国中からやって来た何千もの人がいた

このQ&Aのポイント
  • 英文でわからないところがあります
  • 動詞comeの過去分詞形が形容詞用法で使われた場合、完了の意味を表す
  • 過去分詞の形容詞用法の別の解釈方法はあるか
回答を見る
  • ベストアンサー

英文でわからないところがあります

There were thousands of people come frome all part of the country. 【国中からやって来た何千もの人がいた】 『本文のcomeは過去分詞形ですから形容詞か分詞構文のどちらかです。ここは形容詞用法でpepoleを修飾しています。動詞型は「完全自動詞」なので「来てしまった」とういう完了の意味を表します。したがって、「国中からやって来る何千もの人がいた」という訳は誤りです。』        ~~ 以上のように解説されているのですが〔過去分詞の形容詞用法でその動詞型が完全自動詞の場合〕は完了の意味を表すと考えていいのですか?  またこように考える以外の方法はありませんか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その通りです。そんなに数は多くないと思いますが、自動詞の過去分詞は完了の意味を持ちます。 似たような例としては There were lots of leaves fallen from the trees in the park. のfallen があります。leaves lallenで「落ちた葉」という意味を表します。

llllllllllll
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 過去分詞と不定詞の用法の扱い方について

    こんにちは。 先日、動名詞と現在分詞について下記(http://okwave.jp/qa/q6938828.html)にて 質問させて頂きました。その関連で過去分詞と不定詞について質問させて下さい。 まず、過去分詞の用法は、 ・受身の働き ・完了の働き ・副詞・形容詞の働き ・分詞構文 の4つですよね。 be動詞がつかず、また分詞構文のように、過去分詞の直前に","が無い場合の過去分詞は、 必ず形容詞・副詞の役割をするんでしょうか?そして、直前の単語にかかるんでしょうか? 形容詞・副詞のどちらかというと、修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 見分ける方法はありますか? また、不定詞については、 ・不定詞の名詞的用法 (つまり、主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語という役割を持つ?動名詞と同じ訳し方をすればいいという事ですよね?) ・不定詞の形容詞用法 ・不定詞の副詞用法 があると思いますが、例えば前置詞の目的語に不定詞が来る場合、 of to~という構造もありうるという事ですか? また、形容詞・副詞用法が別々にあるので、これも修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 2つの用法を見分ける方法はありますか?

  • 自動詞の過去分詞について

    参考書に「be+過去分詞が現在完了に用いられることがある」とあり、 例文として People are gathered(assembled) in front of the door. とあり、訳は 「人々がそのドアの前に集まっている」 となっていました。 自分は自動詞の過去分詞は完了をあらわすというのだけは知っていましたが、上の例文は完了というより継続か結果をあらわしているような気がするのですが・・・。 自動詞の過去分詞はもしかして現在完了のすべての意味(完了、結果、継続、経験どれも)をあらわすことがあるのでしょうか? もしそうならそれはbe動詞の補語だけでなく限定用法の自動詞の分詞にもあてはまりますか? すみません、教えて下さい。

  • 過去分詞のかかる単語はどれでしょう?

    いかの英文の構造についての質問です。 The regularity of his daily walk , taken during the afternoon in all weathers, and the strict limitation of the hours of rest helped the soundness of his sleep. と言う文で、taken during the afternoon以下のかたまりが、 過去分詞の形容詞的用法と説明があり、 カンマをまたいで隣のwalkにかかる過去分詞の形容詞的用法だとの説明がありました(ネットの誰かが書いたHP内で)。 私は、 regularityにかかる過去分詞の形容詞的用法であり、 walkにかかる誤解を防ぐためのカンマだと解釈しているのですが、正解はどうなりますか? walkにかかる過去分詞の形容詞的用法なら、カンマは意味をなさないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 動詞について

    動詞について以下の解釈でおかしなとこはないか確認してくれると助かります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 動詞 品詞区分としての動詞(本動詞+助動詞) 要素区分としての動詞=述語動詞=述語 動詞には活用があり、それは 原形 現在形 過去形 過去分詞形 ing形の5つである。 この内単独で述語動詞になれるものは 現在形と過去形←定形動詞と呼ばれる     単独で述語動詞になれないものは 原形 過去分詞形 ing形←これらは原形不定詞、to不定詞、過去分詞、現在分詞、動名詞の用法がある。非定形動詞または準動詞と呼ばれる。 これらの準動詞は単独では述語動詞になれないが、助動詞とくっつき、なおかつその助動詞が主語との呼応、時制の役割を果たす場合に限り述語動詞になれる。 ↓例として She is playing the piano now. (進行形)playingは現在分詞の形容詞用法 She is attacked by the dog.(受動態)attackedは過去分詞の形容詞用法 I have finished my homework.(完了形) I can swim fast. *進行形と受動態はSVCと見なせなくはないが、話をややこしくするのであまりこの解釈はしないほうがよい。(ただし分詞形容詞の場合はSVCとなる。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よろしくお願いします。

  • 受動態の文の品詞を教えて下さい

    (能動) He loves her. (受動) She is loved by him. She(S) is(V) loved(過去分詞?) by him(前置詞句の副詞的用法).SVの第1文型? この品詞の分け方であってますか? isが動詞(自動詞?)で、lovedの品詞は過去分詞ですか? 変な質問ですが、過去分詞ってなんですか?動詞ですか?形容詞ですか? isの後ろに形容詞が来ているということでしょうか?

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします

  • 自動詞進行形か分詞形容詞か

    be boring/exciting等は”自動使用法”がなく形容詞として分類されているので、目的語を取らなければ分詞形容詞とすぐ分かります。 しかし、 例えばirritate等、自動詞用法・分詞形容詞が共に存在する動詞はそれを自動詞の進行形として使うことはあり得るのでしょうか? 分詞形容詞が一般化されすぎたため、誤解の元になるので普通はまず使わないが、文脈によっては可能と言うことでしょうか? you're irritating「あなたはイライラさせる人だ」or「あなたはイライラしている」

  • 単語帳に載っている英文について質問

    A devastating earthquake hit the state capital, leaving tens of thousands of residents homeless. 質問:この英文のleavingの用法は、以下の見解でよろしいでしょうか? 「単語の意味は、『…を(ある状態に)する』というもので、分詞構文の用法で『動作の連続(結果)』を表す用法。ちなみに、『動作の連続(結果)』を表す用法は、接続詞のandと同じ意味を持つ。」

  • 文章における分詞と動詞、それに伴う疑問について

    実にバカらしい質問かもしれませんがお付き合いください。 現在完了の文章を文法的要素(SVOC)で分解していたとき ふとhave+過去分詞の分詞がCなのかOなのか悩んでしまい 最終的にhaveは助動詞、過去分詞はVということで落ち着いたのですが。 今まで私は分詞は基本的に形容詞と覚えてきました。 事実、過去分詞や現在分詞で形容詞として働くものをいくつも見てきました。 そこで悩んだことが今回質問したいことです。 分詞が形容詞、動詞とその両方として働けるのならば 文中に動詞が存在する場合は形容詞として働き。 存在しない場合には動詞として働くと 楽観的に考えていいものなのでしょうか? また、これも初心者考えなのかもしれませんが 今回の前提条件であるhaveは助動詞、過去分詞は動詞という考えですが。 なら現在(過去)完了受動態の場合どうなるのでしょうか。 have(had) been 過去完了  この場合haveは相変わらず助動詞として beenは形容詞としての分詞、過去完了のほうが動詞として扱われるんでしょうか? 疑問はとどまらず、さらに質問なのですが 受動態の時、be動詞+過去分詞となっていますが この場合 be動詞はV、過去分詞はCとなると考えて正しいのでしょうか。 受動態の文章はSVC(by~)となるわけですが この受動態の文章を能動態に変換すると S(~の部分)V(元はCの部分)O(受動態での主語) という風な変化がかかってると思うんですが。 はたしてこの解釈は正しいのでしょうか? 現在仮にとはいえ人に物を教えるため このあたりははっきりさせたいです。 内容がぐちゃぐちゃしており、読みにくいかと思いますが ひとつよろしくお願いします。

  • Following a barely understood insti

    Following a barely understood instinct 上記のunderstoodについて: 質問(1):分詞形容詞か、分詞の形容詞用法か、どちらでしょうか? 分詞形容詞ですよね、単独じゃなくて名詞の前に置かれていますから? 質問(2):分詞形容詞の意味は、「辞書で形容詞として載っている意味だけ」でしょうか? それとも分詞の限定用法と同じと考えて、(自動詞、 understandの過去分詞と考え、「完了の意味」だから)「かろうじて理解した本能に従い」と考えれば良いのでしょうか? 辞書で形容詞として載っている意味だけでは、ちょうど良い意味が見つかりません。 ------------------------------------------------------------------- 以下、一応、背景と前後の文です。 ジャンル:日本を舞台にした時代劇調の完全フィクション。 背景:追っ手小太郎の足音を聞いた勇は、ふらりと足音の方角に向けて姿を現す。相手はいとこでもあり、力量は良く心得ている。自分と同等と考えてよいだろう。 さてどうするか? 悠長に考えていては、妻や子の存在も知られてしまう。 勇は、、、と、このような状況で以下の英文が出てきます。 Following a barely understood instinct, like the birds in this wild place that he had come to know and love, he decided he would delay his death and lead Kotaro far away into the forest; maybe neither of them would return from its vastness. (出典: シリーズ名:The FIRST TALE of the OTORI(鳳物語) この巻の題名:HEAVEN'S NET IS WIDE 著者:Lian Hearn 出版:Riverhead books) -------------------------------------------------------------- よろしくお願い致します。