• ベストアンサー

破産後の生活

私は30歳の独身トラックドライバーです。父親が自営業で借金を作り破産する事となりました。息子の私が連帯保証人をしていた債務が700万程と資金繰りに以前、私名義のカードでキャッシングした分100万程あわせて800万程が今、私にのしかかり悩んでいます。母親も連帯保証人であった為、同時に自己破産の手続きをしてるところです。700万の大口先へ(保障協会)返済計画等を話しについ最近行って来ましたが、債務の減額は当然断られ、長期にわたりの返済か法的手続きをこちらがするかお任せしますとの話しで終わりました。長期返済にあたり同時に遅延損害金が年14%程かかり正直無理かなと私も自己破産を考えています。父親は持ち家でしたが、当然売却し、今は家族4人借家に越してきました。家賃等、生活費はとりあえず私が今は出しております。ドライバーともあり収入は手取り30万程あります。弁護士の先生は破産をすすめられるのですが、今後、結婚、住宅ローン等色々不安になり迷っています。やはり破産がベターなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

自己破産・個人再生 どちらにしても、「信用情報機関」に異動情報としてその事実が記録されます。 これから5年から7年は借入やクレジットカードの作成が基本的には出来なくなります。 一部、例外もありますが。 また、色々と制約があるとの回答がありますが、 破産者が受ける制約というのは、 例えば弁護士や税理士などの職業に就けないといったものがありますが、 これは「免責」の決定と同時になくなります。 他に戸籍に記載される、などは全くのウソです。 管財人が選定される場合、 その間は勝手に住所が出来ない、郵便物を全て見られるなどがありますが、 これは相当な財産がある場合のみに適用されるものですから、 特に問題はないと存じます。 この点は弁護士さんがついているようなので、お尋ねください。 文面からは何とも言えませんので。 となると、デメリットは最初に述べた件のみですから、 自己破産でも個人再生でも同じ、 それなら自己破産をした方がベターであると私なら判断します。

gansan1879
質問者

お礼

事細かく回答頂きとても感謝しております。個人再生はまだ最近出来た制度らしく、一般的に知名度も低く、もし知人等に知られる事となった時になんだかごまかせそ~な安易な考えと、一部借金を返して道義的、正当化しようとしている自分が いるのも正直なところです。一方、自己破産は誰もが知っている言葉で、その響きからくる重みにちゅうちょしている自分もいて、双方のメリット、デメリットは当然重要ですが、それと同時に気持ちの面でかっとうがあったのも本音です。なかなか自分一人で答えを出すの怖くて、こうしてたくさんの方から意見をもらい今はとても感謝しています。迷いがちな自分にはっきりとした回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#15834
noname#15834
回答No.5

NO3の方の回答に復権できるのは3年から5年かかるとありますが、免責決定書が届いた時点で復権になるのです。民事再生か破産か3年かかって100万返すか100万貯めるかを考えれば自ずと答えがでるのではないでしょうか。

gansan1879
質問者

お礼

 どうしても自己破産と言う響きにためらいが出てしまっているのも本音です。こんな今の自分にスパッと切り裂く回答こそなんだか力強く感じます。ありがとうございました。

回答No.4

私は「自己破産」をおすすめしますね。 「個人再生」を選択すべきなのは「住宅ローン」を返済中のサラリーマンなどで、「自己破産」をしてしまうと「住む場所さえもを失ってしまう」ケースだと思います。

gansan1879
質問者

お礼

やはり今の私の置かれてる状態からは自己破産か個人再生かの一つであろうと思っております。道義的な事も良く考えましたが、やはり今一番自分にメリットとなる選択をしたくて迷っていたのですがやはり自己破産ですか……。自己破産は本当の最終手段とためらってしまいますが、そうも言ってられませんよね~。アドバイスありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

NO.2です。 自己破産と個人再生の大きな違いは、自己破産は免責から5~7年間はいろいろな制限を逃れることが出来ませんが、個人再生の場合は裁判所の決定に従って計画通りきっちり返済していれば、ローンやクレジットも完済までに復活できる可能性もあるということです。 返済額も大幅にカットされるはずですから、ご両親が自己破産して免責されると、いずれご両親が生活費等の負担をしてくれることになるでしょうから、あなた自身の繰上げ返済も可能になるかもしれません。 ご両親の年齢ならともかく、30歳と言えばまだまだこれからです。 自己破産を選択すると復権できるのは35歳か37歳です。個人再生ならそれが33歳から35歳、頑張って繰上げ返済すればさらに短縮可能です。 個人再生ならいろいろな資格制限も免れますし、私なら、社会人として破産よりは可能な返済責任を全うする方を選んで、少しでも短縮して返済しきってしまいますね。

gansan1879
質問者

お礼

度々アドバイスありがとうございます。私も当初は個人再生をと思い相談に行ったのですが、専門家の方はやはり自己破産の方がと…言われます。素人考えで自己破産より個人再生の方が道義的にも良いであろと勝手に解釈してましたが、どうもそのケースでの選択の一つであるだけで、大半の債務を免除してもらう事には変わりないわけですし……。自己破産と言う響きがどうしても今、足踏み状態になっているのも隠しきれない心中なんでしょう。親身なご回答に感謝しております。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

安定した給料収入があるのであれば、「自己破産」よりは「個人再生」を選ばれた方が良いのではないでしょうか・・・。 下記サイトを参照してみてください。 内容に納得されたら、一度弁護士に「個人再生」と「自己破産」の違いを詳しく聞いてみて判断してください。

参考URL:
http://www.bell-law.jp/kojinsaisei/index.html
gansan1879
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。個人再生も僕の場合は選択の一つと弁護士の先生から言われましたが、これと言う財産が無い自分にあまりメリットが無いのでは…と。個人再生も自己破産も情報信用機関にいわゆるブラックとなる事から破産をすすめられました。一部借金を返す事で信用機関での自分の位置づけが明確に変わるのであれば良いのですが、あいまいな5年~7年はローンが組まれない表現はどちらも同じですので…。もう一度、よく検討してみます。

回答No.1

800万ですか・・・。 返せない金額ではないですねえ。 ビミョーというか・・・。 私は年収500万程度で4年で800万円程度貯めましたが・・・・。 利息もあるので、よく考えた方がいいですね。

gansan1879
質問者

お礼

そう微妙なんですね。道義的に返すのがスジでしょうが、利息もあるし、自分が作った借金でもないし、返していけるのかという不安と、例えばこの先10年かけて返すのと、自己破産でチャラにしてもらい、返したつもりで貯めるのとではマイナス800万とプラス800万では自己破産も…と考えてしまいます。よ~く検討してみます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人の自己破産について

    連帯保証人の自己破産について 自分で会社を経営している者です。 数年前に銀行から運転資金を借りる際に私の父親に連帯保証人になってもらいました。 しかし、その後父親は個人的にクレジット会社や信販会社からお金を借りて自宅を売り払っても 返済できないほどの借金を作ってしまい、今現在自己破産の準備をしています。 (それらの父親の借入に関しては私は一切、連帯保証人にはなっていません。) 父親は自己破産をするにあたり、自分が自己破産してしまうと債権者が私に返済を求めてきて、 私の会社に迷惑がかかるのではないか心配をして、なかなか自己破産に踏み切れないようです。 ?父親が実際に自己破産をした場合、私に法的な(父親の借金の)債務の返済義務などが発生する  ことはないのでしょうか。 ?父親が連帯保証人となっている銀行の借入について、事情を説明した上で父を連帯保証人から  外してもらえるように銀行に話をしているのですが、銀行は全く応じてくれません。  そのような銀行側の対応には問題はないのでしょうか。 どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 自己破産後に亡くなった父親の債務が残っていることがわかりました

    自己破産後に亡くなった父親の債務が残っていることがわかりました 約2年前に父親が経営していた会社が倒産し、父親と連帯保証人となっていた自分は 自己破産を行い裁判所から免責の決定を受けました。 約1年前に父親が亡くなり、自己破産直後であったため遺産放棄などの手続きは取らずにいました。 本日ある銀行から内容証明郵便が届き、父親が自己破産前の債務について請求するとの 通知を受けました。 このような債務は父親が自己破産したときに免責になったと考えていたので面喰っております。 質問は (1)これについての返済義務は存在するのか (2)もし(1)の義務が発生した場合、それを免責してもらう方法はあるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人が自己破産したら?

    住宅ローンの連帯保証人が自己破産した場合について教えてください。 主たる債務者に支払いの遅延等は無いのですが、新たに連帯保証人をさがさなければなりませんか? それとも、連帯保証人が自己破産したら、住宅ローンに遅延等が無くても、主たる債務者に一括返済が求められるのですか?

  • 破産手続きについて

    2年前に会社設立をして、信用保証協会の無担保「創業支融資制度」を通して銀行から借り入れをしました。保証協会の保証割合は100%保証です。原則無担保・無保証人ですから連帯保証人は代表取締役である私個人になっております(保証協会に対する保証委託者は会社、連帯保証人は私個人)。しかし風土被害により販売不振が続き、来月から銀行に返済ができない状況にあります。(最近銀行とは話し合いもしており、資金繰り票なども出しましたが、追加的な支援は不可能)自己破産手続きを行う場合: 1.法人破産になるのでしょうか。それとも個人の自己破産になるのでしょうか。 2.順番としては、まず法務局で会社の倒産申請を行い、保証協会から銀行に代位弁済が行われてから破産手続きをとることでしょうか。 3.債務残高は700万円ほどですが、家、車やその他財産になるものはありません。自ら破産手続きを行うことを考えておりますが、同時廃止型になった場合、破産申請から破産手続き開始決定そして免責決定までそれぞれどれくらい時間がかかるでしょうか。 文章が長くて申し訳ありませんが、どうかご存知の方教えていただけれ幸いです。本当に助かります。

  • 自己破産されてしまいました

    先日、「自己破産手続開始申立決定通知」が届きました。 原因は資金繰り困難のようです。 奥さんが連帯保証人になっているのですが、今後連帯保証人に対し、できることはありますか?連帯保証人も自己破産するのではないか心配です。 奥さんは「今後もできれば息子と商売を続けたい。」とは言っていましたが、今行方は不明です。 金額が大きいだけに、少しでも回収できたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ★自己破産(連帯保証人)/車のローンについて

    (法律と実情について教えてください) 『自己破産前の車のローンの連帯保証人になれるかどうかと、 それに伴っての自己破産時とその後の影響について』 (前書き) ★要介護の高齢の父が経営者の個人会社(家業)の返済において、銀行が数千万借入を一括返済を求めてきたため、今月か来月早々に銀行から保証協会へ代位弁済として債権が移りそうです。 今後、事業は廃業するか母と兄が保証協会へ毎月細々返していくことになると思うのですが、困った事は、(諸事業は省きますが)今回その事業融資に第三者の個人連帯保証人として次男の私がその個人連帯保証人として銀行に名義を取られております。保証協会からの代位弁済後は個人ではあまりに連帯保証債務の金額が大きいため、将来の為、悔しいですが自己破産の手続きを2~3ヶ月後に取ることになると思うのですが、、、そこで今後、父も高齢のため、どうしても病院の送迎など車が必要になってきます。 そこで、 現段階の自己破産前または自己破産時申請において、車のディーラーローンの連帯保証人の欄の記載と影響について教えてください。もしかして半年先でも自己破産を検討しなければいけなくなる場合、今の私が、いま車ローンの連帯保証人になっていいのかどうか。 今後、車が必要で、、 (1)母が主債務者でローン組み(高齢65~66歳)で新規、車のローンを今考えています。年齢的にギリギリですが、ディーラーローンの申込はできるかも知れないとこういった掲示板で知りました。 そこで車のローン申込用紙の連帯保証人(もしくは保証人)の欄なのですが私は連帯保証人(もしくは保証人)になってもいいのでしょうか? おそらく、まだギリギリ代位弁済させる前の今の私でしたら今(今日明日)の段階で連帯保証人につけばローンは通ると思います。しかし、この上記の事業性融資の保証協会へ代位弁済がされたらもう車のローンであれ、なんであれ 私は連帯保証人として通らないと思われます。(代位弁済まで後1ヶ月)この間にローンを通すなら、通さないといけないと思われます。 (2)まだ確定ではありませんが、おそらく私は数ヶ月後に自己破産の決定をくださいなといけない場合、この車ローンの私の連帯保証債務は、自己破産時における債務として申請(申告)しないといけないのでしょうか?あくまで車のローンの主債務者は母で、私は連帯保証人としての立場です。車のローンの連帯保証債務を自己破産時に申告していなかった場合、もし万が一母が突然他界してしまった場合、今度はその債務が自己破産後の私にまた降り掛かり、もう7年以内の場合自己破産も免責できず、矢のような請求がくるのでしょうか?(車はとりあげられたとしても、、)もし母の他界後も私が毎月母の口座へ入金し返済していくか、もしくは他界時に車は一括返済すれば、途中で車はとりあげられませんか? 自己破産時における連帯保証債務の消滅についておしえてください。 (3)田舎なため、どうしても病院の送迎など、この先10年~15年はやはり車の必要性があり、高齢ですが母名義で車のローンを通せる最後の機会になります。私自身が今、車のローンを組んでも、自己破産で没収されると思いますので。。 車のローン(母が主債務者+自己破産前の今の私が連帯保証人)の今でしたらローン通せると思いますが、、数ヶ月後に控えた自己破産時における問題が心配です。 ★数ヶ月後もしかしたらもしかして自己破産しないと決断した場合の今の私が、そもそも車の連帯保証人になってもいいかどうか、、 (ローン会社からすれば主債務者が払っている以上は、途中連帯保証人が自己破産しても影響はないと考えていいのでしょうか?毎月払っている状況でも、すぐ代わりの連帯保証人をもとめてきますか??) ★自己破産申請時にその車の連帯保証人としての債務も自己破産の裁判時、申告の必要があるのかないのか。。申告すればその車の連帯保証債務も外れると思います。あっていますか?(私が主債務ではなく、主債務者名義は母で、私と母で車の支払いはしていく予定です) そのあたりの影響お分かりの方、アドバイスいただけませんか?? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 自己破産後の債務について

    はじめまして、私は妻の消費者金融からの借金返済のために、2002年12月に父親と義父(故人)に連帯保証人になってもらい、友人から公正証書にて、400万円を5年返済、年利1%で借り入れました。当時、私はその他に600万円ほど消費者金融に債務があったため、(友人、父親、義父には内緒でした。)毎月の支払いが困難になり、自己破産の道を選択いたしました。おかげで全て債務はなくなったのですが、自己破産した事実を父親や義父に知られるのは嫌でしたので、友人から借り入れた400万円に対してだけは毎月68400円を支払っています。子供の教育費、車の購入、テレビ購入、と物入りも多く、支払えなかった月は10回ほどありますが、5年(60回)の支払いのうち現時点では50回支払わなくてはいけないところの40回はちゃんと支払っております。ただ最近その友人が「いままでの10回の遅れはもうしょうがないけれど、これからの20回はせめて遅れず支払ってくれなくては困る。連帯保証人である父親にも義父(故人)にも自己破産したことを告知もせず、ましてや請求もしてないのだから」といってきました。本来私は自己破産したことによって友人には返済する義務はないのにこういったことを言われるのは筋違いなのではないでしょうか?

  • 妻の自己破産について

    10年ほど前、私の債務整理をしました。 その時に、私名義の自宅を担保にして金融機関から借り入れをし、それまでの債務を一括返済しましたが、妻と弟に連帯保証人になってもらいました。 返済は現在まで問題なく行っております。 現在、諸事情により、妻名義の債務について自己破産をしようと考えています。 妻名義の債務には保証人になってもらっている人はおりません。 この場合、妻が保証人になっている私の債務先及びもう一人の保証人である弟に自己破産の事実は知られてしまいますか? どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 保証人が破産した主債務者の代わりに返済したら

    連帯保証人が自己破産をした主債務者の代わりに業者に返済をした場合,その保証人は主債務者に少しでも返してくれと言えるのでしょうか.免責を受けたら,無理なのでしょうか.ぜひ教えてください.

  • 自己破産中止について

    前回自己破産についてお伺いしました。父親(74歳)が倒産した会社の連帯保証人になっており、自己破産陳述書記入までいったのですが、破産管財人がつくということで現在は破産中止を考えております。 私の考えでは、自己破産は将来ある人が手段として選ぶもの、父親のように年金暮らしでもう働くこともないというのであれば、免責を受ける必要はないのではと思い始めました。 (父親本人は高齢のため、自己破産の事は理解できず、考えを聞くことはできません) そこでお伺いしたいのですが、父親は債権者と(4社)どのような交渉をすればよいのでしょうか?それともなにを言ってこられようが、放置して差し支えないのでしょうか?債権額は4社で約1億位と考えられます。 連帯保証人になり現実払えないので、放置している方など、債務者 債権者のどちらの立場でも結構ですので、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。