• ベストアンサー

機関投資家の取引手数料はどのくらいでしょうか

タイトルどおりなのですが、機関投資家の取引手数料体系は どうなっていますでしょうか。 ふと疑問になりましたので、質問いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.3

添付ファイルのP6をご覧下さい。(日本証券業協会調べ) 平均で0.2%です。 証券会社では、大口顧客の手数料の率は個別に決めているケースがあるので、料金表のようなテーブルはあっても実態とはずれてしまっていると思います。

参考URL:
http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/tesuuryou/050315.pdf
nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (2)

noname#14890
noname#14890
回答No.2

おそらく証券会社の自己売買なら手数料はかからず、生保や個人のファンド運用者ならそれでもとても少ないと思います。 銀行が企業から預かる預金の仕組みと似ていると思いますよ。 なにせ運用資金がとてつもなく大きいですから。 自信がなくてすいませんが・・・

nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.1

貴方に質問です。 蛇は自分の毒で死ぬんですか?? 野村證券が野村以外のシステムを使うんでしょうか?? 自社内若しくは系列経由で取引できます。

関連するQ&A

  • 株式の取引手数料について

    投資家は株を売買すると証券会社に対して取引額に応じて手数料を支払いますが企業側は証券会社に手数料は支払わないのでしょうか。 ふと疑問に思ったもので。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 投資信託の手数料

    これまで個別株式しか売買してきませんでしたが、投資信託について勉強しています。 いろいろサイトとかみて勉強しているのですが、疑問があって質問いたします。 投資信託の手数料についてです。 http://www.toshin-guide.com/cost/commition.html 上記のサイトで投資信託の手数料について読みました。 そこで質問なのですが、 1)同じインデックスファンドでも信託報酬が違う理由はどういったことが考えられるのでしょうか。 たとえば、シンプルなTOPIXをベンチマークにしている投資信託でかかるコストなんてほとんど差はないと思うのですが、それでも信託報酬には結構な差があるように思います。 理由としてどんなことが考えられるのでしょうか?また、管理費用などとかかれていますが、具体的にどのようなコストが信託報酬には含まれているのでしょうか? 2)なぜ販売手数料の引き下げ競争が起きないのか? 販売手数料は一部のネット証券で安かったりするみたいですが、銀行や証券会社の大部分はそれぞれの投資信託の上限手数料を取っているみたいです。 ネットの株取引はずいぶんと手数料が下がっていると思うのですが、なぜ投資信託は手数料競争が起きないのでしょうか?

  • ナイアガラは誰のしわざ? 機関投資家はどういう取引をしてるの?

    新興市場でデイトレをやり始めて数ヶ月の者です。 ◆一日チャートを眺めていると、ある時に突然同時に多数の銘柄が急落(俗称ナイアガラ。14時台に多い。)する  ことがありますが、これはやはり資金的にみても国内外機関投資家のバスケット売りと考えていいのでしょうか?  だとすると、最終的にナイアガラ陰線チャートには複数の国内外機関投資家・個人投資家が絡んだ  としても、最初は1つの機関投資家の強力な売りがきっかけになっているということですよね?  また、そうだとすると、国内外機関投資家の現物のバスケット売り(買い)というのはどのような  銘柄・業界配分になっているものなのでしょうか? ex IPO新興何割:225何割  こういうものは公表はされないもので、あくまで推測でしか判断できないものなのでしょうか?  そうだとすると、この件に関しては推測しにくいことなのでしょうか? ◆最後に、株式市場に関わるならその運命を決める国内外機関投資家が何をやっているのか  ということは知らなければならないと初心者なりにそう考えています。  国内外機関投資家が、どのくらいの資金でもって、裁定取引なども含めて具体的にどのような  ことを株式市場で行っているのかを記した難しくない本が(もし)あったら教えてください。

  • M&Aコンサルティングやタワー投資顧問

    タイトルあるようないわゆる機関投資家の皆様はどのようにどのようして株を購入しているのでしょうか? 私たち個人投資家と同じどこかの証券会社で口座を作って購入しているのでしょうか? それとも、機関投資家専用の購入方法が存在するのでしょうか? そのような場合、信用取引などの金利や、手数料はどうなるのでしょうか? くだらない質問かと思いますが、ふと気になったのでこちらで質問させていただきました。

  • 機関投資家

    機関投資家が、買収目的で買い集めていた株を、売ろうと思ったとき、だけど買い手が見つからないときはどうするんですか?ニュースとか見てると、スンナリ売れているようですけど、機関投資家が「この会社の株がほしい企業はいませんか?」って宣伝でもしているのでしょうか?

  • 金融機関

    金融機関で銀行や証券会社ってあるけど、なんで倒産する所が あまりないの、投資に失敗する取引も有ると思うのに、お客の 手数料だけで食っていけるとは思えないし、どうなってるんだろう

  • 株取引の手数料について

    楽○証券の日係り取引なら片道分の手数料が無料と書いてあるのですが、どうお得なのでしょうか? 楽○証券の料金体系は、約定料金合計50万までなら525円/1日、100万円までなら945円/1日...という定額なので、日係り取引なら片道分の手数料が無料であっても、意味が無いように思えるのです。

  • 投資信託の手数料は申告可能?

    投資信託を処分し、利益が出ます。 特定口座なので確定申告は不要ですが、損失繰り越しなどは昔しておいて 多少戻ってきたのでので結局よかったなと思っていています。 新たに投資信託を買うとき手数料取られます。 仮に3.65%とします。100万だと3.65万です。 今期に株などで100万の利益確定をしたとします。すると10万税金で取られます。 投資信託は保有したままにします。面倒なのでこちらの基準価格は変わらず+-0だとします。 本来であれば確定申告不要ですが、3.65万を確定申告で経費として申告すれば 3.65万、あるいは多少戻ってくるのまでしょうか? 株のネット取引であれば手数料は安いですが、投資信託は高いです。 またデイトレも含め頻繁に取引している人であれば手数料だけでも結構します。 手数料は申告できるのでしょうか?

  • 手数料無料で携帯で取引

    題のとおりで、手数料が無料で、携帯で取引できるところはありますか? また、格安手数料で携帯で取引できるところは、どこでしょうか? 教えてください。

  • 機関投資家や大口投資家

    機関投資家や大口投資家といいますが、 彼らは大体何ロットでトレードしているのでしょうか?