• ベストアンサー

ウォーキングと体脂肪

mouse1948の回答

  • mouse1948
  • ベストアンサー率57% (70/121)
回答No.2

pink2362さん、おはようございます。 前回もお答えしました者です。 前回に申し上げましたが、 pink2362さんはBMI指数16及び体脂肪率23%で、ともに全く問題なく、数値上は健康体です。 ですから、多く運動する必要はありません。 ウォーキングの時間量ですね。 「有酸素運動」としてウォーキングするには「速歩」で少なくとも45分必要です。 下記「有酸素運動」のサイトは有意義なページです。よく読んでくださいね。 http://www.gik.gr.jp/~skj/lifestyle/aerobics.php3 有酸素運動を20分以上して、始めて体脂肪の燃焼が始まります。 ですので、「速歩」を45分しましょう。 45分連続して歩く必要はありません。 速歩20分歩き、休憩5分以内、その後速歩で25分でO.Kです。 休憩時には、汗を拭く、水分補給、疲労の回復の為ですが、5分以内にして直ぐ25分速歩しましょう。 そうすれば、「速歩」を45分したことと同じになります。 上記「有酸素運動」のサイトでは、 「頻度:有酸素運動を週に3回以上(脂肪を効果的に燃焼)、合計1000から1500kcalを目標。」 と書いてありますが、出来ましたら週6日はウォーキングしましょう。 1日だけ「休息日」とします。 ただ「休息日」でも、下記で紹介の「筋トレ」+階段踏み、又は踏み台の昇降を10分しましょう。 台風等の荒天時には「臨時休息日」として「休息日」と同じメニューをしましょう。 なお「20分歩いて、その後休憩して、20分とかを毎日するのは効果がないですか???」 とのことですが、少なくとも「速歩」を45分以上続ければ効果はあります。 従って20分歩いて、その後休憩(5分以内にします)して、その後25分歩けば継続して45分「速歩」したことになります。 休憩時間を5分以上してしますと、せっかく体脂肪が燃焼しはじめてるのに、 また始めからのウォーキング(有酸素運動を20分以上して、始めて体脂肪の燃焼が始まります。)になる恐れがあります。 pink2362さんは健康体ですので、45分の「速歩」を週6回すれば充分でしょう。 但し、 「会社までを歩いて、20分くらいなので、その行き返りを歩きにしようと考えています。」 とのことですが、 有酸素運動(「速歩」)を20分以上して、始めて体脂肪の燃焼が始まるのです。 従って、会社の行き返り(通勤、帰宅)は20分を「速歩」ではなく、8時間位経過してから の20分&20分ということになりますね? これでは、効果は望めません。 汗をかきますので、会社からの帰宅時に、下記で説明する「速歩」を45分しましょう。 そのためには、ちょっと遠回りをすることになります。 なぜなら、pink2362さんのおっしゃってる20分は、通常の速度で歩いているはずですから。 「速歩」をすると、距離を多く歩くことになるので、45分位の遠回りすることにしましょう。 また、会社から帰宅するときには、必ずバナナを1本食してからスタートしましょう。 この件も下で説明しております。 蛇足になりますが、 私が実行しているウォーキング・メニューと「速歩」のスタイルを開陳します。 1、ウォーキングは「速歩」で、早朝の空腹時(但し下記の(注)参照)に歩くことが基本です。   (注)運動時期の注意点として食事前の運動が挙げられます。    その理由として食事による血糖値の上昇と脂肪酸の関係により身体に悪影響を及ぼす方法は食前の運動になりますので、    食後30分くらい経ってからの運動が望ましいと判断できます。    詳細として食事前に運動を行いますと血糖値(食事を行うと血糖値が上昇する)の関係から分解された脂肪酸が血液物質と融合することができずに、    血管壁を傷つけ、血管や心肺機能を負担させてしまいます。    なるべく食後30分の間隔を空けてから運動が最善です。    でもウォーキング前30分に、バナナ1本を食することによって、糖分を補給することにより、上記の弊害を回避することが出来ますので、    早朝朝食前のウォーキングをすることが可能になります。    バナナは、糖分、タンパク質、ベータカロチン、ビタミンA・C、食物繊維の摂取が出来、消化が良いので、    早朝の朝食前にウォーキングするには、バナナを1本は必ず食べましょう。    しかし早朝朝食前にウォーキングができない方は、ウォーキングする時間は食後30~1時間以後にしましょう。 pink2362さんは、会社からの帰宅前にバナナ1本食べて30分してから歩き始めましょう。 2、起床したら、まず水を1杯飲み、少ししてから準備運動とストレッチをして身体を目覚めさせます。 3、その後、軽い筋肉トレーニング(腕立て伏せ20回、腹筋20回、背筋20回の1セット)をします。   これは、このコーナーで質問して、s_papaさんという方に教えて頂きました。 「筋トレで筋肉が付くと基礎代謝があがり痩せやすく太りにくい身体になります。」 との回答を頂き、ウォーキングする前に軽い準備運動&ストレッチをしてからすると良いとのことです。 4、「速歩」のスタイルは以下の通りです。  a、腕は「く」に字に軽く曲げ、肩はリラックスし、背筋を真っすぐにしまします。  b、足は歩幅を少し大きめにし、かかとから着地、つま先から気持ち強めに蹴り上げます。  c、呼吸は「鼻呼吸」で、ハースーと排気を1回吸気を1回します。    「口呼吸」をするほどの空気は「速歩」では不要です。     かえって空気を多く吸うことで、この暑い季節、喉の渇きが多くなります。  d、腕の振りと、足の運びと、鼻呼吸を同調させるようにし、サッサと自ら前に進む感じで歩きます。  e、水分補給は、明治乳業のヴァームウォーター(500mlペットボトル)を運動前、運動中、休憩時、運動後に、「チビチビ」とこまめにします。    喉が渇く前に、渇く感じがしますので、直ぐに飲みましょう。    ヴァームウォーターはノンカロリー(100ml中に5mg未満のカロリーであれば、「ノンカロリー」「カロリーゼロ」の表示が法律上出来ます)です。    ヴァームウォーターは1本で20mg以下のカロリーしかなく、ウォーキングには、最適の濃度のスポーツ飲料で、    また17種類のアミノ酸1500mg、食塩等運動に必要な成分で構成され、    体脂肪を燃やす助けをしてくれますのでお薦めします。    必須アミノ酸の中の分岐鎖アミノ酸(BCAA)は、3種類のアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の総称で、    20分以上有酸素運動をしながら摂取すると、体脂肪を燃やす働きがあります。    もちろん、VAAMウォーターにも。上記BCAAも入っていますので、ますますお薦めです。    マツモトキヨシで1本税込み99円で売ってます。 5、帰宅後に、5分以内に「階段踏み」(又は踏み台昇降)を5分しましょう。   (速歩後の「階段踏み」5分は少しきついですが、手すりなどを軽く握って運動の安定をさせます)   もちろんVAAMウォーターをここで飲みきります。 6、運動後は、簡単な整理運動とストレッチをします。   (本当は運動後にしっかりとストレッチをしたほうが良いようです) 7、運動後シャワーが終わって、少し落ち付いたら、デジタル体重計で「体重」「体脂肪率」「内臓レベル」を計測し、   もし自宅にパソコンがありましたら、Excel等の表計算ソフトで毎日の計測値を記録しましょう。   ダイエットするは、一定の期間(例えば、一か月を第1ステップ、というように)を定め、   その第1ステップで何キロ減量するか、目標を決めます。   (通常は、目標減量は3~4Kgでしょう)   そしてその目標を達成するためにも、体重等の自己管理をすることが大事です。 pink2362さんは、健康体ですので、「速歩」45分で充分です。 あまり無理をせず、MDコンパクトプレイヤーでも聴きながら、 気楽に、気長に「速歩」を週6回しましょう。 週6回が無理でしたら、5回でも良いです。 お知らせした「有酸素運動」のサイトによれば、 有酸素運動を週に3回以上(脂肪を効果的に燃焼)、合計1000から1500kcalを目標にしても結構です。 では、「速歩」頑張ってください!

関連するQ&A

  • 体脂肪が減ると…?(実際に体脂肪を落とされた方へ)

    こんばんわ。よろしくお願いします。 過去に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1652942 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1682954 こんな感じで質問をした者です。 ダイエットを始めて二ヶ月経って、体重は大体2kg、体脂肪は6~8%程度落ちました。 今は50~49kgで24~22%をうろうろです。嬉しいのですが、同時に新たな問題も起きました。 とても、「寒い」のです。季節柄、と思われるでしょうが、明らかに普通の人たちより1カ月先の装いです。 ここ2.3週間でいきなり寒がりになってしまいました。(丁度体重体脂肪が落ち始めた辺り) 昔は雪積もっても半そでで体育をしていたのでショックです。 体脂肪が減ると、こんな寒がりになるんでしょうか。 基礎代謝が落ちてるとは…思いたくないです(;_;) (8分目の食事とジョギング筋トレが水の泡…!) 実際、体脂肪を落とした方から回答いただきたいです♪ よろしくお願いします。

  • 名前も電話番号も聞き出した。次はどうすれば・・・?

    下記の関連質問の続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=612642 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=652311 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=654331 その後、名前と電話番号を教えてもらいました。 これって、多少は脈がありますよね? (ちょっと前までは、可能性があるかないかすらわからなかったので、一歩前進?だと思っているのですが) 日曜日空いているか訊いたところ、「他のバイトが入っているので・・・」とのことでした。 (でも、拒絶という感じではありませんでした) 今後どうしたら、彼女との仲を進展させられるでしょうか? アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ジョギングの前にプロテイン?

    以前こちらで質問させていただいたものです。 (以前の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1509533) 今は筋トレを毎日にして夜のウォーキングを30分ほど歩いて、その後20分ほど走ってます。 筋トレ終了後プロテインを飲んですぐにウォーキング&ジョギングに行くのですが、このやり方で飲んだプロテインが筋肉に有効に作用するのでしょうか? (ジョギングの距離は約3.5kで、軽く走る時もあれば全力で走る時もあります。) 現在は体重63.5 体脂肪22です。(年齢32歳、身長168.8) 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 「株式会社」について教えてください。(ビギナー)

    1)辞書で「株式会社」を調べると   「構成員の地位が細分化された株式という形式をとり・・・」   とありますが、株式会社の「構成員」は株主なんですか?   従業員(社員)は「構成員」ではないのでしょうか。   2)株式会社の「資本金」は「株式」という形で株主が出した   お金であるということは理解できるのですが、   であれば、株価によって資本金は上下しないのですか?   株価の上下分はどういう項目になって決算書に現れるのですか?   以下の質問も参考にしたのですが、やっぱりよく分からなくて。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1326526 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=496675 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=20669 よろしくお願いします。

  • 食事前のウォーキング、一日おきのウォーキングの効果は?

    会社帰りにウォーキングを始めようと思うのですが、調べてみたところ食後1時間ほどおいて歩くのがよいとありました。私の場合は会社帰りなので夕食前になってしまいますが効果が減ったりしますか? 又、一日おきに1時間くらい歩こうと思ってますが毎日じゃなくても効果はあるのでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • FX取引会社

    過去ログ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1994452 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1977614 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1964396 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2010314 に、目を通したんですが、結局どれにしたら良いのか悩んでいます。 一応、FXのことや取引会社の選び方など一通り勉強しましたが、それでも信用や使い勝手まではわかりませんので。。 宜しければ、お勧めの会社をあげていただけたら幸いです。 ※今、トレイダース証券では美味しいキャンペーン中みたいですね。 http://www.traderssec.com/ex/adver/kawase/anniv_cam/

  • 発芽玄米って本当に体にいい?

    発芽玄米はフィチン酸の害がないと聞き食べてました。 トウモロコシのような味がして美味しかったです。 毎日食べようと思っているのですが、本当にフィチン酸の害がないのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1537334

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 福島県は関東に区分される?説

    過去の教えてgooに置いて日本の地域区分で色々論議が出ていましたが、これに会社の福島出身の同僚から「福島県は関東なんだ!」と力説されて思わず笑ってしまいました。彼はどうやら茨城県と埼玉県にライバル意識をもっている様で、その2県よりも関東らしいそうです。こんな彼の説の根拠や逆に否定論を「詳しく(感情論可)」教えて下さい。 参考までに自分が分っている過去の教えてgooの「日本区分談義」を http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290394 ←新潟系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29254 ←関東関西系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251499 ←福島境界系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247490 ←北海道沖縄系その他 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150575 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77693 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369702 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1039264 ←三重県系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741538 ←天気予報区分系

  • 昨日のテレビ朝日で何が

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1053341 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1053390 等質問があるのですが、23日の7~9時どらえもんの枠で何かあったのですか? ただ単に地震で番組が潰れたというだけのことでしょうか?