• ベストアンサー

◆夫婦の保険検討中◆頑張って考えました!ご意見お願いします

新しく夫婦の保険を検討中です。 自分なりになんとかここまで考えてみました。 医療とガンを細かくしてしまいましたが、いろいろなバランスを考え、とりあえずこのようにしてみました。まだ検討していくつもりです。 皆様からのいろいろなご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。 主人:36歳 妻 :28歳 子供はなるべく早く2人位欲しいと思っています。 ◆主人 ソニー(保期終身・払期60歳)  :変額保険     300万 《⇒\6,177》  :積立利率変動型 200万 《⇒\4,926》 あんしん:家計保障 月15万 ※保障1年 (超保険)保期65歳・払期60歳 《⇒\8,055》 ◆夫婦《⇒主人/妻》 <ガン> あんしん:診断給付金100万のみ 《⇒\1,266/\998》 (超保険) ※何度でも・上皮内ガンでも <ガン・医療>アフラック 21世紀ガン:診断給付金30万        入院日額1万/手術給付20万/通院給付1万        高度先進医療60~140万  MAX:120日5000円   《⇒\4,288/\3,440》 <医療>アフラック エバーハーフ:5000円 《⇒¥2,240/\1,860》 ◆妻(あんしん生命の超保険加入の為) 傷害定額:死亡100万(保期終身・払期終身)《⇒\62》 月払保険料 《計¥33,312》 ★さらに質問です★少しでも保険料を安くしたいので、年払いにしようかと思っているのですが、年払いはどうなのでしょうか?デメリットの方が大きいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.6

>少しでも保険料を安くしたいので、年払いにしようかと思っているのですが、 年払いの場合との差額を具体的に出してもらうと良いでしょう。 安くしたい割には重複する部分が多いと思います。 家計保障定期15万*12月*29年=5220万円 +終身500万円=5720万円は、住宅の状況にもよりますが、子供のいない間に加入するには大きすぎます。 健康状態のリスクを考慮した場合でも大きすぎます。 また、終身保険は葬儀代と考えるか、年金移行を考えるか、葬儀自体どう考えるかで、全くかわります。 保険料半額程度でも奥さまのがん保障をご主人と同額に付けてできます。 医療保障も高額療養費制度を考慮していないし、会社員なら傷病手当金の制度もあります。 下に某経済ジャーナリストが年50万円と書いてありますが、私の試算では60万円程度で十分と考えます。 収入の補償は別に考えるべきです。 損失の大きさを考えて下さい。 60万円の為にに数百万円支払うのでしょうか? 別の所に質問されているようなので、そちらには図解したものを教えて置きます。(規約上の問題) なお、同じ質問を同じ所に繰り返し投稿した場合はマルチポストと見られるでしょうが、全く別の所に同じ質問するのは問題ないと考えます。 知る権利があります。

参考URL:
http://www.asahi.com/life/column/ogiwara/TKY200508220306.html
pinksnowsnow722
質問者

お礼

ものすごく参考になるご意見とURLを教えていただき感謝しています。 まず家計保障ですが、子供ができてからの加入でもいいのでは…とも思っているのですが、契約年齢が上がることを考えると、1歳でも若いうちに入っていた方がいいのでは?と考えるのですが、いかがですか?でも確かに5720万円の保障は大きすぎますね。 医療保険に対しても、考えが変わってきました。 今、私(妻)の医療で検討し始めたのソニーの60日5千円+入院初期+女性医療特約120日5千円で、終身払いだと2880円、60歳払込だと4065円になるそうです。 これでもまだまだでしょうか?主人のはまだ検討つきません。 教えていただいた図解をみてもっと勉強します。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.8

#7です。 要は解約する場合の想定と思います。 A.変額終身:解約しないor運用がうまくいった時のみ解約 B.長割り終身:払い込み期間までは解約しない。 C.終身:払い込み期間内でも解約するかも・・・ (私の考え) □払い込み期間内は労働収入があるのだから絶対解約しない。 □払い込み後は老後だし、労働収入はないので最悪解約するかも・・・ □変額保険は運用で大儲けも大損もある(解約返戻金に関して) □大損のケースでは「老後の万一に解約返戻金」の当てがなくなる □これからくるインフレは高度成長によるインフレでなく、国力不振からくるインフレと思う。よって不確定要素が多く、必ずしもインフレで運用がうまくいくとは限らない。 □長割り終身(あんしん生命)も運用益は5年ごと利差配当で若干還元される。しかも運用にかかわらず利息もつく。 (まとめ) 変額終身は絶対解約しないが前提。老後の資金効果は期待してはいけない。 「運用がうまくいって資産が膨らんだらラッキー」程度でライフプランを計画すべき。 私は下記の会社のFPさんと相性がよく、えこひいき発言です。控えめに見てくださいね(^^; http://www.tokiomarine-life-ooi.com/ http://www.tmn-anshin.co.jp/index.html

pinksnowsnow722
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 長割りと変額終身の違いがわかりました。 私は「解約しないor運用がうまくいった時のみ解約」の方に魅力を感じるので変額の方があっているのかなぁと思いました。でも大損のリスクは心配だったので、最初の質問の時の設定のように変額300万と積立利率変動200万とわけていたのですが…。 変額終身は変換や介護保障や年金払いへの保障内容の変更ができるのですが、確か長割りも両方できるんでしたよね。これらも魅力的ですよね。

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.7

私的にはシンプルにした方が好みですが・・・ A.終身500万×1(老後に解約はありえるので、長割りのほうが好き) B.定期 XXX万 (10年更新で子供の成長に合わせて調整) C.医療保険 入院0.8~1万 (終身保障で6X才払い込みor終身払い) D.がん保険 額は家系や体質で判断 (10年更新) A~Dは主旨が違うので、個別に入るほうがシンプルで好みです。 いろんなリスクが考えるときりがありません。医療保障をやや厚めにする事と、積立貯金でフォローします。 がんは治療方法が年々進化してますので、10年更新でフレキシブルに対応します。 保険はシンプルで金額はややおさえめに、フォローできないリスクは積立貯金でカバーするのがいいと思います。 ちなみに積み立て貯金から年払いの保険料を落とせばいいので、年払いのデメリットはありません。(貯金をリスク管理の一部に組み込むのであれば)

pinksnowsnow722
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シンプルな方がわかりやすくていいですね! ちなみに、Aの終身で変額より長割りの方がお好きなのは何故ですか?長割りはインフレに弱いと聞いたことがあるのですが… 実は主人の誕生日は9月末なのですが、ソニーの変額が月頭で契約年齢が決まるらしく、もう36歳の年齢では契約できないと知って、ショックを受けています。 変額500万60歳払込で36歳なら10195円⇒37歳10750円と555円も高くなるんです。なので長割りの方も検討しようかと思い始めたのですが、変額と長割りの違いがわからなくて…。じっくり考えすぎるのも問題ですね。

回答No.5

#4です。 解約、リスク分散の意味でも変額+終身がお奨めです。 なぜなら、解約しなければ契約保険金額が保障されているからで、運用はご自身で指示する内容さえ間違っていなければかなりな運用を期待できるからです。 65歳までの華族収入を考えるのであれば、変額終身500万円+華収特約15万円65歳までですと、18,5575円、支払免除特約はいわゆる3大成人病になった場合に以降の保険料を免除される特約です。付けなければ16,840円、安いですね。 夫婦特約は第1被保険者餓死棒しない限りお得です。 死亡した場合は、第2被保険者が主契約社になる異動処理が必要になります。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり変額500万+家族収入特約(払込免除特約なし)で 一度考えてみたいと思いました。 ガンの夫婦型では主人が死亡の場合の異動処理の時に、妻のその時の年齢からの保険料になってしまうんですよね?夫婦型についても調べてみたいと思います。

回答No.4

独立系のFPです。記載中に出てくる全ての会社を取り扱っております。 疑問点1.何故、ご主人の終身を変額+積立利変に分けるのでしょう? 将来、解約を前提にしているにしても変額終身500万円の法が春香に保険料も安く、将来の為の積立に期待が出来ます。 疑問2.家計保障を単独で加入する意味は? ソニーに特約で加入した方が保険料も安いですよ。どうせ定期で掛ける保障ですから安い方が良いのでは? 疑問3.がん保険も2社に分ける意味は無いのでは?21世紀がんを2口+MAX1万円に加入した方が良い様に思います。 傷害特約は安いですが、ほとんど必要無いでしょう。保険料の払込に関しては、年払いの方が確かに少し安くなりますが、現在の金利下ではあまりメリットはありません。家計と相談しながら決めてください。 お奨め:ソニー変額終身500万・払込免除特約付き(10,878円)+家収特約・付き15万円・保期・払いとも60歳(6,162円) 21世紀がん<スペシャル>2口・夫婦型(7,330円()+MAX1万円夫婦とも(7,730円) 合計:32,100円 で、医療は相談内容より充実しますし、保険料も安くなります。 家族収入特約が60歳までですが、ここを65歳にしたいなら、主契約も65歳まで払込にすれば設計可能ですし、保険料も月々は安くなります。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

おすすめを教えていただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。 まず疑問1については、解約や変換時のリスクを考えての分散でしたが、 やはり意味ないですよね…。 疑問2…どんな理由かは忘れてしまいましたが、終身と定期を別々にしていた方がいい?という話から特約ではなく個別に設計していただいていたのだと思います。その金額で比べたらソニーの家族収入65歳で8430円で、あんしん生命より高かったのであんしん生命にしました。(保証期間は同じく2年でみましたが…)あんしん生命は払期が5年短くてさらに保険料が安かったのと、超保険にすると健康キャッシュバックがあったので、こちらのがかなり安いと思ったのですが…。違っているでしょうか?また、65歳まで払込にして特約でつけるとどれくらいになるのでしょうか? 疑問3…はい、その通りですよね。先ほど意味のないことに気がつきました^_^; お奨めのプランで質問があるのですが、変額についている払込免除特約は付けた方がいいですか? あとガン保険は夫婦型じゃない方がいいと思っているのですが、やはり保険料を安くするにはその方法もありですか?ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 お子さんがいないうちは家計保障定期はいらないような気もしますが、入れるうちに入っておこうという事でしょうか。 4月までですともうちょっと変額も安かったですが仕方ないですね。 ・利率変動⇒あんしん生命長割り終身(\4598) ・家計保障定期⇒日本興亜収入保障保険(\7590):非喫煙者の場合 ・超保険がん⇒日本興亜終身がん保険(\1860/\1460) ・がん+MAX⇒あんしん生命メディカルミニ120日型(\2915/\2495) ・エバーハーフ⇒エバー という感じでお考えの内容の方向性のまま月2000円位下げる事もできます。 (がん保険は参考URLをご覧下さい。かなり安い部類だと思います) 見直しをしたい、と言う場面があるとエバーハーフは余分に払い込みつつ何も戻ってきませんので高いコストを負担すると言う事になります。 年払いは約2.5%割安になりますのでできれば年払いのほうが良いです。 中には月払相当を別の口座に毎月貯めていき年払いにする人もいます。

参考URL:
http://www.ins-mall.biz/
pinksnowsnow722
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます! 家計保障はおっしゃるとおり、入れるうちに…という考えです。変額の件も4月過ぎて知ったので、残念です。日本興亜収入保障保険と日本興亜終身がん保険は全く知りませんでした。早速調べてみたいと思います。

回答No.2

だいたいいいんじゃないでしょうか ただ加入先が多岐にわたっているため、請求にとまどいそうな感があります。たとえばエバーハーフとMAXは給付で重複する部分があるけど請求は別にしなきゃいけないとか。 また、ソニー生命のプランは、リスクファイナンシングというよりは、長期の金融資産運用に分類されると思います。そういった意味では、ご主人の死亡リスクマネジメントが不足していると感じます。 生命保険に加入する動機としては、「必要だから」というだけではなく「これぐらいは欲しいから」というものがあります。私達はニーズとウオンツと呼んでいます。あなたが死んでしまったときに、愛する妻と子供に何を残し「たい」かで考えても良いのです。たとえば、もしあなたが借家住まいなら、万一の時はマンションが買える金額を残してやりたい、そんな風でも良いのです。確率から言ってなかなか死なないから、その時のことより、貯蓄を優先したい。そういうウオンツが強ければNo1の方の回答を参考にすれば良いと思います。 ひとつだけ、若いあなたがた夫婦には、県民共済はおすすめしません。年齢による掛け金の違いが無い保険は若い人には損です。あ、JA共済はもちろん別ですよ。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は今まで「いくら必要なんだろう」という風に考えてしまっていました。 「これぐらいは欲しいから」という考えで考えると気持ちが楽になりました。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

pinksnowsnow722 さん、こんにちは。 保険は誰でも悩みますが、辛口の意見です。 年40万円の保険料って、多過ぎます。 ご心配は理解できますが、参考URLをご覧下さい。 生命保険の必要性について、もう少し考えてください。 まだ若いのですから、子供資金+住宅資金に当てましょう。 共済+αで年4万程度で充分かと。

参考URL:
http://hpcgi2.nifty.com/urajijou/tips/tips.cgi?view&cat=c0002&idx=988263066
pinksnowsnow722
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 やはり年40万円は多すぎますか…。 参考URLを拝見したいと思います。

関連するQ&A

  • 夫婦の保険

    夫25歳、妻27歳、結婚を機に保険をきちんとしたいと思っています。 恥ずかしながら、貯金はないに等しいぐらいで、住居も賃貸です。 夫はアリコの医療保険(生活習慣病保険II型)に入っており、 私(妻)はアフラックのがん保険フォルテと、日本生命の終身保険に入っています。 私のがん保険は月々2500円でこの保障なので変える必要はないかなと考えています。 日本生命のほうは、終身が100万円・定期が1600万円・三大疾病時給付金100万円・通院日額3千円・入院日額7千5百円という保障内容で、月々の保険料は11000円です。 更新型だし、定期部分が少なくていいから、入院通院保障を大きくした方がいいかなと思い、解約しようと考えています。 夫がアリコの代理店と付き合いがあり、担当の人も信頼できる人のようなので、アリコで一緒に入ろうかなと思っています。 もしくは、夫婦は別々で保険に入った方がいいという意見をよく耳にするので、私はがん保険と一緒にアフラックでもいいかなと考えています。 問題は保険の種類と中身なのですが、今はまだ子供はいないので、夫婦ともに医療保険とがん保険があればいいのかなと思うのですが、若いうちに終身や定期の死亡保険にも入っていた方が月々の保険料が安くていいのでしょうか? それとも、子供がいないうちは死亡保険をかけるより、貯蓄にまわすべきなのでしょうか?

  • がん保険について

    がん保険の買い替えを検討中です。 現在、アフラックのがん保険(掛捨て)に加入中です。月額2300円で終身払い、主な保障内容は ・診断給付金(50万) ・入院1日1万円 ・手術給付金10万 ※夫婦型で妻は上記の60%の保障内容です。 不満点は ・夫婦型だと夫死亡時の妻の保障がない ・終身払いのため、仮に60歳まで払ったとして総支払額が75万、それに見合う保障でない気がする ・終身払いのため、いつまで払うのか不安 そこで、この保険はやめて、ガン診断給付金のみが出るような保険が良いかと考え始めました。 (入院時5000円、手術給付金10万程度の医療保険に加入しているため) 将来は、がん治療が入院ではなく通院となる可能性もあるため、給付金が一番良いと感じるからです。 それであれば、貯蓄でカバーすれば良いという考えもありますが、若いうちに(貯蓄が間に合わないうち)ガンになった場合の保障が欲しいと感じてます。 かつ、掛け金が無駄にならない保険という事で、ソニー生命のリビングベネフィットに魅力を感じています。(月々6800円で50歳払いこみ(総払い込み147万)、200万の保障、56歳で返戻金が100%をこえる。これを夫婦二人分) たまたまソニー生命の担当者に提案されました。ガンにならなければ老後資金に回せば良いとの事。 魅力は感じますが、他にも良い商品はないか、そもそもこの考え方自体どうなのかと、まだ迷ってます。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 保険の見直しについて

    保険について第一子(女児)誕生につき、保険の見直しを検討しようと思っていてある保険代理店からの提案されて 現在加入している保険を解約しようか検討中です。 夫30歳 妻29歳 子0歳 よろしくお願いします。 現在    夫 オリックス CURE 保険料2291円 60歳払 終身保障       疾病・災害入院給付金5000円 手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし      ネクスティア カチッと終身がん保険 保険料1770円 終身払い 終身保障       がん入院給付金15000円 がん診断給付金1500000円(入院日額の100倍)    妻 オリックス CURE Lady 2779円 ※妊娠中に加入のため女性特有は1年不担保 来年4月まで       疾病・災害入院給付金5000円 女性入院給付金5000円       手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし 提案内容    夫 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3886円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金100万       先進医療2000万      アリコ 家族の安心  保険料3340円 60歳払込 保険期間60歳       2800万逓減タイプ ※特定疾病払込免除特約      オリックス ファインセーブ 保険料1206円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)      東京海上 長割り終身 保険料6956円 44歳払込 保険期間終身       120万 死亡保障200万 (子供の学資保険として)    妻 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3372円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金50万       先進医療2000万      オリックス ファインセーブ 保険料735円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)    子 アリコ やさしくそなえる医療保険 保険料年払い13125円 終身払い 終身保障       入院5000円 手術10万 先進医療2000万      茨城県民共済 (個人で検討) 保険料900円        個人的意見としては、保険はあくまでも保険と思っているのでお金は捨てたくありません。 素人なので保障と掛け金のバランスがいいのかどうかもわかりません。 希望としては医療保険で60歳払で終身保障がいいです、できれば特定疾病払込免除特約付で。 アフラックや共済などほかの保険はどうなのかなとも思います。 担当者からはオリックスの保険もいいけど最近は通院で治療する病気も多いので通院があるといいですよと言われました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保険の見直しを検討中なのですが、、

    詳しい方のアドバイスが頂けると嬉しいです。 夫:今の保険は解約して、《終身保険+終身医療》or《死亡保障付の医療保険》に入りなおそうと思います。 可不可は別として希望を挙げると、 ○死亡保障・1000万程度 ○医療保障・入院給付日額\5000~\7000   ・1泊2日~or5、8日以上入院で初日から給付   ・手術給付金   ・1入院120日以上、日数の更新・追加が無いなら通算1000日は欲しい   ・退院・通院・成人病等はまだ検討中 両方共保障期間は終身、保険料の払込は60歳程で終えたいところです。 共済との組み合わせや解約を前提としないのであれば変額終身もありかと考えていますが、子供を諦めた夫婦なので老後の事を考えるとまたあれこれ悩ましいです。 妻:現保険が辛うじて利率の良い時期に加入した物なので、終身(200万)のみ残して別に終身医療に入ろうと思っています。 希望の保障内容は夫の医療部分と同程度(入院日額は\5000で十分) 今回真っ先に目が行ったのはA社のEVERなのですが、1入院60日&終身払いという部分が引っかかります。(月\2000弱ですが^^;)しかし流産経験があるのであまり贅沢は言えない様です。最悪の場合はもう数年今の保険を終身+医療特約だけにして様子を見なくてはならないかも。。 医療保険は金額によっては終身払いも検討しているのですが、やはり60歳程で払済みの物の方が安心ですよね? また、入院給付は1泊~の商品が人気の様ですが、実際どんなタイプがいいのか非常に迷います。本当に1泊だったら診断書代等でちゃらですから。。初日に遡って給付されるなら5、8日以上という物でもいいのかなとも思えますが、実際保険料の差額ってどれ位なのでしょう? 夫婦共に30歳前後。月払いで夫婦合わせて2~2.5万程で押さえられたら理想的です。 ちなみにガン保険はもう少し様子を見てから夫婦型で入ろうと思います。

  • 検討中の保険についてご意見頂きたいです。

    昨年結婚した22歳女です。夫も22歳です。子供はまだいません。 先日、複数社扱っている代理店でファイナンシャルプランナーの方と会い、色々アドバイスを頂きました。 ・ソニー生命保険 低解約返戻金特則付総合医療保険 ・アクサ生命 セルフガード(60日型) この2つがお勧めと言っていました。 どちらも1日目から1万円(60日まで)、手術で10万~40万円、60歳払込済、一生涯保障です。 違うのは、アクサは7大生活習慣病になると60日保障が120日まで伸びる点 高度先進医療給付付特約がついている点。(でもあまり使えないらしい) ソニー生命は100万円の死亡保障がついている点、女性医療が全て保障対象になっているのもいい点だと言われました。 アフラックEVER、県民共済、アリコなども検討していたのですが アリコは医療保険が若干高め、入るならがん保険の方が優れている。 アフラックEVERは終身払いである&女性特約がほぼ保障されない。 県民共済は高齢になると保障が下がる・・・と、若干心配な点を説明してくれました。 私は勧められたソニー生命はとてもいいと思いました。 女性医療特約をつけると月5700円なので、 私の医療保険はそれだけで大丈夫ではないかという気がしています。 (その他に、終身の生命保険100万or200万をつけようかと・・・) 夫はソニーかアクサで迷いますが、 大黒柱なのでアクサの7大生活習慣病だと給付が伸びるのは魅力的だと思います。 子供が生まれるまではこのような形で保険に入り、 子供が出来たら収入保障保険に入るというのが、FPの方のアドバイスでした。 私も同じような考えですが、他の方の意見も参考にしたく質問しました。 勧められたソニー生命の保険に入ろうと思うのですが、どう思いますか? 他にもっといい保険もあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険加入の検討中です(夫35歳、妻27歳)

    来春第一子が生まれる予定です。妊娠前に保険に加入しておいた方が良いことを知っていましたが、なんだか難しくて面倒に思えてしまって、ずっと放置していました。最近、保険の相談窓口に行きまして、いろいろ考えているところです。加入したいと思っているのは、 ●生命保険(終身) ⇒富士生命「E-終身」 月々約11000円×二人    払込期間は第一子中学卒業時にし、学資保険も兼ねて。  子供は2人欲しいと考えているので、夫婦それぞれ加入を検討。(年齢の若いうちに。)  解約するのは最も早くて大学入学時と仮定すると、夫婦一人につき230万円受け取れる。 ●収入保障保険(保険期間65歳) ※夫のみ ⇒ひまわり生命「家族のお守り」 保障額月10万 保険料月3640円(年払いにするかも)  設定金額が低いと思われるかもしれませんが、これで生活できると試算しました。  義母の勧めで共済の生命保険(←10年定期だが)にも入っているのも理由の一つです。 ●がん保険(終身) ※夫も妻も ⇒富士生命「がんベストゴールド」 がん診断給付金100万+がん先進医療給付金   保険料月1775円(夫)、月1080円(妻) 月3000円未満は年払いOR半年払いとのこと。   終身払の見積もりなので、60歳もしくは65歳払済の見積もりをもらおうと考えている。  診断給付金200万だと保険料が2倍になるので、100万とした。  (夫婦それぞれ親族にがん患者がいるし、多いに越したことはないが、   保険貧乏になりたくないので、貯金をがんばるつもり。)  また、共済のがん特約にも入っているので、共済と重複する部分も削った。 ●医療保険(終身) ※夫も妻も ⇒あいおい生命「新医療保険A」、ORIX「新CURE,新CUREレディ」、   Aflac「ちゃんと答える医療保険EVER,Lady's EVER」を紹介されましたが、   自宅に持ち帰って検討していたが、生命・収入保障・がん保険の検討ですっかり力尽き・・・   全く決めていません。また相談に行く予定です。   共済にも入っているので、入院日額5000円で検討しています。 長々と書き連ねてしまいましたが、なにかアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。                                             

  • 保険についてご意見を下さい。

    夫婦2人家族で春に子どもが生まれる予定なので、保険の見直しをしました。子ども出産後に加入予定です。 夫32歳・妻28歳・子ども0歳(仮定) 夫はサラリーマンで妻は公務員、共働きですが、妻は仕事を今後も続けるか未定です。住宅は今は賃貸ですが5年以内に中古住宅購入を考えています。また、子どもはもう一人欲しいです。 FPの方に相談したところ、以下のような提案をされましたのでご意見をお願いします。 夫 (1)死亡保障として東京海上日動あんしん生命の家計保証保険  (毎月10万円受け取れ60歳払い込み終了65歳で保障終了)   (2)医療保険としてアフラックEVER HALF  (入院日額10000円、終身)   (3)死亡保障+学資として東京海上日動あんしん生命長割り終身200万円型  (死亡保障200万円・47歳払い込み終了) 妻 (1)医療保険としてアフラックEVER HALF  (入院日額10000円、終身) 月額保険料総額20178円です。 これに三大疾病としてアフラックの三大疾病保障プラン200万円型 (三大病・死亡時に200万円・終身保障) を夫婦ともにつけたら更に安心です。ということでした。 私としては妻の死亡保障がほとんどない、65歳以降の死亡保障がない、長期入院保障がないことが気になっていますが、どうなのでしょうか。 また、3大疾病は夫だけにかけるとすると保険料は2万5000円ほどになります。保険料はできたらこれ以上増やしたくないのですが、必要であれば妻の生命保険も考えています。 またリビングニーズ特約とは何ですか? 長文ですが、アドバイスをおねがいいたします。  

  • 保険診断お願いします!

    保険について随分悩みましたが、自分なりに調べたりFPの方に相談して大体決まりました。妻:26歳 夫29歳 妻の医療保険:ピーシーエー生命のメディスマート終身医療保険 日額5000円 120日タイプ 終身払いで1460円 子供の学資保険:妻名義であいおい生命15年満期 保険金額350万 夫婦のがん保険(それぞれ別々の加入)ですが、アフラックの21世紀がん保険 ひと安心IIか日本興亜生命の終身がん保険で迷っています。アフラックの方は手術代なしで診断給付金は1回だけ。日本興亜の方は診断給付金に入院が条件だけど安い。日本興亜は支払い能力が悪いなど耳にするし今は癌になっても入院しない事もあるというし。。。自分で悩んでいてもどちらがいいのか分からなくなってしまいました。また、他にいいがん保険があれば教えてください。 医療保険と学資についてもこうしたほうがいいなどありましたらよろしくお願いします。ちなみに夫にはパニック障害があり、FPの方に相談しましたが生命保険、医療保険共に入れません。。。

  • アフラックの夫婦型保険のデメリットについて

    アフラックのEVERやがん保険などの医療系の保険で、夫婦型がありますが、夫が亡くなると、妻の保障も亡くなってしまうのでしょうか? また、最近のEVERやがん保険と以前のそれらとでは、夫婦型のこのようなデメリットは改善されているのでしょうか?

  • 保険の見直し アドバイスお願いします。

    以前、いろいろ質問したhono01(子供3人 10歳、9歳 3歳)です。 先日ソニー生命さんにプランを持ってきていただいて、検討中です。 主人(37歳)自営業 ●家族収入保険 25年払込み 月10万円 保険料年40200円 ●総合医療保険120日型(低解約返戻金特則 死亡給付金0倍特則)    (5日目から給付 終身払)   日額7000円 保険料年40068円 ●終身がん保険 診断給付金100倍型  診断給付金100万円(1回のみ)日額10000円 退院給付金30万円 年払い86600円 妻(35歳) ●総合医療保険120日型(内容主人とおなじ) 日額5000円 保険料年25865円 ●終身がん保険 診断給付金100倍型(内容主人とおなじ) 日額10000円 保険料年64120円 合計 年256,853円 上記のプランの提案を受けました。 がん保険ですが、先進医療の保険が付いていないのが少し気になりますが、その場合は解約返戻金の中から使えばいいとのことでした。 掛け捨ても考えたのですが、掛け捨てでも年67210円(月5770円)で年2万円違うのですが、返戻金のことを考えればお得なのかな? アフラックのがん保険(フォルテ月5681円60歳払い込み)も考えています。どちらがいいのか判別付きません。 医療保険も60歳くらいで払込みにしたかったのですが、できないプランらしいので終身払いになっています。 主人の保険ですが、主人の母がJA共済に保険をかけていてくれていました(生活保障特約 10回確定年金 200万円 55歳まで 入院5000円 がんの場合10000円80歳までなどその他いろいろ特約付き 年払159000円)ので、少し低めにしてあります。母が払える限りは払ってくれるというので、甘えておこうかと思います。もちろん払えなくなった時は、自分で払っていく予定です。 がん保険にかかわらず、このプランいかかでしょうか?? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう