• 締切済み

解雇するには

自分は運送会社で人事、配車を担当しています。 当社にには週3日出勤するアルバイトがいるのですが、先月末より欠勤しており、会社とは下記のようなやり取りが交わされています。 8月26日(金) 出勤20分前に「事故を起こして病院にいるため欠勤させて欲しい、明日は出勤します。」と電話連絡あり。 8月27日(土) 連絡なく欠勤(無断欠勤) 8月30日(火) 家族より「事故で入院中のため今日も欠勤させて欲しい」と電話連絡あり。こちらから状況説明と今後の見通しを聞いたが「あと3日ほど入院の予定、詳しい状況は明日病院に確認して連絡します。」とのこと。(翌日以降に状況説明はなし) 9月2日(金) 本人より「退院はしたが顔の腫れが引くまで3日ほどかかるので9月7日より出勤する」と電話連絡あり。こちらから念のため前日(9月6日)に確認の電話をするように話したが、連絡なし。 9月7日(火) 連絡なく欠勤(無断欠勤) ※このアルバイトは火、金、土の週3回出勤です。 会社側としては、事故で怪我をしているのなら無理に出勤させるつもりはありません。治療を優先させるつもりです。 しかし、無断欠勤と扱わざるを得ない欠勤も2度あり、それに伴い他の従業員にしわ寄せが行っているのも事実です。 しかし、正直なところこのような中途半端な対応しかしてこないのは会社としても迷惑です。 この場合、解雇はできるのでしょうか? その場合、30日以上前の解雇予告、または、30日以上分の賃金を保証しないとダメでしょうか?

みんなの回答

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.4

御社の就労規則は如何なっておりますでしょうか。 「解雇は30日前に言うか30日分の解雇予告手当を払えばいつでもできる」と考えられ勝ちですが、必ずしもそうではありません。労働基準法第20条では抜き打ち解雇を制限しているだけであって、それが満たされれば解雇しても良いということではないのです。 会社には人事権や懲戒権、そして解雇権などのいくつかの権利があります。解雇はこの権利を行使することなのですが、民法第1条3項で「権利は濫用してはいけない」と定められています。つまり、権利の行使であってもそれを濫りに使用して他の人に迷惑をかけてはいけないということです。そのため、合理的な理由のない解雇は解雇権を濫用したものとして過去の裁判で無効とされてきました。それがこのほど2004年1月からは労働基準法にも「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」(18条の2項)が加えられ法として明記されました。このアルバイトの方が無断欠勤の適用を就労規則に乗っ取り適用されるか否か判断の難しいところです。なぜならその他待遇が正社員と同様であれば肯首出来ますが、罰則面だけの適用は(客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない)ことに触れるかも知れません。アルバイトに不利な面だけを適用することは合理性を欠く恐れがあります。しかし現実的には仕事面で差支えが出ているのですが、これは会社の労務の問題でアルバイトが何の理由もなく最初から一切連絡もなく欠勤しつづけているのでなく、齟齬が有る程度での解雇ができるかどうか?ここは会社として早く状況を把握して今後の勤務について会社としての態度を伝えられて返答を要求されてはどうでしょうか。ここでの解雇、は難しいと思いますので。  

回答No.3

解雇の前にやるべきことをやれば解雇できるかと。 まず診断書もなしに欠勤を認めているのは問題です。 入院している病院には連絡はしてますでしょうか? 会社側から連絡をみつにとるのも義務ですから、 アルバイトの方のご家族に 連絡をとるなども必要かと思います。 もしもそこで怪我が嘘だとわかれば 懲戒解雇でも大丈夫でしょう。 無断欠勤が2週間以上続けば懲戒解雇という 処置もとれなくはないですが、 そうでなければ30日前の解雇予告が必要です。 ただアルバイトということなので 会社としても迷惑なので辞めてもらえないだろうかと 提案してはいかがですか? 相手が承諾すれば30日前でもやめてもらうことはできますから。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.2

少なくとも質問者の会社としてアルバイトさんの怪我の状況とか必要な治療期間とかを病院の医師に確認する必要はあるかと思います。まずは診断書を提出してもらい出勤できるようになるまでは休職とし出勤できるようになってからその旨を連絡してもらうようにしたほうがいいでしょう。 なお、解雇できるケースとは思えません。

  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.1

就業規則に懲戒解雇の規定が有り、その事由に該当すれば、30日前に解雇の予告をすれば懲戒解雇が出来ます。 又、懲戒解雇の場合でも、即刻解雇する場合は解雇予告手当の支給が必要となります。 ただし、労働基準監督署に「解雇予告手当の除外認定」を受ければ即時解雇が可能です。 詳細は、参考urlをご覧ください。 解雇予告手当の除外認定については、下記のページをご覧ください。 http://www.giraffe.jp/romuinfo/qa/qa_20.asp

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/roudou/124.htm

関連するQ&A

  • 懲戒解雇ですが不当解雇に当たらないか?

    7月2日に雇用されました。それ以前は派遣で勤め3月に一度派遣切りにあい労組との交渉の末7月から直雇用になりました。(期間工) 4日勤務し7月7日から無断欠勤しました。 7月7日に会社の固定電話から着信があったが応答しませんでした。 7月9日・10日は携帯電話から着信があり、掛け直しましたが留守電になったので会社からかなのか?他の人なのか?は分かりません。 それ以降会社からは電話・自宅訪問・手紙等はきませんでした。 7月28日に自ら会社に電話した所、総務部長から「もう少し早く連絡くれれば良かったのに」と言われ「とりあえず解雇する」と言われました。 「理由は?」と聞かれ 私は「職場の安全配慮がなっていないので改善されるまでは出勤出来ません」と言いました。 すると「お前は何がしたいんだ!!」「もう解雇だから」と感情的になり、「後日社員証と・保険証を持って来るように」と言われ電話を切られました。 7月30日に労基署から連絡があり「会社が懲戒解雇にしている。予告手当の除外認定の申請を30日したから一度貴方の話を聞きたい」言われ8月3日に労基署に行きました。 会社は色々資料を準備しておりその中には未だに受け取って無い私宛の解雇通知もありました。 8月7日に確認の電話を労基署にした所、「認定しませんので予告手当は貰って下さい。貰えなかったらまた労基署に来て下さい。」と言われました。 未だに会社からは連絡無しです。(お盆休みもある為) 就業規則にも14日以上無断欠勤とありますが、このまま懲戒を受け入れるべきなんでしょうか? サイトを見て回って思った事は無断欠勤した場合会社は出勤の督促をしたり、最低限弁解の機会を与えなければならないと書いてありましたが、問題無いのでしょうか? 無断欠勤はいけない事なんでしょうが、労組に加入している事もあり 口では言ってませんが排除目的もあるんじゃないかとも思ってしまいます。 最終的に会社と不当解雇だとやるならばここでは無く専門家にという事でしょうがアドバイスや意見を頂ければ幸いです。

  • 解雇日は?

    変な質問ですが、就業規則の解雇の項目に「14日間理由もなく不当に無断欠勤した者」とあります。 例えば、11月13日まで出勤して14日から無断欠勤が始まると、解雇と認定?されるのは27日になるのか、28日になるのか、教えて下さい。

  • 解雇予告通知について

    解雇予告通知について質問です。 今年4月1日に新卒で入社した会社から解雇を言われました。 解雇理由は遅刻と無断欠勤で会社ではたらくという意思がないため という理由でした。 4月18日金曜日に欠勤をし、時間が遅くなりましたが会社に連絡しました。 その時に部署の先輩に土日は休みだから翌週月曜日に最終的にどうするのか社長と話し合えという旨を聞き、21日会社に行き社長と会ったのですが取り合ってもらえませんでした。 社長の言い分は無断欠勤をしたのだから欠勤をしたその日に解雇予告通知を書面で郵送したと言いました。でも、月曜日の時点ではまだ私は解雇予告通知を手にしていないのでなんのことか分かりませんでした。 社長はもう来なくていいと言いました。 22日に解雇予告通知が届き、解雇予定日は5月20日でした。 この場合は30日以上前に通告したとなり、給料はもらえないのでしょうか? 給料日が20日締めの28日払いなので4月28日に給料は入りましたが5月20日までの給料は出ないのでしょうか? 4月18日以降は会社に出勤していません。 来なくていいと言われたので。 文が乱雑に なってしまいましたが18日にクビのはずなのになぜ、5月20日が解雇予定なのでしょうか?会社は解雇予告手当を払いたくないからでしょうか?

  • 従業員から解雇予告手当を請求されました

    女性をパートとして10月10日に採用しました。 採用後は無断欠勤が多く、業務に支障が出たため、口頭で解雇を告げました。 それで、解雇通知を要求され、無断欠勤が多い為解雇するという内容の文書を11月5日に渡しました。 するとすぐに、その女性から、『労働基準法第20条により解雇予告手当を請求する』、という内容の内容証明郵便が届きました。 この女性の実際の勤務状況は、この1ヶ月足らずの内で、出勤してきたのは8日くらいでした。 このような状態でも、解雇予告手当は支払わなければいけないのでしょうか? 何か対策あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めて解雇通知書をもらいました。

    先日、勤めていた会社から、解雇通知書が届きました。 もちろん職探しをしなきゃいけないのはわかっていますが、そのほかにやっておいた方が良い事(何か手続き等)は何がありますでしょうか? 初めてのことなので焦っています。 自分は6月に入社しましたが、8月頭に会社に退職したい旨を説明しました。(理由は人間関係です。) 説明はしたのですが、上司は「もうちょっと頑張れ。」「明日待ってるから」と言われた為、次の日から無断欠勤をしていました。 無断欠勤4日目に、別の上司(工場勤務だったのですが、工場の上司ではなく本社の人事の方)から一度電話がありましたが、気まずかったので取りませんでした。 その後は特に何も無かったのですが、本日解雇通知書が届きました。 通知書に書いてある事もまとめておきます。 8月3日に本人より退職の申し入れがありましたが 、その後所定手続きを行わず、また再三の連絡等行うも、返答なし。 よって就業規則第○条第○項 正当な理由なく無断欠勤7日以上に違反したとみなす。 以上です。 よろしくお願いいたしたします。

  • 解雇したい。

    たびたび体調不良ということで無断欠勤する社員がおります。そして、1ヶ月と少し前からついにまったく出勤しなくなってしまいました。 解雇の旨を伝えようと思っているのですが、会社側の落ち度もまったくないとはいえない状況下での勤務でした。ただ、このままにしてしまうのもどうかと思っております。配達記録郵便等で一方的に伝えるのも、会社の機密情報を知っていた人だけに、少々不安です。何かいい方法があればアドバイスください。

  • 解雇通知

    わたしは3年以上勤務してる正社員です。 今月11日7日(土)夕方経営者から電話があり、「通知は届きましたか?急で申し訳ないですが会社の都合で月曜から来なくていいので。通知の内容で分からないことがあれば連絡してくれてかまいませんので」と連絡がありました。その時「解雇」だ!とは思いましたが、通知の内容を見てからと思い電話を切りました。電話は夕方あった為、その日は通常通り出勤していました。 そして今週9日(月)に受取りました。 内容は普通解雇と整理解雇でした。「解雇通知」の作成日はありましたが、○○日付けで解雇しますとは記載がありませんでした。 また、「1ヶ月以上の支払いはします。」とは書いてありましたがいつに支払われるかまでは記載がありませんでした。 経営者の奥さんも同じ職場で働いているのですが、この件は全く知らなかったようで、経営者(夫)に聞いたところ6日(金)付けで解雇した、ということです。私は電話でも6日(金)に解雇したとは聞いていません。通知の作成日を解雇日と認識するものなのでしょうか? また別紙に経営者からの文章がありました。「会社都合により即日解雇とし、引継ぎもできかねます。」と書いてありました。 もし解雇日が6日付けならば、12月6日までは従業員扱いなのでしょうか?保険証・厚生年金等は12月まで会社は折半してくれるのでしょうか?12月の賞与はどうなるのでしょうか? また、自己都合ではないので退職金はもらえるのでしょうか? ここまでされるとこの職場は戻る気もなく訴えることはせず和解したいとは思ってはいるのですが、今後の再就職に響くような解雇理由があるのでこれは撤回させることは可能でしょうか? 何から手をつけていいのか、どうしたらいいのか分かりません。 この件について知ってる方がいれば教えて下さい。

  • パートの解雇について

    欠勤遅刻の多いパート(過去8か月で欠勤20日遅刻3回。いつも当日出勤間際に欠勤の連絡が入る)を解雇しようと思うのですが、退職してもらう1か月前までに解雇告知するということで特に問題ないでしょうか? 現状では、6月末まで勤務してもらい、6月末日で解雇と考えていますので、今月中に本人に解雇を通知しようと考えています。 問題ないなら良いのですが、特に気を付けるべきことややっておくべきことがあればご教示お願いいたします。

  • 続:無断欠勤で解雇は当然?

    前回はあらぬ突っ込みを受けたので修正して再度、設問させて頂きます。 不慮の事故、不慮の事態(災害など)などを除き、自己都合による無断欠勤に関して質問です。 無断欠勤は解雇理由となりますか?解雇は不当でしょうか? 特にこのような場合はいかがでしょうか? ・入社したて(1週間以内) ・無断欠勤以外にも朝、出社してすぐに体調不良で帰る、昼休憩時に調子が悪くなったと言い帰る。 ・ここは憶測ですが、本人は会社に不満を持っていたようでついに無断欠勤する。 ・結局、解雇になったようですが「ウジ虫根性らには心底まっぴら!」と捨て台詞。一連の行為は 会社側に責任があると考えてるようです。 *会社に不満があったら無断欠勤してもいいのでしょうか? 理由があれば何をやってもいいのが今の世の中のトレンドなんでしょうか?(笑) あ、、、誰かに似てるな(^^;

  • 懲戒解雇にしたい

    こんばんは。 知人の会社で悩んでいる内容です。 先月まで試用期間で勤めている人が居ました(日給月給)。 試用期間を終了し、今月から正社員にする事が決まりました(月給制)。 日給月給は、保険料など殆ど引かれていないので、手取りが多く見えますよね。 で、その人は「月給制になって、給料が減った。もう行きたくない。今日で辞める」と電話で言ってきたのです。 今、その会社は目が回るほどの忙しさの時期で、当日いきなり辞められても困るし、ちゃんと社会人としてけじめをつけろ。と言いましたが「もう行きたくない」の一点張りだそうです。 そして、その後何度電話をしても出ないそうです。 勿論、出勤してきません。 会社側は激怒です。 会社側としては、「懲戒解雇」にしたいそうです。 私は労働基準法には明るくないので、「懲戒解雇」を調べてみると「正当な理由なく20日欠勤したら可能」とありました。 電話で確かに連絡くれたけど、納得行かないし、会社としては無断欠勤扱いにしたいと思っているようです。 給料も、今月分の出勤分すら出したくないそうです。 きちんと順序を追って辞めるならまだしも、こんな中途半端な社員を、「そういう中途半端な事をするからこんな目に会うんだ。いい社会勉強になっただろう!!」と思い知らせてやりたいそうです。 懲戒解雇、可能でしょうか?