• ベストアンサー

もすかう(その2)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=16420 フラッシュで作ってある映像を、DVDにコピーして見たいのですが、コピーの仕方が分かりません。   かなりパソコンにうといので、細かく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.32

音声直りましたか?(難しいと思いますが。) 直ったら、直したmpgファイルを↓このフリーソフトで変換してください。 ページ下の方の「vsoDivxToDVD_setup_052.exe」をクリックすればダウンロードできます。 http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm ダウンロードしたら解凍して、「vsoDivxToDVD_setup_052.exe」をダブルクリックしてインストールしてください。ソフトを起動したら、赤いバツマークの右にあるフォルダのアイコンをクリックして、直したmpgファイルを開きます。「映像方式」から「NTSC29.97fps」を選択して「変換」をクリックしてください。変換が終わったら多分フォルダが開きます。開いたフォルダの中に「VIDEO_TS」という名前のフォルダがあると思いますので、その隣の白いところで右クリック→新規作成→フォルダをクリックして、AUDIO_TSと入力してEnterキーを押して、AUDIO_TSという名前の新しいフォルダを作ってください。このAUDIO_TSとVIDOEO_TSという名前の2つのフォルダを、あとはDVDに焼くだけです。

mieko0920
質問者

お礼

お久しぶりです。 回答を頂いているとは思わず、ココへ来るのを忘れていました。 音声はまだ直していません。 最近仕事が忙しくなって帰りが遅い為、メールチェックくらいしか出来ないのです。 時間ができたらやってみようと思います。 thanks39さんには、1ヶ月以上もお世話になってしまい、予想以上にアホな私でご迷惑をお掛けしました。 本当に感謝しています。 有難うございました。    また、いつかお会いできることを楽しみにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

無料・有料どちらを希望で、OSは何でしょうか? それと一般のDVDプレイヤーでも見たいのでしょうか? ただデータとして(フラッシュファイルのまま)DVDに書き込んでPCで見るのであれば、↓このフリーソフトなどでフラッシュをダウンロードして書き込むだけです。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/04/flashsavingplugin.html

mieko0920
質問者

お礼

有難うございます。 このソフトで、出来ませんでした。 単なる私の技術不足でしょうけど・・・。 このソフトをダウンロードしたら、ネットに繋がらなかったり、突然ダウンしたり・・・。 ちなみに、一般のレコーダーで見たいのです。 OSはwindowsXPです。 有料と無料ですか・・・。 パソコンにうといので分からないんですが、どっちかといえば無料がいいです。 また、回答頂けたら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 無線LANでPCとつないでいるLP-S6160プリンタが突然オフラインになり、印刷ができなくなりました。
  • USB接続では印刷できるため、停電が原因と思われますが、確かめる方法はありますか?
  • LP-S6160プリンタをオンライン状態に復帰させる方法を教えてください。
回答を見る