きな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • CAD利用技術者試験2級について

    私はCAD利用技術者試験2級の受験をする予定です。 しかし、CADについては全くの初心者です。 CAD利用技術者試験2級の初心者向けの本とかありませんか?

  • CAD利用技術者試験について

    CAD利用技術者試験2級を受けたいと思っています。 工学部4年で、院に進む予定です。 3次元CAD利用技術者試験とCAD利用技術者試験があるみたいが、どちらを受けた方がいいでしょうか。また、どちらの問題が簡単で、勉強がしやすいでしょうか。 さらに、勉強時間としては、一日何時間で、何日やればよろしいでしょうか。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • CAD利用技術者試験について

    CAD利用技術者試験について 図面を読んだり書いたりはできない、初心者です。 仕事の都合上、現在Cadのを勉強しています。 操作方法は分かってきましたが、製図の基礎知識もあった方がいいだろうと思い、 CAD利用技術者試験2級(2次元)の受験を検討中です。 今春、2ヶ月の独学でITパスポートを取得しましたが、IT関連に強い訳ではありません。 CAD利用技術者試験2級は、図面の知識のない初心者には難しすぎますか? 受験するなら、今年11月の試験合格を目標に、2ヶ月の独学を想定しています。 また基礎試験もあるようですが、まずは基礎を受験して、それから2級の方がいいのでしょうか。 どなたか受験経験のあれば、勉強方法や勉強期間、オススメ参考書を教えて下さい。

  • CAD利用技術者2級の勉強について

    CAD利用技術者2級の勉強では、公式ガイドブックをやっておけば「合格するだろう」という声を聞いて今公式ガイドブックで勉強中です。 H,19年度とH,21年度版を持っているのですが、よく見るとH,19年度版では書かれていることがH,21年度版では書かれていないことがあります。 例えば、プリンタの種類の方式でいえば 熱転写、感熱、ドットインパクト、レーザー、インクジェット と5種類の方式と特徴などがH,19では書かれていますが、H,21では(CADで使用するのは)レーザーとインクジェット方式としか書かれていません。 この場合はあとの3つの方式は覚える必要が無いということでしょうか???

  • CAD利用技術者

    CAD利用技術者試験を受けようとおもうのですが、CADの実務は長いので、図面は理解できますが、私がCADで書いていたのは正式な図面でなく 部品図程度だったため、本格的な製図 図面の知識はあまり理解してません。この場合は2級からは難しいですか?基礎試験から順に受けた方がいいですか?

  • CAD利用技術者試験について 基礎、2級、1級はそれぞれ役立ちますか

    CAD勉強するにあたって なにか業務以外の公的な目標を立てようと思っています。 CAD利用技術者試験は有用でしょうか 2級、1級は試験日が6月なので、 短期決戦のできる基礎試験から はじめようとおもうのですが いかがでしょうか

  • CAD利用技術者試験

    初心者ですいません。CAD利用技術者試験は実際図面を書く場合AUTOCADを使うものなのですか?

  • CAD利用技術者試験2級について

    CAD利用技術者試験(2級)って、どのような問題が出題されるのでしょうか? 勉強する事で、仕事に役立ちますか?