• ベストアンサー

おっぱいの吸い方がヘタ?痛いです。

もうすぐ10ヶ月になる女の子の母親です。 3,4ヶ月ぐらいから、おっぱいを飲む時、右は大丈夫なのですが、左を飲む時歯か歯茎が当るような痛みがある時があります。 ちなみに下の歯は6ヶ月に2本、現在上に2本生え始めています。 娘は口の形が悪いのかドナルドダックの口になりません。どうやら唇が普通よりも歯茎にくっついているようで唇がめくれません。特に上唇がそうです。なので吸うときは上唇と下唇にはさんで吸う感じです。 そのためなのか、毎回ではないのですが、日に半分ぐらい、左を吸われる時、何か「カチカチ」と音がしてこすれるような感じがあります。これは歯が生える前からです。 どんな風になってする音なのか未だに分かりません。 歯が生え始めた最近はちょっと歯が当る感じで前よりも少し痛い気もします。出血したりはしません。しいて言えばこすられている感じです。   歯が生える前からなので、飲み方にクセがあるのかとも思います。 おっぱいは出来るだけ欲しがらなくなるまであげたいのですが、これから上の歯がしっかり生えてきてもっと痛くなったらどうしようと怖いです。 このままだと続けていけるだろうかと不安です。 同じようなことがあった方がいないでしょうか? もしいらっしゃったら、分かることや上手な吸わせ方がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doramoe33
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.4

現在もうすぐ6ヶ月の子供を持ちます。 いまさら遅いのかも知れませんが、他の方も言われているように、 乳頭保護器を使うのも手かも知れません。 私の場合は、うちも質問者さんと同じで、唇が歯茎に引っ付いていてうまく飲めていませんでした。 その為3ヶ月ぐらいまでは、うまく吸い付けないときは、母乳相談室・母乳実感(どちらもピジョン商品)の 乳首を私のおっぱいの乳首にかぶせる感じですわせていました。 3ヶ月まで続けたおかげか、今はドナルドダックの口になっています。 もうすぐ10ヶ月との事、私のやっていた方法では母乳の出が少し悪くなって、 時間がかかるかも知れませんが・・・。 スリーカットの乳首を付けてみるとかされてもいいでしょう・・・。 一応参考までにお願いします。

nanama
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 私も3ヶ月ぐらいまでミルクを足していたので、 母乳相談室の哺乳瓶を使っていました。 お話を聞いて、その時娘の口の形がドナルドダックの口になるように めくるように努力すれば違ったのかなぁとも思いました。 哺乳瓶を飲む時も「マ」と発音するような口で吸うので、 毎回娘の口に哺乳瓶の乳首の跡が赤く丸くついていました。 3,4ヶ月ごろから哺乳瓶の乳首を嫌うようになり、 丁度母乳の出も安定してきたので完全母乳にしたため、 現在乳首をつけて吸ってくれるかは分かりませんが、 痛くて我慢できなくなった時や辛くなった時は ぜひ参考にさせていただきたいと思います。 でも、同じような口の形状で悩まれている方がいて、 そういった思いをしているのは私だけではないのだと思えて安心しました。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yosida1
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

左の乳首の皮膚がちょっと過敏になっているのかもしれませんね。 No.2さんの紹介されている乳頭保護商品をご使用になるのも手ですが、私も一度つかったんですが、赤ちゃんが上手く吸えなくて、結局ダメでした。病院などではもう相談されたと思いますが、もしまだなら母乳外来などの専門がある病院もありますので調べてみてはいかかでしょう。。

nanama
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 以前母乳相談でそのことを相談しましたが、「あんまりそういうことはないわねぇ」と言うのと「浅飲みさせてるのでは?」と言われました。 また同じ母乳相談で娘の唇の形状の問題(唇が歯茎についている)と言われ、私の乳首が若干短いこともあり、そう言えば浅飲みしているのかもしれないなぁとも思いました。 また相談に行く機会を作って相談したいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の方への回答にも利用した内容です。 乳頭保護の商品はご存知ですか? http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_013.html ↑はピジョンの商品カタログです。 他社でも同様の商品は出ています。

nanama
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 娘が生まれてすぐに、やはり吸い方の問題と私の乳首がまだ固かったせいで、乳首に数箇所噛み傷を作ってしまい、その時買った保護具があります。 その時は傷の痛みで使えなかったのですが、痛くて辛い時は使ってみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

吸い方が悪いというよりも、根本的に出てないんじゃないですか?

nanama
質問者

お礼

説明不足でした。すいません。 完全母乳で娘も良く太っています。 しぼっても出ているので出の問題ではないようです。 離乳食は2回食でまぁまぁ食べてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おっぱいをあげるのにアドバイスをください

    まだ産まれたばかりで私も子供も分からない事がいっぱいなのですがいくつか教えて頂きたいのです。 1、飲むときに首を左右にぶんぶんと振りくわえるまでにものすごく時間がかかるのですが普通の事でしょうか? 2、やっと口に収まっても反り返り口から外れてしまうので、頭をものすごく強く押し付け固定しなければ吸い始める事ができません。 まるで拷問でもしている気分なのですが,,,どうしたらいいのでしょうか? 3、くちびるがドナルドダックのようにめくれていなくてはといいますが、上唇はめくれているのですが下がめくれておらずおっぱいの下側がものすごく痛いのですがどうしたら直す事ができるのでしょうか? まだまだ慣れない事ばかりでとまどっております。どうか色々教えていただけましたらうれしいのですが。よろしくお願いします。

  • 犬に噛まれた後に出来たしこり

    3週間ほど前に自分の飼い犬に噛まれました。 噛まれたところは、左下唇と右上唇です。 噛まれてすぐに病院に行ったら、左下唇がパックリ割れていたため糸で縫われました。 その後1週間で抜糸しました。 その時に左下唇の下(皮膚の中)にしこりのような硬いものがある事に気づきました。 触った感じはあずきが中に入ってるような感覚です。 見た目はあまり分からないのですが、口をニッと笑うようにするとちょっとボコッとします。 抜糸した次の日にもう一度傷口の様子を見せるために病院にいったので、その時に先生にしこりのことを聞いたら様子見てみましょうと言われたんですが、そこから2週間たった今もしこりは変わらずあります。 そこで質問なんですが、 このしこりは自然となくなるのでしょうか? 笑ったりして歯に唇が当たると硬いのが分かってすごく嫌です。 (後から知ったのですが、犬に噛まれた場合はあまり縫わないと聞きました。なので縫われたことによってできたしこりなのかな、という心配もあります。) どなたかお答えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【キスは上唇と下唇どっちが感じますか?】自分は上唇

    【キスは上唇と下唇どっちが感じますか?】自分は上唇です。 ということはですよ? 自分は上唇を咥えられると興奮するということは、自分がキスをするときは下唇を咥えれば、相手は上唇を咥えられることになるのでキスも相手を思いやる気持ちが大事なんだ!と悟りました。 唇と唇を合わせると日本人は出っ歯で唇の皮膚厚も薄いのですぐに歯茎の固い芯に当たって全く気持ち良くない。 みんな下唇より上唇を感じるのか知りたいので感じる方を教えてください。 ディープキスとかの話ではないのでナチュラルキスの話です。 舌の使い方とか回答したら通報します。 上唇、下唇どっちが感じるかのみの質問なのでご注意ください。 舌の使い方の性癖は興味ないです。

  • おっぱいがおいしくないのかな・・・

    生後1ケ月の娘のことです。 母乳オンリーで育てていますが、時々右のおっぱいを飲むのを嫌がっているような感じがします。左は普通に飲むのですが、右のおっぱいとなると口の端からダラダラこぼしながら飲んでいます。そして、時々乳首からベロッと口を離してしまい、しばらくくわえたり離したりと遊び飲みをするかのような感じなんです。時々ウエッという顔もして咳き込んだり^^;オナカが空いて泣いてからの授乳になると、右のおっぱいは泣きながら飲んでいます。そして左は泣き止んで飲むのです。 左のおっぱい→右のおっぱいの順番で飲ませると比較的ずっとくわえて飲んでくれるのですが、右を先に飲ませると時々口を離して遊び飲み・・・どちらかというと左より右のおっぱいのほうが出もいいようなのですが、出すぎでイヤなのかおっぱいがおいしくないのか・・・それとも私の抱き方や飲ませ方がヘタなのでしょうか。普通に横抱きにしてあげています。

  • 唇の腫れ

    私はもともと唇が荒れやすいほうなのですが、 最近、上唇の裏側全体が内出血の様な状態になっています。 めくって見てみると、上唇の両側が赤く腫れていました。 舌で舐めると若干血の味がするような、でも外傷はないです。 上唇も下唇も全体的に薄い感じがするというか、いつもとは違う感覚です。 少し噛んだだけで痛いし、リップを塗るのも痛いくらいです。 口周りには何もないです、なのでヘルペスではないと思うのですが…。 何か知ってる人がいれば、教えてください、悪化するようなら病院へ行きます。

  • キスについて

    キスについて 中学生なのですが、彼女とキスする時ただ唇と唇が当たる って感じのキスなんですけど(唇はそんなに開いてない)これでいいんでしょうか? なんかたまにキスの画像を見ると、唇を少し開けて上唇、下唇、上唇、下唇のように交互に重ねてキスしています 自分たちのは、ただ当てるだけ、です これでいいんでしょうか? 改善できるポイントがあったら教えていただきたいです!

  • 子供が転んで口の中を切りました

    子供が転んで口の中を切りました。上の歯茎と唇をつないでいる筋(上唇小帯)が3ミリくらい切れているようです。 こちらで調べたら、よくあることで出血が止まっているなら放っておいて大丈夫と書いてありましたが、ガミースマイル(笑うと歯茎がたくさん見えてしまうこと)の原因になったりしないのでしょうか?心配です。

  • 唇の湿疹

    一年ほど前から唇の湿疹に悩まされています。唇と皮膚の境目がむず痒く歯で擦ったり上唇と下唇を擦り合わせたりしていると小さな水泡のようなものができます。テラコートリル軟膏を寝る前に塗っていますが止めるとまたすぐにムズムズ痒くなります。ひどい時は口紅が塗れないし香辛料や塩分が染みてとても憂鬱です。

  • 片方のおっぱいを嫌がります

    現在3ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。 最近になって特に左のおっぱいを嫌がるようになり、 飲んでいる最中に泣いたりむずがったりして2,3分で飲まなくなります。右に変えるとよく飲みますが、左の余韻が抜け切れず文句を言うこともあります…。 もともと左は右に比べて出がよくなかったので、母乳があまり出ていないのかな?とも思っています。 また、空気の乾燥で唇が荒れていて、この間3ヶ月検診に行った際には「口が痛いからかもしれませんね」とも言われました。 左のおっぱいの調子が悪いと右まで悪くなりそうで、このままでは母乳が止まってしまうのではないかという不安がだんだんとわいてきています。 このような経験をされた方のアドバイスをお願いします。

  • く、唇がぁぁぁ(ノlllll;´□)ノ

    最近、唇が急に乾燥しだしました。 下唇の真ん中らへんを触ったり歯が当たったりすると、 涙が出る程痛いんです。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。 何か、唇に大量の血が溜まってるという感じがするんです。 しかも、ひび割れもしてて、そこから軽い出血しています。 上唇の山形みたいな所あるじゃないですか? あそこを舐めるとヒリヒリするんです。 でも今までこんな事なかったので、すごく驚いています。 何か急に病気になってしまったのではないでしょうか? 私は吹奏楽でフルートやってるので、痛くて、 いつものように吹けなくて困ってます。 誰か教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷する際に初めに用紙が必ず一枚出て用紙が詰まっているとエラーが出るトラブルが発生しています。
  • 原稿台カバーを開けることで用紙を取り除き、印刷することができます。
  • このトラブルは毎回発生しており、解決策を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう