• ベストアンサー

子供のしつけ

gloriousの回答

  • glorious
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

まず怒るのは駄目です。 叱って下さい。 怒るのは腹を立てるだけですが、叱るのは強い態度で責めるのです。 方法はいくつかありますが、おもちゃを投げることが悪いことであると理解させなければ改善はされません。 犬や猫であれば、それが苦痛であると覚えさせれば「ああすれば痛い目に遭う!」「だから止めておこう!」で止まるので良いのですが人間は非常に利口ですから、その先を考えます。 なのでおもちゃを投げることは悪いことであると理由を押し込むわけです。 決して反抗期ではありません。 だって大人でも腹が立てば文句を言ったり物にあたったりするじゃないですか。 これは仕方ないことなのです。 多少時間が掛かってイライラするかもしれませんが気長に根気よく叱ってやってください。

miyob
質問者

お礼

なるほど。姑が怒って怒ってしていたので、どうしていいのかわかりませんでした。姑にも怒らないように、理由を聞くように言っておきます。とても助かりました。ありがとう。

関連するQ&A

  • 子供のしつけはいつから…?

    1歳4ケ月の男の子の母です。最近だんだんと自我が芽生えてきたようです。 そこで困っているのですが、どこまで子供の気持ちをくめばいいのかということなんです。 例えば、ガスコンロをいたずらする、みたいに、危ないことはずっと前から叱っているので、本人も怒られれば納得しています。 ですが最近は、いつもリビングで使っているおもちゃ(コンビカー)や、玄関を掃除するほうきを寝室に持っていくんだ~などど、つまらない駄々をこねられます。「これは寝室には持っていけないからダメなのよ~」と言ってはみるものの、あまりの激しい泣きっぷりに、「あ~もう勝手にしなさい!」みたいになってしまいます。 これって、まだ叱るようなレベルの話ではないのでしょうか? でも、大人の都合で叱っている気もします。(寝室におもちゃを持って行きたいのは、まだ遊びたいから。でも親としてはお風呂に入れたい…。まだ遊ばせたほうがいいのかしら?とか思ったり。) だけど、もう意志がハッキリしてきたようですので、今のうちにダメなものはダメと言っておかないと、もっと大きくなったときに怒っても、子供は「なんで急に?」って思いそうですよね…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • こどもを脅すこと

    二歳10ヶ月の子どもがいます。 最近気になることが思い浮かんで、ご意見をおききしたいのですが。・・・ 「おもちゃを片付けないと 雷さんが持ってっちゃうよ」 「歯を磨かないと おばけの歯になっちゃう」 「ウンチを(おむつでしたら)すぐに替えないと うんちばい菌にお尻を食べられちゃう」 うちの子はお化けと雷さんが嫌いなのですが、気付くとそれらで 脅してしまっているようなんです(;O;) これって、どう思われますか?やはり マズイ事なのかなぁ、・・・  そうでも言わないとテコでも動かない(反抗期もあり?)こともあり ついつい口から出てしまっているようです。 それと もので釣るのも、マズイですよね~・・・・ 「これが終わったら アイス食べよう。アイス要らないの?」とか・・・ どう思われますか?やはり親として改善していかないといけないでしょうか…?

  • 子供のしつけ?

     私には2歳半の男の子と5ヶ月の女の赤ちゃんがいます。  上の子は小さいときから、ワンパクでなくて、控えめな性格で、いつもおもちゃを取られて、取り返せない性格でした。前は私の姪の1歳下の子にもおもちゃを取られていたのですが、最近自分のおもちゃも、その子のおもちゃも、全部取って遊びます。たまに下の子にお菓子を取られたりもします。そのときに、私が上の子を「せっかく遊んでるのに、あんたは違うおもちゃで遊びなさい。」とか「仲良く遊びなさい。」とかい言ってます。上の子は最近やっと「おもちゃ、落ちた。」とか言うようになったけど、「おもちゃ貸して。」とか言えないし、姪もわからないみたいです。そのときに私の実母が「生まれつきワンパクでないから今から性格を直さないといけない。」って言われました。性格って今から直るのでしょうか?しつけでしかるのはいつからでしょうか?教えてください。

  • 子供の反抗期

     私には2歳3ヶ月の男の子と3ヶ月の女の子がいます。  上の子が下のを優しく話しかけるときと、顔をたたいてしまうときがあります。これは下の子に嫉妬をしているのでしょうか?それとかたまに、買い物に行ったときに絵本が欲しいとか言って今までは「この前買ったから、今度買おうね。」って言ったら納得をしてたのか、欲しがりませんでした。最近は大泣きをして駄々をこねます。それと関係ないときでも、少しのことで怒ります。私が甘やかしているからでしょうか?下の子に嫉妬して怒って甘えているのでしょうか?子供の反抗期でしょうか?反抗期ならどのように対処したらいいでしょうか?反抗期でないならどのように対処したらいいでしょうか?初めての子供のなのでよくわかりません。経験者の方質問の回答お願いします。

  • 1歳9ヶ月の子供の反抗期としつけについて

    うちの息子ですが1歳9ヶ月になり、最近イヤイヤやぐずったり等がひどくなってきました。 反抗期だから仕方ないと思うのですが いろいろ思うところもあってどうしたらいいかな~と思っています。 最近一時保育で保育園に週2回ほど通わせていますが 保育園ではわりと先生の言う事もきいているようです。 ただ元々が怖い物知らずで 活発、よく動き、自由奔放な性格で 先生の目を盗んでは脱走したりはしているようです。 最近はイスに座って食べる事を拒否するようになり、外食すると他の人にも迷惑がかかってしまうので注意はしますが言う事をききません。 食事も万遍なく食べさせたいのですが 食べ方にも偏りが出できて無理に食べさせようとすると反抗して食べてくれなくて困っています。 他にも服を着せようとすると嫌がったりととにかく気難しいです。 保育園では先生のやり方も上手なのだとは思いますがモリモリ食べて多少足くせが悪かったりはしますが座って食べている様子。 親には甘えがあるみたいで... 先生と私との対応の差には小さいながらも人を見ているのだと思うので 少し厳しく叱ったりしないとダメかなと思っています。 (ただ見ていると先生は厳しく怒ったりはしていない様子。注意はしてますが) 息子はあまりクヨクヨしないタイプのようなので多少厳しくしても大丈夫だとは思うのですが あまり叱りすぎてものびのびとした性格が萎縮しても困るし、言葉の理解もまだ少ないし...とどうしたものかと思っています。 最近は時々子供の行動にイライラして 軽く手をあげてしまう事もあります。 反抗期で難しい時期だとは思うのですが 皆さんどうされているのでしょう?

  • 子供のワガママに困ってます

    3歳の子供ですが、発達が遅れているので言葉はほとんど話さないのですが、最近気に入らないことがあるとすぐ怒ります。最近は特に自分の思い通りにならないと、これでもかって位ヒステリックにキーキー泣きます。こちらが折れるまでひたすら泣きます。ダメなものはダメ! とちゃんとケジメをつけたいのですが、あまりの泣き声に私までキーッッと切れそうになる毎日です。こういう場合子供にどう接すればいいんでしょうか?やっぱり厳しく接するべきでしょうか?ちなみにこちらの言う事はちゃんと理解しています。これはいわゆる反抗期なんでしょうか?

  • 子供のしつけ・・・。

    3歳3ヶ月の息子についてなんですが、お友達や妹におもちゃを貸すことができません。 公園でも滑り台を逆走や占領!したり、自分の中で勝手にルールがあるらしく、なかなか落ち着いて見ていることができません。 先週の土曜日に近所のお兄ちゃん達が遊びに来たんですが、おもちゃを貸せない、触らせないでお兄ちゃん達にケチと言われ、私的にどうしつけをしたらいいか悩んでいます。 できた時は褒めるようにしてますが、できない事が多いようでついつい頭ごなしに怒ってしまいます。

  • 3歳児のしつけについて

    3歳2か月の息子がおります。のびのび育てたいと夫婦で思っていて、基本はみまもるけれど挨拶と食事マナーはきちんとしようと赤ちゃんの時から繰り返し伝えてきました。 したの子が産まれてから、3歳まではできていたことが出来なくなり、反抗期と重なって叱ることが増えてきました。 よく食べる子なのですが、最近夏バテか食事を取らなくなりました。デザート欲しさにダラダラダラ食事を辞めません。ここまで頑張れたらデザートあげると切り上げるようにしたのですが、小さい頃からごはんをきちんと食べたらデザートだと教えてきたので、ごはんを切り上げてデザートを出すようにしてきたのに完食してないのに貰えたことに味をしめて? 全く頑張らなくなりました。 自発的に食べるまで放っておくか、ある程度こちらでたべさせるか…。 このまま食べなくなったらどうしよう…。とついきつくなってしまいます。 のびのび育てたいのに、のびのびってどこまでも許すことなんだろうか…?と自分の子育てがわからなくなってきました。 そんなときどうしていますか?

  • 子供にはわからない?

    デパートでのことです。娘(6ヶ月)を抱いた母と、おもちゃコーナーでおもちゃを選んでいたら、3歳か4歳くらいの女の子が一人でやってきました。 母の足を押しのけて前にやってきて、おもちゃで遊び始めました。まあ子供だしなぁと思って気にしていなかったのですが、私たちが持っているおもちゃを突然引っ張り、取ろうとしました。同じものはなく、私が、「順番だよ。今遊んでるからね。ごめんね。」と言うと、ぷいっと向きを変え、また別もおもちゃで遊びだしました。 じゃあこれにしようかと私たちが決めたとき、またまた女の子はおもちゃを引っ張り取ろうとしたので、「ごめんね、今見てるからね。」と言うと、「見たいの、貸して!」とぐずりだしました。 このあたりから私も大人気なくいらいらしてしまい、こんな子に貸しても返してくれないなと思い、「これ買うから、ごめんね。」と渡しませんでした。女の子はぐずり続けましたが、私たちはそのままおもちゃを購入して帰ってきました。女の子の母親は、そばにいませんでした。 私はまだ子供も小さく、このくらいの年齢の子は、何がわかって何がわからないのかよくわからないのですが、突然人の持っているものを取ろうとしたり、人の足を押しのけて前へ出たりするもんなんでしょうか? ちゃんと注意をしてしまった私の行為は、この年齢の子供のは間違いだったのでしょうか?

  • 性格の出来上がった子供に対してのしつけ

    現在実家に弟が離婚協議中の中、子供2人を連れて帰って来ています。 もうかれこれ3か月になります。 この3か月、実家の母と私が主に子供の面倒を見ているのですが、本当にやんちゃいうか何というか・・・。 手に負えない状態です。 子供は6月で4歳と、7月で3歳の男の子です。 上の子はワガママ・すぐ泣く・ケチです。 ちょっとでも自分の気に入らない事があるとすぐ泣き、自分のおもちゃを意地でも貸さないなどがあります。 下の子は7月で3歳になるのに口が遅く、基本的に何を訴えているのかわかりません。 食い意地が張っており、どれだけ食べてもご飯を食べ続けます。実家では犬を飼っているのですが、ドッグフードまでも食べる始末です。 集中力がなく、人の使っているオモチャを平気で取り上げ、それまで使っていたおもちゃを投げ捨てます。 未だに何でも口に含み、よだれがすごいです。 二人ともに共通するのが 1.怒られても平気な顔をしており、全く聞いていない。 2.泣かされたり自分に都合の悪い事が起こったりすると「バカ」と言う。 3.言われた事に対して理解しているものの、全く行動に移そうとしない。 4.基本的に人任せ。着替えや靴を履くことなど。 5.食事のマナーが悪い。(特に上の子。椅子の上に立ったり、肘をついて食べたりする) 6.言う事を聞かない。 悪い事をすると怒りますが、全く改善していくような姿勢は見えず、毎回同じ事で怒る私達も疲れます。 基本的に私の事をビビっているので、私が怒ると言う事を多少は聞きますが、あまり効果が無いように見えます。 ある程度の性格も出来上がっている為、しつけに困っています。 私自身も6月で2歳になる子供がいます。 単語をいくつかしか話しませんが、私達の言っている事は理解しており、下の子よりはまだ聞き分けが出来ているような気がします。(決して親バカではないですが・・・笑) そこで皆様にある程度の性格が出来ている子供たちへのしつけのヒントをアドバイス頂けたらと思います。 今までに子供を引き取る・引き取らないで母親側の意見が二転・三転とし、恐らくこのまま行くと父親である私の弟が親権を取る形になると思います。 子供達がこのままの状態で大きくなっていくと、面倒見る方は本当に大変です。 何とか少しでも子供達の行動など改善していけたらと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう