• ベストアンサー

旧日本軍のヘルメットにネットがありますが、あれは何のためですか?

旧日本陸軍のヘルメットにはネットがついています。 あれは何のためにあるのでしょうか? まさかあそこに木の枝をつけてカモフラージュするためではないでしょうね。(友人の説) よけい目立つ気がします。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.5

戦場では例え草一本でもその影に隠れたいものです。 それほど戦場での狙撃は恐ろしいものです。 狙撃兵の一名は10人の兵士に勝るといわれる位でした。 ヘルメット自体はつや消し塗装ですから光を反射することはありませんがその形は明らかに兵士を意識させます。 ノモンハン事件の戦場ではソ連軍の狙撃兵に囲まれ、敵情を視察するため頭を出したものは必ず狙撃されたので、代わりにスコップを出してそれが打ち抜かれた瞬間頭を出して視察した位だといいます。 他のご回答のように、草をネットにさして偽装する為で、ヘルメットの輪郭を消すのです。 顔面に塗料を塗るのは、白人の顔は以外に目立つので、それを隠すためです。 仰向けになると、白人の顔は低空で飛行する飛行機からかなりよく識別できたといいます。

その他の回答 (6)

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.7

旧日本陸軍のヘルメットには星が付いているので 深夜でも、月明で標的になり、良く狙撃されたらしいです。 平坦な球体は、自然界には存在しません。不規則な物体しかありません。 草むらで最も発見が容易なのは、 明らかに、他の自然と違う物体です。 紙幣のエラーを識別する方法は、正しい紙幣をただ見ていて、これは違うと識別します。 普通に景色を見ているだけで、ヘルメットは発見されます。 偽装網を付けただけでも、草の塊か、土盛りがあって草が生えているのか判断が難しくなります。 トラのカモフラージュも良い例でしょう。 あれが竹林で見えなくなるとは夢にも思いません。 縞なだけで、相当な効果が期待出来るようです。

回答No.6

他の方の意見に私も賛成です。 「ギリースーツ」ってご存知ですか? ググってみるとカモフラージュについて色々判ると思います。 なにしろ、人間又は人工物と気づかれないために、なるたけ背景に溶け込める工夫をしてきたわけです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

カモフラージュの基本は、背景にとけ込むこと、そして、人間とは思わせないことです。 アメリカの戦争映画で、顔に顔料を塗ったくっているシーンがあります。あれ単体を見ると、顔が目立つ感じがしますが、人間の思いこみから、顔はだいたい同じ色をしている丸っこいモノというものがあります。この思いこみを利用して、顔の形を印象としてなさないようにしているわけです。 ヘルメットにも、木の枝などをつけると、当然周りに木があれば、分かりづらいものになりますし、人間の頭の印象と変わるために、人間とは思えなくなります。 この効果を狙っています

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

別に旧日本軍だけではありませんよ。 なぜ木の枝とか葉っぱをつけるかというと、一つは鉄帽の輪郭が目立つからです。そして金属光沢による反射を避けることです。 射撃をするときは、物陰から乗り出す必要がありますよね。ところが掩体の上の線は多少凸凹はありますが大体、直線です。後ろに物があれば稜線上にでることはありませんが、後ろが空だと鉄帽の形が丸見えになりますね。だから線をぼやかすのです。 もちろんいつも付けているわけではありません。必要に応じてやるのです。

  • k470226
  • ベストアンサー率40% (114/282)
回答No.2

 偽装網と言ったっけ?  確かに、何も無い所で葉をつけても枝を付けても目立ちますが、身を低くして低木等に隠れ、静止すると目立ちません。

  • dasada
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.1

>まさかあそこに木の枝をつけてカモフラージュするためではないでしょうね。(友人の説) お友達の説の通りです。

関連するQ&A

  • 旧日本軍の暗号と解読

    旧日本軍の暗号がアメリカに解読されていたという話は有名です。 1,陸軍も海軍も解読されていましたか?   どの程度解読されていたのでしょうか?100%ですか? 2,旧日本軍はどうして解読されていることに気付かなかったのか?   ミッドウェイ海戦で気づくはずですが。 3,暗号は同じものをずっと使っていましたか? 4、米英に対する暗号の日本軍の解読はどのくらい進んでいましたか? よろしくお願いします。

  • 旧日本軍では、海軍が善で、陸軍が悪だったのですか

    旧日本軍では、海軍はリベラルで、陸軍は保守的だったと聞いたことがありますが、本当でしょうか。 もっと言えば、海軍は善で、陸軍は悪だったのでしょうか。

  • 自衛隊 旧軍 敬礼

    自衛隊と旧日本軍の敬礼などの基本動作は同じですか? また同じだった場合、陸自と海自では敬礼の角度が違うなどがあるのですが 旧陸軍と旧海軍も同じような違いがあるのでしょうか

  • 旧日本陸軍の実力は?

    ご教授ください。旧日本陸軍の実力はずばりどうだったのでしょうか

  • 旧日本軍の軍閥とは。

    昭和天皇との対話を記した初代宮内庁長官・田島道治の「拝謁記」には、 昭和27年5月8日の拝謁では、天皇のご発言として 「私は再軍備によつて旧軍閥式の再抬頭(たいとう)は絶対にいやだが去りとて侵略を受ける脅威がある以上防衛的の新軍備なしといふ訳ニはいかぬと思ふ」と記されています。 旧日本軍の「軍閥」とは何ですか。 どんな軍閥があったのですか、教えてください。 陸軍と海軍との対立を指しているのではないですね。 よろしくお願いいたします。 参考:NHK政治マガジン https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/21572.html

  • 旧日本軍、下級兵士による反乱

    旧日本軍の下級兵などの戦記物を読んでいると、陸軍の場合も海軍の場合も、人間以下の酷い扱いを受けていたということが分かります。 このような酷い扱いを受け、下級兵による反乱などは起きなかったのでしょうか。事例があれば教えてください。

  • 旧日本軍にとっては完全な無条件降伏だったのか?訂正

    帝国海軍・帝国陸軍の、旧日本軍は、100%完全なる無条件降伏をしたのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、議論の余地の全くない、100%完全なる無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとっては、第二次世界大戦時のドイツ軍やSSと全く同じ、100%完全な無条件降伏だったのでしょうか? ポツダム宣言受諾というのは、旧日本軍(帝国陸海軍)にとって、全く議論の余地のない、100%完全な無条件降伏だったのかどうかを教えてください。 (前回の質問時に、『議論の余地のない、』と書く所を、『交渉の余地のない、』と間違えて書いてしまっていたので、訂正して、改めて質問し直します。)

  • 日本軍の銃器を紹介している本

    大日本帝国陸軍(旧日本軍)の銃器を紹介している本ありませんか? 写真や絵などがあって分かりやすいのがいいです。

  • 旧日本軍では飲酒はある程度自由だったんですか?

    過去の戦争映画やドラマなのを良く観るのですが、軍艦内や戦闘前夜の飲酒、特攻隊が出撃前夜に遅くまで酒宴を催したりするシーンなどを良く見かけます。 旧日本軍では、飲酒に関して一応の決まりごとなどはあったのでしょうか? また、陸軍と海軍の違いについても教授いただけると助かります。

  • 旧日本軍のしごき・いじめ、江戸時代の武士にもあった?

    旧日本軍はしごきやいじめ、体罰などが横行する陰湿な体質だったと よく見かけるのですが、これは江戸時代の武士の間でも 似たような気風だったのでしょうか? それとも明治になって陸軍を作ってから出てきたのでしょうか?