• ベストアンサー

男女間の考え方違い?

大学院の彼氏が居ます。最近、前ほど私に「早く会いたい」等言ってこないなと感じていて、行動を見ていたら、4回生の後輩の女の子をまじえて何人かのグループでよく遊びに行っているようです。彼女たちが入ってくるまでは男の子ばかりの研究室でした。急に華やかになってうれしいのはわかりますが、昨日は男の子と女の子の3対3でプールに行っていました。その事についてはうしろめたいことがないとはいっても、私には何のフォローも無しです。 私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。これはあまりにも勝手すぎませんか? 急に不安になって「私と居るより、そっちのほうが楽しいの?」等しつこく聞いてしまって、遂には怒られてしまいました。はっきり「○○ちゃん(私)と居るほうが楽しいよ」と言ってくれたらいいのに、「それぞれ別の楽しさやで」と言うだけ。 私が不安になっている理由が全くわからなくて、困ると言われてしまいました。。 私は彼氏が居るのに、他の男の子たちとプールなんてとても行けません。こういうのはやはり男女間の考え方の違いだから仕方ないのでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。 「じゃあ○○君ももうしないでほしいな」 とはっぱをかけておくのがいいかも。 >「私と居るより、そっちのほうが楽しいの?」 これはまあ気持ちはすごく分かるんですが、 「そっちのほうが楽しいの?」ではなくて、 「○○君が他の女の子と一緒にいるのが嫌なの」 くらいに留めておきましょう。 >「それぞれ別の楽しさやで」 大丈夫、あんまりあせらないで。 きっと彼女とは彼女と遊ぶ楽しさがあるし、 友達同士には友達同士の楽しさがあるって意味ですよ。 言葉で伝えるのって本当に難しいですよね。 自分がこういうことされるの『悲しいんだよ』、『寂しいんだよ』っていう不安な気持ちを伝えるのが一番だと思います。そしたら、彼もきっとあなたにそういう思いをさせていたんだなーと気づくのではないでしょうか。 >私は彼氏が居るのに、他の男の子たちとプール >なんてとても行けません。こういうのはやはり >男女間の考え方の違いだから仕方ないのでしょうか・・?   なんていうか若いうちは男は女友達と遊びたがる人が多いようです(遠い目)でも大丈夫ですよ。結婚すると落ち着く男性が多いと聞きます。結婚するつもりがあるのなら、あとしばしの辛抱ですよ。がんばってくださいね^^

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 彼に上記のことを聞いている時と、この質問を立てた時はかなり頭がヒートアップしていて、ほんとにしょうもないことを言ってしまったと後悔しているところです。。こんなしんどい事を自分が言うようになるとは思いもしませんでした(;_;) 大丈夫と言ってもらえて、ちょっと心が軽くなりました。5時半に彼と待ち合わせしているので、snow_dropsのご意見も頭に叩き込んで話し合ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

男女間の違いじゃなくて個々の違いです。 女性でも彼氏がいても合コンにいったりする人もいますし、逆もまた然り。 友人に他の女性からメールがきたら必ず彼女に見せるっていう人がいます。隠し事は一切なし!真っ正直というより隠し事ができない人間なんでこんな風になってるわけなんですが…。 あなたの彼氏は自分はいいけどあなたは駄目!ではなくて、あなたの気持ちがいまいち理解できてないみたいですね。 あなたも「別の楽しさ」って意味を理解してあげる努力もしてみましょう。 今1つの価値観の違いがわかったわけですが、お互いの理解を深めるチャンスでもあります。 プラス思考で行こう!

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 話し合って、確かに考え方の違いはありました。 押し付けるばかりじゃなくて、お互い理解し合えるようにしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takagari
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.5

男女の差ではなく個人の差だと思います > 私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。 彼は自分がやられてイヤなことをあなたにしているのですね あなたがイヤだと思う気持ちを伝えた結果 彼が怒るのであれば、彼は人の気持ちを考えられない人なのではないでしょうか? 素敵な男性は他にもたくさんいますよ^^

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 その点については私に言われてから初めて気がついたみたいで、謝ってもらいました。 ただ、不安感から私がしつこいくらい質問攻めをしてしまって。。 いい機会なので相手を責めるふだけじゃなくて、頭を冷やしてきちんと話し合ってきます。 4年間付き合ってきて、とてもうまくいっていたので、「別れ」という選択は最後まで置いておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rettynna
  • ベストアンサー率14% (28/200)
回答No.4

男女の考え方というよりも個人の差ですね。 異性の友人OKというヒトも居れば、とんでもないというヒトも居る。因みに私は異性の友人居る派です(念のため、異性の友人とは性的関係はありません)。 >「○○ちゃん(私)と居るほうが楽しいよ」と言ってくれたらいいのに、「それぞれ別の楽しさやで」と言うだけ。 嘘でもいいから?? 貴女も友人と居るときと彼と居るときとどっちがいい?ときかれたら困るでしょう? それとも「彼に決まってるじゃない!」と怒るかな? はなから「ステージ」が違うってわかるかな? それこそ、「お父さんとお母さんとどっちが大事?」のレベルになっちゃいますよ。 同性の友人と居るのを彼に嫉妬されて結局うまくいかなくなた友人がいました。 貴女ももう少し彼べったりでなく他の友人との仲も保った方がよいですよ。 少し焼きもち焼かせるくらいにね。 自分ひとりの時間も大事にした方がよいですよ。 彼一途もかわいいけど、成長せずに留まることになっては飽きられますよ。 追えば逃げます。しつこくすればうっとうしがられます。適度な距離感も必要ですよ。

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 つい最近まで彼の方が私にべったりで、それが落ち着いたのが不安なんだと思います。 私が明日居なくなっても平気なのかな?等々余計なことまで考えてしまって。。 急には無理ですが、彼中心の生活は変えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.3

 難しいところですね。  その人自身の性格がさっぱりしているのか、それともその後輩が結構レベルが高い?のかもしれません。それでついつい・・・というところでしょうか。  男一般というわけでもないと思います。少なくとも、私は男ですが、そんなことは絶対にしません。ましてやいわれたら即座にやめます。  まあそれは私自身が彼女に同じ事をやられたら嫌ということがあるので・・・嫉妬深い。  まあゼミは大学生活の核なので、なかなか断れないことは確かですね。そこで断るということには結構、プレッシャーになることもあります。関係が密だからこそ、自由がきかなくなるといいますか・・・

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 工学部で男ばかりの研究室にかわいらしい後輩が入ってきて、うれしいんだと思います。 研究室の付き合いは理解しているんですが、昨日のだけはどうしても許せなくて。。 どんどん彼の気持ちが離れていっているのがわかるので、ツライですが、きちんと話し合ってきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

こんにちは。 あなたが同じことをするのはイヤなのに・・・ なんて勝手なんでしょ!! はっきり言って、どうかと思いますよ・・・ 華やかになって、なんか「自分にもチャンスあるかも」みたいな、浮き足だってるようですね。 3対3と言うのも、いやらしいー あわよくば・・てのが見え隠れです。 彼女もつれてけっ て感じです。 男女間の考えの違い、なんかじゃないですよー たんにその彼が勝手でわがままで、あわよくばもう一人女を手に入れたいんだと思います。 はっきり言いますが、卑怯ですねー この先付き合っても、また何かありそうな気がするのですが・・ あまりオススメしません。。

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 そうですよね。。 私に「同じ事されたらイヤ?」と聞かれて、初めて「しまった!」と思ったみたいです。 4年付き合ってて、今までは彼女彼女という感じで自信があっただけに結構ショックです。。急に立場逆転になってしまって。 「別れる」という選択も考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.1

男女間の考え方の違いもあるかもしれませんが、わからない人には全然わからないこと みたいですからむずかしいですね。 あまり、しつこくすると別れる!とかいう話にまで発展しかねませんからね。 『私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。』 とのことなので、その時にだったら私の気持ちもわかるでしょ?私もイヤなの。 とやわらかく言ってみたらよかったですね。 それぞれ別の楽しさ・・・でしょうね。確かに。 いちごも好きだけど、桃も好き!みたいな感じでしょうね。 でも、男女の考え方の違いだけじゃないと思いますよ。気になると思うけど、 あまり深く考え過ぎないで、しばらく好きにさせてこれから女の子と出かけるときは一言教えてね! ってお願いしてみたらどうでしょう? 行っちゃダメ!って行ったら逆効果になりそうな気がします。

feb1982
質問者

お礼

有難うございます。 ほんとにおっしゃる通りな気がします。 向こうは私が「行ってほしくない」と思っているようで。。 研究室の付き合いは理解はしているので、フォローや不安な気持ちを拭ってほしかっただけなんです(><) そのあたりをきちんと話し合ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女女の組み合わせってどうですか?

    2歳9ヶ月男の子と11ヶ月女の子の年子の母親です。 本日第3子がたぶん女の子ではないかと言われました。 第3子は真ん中の女の子とは2学年離れています。 しかし、旦那と一番上のお兄ちゃんは第3子は男の子がいいと熱望していたのでどうフォローすべきか悩んでいます。 男女女の組み合わせってどう思いますか?

  • 男女の違い何故こんなことが起こってしまうのか

    周りの友人達を見ていても、紹介や何かの場で出会った男女で、1対1で遊びに行ったり、食事に行ったりする様な仲になった男女で、女性の方は男友達と遊んでいる様な気で本気で付き合っていないし、相手の人は別に彼氏ではない、ただの男友達の一人。と思っているのに、男性の方は女性の方を彼女と思い込んでいて、友人達に彼女がいると言っていたという現象がありますが、この例の男女逆ではあまり聞いたことがありません。 テレビやドラマでも男性の方が付き合っていたと勘違いしていた例はよくあります。 これは何故なんでしょう。 実体験や友人達の例から分析出来る方。またご経験のあるという方ご回答お願いします。

  • 男女2人で遊ぶ=デート?

    バイトの後輩の男の子に今度遊びに行きましょー(プリ行こう)って誘われました★後輩の事はちょっと気になってます(笑) なにげないメールが来たり、彼氏いるか聞いてきたりとか…バイトが一緒になったら帰りにいろいろしゃべります♪男女2人で遊ぶってそれなりの好意がないと行けないと思うんですけど考えすぎですか?先輩と行きたいっていうだけなのかもしれないし…

  • 男女間の友情について☆

    よく、男女の間に友情は成り立たないといいますが、どう思いますか??男と女では、考え方も違ってくるし、難しいかもしれません。 私は16です。今の私は友達の数はかなり少ないです。信じれる友達ってなると、男の子だけどいます。女の子にもいますが、男の子の方が仲がよいです。だから、私は男女間に友情は成り立つと思うのですが、みなさんはどう思いますか??

  • 彼氏と女友達について

    私は女子大に通い、彼は共学の大学に通っています。 彼氏は男女のグループで仲良くしているようです。(私と付き合っていることは誰にも言ってないみたいです…。) この前彼から、男女のグルで宅飲みしてくる!ごめん、というLINEがきてモヤモヤしてしまいました。彼氏はお酒に弱いので心配でした。また、お酒が入ると何が起こるか分かりません💦 そのときは分かった、楽しんでねと送り出したのですが、よく考えたら謝るなら最初から行かないのではないかと思いました。しかも、朝になっても返信はなく昼過ぎにおはようとLINEがきたのも不安でした。 また、夏休みに男女でプールにいくようです。 プールって水着だし、ボディタッチも簡単にできるよなと思ってしまいます。 私自身女の子と遊ぶのはいいよと言いましたが、お酒が入ったり、露出が多いプールなどを許せるほど心は広くないです。 また以前質問したことですが、付き合って間もないときにお泊まりも誘われました。 彼氏に遊ばれてるのか、嫉妬させたいからそういうことをするのかとか色々考えてしまってもうよく分かりません。 いまの状況を踏まえて、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 男女問わず質問です

    小学2年生のころ、私は夏休みのプール教室で同級生の男子の水着の中を覗き込んでお尻を見たりするのが大好きな女の子でした。男子の裸を見たりするのが大好きで、そういうことをやって男子をからかうのが大好きな女の子でした。 今もそうですが、そのころも女の子に対して優しく怒ったりしない男の子がタイプで、この男の子にならやってもいいかなと思う子にばかりやってました(逆に自分が男子にそうやってやられると女の子だったし多分怒っていたと思う) そこで皆さんに質問ですが、そのころから私は性に目覚めていたのでしょうか?こんなことをしていた私はスケベ(エッチ)な女の子だったでしょうか? あと当時、プールが終わって教室で着替えるとき、全裸になっておちんちんを隠さずに(フルチンになって)着替えている男子を平気な顔をして見て喜んでいました。プールが終わるたびにそれを見るのが好きでした。 同じようにそれを見ていた(同じクラスだった)女の子が「○○ちゃん(=私)ってスケベねぇ」とその男子に言っていました。 そしたらその男子もニヤニヤ笑いながら「うん、うん」と言っていました。 その男子はプールが終わるたびにいつもニヤニヤしながら私のほうを見て、フルチンになって着替えていました。今思えば、私に自分のおちんちんを見せたかったんじゃないかなと思います。 でも私は女の子だったし、男子がそうやって着替えるのを喜んでみていただけで、下半身だけは絶対隠して着替える子でした。 そんな私はかなりのスケベでしょうか?女性の皆さんも私と同じようにそうやって着替える男子を見て喜んだりしていましたか?

  • 男女の恋愛の価値観の違い

    助けてください。私は21の大学生です。最近男の子と遊んだり、話をしていると私が思っていた以上に恋愛に対する男の子の考え方がひどくて怖くなってきました。私は地味なタイプでもないのですが中身は真面目な方で恋愛にも誠実なお付き合いを求めています。しかしその話を男の子にすると「無理だ」ときっぱり言われてしまいました。何人かの男の子にガードが固いとも言われました。もう少し軽い女になればもっと楽しく大学生活を送れると思うし彼氏だってできるんだと思いますが、それもなんだか違う気がしてどうしたらいいかわからなくなっています。付き合うってなんなんでしょうか。この先本気で好きになってもらえることがあるのでしょうか。女の子はどういう心持で男の子と接したらいいんでしょうか。どこで線をひけばいいんでしょうか。

  • 男女関係 彼氏

    付き合い始めて2ヶ月になる彼氏がいます。私は大学一年生で彼は大学二年生です。 今度の春休み、彼が高校の友達とスノボーに行くと聞きました。泊まりで行くそうなのですが、女の子も一緒らしく、彼から行っても大丈夫?と聞かれました。私は正直女の子がいる泊まりは行って欲しく無かったのですが、束縛するのも嫌だし、自分のせいで行けなくさせたくないのでダメとは言えず少し辛いです。前に私が他の男の子と遊びとか嫌?と聞いたら、別に男子と遊んだ所で気持ちがその男に傾くとかないなら、他の男の子と遊んでもいいよ~と言われました。束縛するしないは人それぞれだとは思うのですが、やはり他の女の子と遊びに行かれるのは少し悲しくなってしまうのは、私が変に気にしすぎなのでしょうか(´・_・`) それと大学生にもなれば、彼氏彼女いるいない関係なく、男女でお泊りは当たり前なのでしょうか?嫉妬してしまう気持ちを少しでも和らげる方法があったら教えてください(>_<)

  • 彼氏がグループ旅行(男女)に行くのが嫌です。

    私と彼は同級生で20代後半です。 大学時代から6年間付き合っており、あと半年後に結婚する予定です。(婚約済) もう長く付き合っており、浮気や別れ話がでたこともなく、普段はとても仲の良い私たちですが、彼氏が今度高校の友達と1泊2日の旅行に行きます。 男女8人のグループで行くのですが、その中に彼氏が高校生の時に好きだった女の子がいます。 片思いで終わったみたいですが、その女の子は彼氏が昔すきだったことを知っているようで、以前グループで遊んだ時も「ねぇこれ買って~」と、他に男の人がいるのに彼氏におごってもらおうとするらしく、彼は「いつも何で自分が言われるのか分からない」「困る」と言っています。 でも、私からするとはっきり迷惑だと断らない彼は、いいように甘えられているように感じます。その女の子もちゃんと彼氏がいるようです。 さらに、彼女はグループの他の女の子に「○○の彼女(私)が●●のこと嫌いって言ってた」と全く身に覚えのない悪口を言われます。これに関しては彼が「そんなことは一言も言ってない」と訂正してくれたようですが・・・ そんなこんなで、私はこの女の子が好きになれません。 なのに、今回の旅行は、海で水着を着て遊んで、バーベキューして花火してキャンプ・・・ 私とはこの夏休み、仕事の都合が合わず、日帰り旅行さえ行けていません。 私は仕事なんだから仕方ない仕方ないと我慢してきましたが、「来週キャンプ行くから」っと突然サラッと言われ、すごくつらいし、イライラしてしまいます。 彼氏が、私が好きではない子と水着で遊ぶのかと思うと、本当に嫌な気持ちになります。 こんなことにイライラしてしまう自分も嫌です。 行くなというのは束縛になるので、言いたくありませんし、ではこの気持ちを彼氏に伝えて、どうしてもらいたのかも、自分の気持ちがはっきり分かりません。 みなさんは、彼氏、彼女のグループ旅行(男女混合)を快く送り出せますか? どんな心持ちでいれば楽になるでしょうか。 自分の器の小ささにがっかりしますが、気持ちの持ちようや考え方についてアドバイスをいただければ幸いです。 途中、グチのようになってしまい、申し訳ありません。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 後輩の行動に幻滅しました

    現在、大学院で学生生活を送っている者です。 私の所属している研究グループは 男女比が大体1:1で、 年齢、性別問わず仲の良い研究室です。 ですので、月に数回は皆で食事に行ったり 時には飲みに行くこともあります。 そのメンバーの中で 私より1つ年下の 後輩の女の子が居るのですが、 一言で言うと「勝気」な性格の子です。 誰かが会話の主導権を握って話をし始めると 「私も!!同じようなことがあった!!」 と必ず言い始めるような子です (同じような事があったと言いつつも それ程一致しない内容を話すことが多い)。 先輩だろうが後輩だろうが上記の対応は同じです。 悪い子では無いのですが… 常に、自分が注目を浴びたいタイプなのだと思います。 ここからが本題なのですが、 つい先日、助教授の先生と私とその後輩含めた5、6名で 韓国料理を食べに行きました。 メンバーの中にいた後輩の男の子と私は、 日頃から食べる量が多いので よく他人に驚かれるのですが、 その話題で盛り上がりました。 また、私は食べるスピードも早いので その事がもはや研究室メンバーや先生方の間で テッパンのネタになっていて、 いつものように先生やら後輩からいじられていました。 すると、静かにしていた例の後輩の女の子が メニューを注文する際に、 急に「激辛」料理を注文しました。 お店の人から 「辛いですけど大丈夫ですか?」 と忠告があるほど辛いものを注文したので、 私を含め、先生や後輩たちが 「○○ちゃん、そんなに辛いの食べられるんだね!!知らなかったよ!!」 と驚いていると、その後輩の女の子は 「そうなんですー、辛いの得意なんですよー」 と言っておりました。 数分後、それぞれの料理が運ばれてきて 皆、食べながら会話をしていて、 ふとその後輩に目をやると 明らかに青い顔をしながら食べていました… ん…?なんかおかしいな…? とは思ったものの、 特にそのことには触れずに その食事会は終わりました。 翌日、研究室に来ると、 その後輩の女の子が真っ青な顔でデスクに座っていたので 「大丈夫?具合が悪そうだけど…?」 と声をかけました。 すると後輩はこう答えました 「はい…大丈夫です…昨日の…辛いやつでお腹壊しちゃって………」 この言葉を聞いたとたん 一気に、幻滅してしまいました… なんだ、やっぱり 自分が会話の中心になりたいがためだけに 体張ったんだな… なんて馬鹿なヤツなんだろう… 本当に、呆れてしまって リアクションにも困ってしまいました… まだ、男の子だったら 体を張った結果こんなんになりましたーアハハー で済むとは思うんですが… (あくまでもイメージであって、 男女を差別しているわけではありません…) 私もその後輩と同じ、 一人の女性として なんだか恥ずかしくなってしまいました… それ以来、 なんとなくこの後輩と付き合い辛いな、 と感じるようになってしまいました。 ここまで低俗的な考えを持った後輩だったのかと、 呆れてモノも言えない状態です…。 今後、この後輩には どんな対応をしていったら良いのでしょうか。 プライドが高い構ってちゃんなので、 下手なことを言うと面倒になるタイプだな… という予感があり、 何か気をつけるべき事があれば、 と思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は5年程介護の仕事をしていますが、批判的な意見もあり、介護職は誰でもできる仕事だと思ってしまう時があります。
  • 介護の仕事は学校に行かなくても出来る仕事であり、知識がないため、誤った介護をされている方もいるのが現実です。
  • 私は興味を持っている別の医療系の仕事に転職することを考えていますが、見栄を張りたいだけなのかと自問しながらも、介護職を改めて自身の考えを見直したいと思っています。
回答を見る