• ベストアンサー

VisualStudio.netのインストールで、

VisualStudio.netをインストールしようと思いましたが、VisualStudio.netのWindowsコンポーネントアップデートディスクを挿入してくださいと表示されて先へ進めません。ソフトウェアはアカデミック版で学校からの貸し出し用です。ディスクは4枚ですが、それらしいディスクが見当たりません。何か他にコンポーネントディスクが必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.6

内容的には Microsoft Data Access Components 2.7 Service Pack 1 IE6SP1 .NetFramework Microsoft Visual J# .NET Version 1.1 再頒布可能パッケージ のようなので、MicrosoftUPDATEをして、最新版をインストールしてみてください。 #ディスクにWCUというフォルダがあればそれが当たりです。 最悪、HowTO本などの評価版VisualStudio.netのDVD-ROMにも収録されているようです。

noname#102333
質問者

お礼

ありがとうございます。早速見てみます。評価版は学校から配布された本についていますのでそちらも確認してみます。

noname#102333
質問者

補足

評価版を確認したらコンポーネントアップデートファイルが入っていました!おかげで無事インストールが完了しました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ごめんなさい。 XPでしたね。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

VS.NET 2003という前提で書きますと、 Win2KではSP3以上が必要条件になっていますが・・ 前述した通り、 「アプリケーションの追加と削除」のWindowsコンポーネントの追加と削除から、IISを事前(VS.NETのインストール前)に追加しておく必要があります。 IISの何が必要で何が必要でないかは分からなくて・・(すみません) ディスクに余裕があるなら全部インストールしても大丈夫かなと思います。

noname#102333
質問者

お礼

IISというのが見つかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26173
noname#26173
回答No.3

アカデミック版を所有していますが (System)Disk1、Disk2、学生用ツールディスク、Prerequisitesディスク、Msdn Library(Disk1、Disk2、Disk3)・・の構成です。 何か足りないものはあるでしょうか?

noname#102333
質問者

お礼

ありがとうございます。 disc1,disc2,disc3,disc4の4枚だけです。Prerequisitesディスクが見当たりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

1枚目をセットしたときに、 「コンポーネントのアップデート」というのが出ませんでしたか?それから先にインストールしてみてください。 もしくは、「挿入してください」と出たら「参照」を押してCDのサブディレクトリを指定するとOKなこともあるようです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319714
noname#102333
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンポーネントのアップデートをしようとすると、コンポーネントディスクを求められます。1枚目のディスクの中を参照で実行してみましたが駄目でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

OSを教えてください。 確か、Win2Kだと 「アプリケーションの追加と削除」のWindowsコンポーネントの追加と削除から、IISの追加が必要だったと記憶しているのですが。

noname#102333
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 OSはWindowsXPのSP2です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Office XP Developerがインストールできません!!

    どなたかわかる方いらっしゃいますか!? 私は現在、OSをWindowsXPを使用しています。そこに、Office XP Developerをインストールしようとしています。CDROMを読み込み、最初の画面で 1,Windowsコンポーネントアップデート 2,Office XP Developerのインストール 3,サービス版のチェック とあるのですが、1の項目しかチェックできません。そこには 「コンピュータにインストールされているWindowsコンポーネントのいくつかはOffice XP Developerに必要なバージョンと一致しません。別のバージョンのWindowsコンポーネントをインストールする必要があります。」 と表示されていて、クリックすると 「Windowsコンポーネントアップデートディスクを挿入してください。」 と表示されます。 これ以上、わからずに先に進むことができません。。。どなたか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします!!

  • VisualStudio.NET2003インストール

    数年前ににVisualStudio.NET2003のアカデミックパックを購入しました。最近別のパソコンにインストールしようとしたところ、プロテクトキーを入手するサイトがサービスを停止しており、プロテクトキーが入手できません。数年前にインストールを行った際のメモを紛失してしまったのですが、他の方法でプロテクトキーを入手することはできないでしょうか? また、正規品にも関わらず、サイトがサービスを停止したため使えなくなるというのはザラにあることなのでしょうか?

  • OSを再インストール後、ネット接続ができなくなりました

    最近、パソコンが起動しなくなりソフトウェアに問題があるということでウィンドウズOSの再インストールを行いました。 で、インストールしていたソフトウェアなんかも再インストールしてアップデートしようとしたところ、ネットに接続できません。何か必要な設定があるのでしょうか? 以前までソネットのADSLを使っていたのですが、引越しを機会に光に変えようと思い、現在手続き中で家に接続環境はありませんが、学校の無線LANが使えるのでそれを利用しようと思ってます。 このような状況でどういった形で設定を行えばいいのか教えてただきたいです。

  • VisualStudio 2005とSDKについて

    VisualStudio 2005でプログラミングをしようとしたところ、 #include <d3dx9.h> という部分がおかしいというエラーがでます。自分がやったことは 1.DirectX SDK April2007をインストール 2.VisualStudioをインストール 3.両方アンインストール 4.VisualStudioをインストール 5.DirectX SDK April2007をインストール です。VisualStudioに付属していたnet Framework 2.0SDKというやつはインストールしていません。 必要であれば実際のエラー画面やその他の情報を公開いたします。宜しくお願い致します。

  • Visual Basic .net2002について

    Windows XP SP3 にて Visual Basic .net 2002 standard をインストールしようとしたら、 最初「コンポーネントアップデートディスク」を挿入すると「Disc1を挿入してください」となり「Disc1」を挿入すると「無効なディスクが挿入されました」となり「コンポーネントアップデートディスクを挿入してください」と要求されインストールできないままループ状態になってしまいます。ちなみに.netFrameworkは1.0から4.0までインストール済みでMSXMLは4.0と6.0がインストール済みです。何か追加で削除なりインストールなり必要なものがあるのでしょうか。どうしたらインストールできますか。どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • VisualStudio2013へのアップグレード

    納品先で緊急の保守ができるようにVisualStudio2008professionalを購入して、保守用PCにインストールされています。 今度納品する際に同じようにVisualStudio2013professionalもインストールする予定です。 質問なのですが、VisualStudio2013professionalのアップグレード版が3万5千円前後で販売されていますが、これは2008からもアップグレード可能でしょうか?

  • VisualStudio.NETのライセンス認証

    VisualStudio.NET(VisualBasic.NET)のインストール・利用時も、インターネット又は電話によるライセンス認証は必要なのでしょうか?

  • Kasperskyをインストールしてから、ネットに繋がらない

    使用しているマシンは、XP SP3です。 ノートン Internet Security 2008を使用していたのですが、これをアンインストールして、初めて使うKaspersky Internet Security 2009をインストールしました。 Kasperskyインストール中にウィルス定義の更新を要求してきたので、アップデートしようとしても、ネットに繋がらなくなり、再起動後からは、IE8もネットに繋がらなくなりました。 IE8とKaspersky以外の他のソフトやブラウザ(firefox)は、Kasperskyを動かさなければネットにアクセスできます。 一応、Windowsコンポーネントから、IE8の削除、再インストールを行いましたが、それでも直りませんでした。 同じく、Kasperskyも削除、再インストールをしました。 Kasperskyのアップデートはできないし、今はwinファイアウォールのみなので、大変困っています。 誰か解決策を教えてください。

  • Visual Basic.Net2003をインストールしたい為にIISをインストールしようとしたら・・・

    投稿させて頂きます。 Visual Basic.Net2003をインストールしたい為にIISをインストールしようとし、Windowsのコンポーネントの追加と削除をクリックしウィザードが始まるまでは良いんですが、その後すぐにエラーというか "Windows XP Professional CD-ROMを指定したドライブに挿入し・・・" と出てきて”OK"を押すと、”D:\i386”がコピー元というような表示が出てよく分かりません・・・なんどやってもIISがインストールされないのですが、何が原因なのでしょうか・・・ Windowsアップデートは行いました。回答をお願いいたします。

  • Visual Studio .NET 2003がインストールできない

    VisualStudio .NET 2003 Enterprise Architect をインストールしようとしてます。初期画面の手順1をクリックすると、 「他のプログラムの為、コンピュータを再起動する必要があります。Visual Studio .NETの必須コンポーネントをインストールする前にコンピュータを再起動してください。再起動後、セットアップを再開始する必要があります。OKボタン・・・・。」 というメッセージが出てくるのでOKを押下して再起動後、再度setup.exeを起動しました。同じメッセージが出てきて全く進むことができません。 OS:Win XP Version2002 SP2、 .NET Framework: 1.1 PC は HP NX6125 Win Updateで最新版のパッチは常にあてています。 どうすれば、先に進むことができるのかを教えて頂ければと考えております。 Visual Studio .NETの必須コンポーネントという表現が気になります。 ちなみに、昔VBをやっていたのですが、.NETは初めてです。 お忙しいところ恐れ入りますが、どなたかご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 二台目PCでプリンターが接続された後、一台目のPCでも印刷できなくなりました。ネットワーク診断結果にはIPアドレス確認と書かれていますが、IPアドレスの場所が分かりません。また、プリンターの状態がオフラインになっています。
  • お使いの環境はWindows 8.1で無線LAN接続です。関連するソフトはWord 2013です。電話回線の種類はISDN回線です。
  • ブラザー製のDCP-J973Nプリンターが印刷できない状況です。二台目のPCでプリンターを接続した後、一台目のPCでも印刷できなくなりました。ネットワーク診断ではIPアドレスの確認が必要ですが、場所が分かりません。また、プリンターの状態がオフラインになっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう