• ベストアンサー

24TVで潜水の競技での判定方法

こんにちは。 24時間テレビで初めて潜水の競技を見たのですが、上がってきた後すぐに記録の発表をせず、選手が手で丸という表示をしてから審判員が判定するのはなぜなのでしょうか?。 上がって来た時点ですぐにその記録が認められると思っていたのですが、潜水という競技なだけに無事に上がってきてそれを確かめた上での判定と言う事なのでしょうか?。 常識的な質問かもしれませんが、初めて見た上に凄い競技だなぁと驚いてしまい、この事が疑問になったのでお聞きしてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shera0331
  • ベストアンサー率19% (23/121)
回答No.1

潜っている人の意識がちゃんとしているかを確かめるためだそうです。ずっと、息をとめていますからね。。。

ym1027
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^。 やはりそのような理由だったのですね!。 すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24時間テレビの潜水競技について

    いまから20分くらい前に24時間テレビの潜水競技中のテロップについてです。 日本記録は「野久保直樹 116m」となっていましたが、Qさまという番組で野久保直樹さんは「アイムOK」が17秒かかり、記録的には0mとなったはずです。 1位は安田サーカスの団長の116mが日本記録1位と思うのですが・・・ 子供が「お母さん違うよね???」と聞くのですが・・・(夜更かししてます・・・) 事情のわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 競泳の判定って?

     世界水泳にて、競泳種目(リレー)で引継ぎにミスがあるという理由で失格になったものの、抗議が受理されて暫定的にトップの座についたという不可解な競技がありました。(質問時は審議中)  競泳競技において、ゴールやターンの判定は何かセンサーのようなものがあると分かるのですが、スタートの判定すなわちフライングか否か、泳者の引継ぎがうまくいっているか否かの判定はどのように行われているのでしょうか?もしセンサーを使っていれば、それが動かぬ証拠となるので審議が長引くことはないですよね。  また、第一泳者と第二泳者との引継ぎで反則があったにもかかわらず、後続を制止しなかった審判団の態度にも疑問が残ります。競泳において、審判団は競技が続いている間に、反則のあった選手に対し即その旨を通告して制止させることはできなかったのでしょうか?  感づかれている方も多かれと思いますが、この競技で日本は暫定4位でした。つまり銅メダルが審議にかかっています。ぜひこの機会に競泳のルールについて詳しく知っておきたいのでよろしくお願いします。

  • 陸上競技大会のビデオ判定システムについて

    陸上競技大会の決勝審判のビデオ判定システムの構築を依頼されました。 メモリ式の家庭用ムービーと,テレビがありますが, どのように配置して,どのように運用したらいいのか悩んでいます。 多少であれば,もう少しの設備投資も可能です。 良案をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • アウェーでの判定

    サッカーを見ていて疑問に思う事に、アウェーでの判定があります。 アウェーだから相手に地の利(気候、グラウンドコンディションなど)がある、声援が多い、というのはわかります。 しかし、審判の判定がアウェーだから相手チーム寄りになるというのは納得できません。 基本的に審判は第三国から選ぶべきですし、そうなされていると思います(アジアカップなどは改善すべきだと思いますが)。 しかし、現実には迎え撃つ側が有利な判定が行われています。 また、監督や解説者も、「アウェーだから」ということで文句は言っても、抗議をすることは見受けられません。 他の競技でこのようなことが全くないわけではありませんが、 それを差し引いてもサッカーの場合は顕著だと思います。 別に、「ホームチームに有利な判定をして良い」なんてルールがあるわけではなく、 むしろ(表面上は)「判定は公平であるべき」とされているはずなのに、 なぜサッカーではアウェーということで判定が偏るのか、 そして相手チーム、ひいてはサッカー関係者はそれを受け入れているのか、 詳しく知りたいので、御存知の方、教えて下さい。

  • 最近の審判の判定が

    最近の審判の判定が 私はオリックスファンでケーブルテレビなどでよく試合を見ます。 仙台での楽天対オリックス戦の審判の判定がひどいように思います。 加藤大輔投手の危険球の判定や塩崎選手のフライのフェア・ファールの判定など今季に入ってから不可解な判定が多いと思います。 オリックスファンからの目で偏った見方かもしれません。 何か理由があるのでしたらご存知の方回答よろしくお願いします。

  • なぜビデオ判定を拒むのか?

    なぜビデオ判定を拒むのか? 今日(2010年9月19日)のヤフードームで 行われたホークス対ライオンズの試合 小久保選手のポール際への大飛球に対して 審判団は なぜビデオ判定をあそこまで拒んだのでしょうか 場内アナウンスでは 自信を持ってファールと判断した為 のような事を言っていましたが 完全にファンを無視しています!! 判定に不服がある訳ではなくて ビデオを観もしない態度に疑問を感じます (ホークスサイドはビデオ判定を希望していたにも関わらず) 疑問を持たれた方がたくさんいるのでは ないでしょうか? 腹が立ったので書き込みました

  • プロレスについて。 魅せる競技ですか?

    プロレスについて。 魅せる競技ですか? 関係者には失礼に値しますが、すみません。 今、テレビをみていて長年思っているのですが、プロレスはどうしてワザとらしく見えるのでしょうか。 何かルールがあるのでしょうか。 下記疑問点です。 ・審判が3カウント直前で止めれるのは不自然かつ、勝負が決まるときはすぐに3カウント目をする。 ・明らかに立ち上がれないふり?をしているのに、技をかけられたらカウンターをする。 ・チョップなどをかわさずに連続でうける。 とりあえず、人間離れした技を魅せる競技だと思うのですが、真剣勝負なのかどうかの判断がつきません。

  • アジア大会の柔道で審判の誤判定が続いてますが

    女子48キロ級の福見友子が圧倒的に攻めていたのに判定負け、NHKのアナウンサーも 解説の方もあまりの理不尽な判定にビックリしていましたね。 女子63キロ級でも北朝鮮選手のパンチが何度も顔面にヒットして青あざを作っているのに 審判はなぜ反則負けにしないのか? テレビを見ていてどれも微妙な判定というものではありませんし 相手を勝たそうとしている?ように見えてなりません。 これは単なる審判の経験不足なのか意図的なものなのかどうでしょう? (テレビを見ておられない方にとってはわからないかも知れませんが・・・)

  • 審判の判定の是非。

     イチロー選手の大リーグでの大活躍により,今まで野球に興味がなかった人達もBS放送に釘付けになっているようです。  以前から疑問に思っていたのですが,審判の判定はどうして「絶対」なのでしょう?。人間だから判定を間違えるのは当たり前。微妙な時間差は特に・・。どうみてもストライクっぽいコースをボールと判定したり,またその逆も。  審判は絶対であるからたとえ間違えてもそれに従う・・。その発想ってキリスト教圏の考え方と言うより,どちらかと言うと東洋的発想のように思うのですが。  それとこれだけ電子機器が発達しているのですから,判定を機械に任せる事は技術的には可能なのではないか・・と思います。例えばホームベース上に赤外線センサーを張り巡らせて,その中を通過したボールをストライク・・と機械に判定させれば間違いはなくなると思うし,そのほうがすっきりします。  試合で用いる事は出来なくても,審判がストライクゾーンを判定する練習の手助けぐらいにはなると思うのですが・・。  なぜそれにこだわるのかと申しますと,バッターが自分がストライクだと思った玉をボールと判定されたら知らん振りをしているのに,逆にボールと思った玉をストライク!・・と判定されたら猛然と抗議するでしょ?。  自分に都合の悪い間違った判定には抗議するのに,自分に都合の良い間違った判定には抗議をしない・・。  審判が間違えた事に抗議するなら,自分に都合が悪かろうがするべきである。  そうじゃないと公正さを欠くし,子供にもあまり良い影響を与えないんじゃないかしら?。見つからなければ・・あるいは指摘されなければ間違った事も許される。そんな拡大解釈をする遠因になっているように,今の若い人たちを見ていると思います。少し被害妄想的ではありますが,野球と言う物が日本人がそれまで持っていた価値観を多少なりとも変えた・・と思うのは私だけかしら?。

  • かるたが競技になるのなら、こんな競技があってもいい

    広瀬すずちゃん主演の青春競技かるた作品「ちはやふる-結び-」がいよいよ今月公開されますね♪ 明治期に競技に発展した競技かるたですが、そもそも百人一首は歌集であり、こんな激しいスポーツになっているとは、いにしえの歌人たちは思いもよらないでしょう。 そこで、今は競技ではないけれど、将来競技になりそうなものを予想していただけないでしょうか? 私からは 「競技ソロバン」・・・それは畳の上のレース。全国大会は大坂二条城の長大な鶯張り廊下に競技用畳を敷いて行われる。「ソローラーブレード」を足に装着した選手たちは、スターターの「ご破算で願いまして~は~」を合図に一斉に走り出す。レース中盤までは他の選手の後ろにつきスリップストリームで体力を温存し、ラスト一周あたりで勝負を仕掛ける。コーナーを曲がりきれず障子を破って屋外へふっとぶ選手も多く、世界遺産の建築物で競技を行う事への異論も多いが、競技ソロバンが多くのファンを魅了し、そう遠くない将来オリンピック競技になるであろうと言われている。

専門家に質問してみよう