• ベストアンサー

脚がすごいんです。

私は現在中1の女子です。 実はバレエを習っているのですが、普通なら細いのですが、私の場合、太いんです。 触ってみたら、柔らかくはないんです。しかし、脂肪のようではありません。 何か筋肉と脂肪が混ざってる感じです・・・。 2ヶ月後には発表会があり、何とか綺麗な筋肉にしたいんです。 1ヶ月ぐらいで効果が出るダイエット方を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.2

 足をよく使われる方によくみられる現象ですよ。 まず、運動前後にきっちりストレッチを行うこと。 それと汗を流す際、湯船に使って、足にたまった疲れをとりましょう。 リンパの流れを良くすることが一番です。 脚をすらりとさせるには、食事・運動・生活習慣(態度・姿勢)の3点に気をつけ、毎日積み重ねることが必要ですよ。 1、食事 薄味の食事にすること。濃い味付けは浮腫みのもと。できるだけ薄味にしたほうが、余分な水分が体内に留まらず、水分代謝がよくなります。また、たんぱく質もしっかり取ってくださいね。できるだけ、脂質は抑え、適量にとどめる努力が必要です。 全くとらないのは、論外。 全くとらないと今度は肌はがさがさ、胸はぺちゃんこになってしまいます。 不飽和脂肪酸などよい脂肪をとるようにしましょう。 1.毎食一品は野菜を取る、無理なら野菜ジュースでもOK。 2.トマトは脂肪の吸収を押さえるので有効に活用する。 3.ウーロン茶で脂肪を燃やしカロリーを消費する。 4.大豆サポニンは糖質の代謝を促し体脂肪をつきにくくするので活用する。 5.酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。 6.にんにくの臭い、とうがらしの辛みに脂肪を燃やす効果がみられるので活用する。 7.グレープフルーツ 8.キィーウィとヨーグルト 9.オリーブオイルやナッツ類を少量 10.牛乳を飲みましょう 体に合わないならチーズやヨーグルトを 2、運動  運動を行う際、アップとクールダウンはしっかり行って急に動かすのはやめてましょう。 また、途中 筋肉にはりやだるさを感じたら、無理に続けず、筋肉を伸ばすストレッチを行いましょう。 故障を引き起こさないため、ひいては浮腫み・筋肉痛の予防として、心しましょう。  脚痩せには、負荷をつけないで筋肉を動かすことを続けるような運動、ストレッチが適していると思います。 ただし、ある程度ダイエットが進んだ段階で、刺激を与える意味でもダンベルを取り入れるのは効果的です。 私は、現在「スタイル」(韓流ダイエットといわれる韓国トップ女優のかいた本 彼女は42歳 でも、20歳代の女性と変わらぬくらいのパフェクトボディーを誇ります)を参考にダンベル運動を始めました。 最初のうちは、デューク更家のダイエットウォーキングのエクササイズがお勧めですね。 脚の筋肉は、細く長くすると考え、瞬発的な力をつけるよりも持久力をつける方がよく、ゆっくりとした動きで、太ももの前側は伸ばすことを中心に、太ももの裏側に筋力をつけるようにするといいです。 また、ヒップアップもするストレッチも合わせて行うと、ジーンズを履いた時とても格好よく決まり、脚も長く見えますよ。 実際にお勧めのストレッチは。 四股ふみの状態で、お尻をゆっくり上下させるものです。なれないうちは、1かいもきついはず!? この時 気をつけてほしいのは、上体が前に傾けないこと。前に傾けると楽ですがこれでは意味がありません。 また、10までゆっくり数えながら下へ体を沈め、「1,2」で起き上がってください。 ゆっくり体を沈めれば沈めるほどきつくなります。 少しずつ、回数を増やしていくくらいの気持ちで行ってくださいね。決して無理はしないでください。 これは、ヒップ下の贅肉の撃退に効果的! 寝る前に 仰向けの状態で、脚を90度にあげ、ゆっくり左右に足を広げるのも筋肉が伸びていいです。 これは、基礎代謝を上げ、それとともに 筋肉の柔軟性を高めてくれるので、思った以上に効果的ですよ。 また、ふくらはぎには、つま先立ち・かがと立ちを交互に繰り返すストレッチが効果的。これで確実に 引き締まり、ふくらはぎの位置が高くなります。 足首は、硬いかもしれないので、お風呂に入った前後 入っている最中などに 足指の間に指を入れて 足首をゆっくり回し、やわらかくしておきましょう。  そのほかにも、ながら運動というのもありますよ。 これは、日常の中の動きをできるだけ、大きくするやり方です。これなら無理なくできます。 エレベータやエスカレーターをできるだけ使わない、また、階段を登るときは一段とびで、降りるときは太ももの後ろに力を入れながらゆっくり爪先立って降りる。 とにかくできるだけ歩く。それにつきますね。 歩くときは大またでさっさと歩くとより効果的です。 3、生活習慣 浮腫みを引き起こすような無理な体勢や習慣はやめましょう。2,30分も同じ体勢でいたりすると浮腫みやすくなります。ストレッチなど筋肉をこまめに動かすよう気をつけましょう。 また、半身浴などで、血流をよくするよう心がけ、疲れはその日のうちにとるようにしましょう。 ためると、足首の辺りに特にたまりやすくなります。 運動の前後は、ストレッチで十分あたためたり、クールダウンをしたりして、急に動かしたり止まったりするようなことは避けましょう。 また、素肌を無闇にさらすのは冷え症のもと。私は、夏でも長ズボンで過ごします。 素肌をさらすとすーすーして風邪を引きそうに感じます。ですから、風に肌をさらすのは真夏も最低限に止めるようにしましょう。 私は、165.1cm53kg 体脂肪率19.7% 太ももは48cm 膝周り32.5cm パンツは、SサイズでもOKです。 ここにあげたものは全て私の行っているものです。 いろいろなことに十二分に気を使うことが脚を細くし、美脚になる極意ですよ。

112Ayano112
質問者

お礼

こんなに長い回答もどうもありがとうございました! 本当に嬉しいです^^ これは本当に良いと思います! ありがとうございました! 美脚、目指しますね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.3

運動をよくされる方ための入浴方法です。 運動後はこれを行うと疲れが取れますよ。 冷たいシャワーと熱めのシャワーを交互にかけるか、冷水風呂と高温風呂を交互に入るかといったかんじで、冷水と熱めのお湯を交互にかけ、刺激を与えるやり方です。 これは筋肉痛にも効きますし、肩こりなどの症状にも効果的です。 また、お風呂場で色々な筋肉を伸ばすストレッチを行いましょう。 キムタクも言っていましたが、お風呂で行うと体が温まりより効果的です。 リンパの流れを良くすると脚はびっくりするほどすっきりしますよ。 普通筋肉は力を入れないときは、柔らかくしなやかなもの、力を入れたときに筋肉の形が浮き上がるのが理想的といわれます。 脚に皮下脂肪がついている場合は、触ってみると冷たく硬いものです。かつ、力を入れても、筋肉に触れません。

112Ayano112
質問者

お礼

脚に刺激を与えるのも良いんですね~ 初めて知りました^^ 筋肉の理想まで教えて下さってありがとうございました! tisakiさんが教えて下さったこと、実行してみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いわゆる固太りみたいな感じですか? 私もバレエをやっていますが、スタジオの方針によって色々な筋肉のつき方をしますからね。 幼稚園くらいの頃から5番ポジションやシャンジュマンやら高度なことをさせられてる子や、早いうちにトウシューズを履いている子はムキムキの太い足になりますし。 あと、筋肉と脂肪が混ざっているような太り方は足に疲れが溜まっている可能性が高いです。 一ヶ月で足を細くするのはかなり難しいですよ。何しろ足は一番痩せにくいですから。 とりあえず、毎日長時間半身浴をして足を揉みましょう。

112Ayano112
質問者

お礼

こんな質問に答えて下さってありがとうございました!一ヶ月は無理ですかねぇ・・・。2ヶ月ぐらいならどうでしょうか・・・。 まぁ、揉むことが一番良いみたいですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重が減らない・・・

    初めて、質問させて頂きます。 私は今クラシックバレエを習っていて、2ヶ月後に発表会を控えています。 今、154cm・47.5kgなのですが、発表会までに、どうしても43kg台まで痩せたいんです。 4月頃からダイエットを始めましたが(食事の代わりに、ダイエット食品のシェイク、運動などやりました)が、たった1kgしか減りませんでした。 私は特に太ももが太くて...結構、筋肉質です。けれど太ももが筋肉で太くなっていると言うわけでもなく、筋肉はある程度あるけれど締まりがないと言う感じなんです。 発表会では、重要な役所を頂いていて、先生からも期待して頂いてるようなので、なんとしても痩せたいです。何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 縄跳びについて教えてください

    中2の女子です。 縄跳びダイエットをしたいのですが、疑問が発生してしまったので質問させてください。 1,バレエをやっているのですが、縄跳びをしても大丈夫ですか? (変な所に筋肉がついたりしませんか?) 2,縄跳びをすると筋肉がつく、と聞いたのですが、私は脂肪が落としたいのです。脂肪は落ちますか?筋肉の上から筋肉で脂肪が落ちない、ということはありませんか? 3,特に太もも、ふくらはぎ辺りの脂肪が落としたいのですが、どんな跳び方を何回すれば効果がありますか? 4,コンクリートの上だと危ないと聞きましたが、何を敷いてすれば良いのですか?また、どのようなお店に置いていますか? ぜひ、ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 筋肉質な脚のダイエット

    こんにちは(^O^) 私は一年前までスポーツをしていました。なので太ももやふくらはぎは少し筋肉質です。しかし、ここ一年はハードなスポーツをしていないので…筋肉が落ちてきて変わりに脂肪がつきはじめたみたいなんです。 筋肉も脂肪もあるわたしはどのようなダイエットをすれば細い脚になれるのでしょうか?また、なわとびダイエットは効果的だと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • 固い脚

    私は二年前まで運動部でふくらはぎと太ももが筋肉質だった(ほどよい筋肉な感じで太さは細かった)のですが、引退して太ったら足が太くなったのですがその硬さが部活をしていたとき以上に硬いのです。脂肪がついたならなぜこんなに硬くなるのでしょうか? 硬い脂肪ってコトですか?ジョギングでダイエットしているのですが運動したらなおさら硬く太くなるのではと不安です。 硬いのは脂肪なのか筋肉なのか……… ご回答いただきたいです。

  • 中学3年の女子です。 進路などに悩んでます。

    こんにちは 私は中3の女子です 将来の夢はファッションモデルさんになることです。 でも私は特別可愛いわけでもないし、身長は158センチで大きくはないし、一重だし、体型は筋肉質だけど脂肪もついていてがっちりしています↓↓ バレエを習っていて変な癖が小さい頃についてしまい、今も脚の外側がすごく盛り上がっています。 マッサージも毎日欠かさずやっていますが脂肪も筋肉もなかなか落ちません(>_<) バレエは来年発表会があるのでお休みもできないし、私もしたくないと思っています((+_+)) しかも中3なので進路の事も親や先生に話さなくてはいけなくなります、、、 今の私のままではモデルさんになりたいなんて言えません。 とりあえず7月中に体重を4キロくらい落としたいと思っています。 ちなみに今の体重は53キロです! でも身長もまだまだ伸ばしたいし勉強も沢山やらなければいけません。 毎日進路や勉強などの事で頭の中がぐちゃぐちゃです! モデルさんになるために良い神奈川県の高校や良く効くダイエット法などがあればぜひ教えて下さい 誰か助けてください!!

  • 短期でダイエットを…。

    高1の女子です← 私はバレエを習っていて発表会がもうすぐあります。バレエの人って皆細くて普通の人の細いくらいが標準って感じです…私は普通の人からすると普通なんですがバレエしてる中では太い方です。身長が低い分余計太く見えるんです。 身長 149cm 体重 47kg 先生にもう少し痩せなさいって言われてしまいました(泣) 確かに腕!?肩らへんがむちってしてるんです。あと腰から太ももにかけてが太いんです。この発表会までになんとかしたいんですけどこんな短期間で痩せれるもんなんでしょうか?せめて見た目だけでも変わるといいのですが…。 ちなみに、発表会は7月25日です。それとあんまり激しい運動とかは得意ではないです… 回答お待ちしています。 宜しくお願いします!

  • 足を細くしたい

    14歳中3の女子です。 足というか、太ももが目立って太いです。 触ってみると裏側は堅くて筋肉みたいなのですが、付け根は柔かく脂肪みたなのです。 今はやめてしまいましたが以前テニス部に入っていたので筋肉が付いてしまったんだと思います。 引き締めたいので何かしようと思うのですが、筋肉が付いているので運動したら悪化してしまいそうで怖いんです; 筋肉と脂肪がついているばあい、どうゆう風な引き締めをしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • バレリーナ・体操選手のような筋肉をつけたい!

    単なる体重を落とすダイエットには成功しましたが 残った脂肪がなかなか落ちません。 体中ぷよぷよしたままです。 そこで、バレリーナや、体操選手のような 細く、しなやかな筋肉をつけたいと思うのですが 実際バレエや体操を習っている方々は どのようなトレーニングをしているのでしょうか? 普通の腹筋や腕立て?ランニング? それともストレッチなどがほとんどなのでしょうか? 経験者の方々、また、バレエや女子体操を専門とした方々、 どうか一言でもよろしいのでアドバイス宜しくお願いします!

  • 筋肉質(;д;)

    現在高2の女子でスポーツ経験は小学校陸上、中学バスケ、高校で剣道です。 私は幼い頃からたくさん体を動かしていたせいかとても筋肉質です↓ 幼稚園のころの写真を見ても筋肉質なんです。 特に腕とふくらはぎがひどいです。 とくに右腕は腕を曲げただけで、力をいれたみたいに筋肉がぽっこり出るんです。 ふくらはぎは37センチぐらいあって、足首の太さは普通なのに ふくらはぎの部分だけやけに太くなっています。 パッと見かなり筋肉質な感じです。 だからといって脂肪がないわけではないしプニプニのところも多く、 太ももは脂肪っぽいし体脂肪率も20パーセントないかぐらいです。 身長が160センチと普通より高いめなので 筋肉質だと足がでる可愛い服とかが本当に似合わないんです。 いろいろダイエットは試しましたが効果がありません。 逆に筋肉質なひとは太る場合もあると聞きました。 どうにか痩せれる、かつ筋肉質じゃなくなる方法はないのでしょうか? 長文失礼しました(>_<)。 知っている方おられたら回答お願いします。

  • 足痩せ(特に太もも)したい!中1です。

    私は中1で、身長が153cm、体重が43Kgあります。 特に気になるのは太ももです。 一番太いところだと48cmぐらいあります。 前、内側、外側、後ろ、全体的に脂肪?があって、 なかなか落ちません。 今まで、いろいろやってきましたが、バレエが週2回、 塾が週3回あって、他も忙しくて、あまり時間がありません。 特に外に出てやることは時間的に無理です。 今は、バレエのこともあるし、ストレッチはほぼ毎日15分ほどやっています。 あと、座っているときに足と足の間に物を挟んで落とさないようにすると いいって聞いたのでやっています。 他に何をすればいいのかわかりません。縄跳びやジョギングは 外だから出来ないし、食事制限はしない方がいいと聞いたのでしないようにしてます。 何をすれば効果的に太ももが痩せれますか? 条件は・・・ 家であまり時間を使わずできること。 筋肉をつけて脂肪を落とせる方法。 です。 わがまま多くてすみません。 いい方法があれば教えてください!