• ベストアンサー

鰹の皮の引き方

昨日、釣りに行き、鰹(正式にはマルソーダガツオ)35Cm前後が10匹釣れました。 鰹と云えばタタキ(強火で表面を焼く)ですが、そのままサシミで食べようとしましたが皮が口にあたりおいしくありませんでした。 前回も経験していますが皮の引き方がわかりません。 背中から前ひれの部分の堅いところは、そぎ落とししますが全部の皮はアジのようにいきません。 ご存じの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通は、 1,皮を下にしして魚を置く 2,尾の方の皮を左手親指と人差し指の第2関節あたりの腹でしっかりつまみ皮と身の間に包丁を入れる 3,包丁を小刻みに動かしながら俎板に沿うようにゆっくり引いていく。 と、こんな感じですが、皮が薄いので途中で切れたりします。 おすし屋さんなどで使う方法ですが、 1,皮を下にして一切れ分を皮ぎりぎりまで切ります。 2,皮にそって包丁を寝かしてこそげ落とすように切り離します。皮が本体のほうに残りますが同じように次々に切っていきます。 解りにくいと思いますががんばって下さい。

tk-kubota
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 「皮を下にし・・・皮と身の間に包丁を・・・俎板に沿うようにゆっくり引いていく」と云うことですが、昨夜も同様にしました。 そうしますと、進んで行くと上から見えないですが皮が波打つようになります。 いざ!と裏返すと中央部分だけが残っていたり、端の方だけ残ったりします。 タイやキスなどは皮だけが残りますが、鰹やカワハギの2枚目?の皮も、うまくゆきません。 すしやさんの方法も、実際には、うまくゆきません。 もともと小さい切り身なので、少しの失敗でも、ますます食べるところが小さくなってしまいます。 やはり「腕の差」ですが?

その他の回答 (1)

  • senier
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.2

こんにちは 35cm前後のソーダガツオですと身は20cmほどですが 三枚に下ろした後、背と腹に切り分け五枚おろしに成ります。 上身と下身の背と腹で多少違いがありますが、 右利きで和包丁を使う場合、 1.頭側を右にし 2.刃元を包丁の角度どうりに皮と身の間に入れ 3.皮を厚めに残して手前に退いて行く (洋包丁でも皮は厚めに取って下さい) ※生姜醤油に浸けて焼く皮焼きも美味なり! 腹側は串などで皮を突き張りをやわらげて尾側 から#1 hokenyabooさんの手順で タタキで食す場合は上記処理後にバーナーで 皮側だけを焼き 氷をのせて冷ます。 文章で表すのは難しいので分かりにくいでしょうが 参考になれば良き食卓を!

tk-kubota
質問者

お礼

ありがとうございます。 「皮を厚めに残して手前に退いて行く」と云うことですか。 お店で売っている魚と違い、私達が釣ってくる魚は、もともと小さいです。 それで、「厚めに」では、ますます切り身が小さくなってしまいます。 そこで、「裏技」でもあるのかお聞きした次第です。 それでは、その皮の食べ方はありませんでしようか。 昨日は、中骨とすぎとった腹骨をスープにしました(うしお汁風に)が今度は、その皮も一緒にすることにします。

関連するQ&A

  • タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について

    タタキじゃないまったく生のカツオの刺身について カツオには、皮直下に寄生虫が多くいるから 表面を焼いて(タタキで)食べるんだと何かで教わりました。 なのに最近、刺身用と書かれた焼いてないカツオの短冊を スーパーでよく見かけます。 寄生虫の問題はどのように解決(?)されたのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 鰹の叩き

    鰹の叩きのレシピを見ますと、匂いを消すため、表面を少し火で炙って、厚めの刺身のようにスライスすることが、書かれています。国語辞典では、叩くとは、細かく包丁で切る、または柔らかくするため包丁で叩くとあります。刺身を柔らかくしたのでは、台無しです。他方、鯵の叩きは細かく切られています。表面を少し焼くのと、叩くの間にどのような歴史的関係があるのか、ご存知の方は、お教え願います。

  • 鯛の皮付きの刺身

    真鯛の皮付きの刺身を作ってみたのですが、なんか皮が硬いと言うかしつこいです。 3枚卸にして、骨を抜いて、フライパンで強火で皮の表面を焼いてみました。 なにがいけないのでしょうか?金目でやるもので真鯛じたいがいけなかったのでしょうか?焼いた後隠し包丁でもいれるものなのでしょうか?

  • アジのたたきの作り方 とくに皮のむき方

    アジのたたきをさっきつくりました。 やはり、最初にぜいごをとってから、3枚におろして 腹骨をすいて、かわを裏にして尾の方から包丁をしたにいれて前後に ゆすりながらむくのでしょうか。 一本80円で刺身用を買いましたが、2本たたきをつくるのに、35分もかかりました。 宜しくおねがいします。

  • 鰹の刺身(サク)に寄生虫?

    鰹の刺身(サク)に寄生虫? 近所のスーパーで鰹のサクを買って来て切っていたら 表面に白い皮のようなものが付いていたので包丁で取たら 突然動きだしました。 白く透明っぽい5mmくらいで伸びると7~8mmくらいになる ミミズのような虫で頭?の方を尖らせたり縮めたりします。 身に喰い込んでた訳ではないのですが寄生虫でしょうか? 食べるのは生は止めた方がいいですか?

  • カワハギのうす皮について

    釣りが好きでカワハギを良く釣りに行きます。 このカワハギですが、さばく時、表面のざらざらした厚い皮をはいだ後に、薄い皮がまだ残っています。 刺身で食べる時には、この薄い皮は残っていてもいいのでしょうか? 家では残ったまま食べていますが、プロの料理人はどのように処理しているのでしょうか? また、この薄い皮は、そう簡単には取れません。 簡単に取れる方法があったら教えていただきたく、あわせてお願いいたします。

  • 大好きな食材♪ でも・・・この料理はちょっと・・・

    食材は大好きなんだけど、この料理(調理法)で食べる時はちょっと苦手やな~・・・ って思うモノをお願いしますw 例>私は・・・ 牛肉が大好き♪でも、すき焼きはちょっと・・・(肉が甘いんじゃっ!!) カツオは、刺身もタタキも大好き♪でも、銀皮造りはちょっと・・・(皮が固いんじゃっ!!)

  • この魚の名前を教えて下さい

    本日船釣りで大型のアジやサバ、シーラ、ソーダガツオに加えて小さめの写真の魚が一匹つれました。 体調は15CMほどです。教えていただけますでしょうか。

  • おいしけどすぐ口が飽きる食べ物

    皆様は、「おいしいけどすぐ口が飽きる 食べ物」ってありますか? 俺はそうめんが最初の3口ぐらいまで おいしいけど最後の方になってくると食べるのが 苦痛になってきます。 赤身の刺身(特に、かつおのたたき)も2切れ食べたら充分かなっていつも思うんですけど、、、。 皆様はどうでしょうか?何か他にございますか? ご意見お待ちしております。

  • 真空パネル底1面と発泡ウレタンのクーラーボックス

    クーラーボックスの購入を考えています。先日LTアジ船で5:00~12:30迄釣りして20㎝級40数匹釣りました。しかしダイワのスチロール製クーラーボックスに入れて置いた氷が溶けてしまいました。幸い水はまだ冷えていたので帰宅途中の釣具屋さんで氷を買って家までたどり着きました。ギリギリ、アジは刺身で食べましたがこれからの時期暑くなるにつれ今のクーラーでは対応しきれないと思いました。そこで真空パネル底1面と発泡ウレタンのクーラーボックスのどちらかを購入しようと思うのですがどちらの方が良いでしょうか。よろしくお願い致します。