• 締切済み

ネットで出会った人のこと・・(長文です)

18歳、高校生(女)です。 最近、ネットで会った2つ年上の方と、つきあい始めました。 お互い顔も知ってて、電話もしたことがあります。 めちゃくちゃ遠距離ということもあって、 会ってはいません。会える目処もたっていません。 出会った場所は、出会い系とかとは全く関係のない、趣味のサイトで、 そこで1年くらいお互いのサイト行き来したり、 メッセとかメール交換しているうちに、意気投合しました。 騙されてるんじゃないかとか、そういう心配は、今のとこしてません。 これからどうなるかは、時間もあるし急がずゆっくり話し合うつもりで、 実際会うことに関してては、まだ高校生という身なので、 大学に進学して、少なくとも自分でお金を稼ぐようになるまでは、会わないつもりです。 (そして、そのくらいになるまで、関係が続いてたら、会っても大丈夫かなと思ってます) でも今ちょっと辛いと思うことがあって、相談させていただきたくて、カキコミしました。 親にも友達にも言えない、ってことなんです。 我が家の家族はインターネット(特に、ネットの男)に関してはとても厳しくて とても、つきあってる人がいるなんて、死んでも言えたもんじゃありません。 でも隠すっていうことが、精神的にちょっとツライと思うことがあるんです。 それなのに、「いい加減彼氏くらい作りなさいよ」なんて言われると、 何ていったらいいのかわからなくなってしまって。。。 友達は、一番信頼できる友達(ネット好き)な子が1人いて、 本当は、まわりの子達みたいに、彼氏の話とか、相談とかしたいのですが、 もしかして反対されたり、心配して親に 言ったりとかされたら・・?と思うとやっぱり言えません。 そんなわけで、私の周りには、 話せる人が本当に一人もいません。それがツライんです。 一体どうしたらいいのかよくわからなくなってきました。

みんなの回答

noname#59358
noname#59358
回答No.6

29歳女性です。私はメル友サイトで出会った人と今付き合って4ヶ月です。 たしかに他人には言い辛いですよね。 私は職場の人には出会いを聞かれたので「友達の紹介で」と言いました。 他の人は聞いてこないので自分からは言ってません。 彼はお兄さんと職場の人一人には言ってくれてるみたいです。 私も友達には特に隠すこともないと思いメールで知り合ったと言ってます。 質問者さんはまだ高校生ですし言ったら親は心配しそうですね・・。 でも <実際会うことに関してては、まだ高校生という身なので、    大学に進学して、少なくとも自分でお金を稼ぐようになるまでは、会わないつもりです。    (そして、そのくらいになるまで、関係が続いてたら、会っても大丈夫かなと思ってます) 今はそれで良いと思います。しかし一つ、会ったこともない人と付き合っていると言うのは違うと思います。 なので今は親に言わなくても良いんじゃないでしょうか。 一番信頼できる友達にいろいろ話したら良いんじゃないでしょうか。 趣味のサイトで出会ったんですから案外友達も受け入れてくれる子もいると思います。 後、ニュースではネット関連で危険なことを伝えられてますが。 自分が気をつけてれば大丈夫だと思います。 今は今の関係を続けて、信頼できる友達やネットの掲示板とかで相談したらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13381
noname#13381
回答No.5

ごめんなさい、ご要望の回答ではないのですが、 まだ一回も会った事がないのに「付き合ってます」と言うのはまだ時期尚早ではないですかね。 僕もかつて質問者さんのように会ってもいないチャット友の人と「付き合おう」、という話しになりました。 もちろん電話やお互いの写真も交換していました。 で、やっとの事、実際に会える時が来たんですがその時に愕然としました。昔貰っていた写真とは見る姿がないくらい別人に太っていて僕の恋心は一気に吹っ飛んでしまいました。 何が言いたいかというと、付き合うとかは何度も会ってから決めた方がいいよ、という事です。 実際に会ってみないと分らない事ってすごくあるんです。 (相手のちょっとした癖とかしぐさとか) それに会えない、見えない人の言う事や情報を100%信じてしまうのはすごく危険だと思います。 僕自身ネット恋愛が反対な訳じゃないです。 ただ、見えない部分での自分の都合のいい想像だけを膨らませるのは少し危険ではないかなという事です。 親の世代のはまだまだ「ネットでの出会い=犯罪に巻き込まれる」という考えが多いので今は言わない方がいいでしょうね。 あ、それと「恋人であれ、誰であれお金の貸し借りだけは絶対にしないこと」です。 過去に経験した僕からの忠告です。

noname#12871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そして率直なご意見を頂けて、とても嬉しいです。 実際私も、好きだけど、「彼氏、彼女」という実感は薄いんです。 やっぱり会ってみないことには、どうしようもないんだなと、実感してます。 今は、「つきあってる」と言葉では言っても、 やっぱりネット・メール・電話のみなので、 本当に「この人」って決めるのは、会ってからですよね。 その事を念頭に置いて、慎重にいきたいと思ってます。 そして、もし会ってみて、本当にこの人でいいんだと思えたら、 親にはその時に言おうと思います。 もう一度、客観的になって今の状況を考えてみたいです。 本当に、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-mo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.4

はじめまして! 一番信頼できるお友達がいらっしゃるのにどうしてですか? 信頼できているからこそ相談するべきではないでしょうか? 相談できないって事は、信頼していないと言うことでは・・とも思います。 反対されても良いじゃないですか。反対されると言うことは、あなたの事を心配していると言うことですよ。最後にはきっと応援してくれます。友達ってそういうものだと私は思いますよ☆ 今、ネットや出会い系の事件が多い世の中だから普通は反対します。でも、あなたがお友達にどれだけ彼の事が好きで信頼をしているかを伝えればきっとわかってくれますよ。 どれだけ幸せかをお友達に伝えるべきです。 もし、あなたがお友達と逆の立場だったらどうですか? 相談してほしいと思いませんか?「一人でどうして悩んでたの?早く言ってくれればいいのに・・」って怒りませんか? 私は、あなたのメールを読んだだけですが、しっかりしていますね。 自分でお金を稼ぐまで彼には会わないって・・・。 このこともお友達に伝えてみればいかがですか? 頑張ってください。あなたとお友達の絆がもっと深くなる良いチャンスなのではないでしょうか^^

noname#12871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね・・一番大切な友達だけに、 何か言われるんじゃないかと心配していたけど、 何か言ってくれるということも、友達として大事ですよね。 友達と2人でゆっくり話せるような機会があれば、 いつかは伝えたいなと思ってます。 どんな出会い方であれ、出会いは大事にしたいので ヘタに焦って変な方向に行かないよう、 慎重にいきたいと思います^^ 本当に、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の両親も未成年の頃は色々と厳しかったです。ネットの友達に関しても「危ないんじゃないの?」と心配されましたし、友達との外泊も禁止されていました。親ならば子供をやっぱり心配してしまうんですよね。それはあなたを大切に思っているからです。   まずは、ちゃんとあなたの気持ちを伝えてみることが大切です。親御さんたちは、恐らくネットの男の人は怖い人ばかりいると思っているのではないでしょうか。それはネットでの事件がとても多いからなんですね。あなたがもし事件に巻き込まれてしまったら…。大切なあなたを失いたくないという気持ちがあるのではないでしょうか。だからまず「ネットは怖い人ばかりじゃないんだよ」と説明してみてください。   でも私の周囲ではネットで知り合って結婚したカップルも沢山います。ネットは同じ趣味の人が出逢いやすい場所だったりするんですね。   それから親御さんには怖がらずに「好きな人ができた」「こんな趣味で出逢ったんだよ」「こんな学校に通っているこんな人なんだよ」ということを話してみてください。真っ向から否定されることはないと思いますし、もしかするとあなたのしあわせですから、親も喜んで聞いてくれるかもしれませんよ。   でも何より一度その人に会ってみてくださいね。電話と写真だけだと、どうしても分からないことってあります。会ってみて「こんな所が優しいな」と気づいていっそう好きになることもあるでしょうし、「意外と写真と違う顔…」なーんてガッカリした事も私はありますから…。   一度親が危なくないことを納得してくれると、それからは応援してくれるようになります。納得してもらうまでは少し時間と労力がいるかもしれませんが…あなたの努力次第ですので、少しずつ、焦らず、少しくらい何か言われてもめげずに、がんばって説得してみてくださいね。

noname#12871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 親は・・そうですね、ネット関係の犯罪をニュースで見るたびに、 「あんたは絶対気をつけなさい」と毎回毎回言うんです。 本当に本当に心配してくれているんですよね、 その事をもう一度念頭に置きたいとおもいます。 私もまだ不安がいろいろあるので、 とりあえずいつか会って、それからまた 「付き合う」ことについては考えてみるつもりです。 これからどうなるのか全くわかりませんが、 前向きにがんばっていきたいと思います^^ 本当にありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 親にはまだ彼のことは話さなくてもいいんじゃないでしょうか。 その人の顔は知ってても実際会ったことはないワケだし。 ネット上で付き合ってはいるが会ったことはない、なんて言っても親には理解しにくいと思われ、混乱を招くだけです。 「いい加減彼氏くらい作りなさいよ」って言われたら 「そのうちね」と笑って返してあげて下さい。 額面どおり受け取るのではなく、その言葉の意味は「いつでもあなたのことを心配しているのよ」って意味ですから。 ネット好きなお友達がいらっしゃるとの事ですから、 まずは「ネットで知り合った人と恋愛するのってどう思う?」とか軽く聞いてみてはいかがでしょうか。 あなたが一番信頼を寄せているお友達なんですから、真剣に悩みを話せば、お友達は聞いてくれるように思いますよ。

noname#12871
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 親にはまだ話さないでおこうと思いました。 私自身、「付き合っている」という実感も やっぱり会ってみないとわからないものだし・・ その時になって、本当にこの人がいい、と思えたら、 また考えてみたいと思います。 自分もまだ不安な時期にヘタに話して、 パソコンと携帯でも取り上げられようものなら それこそ手も足も出なくなってしまいますし^^; 友達も、いつかゆっくり話せる機会があればいいなと思います。 本当にありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owlcat
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.1

ネット=騙されてるんじゃ・・・って考える親もいると思います。 今はありって感じですが、親世代から考えると ありえないですからね。 でも、友達辺りだったら、 理解ある子っているんじゃないかなー?って思います。 わざわざ親に言いつけそうな子がいるなら、その子には言わないか。 と言っても、どっからか話回ってしまう心配もありますよね。 心配なら「紹介」って形を取ってみてはどうでしょう。 「ネットに紹介された」みたいな感覚で。 最終的に「もう本当の事言ってももOKかな?」って思ったら、 その時、「実は」的に話すとか。 もしくは、 「私の友達で、ネットで知り合って付き合った子いるんだ。」って 話を流れで出してみて、周りの反応を見るとかどうですか?

noname#12871
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 親は本当に、インターネットの向こうの人を ハナから疑ってかかっているというか・・・ 毎日のように「ネットの変な男だけはやめなさい」って言っています。 友達に、それとなく話を出してみるっていうのはいいですね。。 一応、言うとしてもその子一人にしか言わないつもりですが、 どちらにしろ上手くいくといいです。 本当に、ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットでの人間関係

    ネットでの人間関係 最近、会ったことのないメル友のことが気になります。 でも、お互い県外に住んでるし、私の親からネットは危ないということで以前メル友がいると言うと怒られたことがあります。 それにネットで知り合った人と実際に会うのって正直怖いです。 だから、今のメル友ともう仲よくしない方がいいのかなー、と思っています。 でも、好きという感情があるので仲よくしなくなるのはつらいです。 友達には、ネットで知り合って今の彼氏ができた、っていう人や、チャットやスカイプでネットの友達がたくさんいる、っていう子もいます。 また、ここの相談室でもゲームのサイトで仲よくなって好きになった人がいる、どうすればいいか、みたいな質問をよく見ます。 こういう、ネットでの人間関係ってみなさんはどう思われますか?

  • ネットで知り合った人と

    私は19歳で大学1年です。 あるサイトで男の人 22歳の大学4年生と知り合いました。 お互いの大学は近いです。 まだ会ったことはないですが、 今度会うかもしれません。 もしネットで知り合った人と付き合うことになったとして 自分の周りの人・友達に言えますか? 私は言えないから友達に相談もできないのが悩みです。 やはり、ネットで知り合っての恋は やめた方がいいでしょうか? 特に私のような考え方の人は。

  • ネットの人って頼りにならないの?

    某相談無料サイトに、人間関係のことを相談していました。 それが、親にばれました。 別に、やましいこととかじゃなくて、私は普通に人間関係について悩んでいただけです。 いじめにあってるとかそんなんじゃなくて、部活をまとめるにはどうしたらよいか?とかそういうのだけなんです。 でも、父親はネットのやつらは頼りにならないし、先生や親に相談するのが最も安全だって言ってました。確かに、先生や親に相談するのは悪いことじゃないと思います。 でも、信用できません。つい過保護になって怒るだけで、その後私がどうやって接すればいいのかなんて考えてくれない。ネットは私のことを知らないから一人の人間としてみてくれるから、安心できるんです。それに、完璧な答えじゃなくても、このことを誰かに知ってもらったら気持ちが軽くなるんです。 過保護になって怒る親に相談しても事が大きくなって話さなければ良かったって思ってしまいます。 今回の件は、某相談サイトに無断でやった私も悪いと思いますが、必ずしも先生や親に相談すればいいってもんでもないって思ってしまいました。 親や先生が信用できないって、おかしいですか?

  • 【長文】好きな人と女友達

    つい先日、彼氏が出来ました。 お互い大学生で、ずっと片思いしていた人で大親友でした。 その彼と付き合うだいぶ前から好きだと言う気持ちはしっかり伝えていました。 それに周りからはお前らいつ付き合うの?と毎日聞かれるくらい仲が良いです。 5ヶ月前、久しぶりに高校生の時の女友達と会おうということになり、 ついでにその彼と3人でご飯を食べにいくことにしました。 その時にその女友達には彼のことが好きだと伝えました。 しかしその日から女友達と彼が毎日LINEをするようになりました。 そこで少しもやっときてたのですが、その後、女友達と2人で遊んだときに彼と毎日LINEをしてる、この間も眠れなくて8時間も電話しちゃった、と言われ正直いい気はしませんでした。 しかも内容が胸のサイズとか経験人数とかそういった話で、尚更です。 それと、この女友達は性欲がすごく、彼氏がいてても、妻子のいる人や男友達、相談相手、本当に誰とでも身体の関係を持ってるというのを後から本人に聞きました。 その後、女友達と彼が、彼の自宅で飲み会を3人でしようと約束をしたみたいで彼から誘われたのですが、正直楽しめそうもないからと言って断りました。上記のことも踏まえて嫌だという気持ちは伝えました。でもいろいろと言い合いになり結局参加することになりました。 その日は用事があり後から参加することなったのですが、到着したら彼女はすでに酔っ払っていてベッドで寝ていました。 そのあと起きたと思ったら彼と2人で話し始めて、私は1人でサラダ食べながらあーなんで来たんだろう状態。 そんな彼ですが、先日告白してやっと付き合うことになりました。 でも付き合ったあとも、その女友達とLINEしているのをみて、付き合っても本当に何も変わらないんだな、と苦しくなりました 多分彼女には私と付き合ったことは言っていません。それに彼と女友達は下心があるのかは分からないけどそんなに深く考えてLINEをしてるわけではないと思います。 でもすごくもやもやします。一応嫌だとすべての気持ちは伝えても、この子とLINEをしてる彼と付き合ってて、本当に幸せなのか。好きだけど大好きだけどこれでいいのか、大切にしてもらえるのか、と考えれば考えるほど嫌になります。でもやっぱり好きだと思う気持ちは強いです。好きになったら負けなんだな、と思うこともあります それに、私はこの女友達と友達としていられる自信がありません。 これは私の気にしすぎなのでしょうか 心の狭さが問題なのでしょうか 長々とすみません この状態なら皆さんだったらどうされるでしょうか 是非、教えてください(>_<)

  • たった一度会った人

    大学3年の女です。 2年半付き合っている彼がいます。 今でも、とても仲良いいです。 半年前ほど、彼が高校時代の友達5人と飲みに行きました。 そこに、1人の友達の彼女さんも来ました。 そこで彼女さんと、アドレス交換をしてきたらしいのです。 それは全然いいのですが、その彼女さんと彼の友達がうまくいかなくなったとき、私の彼に相談メールをしてきました。 前述したように、彼女さんと私の彼はたった一度の飲みでしか面識はありません。 うまくいかなくなった原因が、彼女さんの周りの友達との浮気が原因らしく、周りに相談できる人がいない。男性の意見が聞きたいとのことでした。 しかし、内容としては「慰めてもらいたい」と感じさせるものでした。 彼氏は、相談に乗ってもいいか私に確認してくれたため、ここまで詳しく知っています。 そのときはただ、何で彼氏に相談するんだろう? もし私と彼氏が上手くいってなかったら、どうしたいんだろう?と、勘ぐっていました。 それでも、彼氏がどうする気もないこともわかっていたので、気にしていませんでした。 しかしまた、私の彼氏を頼るメールが来ました。 今でもあまり上手くいかないまま、付き合っているようです。 私としては、なぜたった一度しか会ったことのない私の彼氏を頼るのか、分かりません。 多少、気に入ったのでしょうか? だとしたら、彼氏が魅力的な人だと褒められたようで嬉しいですが、 反面、本当に彼氏さんと別れたとき、私の彼氏を頼るのか‥と、全く私に関係ない話にも思えません。 いろいろとぐちゃぐちゃしてしまいましたが、 質問です。 皆さんは、たった一度会った異性に相談をしますか? 私なら、たった一度しか会ったことのない、自分の彼氏の友達には相談できません。 伝わったら余計面倒になるのは分かるので‥ 皆さんなら、どう思い行動しますか? 沢山の意見お待ちしてます。

  • 気になる人ができました

    今大学一年生の男です。 最近気になる人ができました。 その子は友達(男)の知り合いの子で、電車が途中まで同じなので三人で一緒に帰った時に初めて話しました。 自分はいつもは友達(男)と帰っていますがその日はたまたま三人になりました。 今日学校でその女の子と廊下であってまた話せました。 海外ドラマとか洋楽がお互い好きだったので意気投合しました! 自分自身も周りに同じ趣味の友達がいなかったのでうれしかったです。 CDを貸してあげることにもなりました。 今度gleeというドラマの映画を見に行こうといわれアドレスも交換しようってなりました。 でもその子は友達(男)と三人で行くつもりだったらしく今度三人で行くことになりました。 これからどうその子にアプローチしていけばいいでしょうか? たぶん彼氏はいないはずです。 あとその友達(男)はそのこのことを気になっているのかどうか微妙なとこです

  • 人との関わりが怖いです

    人との関わりが怖いです 大学1年の女です 私のいる学科は人数が少なく 入学してまだ経っていないのにみんなとてもフレンドリーで仲良しです サークルに所属していて そこでも男女関わらず優しく 良い人ばかりでそこの中に彼氏もできました 周りから見れば とても楽しそうで青春をエンジョイしているような感じですが なぜか私は怖いです 学科の人達もサークルの人達も みんな良い人です 良い人しかいません 私は男女関係なく関わっています この子だから良い態度をとろう この子は嫌いだからあまり近づかない などとしないようにしています 明るく振る舞っていると 相手も明るくなってくれて楽しいです 私はこういうことを中学生の頃からしていますが(自然に) 中学生の時も高校の時も 私のような性格が受け入れられないのか あまり良い風に思っていない人が出てきて 高校生の時は輪の中から外されてしまいました それが大学でもあるかもしれない と怖いです ですが自分から人に話しかけないで輪に入らないでいると 一人になってしまいます 一人になりたくありません これらのことを私のことを知っている大学の友達に相談したいのですが その子は学科もサークルも一緒の友達なので なぜか怖い対象になってしまっています 周りの子の何気無い反応にびくびくしています 私は相談するとここまでの文のように長くなってしまいます なので私のことを知っている人の方が話が早いのですが 怖くて相談できません どうすれば良いのでしょうか?

  • 初めての彼氏(長文)

    度々活用させていただいてます 質問があり、今回も相談させていただきます 私は高校二年生の女です 私にはつい最近彼氏が出来ました 人生初めての彼氏です その人とは二年間同じクラスで 同じ部活に所属しています 今までは仲のいい友達としてやってきていました お互い異性の友達ではこいつが一番仲良いって 言ってるくらいの ただ私は昨年の夏前くらいから その人がずっと好きでした ただその人は彼女がいたので片思いです 彼女は二人いて 一人目は中学から付き合っていた子 その子とは二年?くらい付き合ってましたが 別れてからすぐ2人目の子と付き合い その子とは1ヶ月程で終わり 私と という感じです 1人目と2人目の間がとても短いのですが 1人目のことは結構好きだったと思うんです 本人もそう言っているし 話しを聞くとやっぱりなんだかんだ大好きだなぁと思わされていました 話しを少し戻しますと私と付き合ったのは お互い好きになってって形でした でも向こうが 付き合うのはその1人目の彼女が結構好きだったけどその人への気持ちを越せる人は少ないと思うけど お前なら出来ると思うからそしたら告白するから みたいなことを言われていて そこから少し日が経ち告白されて付き合った という感じです 彼曰わく1人目の彼女への気持ちは越したよ? だから告白したんだよ言ったでしょ? みたいなことを言われました すごく嬉しくて 向こうは別れる気はないや 結婚するつもりでいる といわれます ずっと付き合っていきたいと思えるのですが 彼がすごく手が早い気がします まず付き合うときに キスされたのですが舌を少し入れられました 更に付き合ってから2、3日後に少し会ったのですが キスを沢山されました30回くらい?分からないですけど ディープ含め沢山 その時に胸を揉まれました 私的には付き合うときに軽いディープで早いと思ってましたが 胸を揉むのは本当にいくらなんでもはやいんじゃないかと思います 早いから不安 といったらヤリモクかなって思うから?と言われうんと言ったら 確かに付き合ってからは早いけど 今まで友達として仲良くやってたから早いって感じがしないってのと それ程好きなんだよと言われ そういうものなのかなぁって感じです それと彼が友達と話してて 友達がいつヤルの?と言ったら一年後くらい と言っていた(らしい)のに メールしててそういう話になったときに 私が来年の記念日以降ねといったら 我慢出来ると思う?と言われてしまいました 考えてることがよく分からなくなってきました 別れるつもりはないとか 結婚してくれる?とか言われますが 結局遊ばれてるのかな?と不安になっています 人それぞれでしょうが 体験談や意見など色々な方のお話しが聞きたいです 長くなりましたが是非ご回答お願いします… ちなみに別れる気はないです 知りたかったので質問させていただきます 最後まで読んでいただきありがとうございます

  • ネットの彼氏とお泊まりについて

    私には静岡に住んでいるネットの彼氏がいます。(ネット恋愛、ネットで知り合った人と会うことについての意見は一切求めていません。) そして、その彼氏と冬休みに名古屋で二泊三日でホテルに泊まり、遊ぶことになりました。 そのことについてなんですが、私の親はネットに厳しく、会うことも話すことも許してくれません。なのでバレないように泊まりにいく方法を皆さんにお聞きしたいのです。 ちなみに、私と同じように彼氏と会いに行く友達が1人いてその子と一緒に電車に乗って行くことになっています。なので私が考えた泊まりに行く口実は、 その子と名古屋に二泊三日で泊まりに行ってもいい?? っていう感じです。それなら相手の親もこちらの親も勘付かないと思うのです。 みなさん、どう思いますでしようか??

  • 好きな人と付き合いたいけど…

    僕は27歳で保育士の仕事をしています。 恋愛相談なのですが、女性と付き合うことで悩んでいます。 元カノと別れて2年がたち 二人ほど気になる女の子が僕の中にできました。 一人は二年付き合っている彼氏がいる女の子で 彼氏とは別れようと考えています。 僕とはかれこれ3ヶ月ほど前に知り合って 相談にのっている内にお互い気持ちを素直に 言うようになり、いつしか身体の関係をもつようにもなりました。 ただその子は彼氏と別れたいけど別れることができず 僕とは不思議な関係で付き合いたいという気持ちはないと言われました。 ですが、毎晩のように電話がかかってきては つらいことやしんどいことを話を聞く感じです。 二人目は同じ大学の後輩でつい最近知り合いました。 その子はつい1ヶ月前まで彼氏がいましたが、 別れて今は一人ですが、今でも彼氏のことが気になるみたいで他の人が見れないと言います。 その子が気になるのですが、どのように接してあげれば異性として見てもらえるのか悩んでいます。 それともその二人以外に新たな恋をした方がいいのでしょうか? 二人とも僕にとっては大切な女性です。 付き合いたい気持ちや彼氏彼女の関係をもつ思いが強いので遊びや友達で終わりたくありません。 文章が長くなりましたがみなさんの意見を聞かせていただけたらとても嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • エレコム製マウスM-XT3DRでマウスアシスタンスを起動しようとすると「マウス情報の取得に失敗しました。」というメッセージが出て設定できません。
  • USBポートを変えたりホームページのQAにある内容を試しても駄目でした。
  • どうすればいいかわかる人がいたら教えて下さい。
回答を見る