• 締切済み

過去問、って英語で言うと?

今日この後でネイティブの友達と会うのですが、 「昨日友達と過去問を交換し合った」 「過去問と同じ問題が出る教科もあるが、殆どの教科は違う問題が出る」 これらの2文は英語ではどう言えばいいのか分からなくて困っています。 ちなみに私は前期試験を控えた大学生です。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

過去問は"past exams"だけで通じるのではないでしょうか。 > 「昨日友達と過去問を交換し合った」 I exchanged the past exams with my friend. あるいは I exchanged the past exams I had with my friend's.(厳密には文法的にちょっと違うけれど口語ならOKかと) でよいのではないでしょうか。 >「過去問と同じ問題が出る教科もあるが、殆どの教科は違う問題が出る」 これは主語をprofessorにして、 some professors use the same questions again and again though most of them don't . にするのが分かりやすいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 国立大学 過去問

    昨日、国立大学の前期試験が終わりました。なんともいえない感じなので、今までのことは忘れて、後期試験に向けて勉強したいと思っています。 後期も前期と同じ大学で学科はボーダーと出たところに変えて出しました。二番目に行きたい所でもあったし、やる気はあります。ちょっとむぼうですが・・・ 僕の受ける大学は二次試験の科目は数学、化学、英語で センターとの比率はセンター:二次=900:1000です。 二次で十分挽回できるみたいですが、かなり厳しいです。二次力?がないので。 そこで、質問です 過去問掲載年数は3年分ですが、出来ればもっとやったほうが良いですよね?目安としてどのくらいやるのがいいですか?ちょっと不安なのでぜひアドバイスをください。お願いします。

  • ネーティブの英語の教科書

    昨日、「英語の教科書の不自然な表現 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2513001.html」という質問を出したところ、「中学の英語の教科書も昔に比べるとかなり改善されていて、問題なのはむしろ教え方である。」というのと「日本語と英語のように全く系統の違う言語を学ぶ場合は 語彙を制限し、“I am a boy.”のような いつ使うか分からないような文も文法を教えるのには止むを得ない。」というような回答を頂きました。 そこで質問なんですが、私は中学の英語の教科書くらいなら比較的スラスラ読めるのですが、英語をやり直す教材として、英語のネーティブの教科書も使いたいと思うんですが、どこから仕入れたらいいんでしょうか?

  • 英語の勉強をするためのテキストについて

    大学生です^^ 英語の勉強をしたいと思い なにかテキストを買おうかと思っています。 中学校・高校で使用した教科書を 見返してみると、非日常的な文があったり ネイティブの方が見ると「こんな英語使ってるの?」と 笑われてしまいそうな文があったりして 今までの勉強に疑問を抱きました(笑) ネイティブの方や、英語を熟知した方が見ても 「これは正しいテキストだ!」といわれるような 教材はありますか?あれば是非教えていただきたいです。 最終的には、英語でジョークや冗談が言えるようなくらいになりたいですが 現段階では、日常会話が成立するということを目標にしております。 ご回答いただければ誠にありがたい次第です。

  • センター試験の過去問題本について。

    センター試験の過去問題本について。 色々と発売されていてよくわかりません。 (全部が同じように見えてしまいます;;) お勧めの本とその特長?を 教えてください。 (ちなみに教科は国語、日本史B、英語です)

  • 英語の基礎とは?

    英語の基礎と言えば、中学校の英語で習う文法や単語だと思う人も多いでしょうね。でも、疑問が起きました。例えば、大学受験生は中学校の英語で習う文法や単語は既にマスターしていて、センター試験の長文問題の練習をしている人が多いでしょう。しかし、ネーティブの幼児と満足に会話できる人は少ないはずです。一方、センター試験の長文はネーティブの小学生が読んでも難しいんではないかと思います。確かに、ネーティブとノンネーティブとでは学習することも違いますが、ネーティブの幼児が話す英語でも、日本の高校生が理解できないものは、英語の基礎ではないのか。また、逆に日本の高校生が勉強している英語でもネーティブの小学生にとっても難しいことは重要な事項なのか。 そこで質問ですが、皆さんは英語の基礎をどのように捉えていますか?

  • 外国語(英語)学べる私立大

    私は今年の受験生なんですが、今になって私立大を探しています。自分で調べてみたんですが、自分のレベルに合う大学が分かりませんでした。もちろん国公立は決まっています。なので安全校を教えて下さい。場所はどこでもかまいません。できれば次の条件を満たすところにして下さい。 ・センターだけで合否が出ず、筆記試験があるところ ・受験教科が少ないところ ・国公立前期(2/25)以前に試験があるところ ・英語を学べ、留学も支援しているところ 最後に私の偏差値ですが、 英語:70~75 公民:60~65 あとの教科は50程度です。

  • 英語が課題文の小論文

    東京外国語大学の後期試験対策を始めたいのですが、 科目は英語一科目で、読解問題と、英文の内容について小論文(600~800字)を書くというものです。 実は前期で入りたいと思っていたので小論文の対策をしていないのですが、 何から手をつければいいでしょうか。

  • センター 過去問で点上がる理由。 上がる点数

    自分は現役生でまだセンター本番を一回も受けてないのですが、 よくセンター試験は過去問演習が一番だと言われますが いまいちよく分かりません。。。 その理由を教えてください!; 前提として偏差値50はあったとして… 過去問をやる事によって時間配分や傾向・弱点などがはっきりするのは理解できますが 例えば数学の場合、センターに出た20年分の問題を完璧にしたところで、全範囲が完全に網羅される訳でもないですよね。 英語は言わずもがな。 そもそも過去問をやってだいたいどのくらい上がるものなんでしょうか? 初めて過去問をやった段階で  5割→でしたらいかがでしょう。 はたまた7割→でしたらどうでしょう。 また過去問演習はどのようなやり方が 時間:点数 の効率いいと思いますか? 地理B 英語 現代文(過去問であがるのかな^^;) 数学 等についてしりたいでーす

  • 大学の過去問の英語の問題

    大学の過去問の英語の問題 I can't remember ( ) I bought this souvenir from. a.where b.when c.whether d.how much この問題の答えはa.whereなのですがどうも納得できません。 括弧以降の文は不完全な文なのでa,b,cは入りようがないと思うのですがなぜですか? 大学受験の英語という観点で解説をお願いしたいです。

  • 小論文、前期に間に合う?また、対策法は?

    こんばんは。現役生♂です。今日、センターリサーチ(代ゼミ、河合、駿台)が返ってきました。第1志望大学(京都教育大学教育学部総合科学過程自然科学コース)の判定は、C判定でした。合格可能性も25~45%あるみたいなので、この大学を受けることにしたのですが、前期試験が、小論文試験(400点満点)なんです。今まで、小論文はほとんどやったことがなく、センター試験が終わった日から参考書類を読んでいるのですが、本を読んでみてどのように小論文を書くかがわかっても、実際に題を与えられて「~について述べよ。」とか言われても、うまく書けないんです。こんな状態で、前期試験までに合格点(昨年度平均292点。去年のボーダーと自分のセンターの点数から計算すると、260点前後が僕のボーダーライン)を取る事ができるのでしょうか? もちろん、全力を尽くしますが、何せ、国語が非常に苦手で、自信がでないんです…。しかも、大学の過去問を見ても非常に難しく、親父(高校英語教師。自称、国語は出来るらしい…)に見せても、「うん、難しいね。笑」といわれました。。 小論文の傾向は、自然科学系の問題が2問でて、「要約せよ。」も過去問にはあります。「~について述べよ。」系も、課題文が与えられて、それについて述べよ系も出ています。また、課題文を読んで、実験計画書を書かせる問題も出題されています。よって、どんな形式で出題されるかは、まったくわかりません。分かっているのは、自然科学に関することが出題されることだけです。 これから前期試験までの間、どのような対策をしていけばよいのでしょうか…?